
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電批評の2012年9月号と、2012年7月号で、ハイアール製洗濯機を高性能(安くてイイ家電など)と推薦する一方、AQUAは2年間の技術開発の空白があって、買わないほうがいいと書いてありましたが、どうなんでしょうか?
省電力性がとくにヒドイと評価されています。(私は縦型全自動で、洗濯乾燥機は考えていませんが。)
正直、シンプルな洗濯機の方が優秀そうです。2年間の空白の問題はどうでもいいとしても、AQUAは良くないとかはあるのでしょうか?
この掲示板では、三洋電機のままなので信頼できる、といった書き込みもあったかと記憶しています。
このAQW-S60Aにしても、最近出た新機種AQW-601との違いは外装ナドだけなんだそうです。いかにも手抜きです。
スリムな洗濯機が希望なのですが、東芝や日立はスリムな機種は予約時間が9時間・6時間なのでナシとし、シャープは穴ナシ槽で洗浄力が疑問なのでヤメ。LG製洗濯機は全部、ほぼ風呂水は使えないそうで、ナシ。あとはパナソニックとハイアールAQUAです。
できれば風呂水ポンプも欲しいので、NA-F70PB5/PB6 JW-PK60F JW-K50Fなどを考えています。
59点

ハイアール化して三洋のチームは確かに継続していますが、買わせるための見た目のデザインに特化しだしているのは間違いありません。
トップの指示がすでに日本の購入者を向いていません。
別の会社だと思ったほうが間違いないです。
書込番号:15551889
43点

こんにちは(^_^)v
うちのおかんが、「洗濯機は三洋!」
「洗濯機は2槽式!」
ってポリシーなんで、三洋の2槽式をかれこれ25年程使い続けてましたが、先日いよいよガタがきて、おかん曰く。
「部品取り寄せたら直るやろか?」
オイラ「部品保有年数とっくに過ぎてるし、てか、三洋がもうなくなったがな。」
買い替えも2槽式を譲らないおかん。
イヤイヤ探したけど無いね・・・・
日立、アクア、ハイアール。
で、元三洋アクアの2槽式は、三洋2槽式にうり二つ(笑)なんでこれをゲット。
使い勝手も殆ど同じでおかん満足。
前置きが長くなりましたが、現時点ではまだアクア=三洋ではないでしょうか?
但し、三洋時代のアクア洗濯機自体が何やら不具合起こしてた記憶があります。
某ヤマダで引き取り交換の張り紙見たことがありますんで。
書込番号:15551893
43点

直 価さん こんにちは
パナソニックに子会社化され身売りされた部門の洗濯機や冷蔵庫部門
消滅した会社ですよ!
同じ価格で同じような性能なら AQUAの洗濯機は自分なら買いません。
高いドラムなら尚更オススメしません。
選ぶ理由は安さだけでは無いでしょうか。
不景気なご時世だから分からなくはないですが・・・・(>_<)
書込番号:15552234
39点

二槽式って一番シンプルな構造ですからね。
モーターとタイマーさえしっかりといていれば特に問題は出難い製品です。
最も、ハイアール時代に排水不良でリコーるみたいな修理対応してましたよ。
書込番号:15552918
24点

たぬしさん
Strike Rougeさん
デジタルエコさん
配線クネクネさん
どうもありがとうございました。
書込番号:15555817
18点

そういえば宣伝というものは、溢れている、または溢れすぎている状況なのに、正しい商品の姿はほぼよく分からない。
七日以上たってしまいましたが、締め切りました。
書込番号:15608463
18点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





