剛力Naked SPGRN-500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:1.85kg 剛力Naked SPGRN-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 剛力Naked SPGRN-500の価格比較
  • 剛力Naked SPGRN-500のスペック・仕様
  • 剛力Naked SPGRN-500のレビュー
  • 剛力Naked SPGRN-500のクチコミ
  • 剛力Naked SPGRN-500の画像・動画
  • 剛力Naked SPGRN-500のピックアップリスト
  • 剛力Naked SPGRN-500のオークション

剛力Naked SPGRN-500サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • 剛力Naked SPGRN-500の価格比較
  • 剛力Naked SPGRN-500のスペック・仕様
  • 剛力Naked SPGRN-500のレビュー
  • 剛力Naked SPGRN-500のクチコミ
  • 剛力Naked SPGRN-500の画像・動画
  • 剛力Naked SPGRN-500のピックアップリスト
  • 剛力Naked SPGRN-500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-500

剛力Naked SPGRN-500 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「剛力Naked SPGRN-500」のクチコミ掲示板に
剛力Naked SPGRN-500を新規書き込み剛力Naked SPGRN-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルマックスと比べて

2013/12/27 15:17(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-600

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

恵安ブルマックス420wから交換しました。

よく掲示板などで、安物電源は故障したら〜とか見るので、気分的に交換しただけです。

しかし中開けてみたけど、ブルマックスと変わりなさそうなコンデンサがついていました。回路まで詳しくはわからないですが、何が違うのかわからない程度でした。

corei7 3770 にGTX660程度の構成なので、ブルマックスで良かったです。

書込番号:17004516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9208件Goodアンサー獲得:1137件

2013/12/27 15:19(1年以上前)

>よく掲示板などで、安物電源は故障したら〜とか見るので、気分的に交換しただけです。

それで安物電源を買う意味がよくわからない。

書込番号:17004522

ナイスクチコミ!7


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2013/12/27 19:40(1年以上前)

同ランクで片方の部品だけ安物ということはないです。
儲けられる範囲でいいものを出さないと売れないので、似た様な価格帯のものでは似た様な部品が使われるのは当然です。
ほぼ日本だけのサイズよりは数が出るでしょうから恵安の方が若干安いでしょう。
出力が増えていることも勘案すれば、同程度の製品であるのは間違いないです。

80Plus Bronzeで600Wクラスなら1万円は出さないと、高価な電源を買ったとは言えません。
なので、電源はお金を掛けるかどうかは人によって意見が分かれるところです。
メインPCは良質のものを、サブPCは安物をと使い分ける人もいます。
それに電源は簡単に数値で測れるものではなく、信頼の高いものをブラックボックスとして扱いたいので、少なくともメインのPCには良質の電源を使った方がいいと私は考えます。

簡単に数値で測れないというのを見て疑問を感じる人もいるかも知れませんが、電圧は簡単に測れても、電流は難しいですし、瞬間的な電圧の変動というのを簡単に測定する方法はありません。
電流計は回路に直列に入れる必要があるので、電源ケーブルを切るか測定用のケーブルを作る必要があります。
それも並列になっている部分には全部纏めて測定する必要があるので面倒です。
瞬間的な電圧変動はテスターでは測定が出来ないと考えていいです。

書込番号:17005176

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/27 19:40(1年以上前)

日本製コンデンサ使用とか特記事項が書かれていないので、中身は台湾のコンデンサとかでブルマックスよりもややマシな感じかと思います。

恵安よりはサイズの方がマトモです。
恵安で検索するといろいろ苦情が出てきます。

書込番号:17005177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/12/29 21:25(1年以上前)

詳細はわからないけどi7-3770+GTX660の
構成でブルMAX420Wの電源で稼働していたなと
逆に感心します。
スレ主にとってはたかがi7-3770とGTX660
(約5万円程)なんですね。

電源で痛い思いをした事が無い人はいいなぁ……。

今CPU+M/B+GPUが電源の不具合で壊れたら
パーツ代+復旧作業+精神的ダメージで
年末〜年始の休みは潰れるだろうなぁ…。

書込番号:17012916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

剛力Nakedプラグイン

2013/07/10 20:54(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-600

返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/10 22:08(1年以上前)

パソコンいじる人は、剛力といったらこっちが思い浮かびますよね。

書込番号:16352441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/10 22:14(1年以上前)

剛力、他にあった?

書込番号:16352471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/10 22:18(1年以上前)

あ。いや…芸能人の名前で最近よく見ますよねって意味でした…

書込番号:16352488

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/10 22:50(1年以上前)

ゴーリキショーライ
うかんできます。

書込番号:16352653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/11 21:48(1年以上前)

この電源は踊れませんw

ikemasさんレインボーマンですかああああ

書込番号:16355884

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/11 22:16(1年以上前)

サナギマンです。

すみません。つまらないダジャレですのでスルーしてください。

書込番号:16356024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2013/07/14 10:16(1年以上前)

あはは。なんかほのぼのスレっぽくて、いいです。

自分は今、超力プラグイン使ってますが、中位以上のサイズ電源は割に好きなので、ラインアップが充実するのは歓迎です。

書込番号:16363848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

奥行の長さについて

2013/04/28 23:33(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-500

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

この価格コムの記載しているサイズ 150x160x86 mmは、誤っていますね。

正しくは、サイズ 150x140x86 mmです。

私は確認したつもりで購入した後に、価格コムのページを見ていたら、奥行が160mmとあったので、
返品交換しなくちゃと焦りました。

この商品の化粧箱の裏面に写真があり、奥行が140mmとありました。外形寸法はここしか記載がなく、
もっとわかりやすい記載だといいのにと思いました。
(「静音120mmFAN搭載」とかは数ヶ所に記載があるのに奥行についての記載が目立たない。)

書込番号:16070927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/04/29 00:03(1年以上前)

価格.comのスペック表はこれに限らず、間違いが多いです。
信用しないようがいいですよ、必ずメーカーのサイトで確認しましょう。

書込番号:16071045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2980円

2012/12/31 09:06(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-500

クチコミ投稿数:60件

12/30秋葉原ソフマップにて2980円でした。
予備として思わず買ってしまいました。

書込番号:15550676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのヘッドが動かなくなる

2012/11/12 16:10(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-500

クチコミ投稿数:24件

相性というべき問題?なのかどうかわかりませんが、そのような症状が再発して変えました(変えたら何事もなかったかのように動きました)。
ゲームなどしてもファンは静かでした。コネクタの数が多すぎず、MicroATXでもすっきりまとめることができます。私としてはSATAコネクタはもっと少なくて1本にまとめてもよかったかなと。

書込番号:15330675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクター不足・・・

2012/07/28 18:06(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-700

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 剛力Naked SPGRN-700の満足度3

ソフマップにて安かったので予定していた物を変更して購入しました

下調べが不足していたためFAN用電源コネクタ
他、ケーブルの長さ不足になってしまいました。

話ズレましたが質問ですが
FAN用電源ですが、どのコネクターから変換すればよいのでしょうか?
現在余っているコネクターはDVDドライブなどの電源用のコネクターです
これをファン用コネクタ(3ピン)が2つ、ケースから出ている2ピンの物に変換するには
どの変換コネクター使用すればよいですか?

書込番号:14868088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/07/28 18:16(1年以上前)

このような変換ケーブルを入手すればよいです。

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/305-000014.html

書込番号:14868111

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/28 18:20(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/cable_ca/#fansplit
お好みでどうぞ(但し直結は全開運転になるので注意)

MB上からの二股変換ケーブルもご利用されてみてはいかがですか?
http://www.ainex.jp/products/wa-084a.htm

書込番号:14868125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/28 18:20(1年以上前)

DVDドライブなどの電源用のコネクターが該当するのは2種類あるのでどちらか特定できません。
SATA用電源コネクタなのかペリフェラル4pinコネクタなのか明確にして下さい。
SATA用電源コネクタなら以下のような製品で3pinや4pin用ファンコネクタに変換できます。

http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=031074

ケースから出ている2ピンというのも具体的に何か分からないので、写真を載せるなり
ケースを明記するなりして明確にして下さい。

書込番号:14868126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/07/28 18:22(1年以上前)

一例を挙げれば,
http://www.ainex.jp/products/ca-03p.htm
こんなのがあります。
可能なら,M/Bの3/4P端子を使用するのが宜しいかと思います。

書込番号:14868135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 剛力Naked SPGRN-700の満足度3

2012/07/30 12:03(1年以上前)

すいません、情報不足でしたね。。。

みなさんBA出したいとこですが

甜さん見事的中だったので選びました皆様ありがとうございます

書込番号:14874889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「剛力Naked SPGRN-500」のクチコミ掲示板に
剛力Naked SPGRN-500を新規書き込み剛力Naked SPGRN-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

剛力Naked SPGRN-500
サイズ

剛力Naked SPGRN-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

剛力Naked SPGRN-500をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング