
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年5月14日 12:03 |
![]() |
2 | 4 | 2017年1月21日 23:53 |
![]() |
3 | 4 | 2015年7月26日 17:48 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月7日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月20日 18:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年10月17日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]
CD、DVD、Blu-rayへの書き込み、データ読み取り用として色々と調べた結果、ラッピング用ソフトであるtoastがセットになっていて値段も安く(当時でも1万を切っていました)、また私の使い道では他に選択肢がなかった為、購入しました。
電源供給はMac miniからUSBで直接取れるところも気に入りましたが、購入当初から動作が不安定でMac miniに繋いでも動作しないことがしばしばあり、何度か繋ぎ直してようやく繋がるという感じで、それはいま現在も変わりません。
しかし、この値段は魅力的ですし、不安定ながら故障している訳ではなく、いまも現役で使用出来ているので、まずまずの商品といったところです。
書込番号:22665490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
私は、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012) 用に購入したのですが、USBバスパワーで安定して動作しています。
ハズレを引いたとしか言えないです。
書込番号:22665510
0点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]
本製品をToast 11.2で利用していますが、El Capitan(10.11.1)にしてから、CDR書き込み中に、必ず接続が不安定ですダイアログが表示され途中で終了してしまう問題が起きています。
Toast 11のままだと、El Capitanでは書き込みができないのでしょうか?
Toast 14にして書き込みできるのであれば購入しようかと考えていますが、使えている方いましたらどのように使用されているかアドバイス頂けないでしょうか?
0点

>>Toast 11のままだと、El Capitanでは書き込みができないのでしょうか?
>>Toast 14にして書き込みできるのであれば購入しようかと考えていますが、使えている方いましたらどのように使用されているかアドバイス頂けないでしょうか?
MacBook Pro 13インチ Retina El Capitanの環境で、Toast 11を使ってファイルが普通に書込みできています。これ以上アドバイスが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705570/SortID=19279584/?lid=myp_notice_comm#19291441
書込番号:19295268
1点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
利用できている方もいらっしゃるのですね。
ハードウェアの不良を疑いたいと思います。
書込番号:19304036
1点

私も同じようなエラーがでます。下記
インターフェースエラー:5 接続が不安定です。
potapotaさんへ質問ですが、その後どのようになりましたでしょうか?教えてください。
書込番号:19515734
0点

結局、治らず、新機種を買うことに。。。
現在は、LBD-PUB6U3MSVWとToast14で問題なく使えています。
書込番号:20590900
0点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]
CDとSACDのハイブリッド盤を、ITunesに取り込むべく
本機にセットしたのですが、中で盤が回転してるだけで、
反応がなく、iMacがフリーズしたままの状態になってしまいます。
相性だけの問題なのでしょうか?
1点

別に専用アダプタじゃなくてもいいんだけど
USBが2個に分かれてるケーブルで電源を別途コンセントからとってますか
正常に動かないって大体それが原因ですが
書込番号:18796489
0点

ハイブリッドでない通常のCDでは?
書込番号:18796531
0点

ありがとうございます。
電源はバスパワーのみです。
CD、DVD、BD読み込むんですけど、
ハイブリッド盤だけがダメですねぇ。
書込番号:18799815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
OS 10.9ないしは10.10で認識しないとのクチコミが書かれていますが、スレ主さんのOSはなんですか?
購入を検討しているのですが、Yosemiteで動かないと困るので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:19000991
2点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]

都内のヤマダ電機ですか?
もし可能であれば教えてください。
書込番号:18441813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]
最近DVDを使おうと思いメディアを入れてみたところ、この機種がPCで認識しなくなっていました。
以前は通常に使えていたのですが2台共認識しなくなり故障したのか悩んでいます。
今まで OSX 10.8 MOUTAIN LIONでしたが
つい最近 1台目は OSX 10.9 MAVERICKS 2台目は OSX 10.10 YOSEMITE にバージョンアップです。
どなたか, OSX 10.9 MAVERICKSで 同機種を使っている方がいらっしゃいましたらご教示お願いたします。
因みに今までMAC上の仮想のVMWAERでWINDOWS8.1でも認識していました。
0点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PME6U3MSV [シルバー]
題名通りです。レビューを見てみるとMacのことしか書いてないので聞いてみました。
あと、Windowsでは付属のソフトは使えないのですか?使えなかったとしたらどうしたらいいですか?
どなたかお願いします
書込番号:18060011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.logitec.co.jp/products/storage/blu-ray_index.html
ロジテックのサイトでは、この製品は対応OSがMacしか書かれてませんが、
他の製品を見てみると、ドライブとしてはMac・Windows、両方に対応しているようです。
基本的には付属ソフトがMac用かWindows用かの違いかと思います。
Windowsでお使いでしたら、Windows用のソフトが付属されているものの方が良いと思います。
ちなみに、うちはMacですので、Mac用(Toast)が付いているものを使ってます。
書込番号:18060139
0点

Mac用ソフトROXIO Toast11 Titaniumがバンドルされているだけで、ドライブそのものはWindows/Mac両用で使えます。
書込番号:18060350
0点

返信ありがとうございます!つまりは、ドライブ自体はMacでもwindowsでも対応しているが使えるかつ使えないかはソフトが有るかないかということですね^^
ご教授いただきありがとうございます。
書込番号:18061468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




