
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年1月25日 10:54 |
![]() |
13 | 13 | 2013年1月22日 13:09 |
![]() |
8 | 2 | 2012年9月12日 01:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i3 3240 BOX

私も自作を考えてます。SSDは導入しましたが、現在、RAM4G Pentium E5400です。
動画のエンコードには遅いなーと感じてます。
思い切ってみようかな〜^_−☆
書込番号:17110696
0点



CPU > インテル > Core i3 3240 BOX
Celeron G540 2.5GHzからこのCore i3 3240 3.4GHzに
交換すると高速な動作を体感できるでしょうか。
HDDからSSDに交換したときは劇的な変化でした。
OCはしません。グラフィックはCPUのを使います。
あまり変わらないのならもったいないのでやめます。
0点

うーん、微妙、、、
Ivyはクロックあたり性能があんまり上がってないので、40%程度のアップですね。
CPUネックになってる処理に関しては「まぁ確かに速くなったかな」くらい。
グラフィックは強化されてるのでそれなりに効果あると思いますが、グラフィックに負荷が掛かるような使い方をしてるのかどうか。というか、遅いと思ってるのかどうか。
普通の人は遅いと思ってないだろうし。
いずれにせよ、今何が遅いと思ってるか次第ですね。使うソフトによってもだいぶ変わるし。
書込番号:15650179
1点

作業内容によりますね。
ただネットを見てるだけなら変わらないし、
動画編集とかするなら高速になりますね。
書込番号:15650208
2点

↓ 参考、PassMarkのスコア。スコアは差が有るけど、差を感じるのは
大きな画像データや動画を扱う時、ゲーム位でしょうか。
Celeron G540 : 2,290
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Celeron+G540+%40+2.50GHz&id=684
Core i3-3240 : 4,275
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i3-3240+%40+3.40GHz&id=765
書込番号:15650273
1点

ムアディブさん こんにちは。早々とご返信感謝します。
遅くて困っているものはないです。動画編集も、ゲームもしません。
もっぱらネット閲覧です。
SSDで劇的変化を体験しているため、どうやらちょっとやそっとの
変化では感じませんでしょうね。
予算は次の機会に取っときます。
ありがとうございました。
書込番号:15650393
0点

つくおさん ご返信ありがとうございます。
>ただネットを見てるだけ。
なので、変わらないですね。
Funiculi Funiculaさん ご返信ありがとうございます。
PASS MARKでは約2倍のパフォーマンスとなっています。
が、ネット閲覧だけですので変わりませんですね。
お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:15650427
0点

感じないという割に自分が使ってるのは3770Kとかの人もいるだろうし、結局は感じるんですよw
書込番号:15650924
1点

僕にはティーンエージャーさん ご返信感謝します。
>結局は感じるんですよ
CPUの価格は一頃に比べると下落しています。
もう少し待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15651209
1点

> もっぱらネット閲覧です。
投資するなら、ハードウェアよりも、光回線を利用すれば速くなります。
書込番号:15651391
2点

シルバーライオンさん ご返信ありがとうございました。
地方の小都市なので選択肢が少なく、また投資額が
CPUを少しグレードアップする程度のものには収まりません。
お考えはもっともです。効果もHDDからSSDへの変化を
上回るかもしれませんね。
書込番号:15651477
0点

G860からT3770に変えた所、ネットとオフィス程度の動作だけでもぎこちなさやカクカクが無くなった感じです。
クロックだけでなく、キャッシュ周りも効いているのかもしれません。
気のせいかもしれませんが、今のCoreiシリーズを使うとそれ以下とは体感的にだいぶ違う気がします。
書込番号:15651825
0点

いろいろ初心者・・・さん ご返信ありがとうございました。
Funiculi Funiculaさんの書き込みでリンクされている
PassMarkでは、
Intel Core i7-3770T @ 2.50GHz 8,756ポイントは
Intel Pentium G860 @ 3.00GHz 2,886ポイントの
3倍の値です。これなら体感差はあるでしょうね。
こんな高価なCPUは財布との折り合いがつきませぬ。
書込番号:15653774
0点

五割も違えば感じられるでしょ。
半日もしたら新鮮さは失せて、それが普通になってしまうでしょうが。
書込番号:15654656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きこりさん こんにちは。ご返信感謝します。
>半日もしたら新鮮さは失せて_
そうですね。SSDでもそうでした。欲しい
欲しいと思って製品内容を見たり比べたり
しているときが一番良いのかも知れません。
書込番号:15654708
2点



CPU > インテル > Core i3 3240 BOX
2011/09/11 午前5:00時点では、以下の4種のCPUは Core i5の分類に誤って入ってます。
Home > パソコン > CPU > Core i5
インテル Core i3 3220 BOX
インテル Core i3 3220T BOX
インテル Core i3 3225 BOX
インテル Core i3 3240 BOX
まあ、価格.com さんも残業続きで疲れているのでしょうか?
因みに、第3世代 Core i3シリーズのスペックは以下(インテル)のリンクへ
http://ark.intel.com/ja/products/family/65503
3点

ホントだ。間違い確定ですね。
でも、クチコミに書いて我々でニヤニヤしてもイマイチ面白くないので
価格コムのお問い合わせフォームにでも書いてやるのがよいかと思います、
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210
ここかな? 私はこれから仕事なんで問い合わせしないですけどね
書込番号:15049653
5点

お問い合わせフォームを出しました。
修正して頂きました。 良かった、良かった 笑
書込番号:15053401
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





