
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2012年11月6日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月5日 10:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron G555 BOX
G630tからの入れ替えですが、体感若干早く、アイドリングのcore電圧ほとんど、g630tと変わらず。。
最初から、こちらにすればと、後悔。
発熱も、アイドリング、ピーク共にg630tと変わらず。
来年1月初頭にでる、ivy celeronまで、これで、行きたい。
0点

頻繁に安物を買うなら、最初からも少し良いのを買った方がいいんでない?
書込番号:15228273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、i5 2400 発熱の大きさにビックリ i3 2100 も何回か持ってたけど、celeron g530に比べて 4倍 3倍のしごとができるかというと 私なりに疑問。
それより2 coreの発熱の低さにビックリ。
確かに最初から いいものドーーンと買えばいいけど 安いものをいろいろ試すのも趣味なので。
書込番号:15228612
4点

キリコさんは典型的な
自作ヲタクですよ。
CeleronもいいCPU。
Pentiumも捨てがたい。
というか。OCするのにi7とか
本末転倒。i7,i5のk付は
インテルの陰謀だろ。
そもそも低スペックのもので
上位を食うのが本物のOCでしょ。
上位ものしか買わないボンボンにはわからないでしょうな
書込番号:15299351
1点

今更ですが、
きこりさんを失礼にもキリコなどと言い間違えていますなwちなみにきこりさんは自作ヲタクではありません。価格.com警備員です(キッパリ)
書込番号:15304203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





