※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



薄型テレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
2月頃の新居完成にあわせてTVを買い替える予定なのですが、
Z7の47か、J7の50か、他メーカーか悩んでいます。
・W録画
・DLNAサーバー
・3Dは不要(あってもよい)
・金額は当然安い方が良い
上記条件にあてはまるのがZ7かJ7かな〜と思っています。
パナのWTもあてはまるのですが、金額だけで考えるとREGZAの方が安いんです。
Z7、J7のいいとこ悪いとこ、他メーカーのお勧め機種ありましたら教えて下さい。
書込番号:15288590
1点

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=6&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&D_TunerCount=3&HDD_soto=on&DLNA=on&
こんな検索で
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000364093.K0000390041.K0000422538.K0000382197.K0000422535
こんな結果が...
<「DLNAサーバー」が無いのは「AQUOS」だけですm(_ _)m
それでも良いなら、
http://kakaku.com/item/K0000364092/
も選択肢に...(^_^;
>パナのWTもあてはまるのですが、金額だけで考えるとREGZAの方が安いんです。
まぁ「パナの対応製品」を持っていると「放送転送」が利用できます。
<「無線LAN」「有線LAN」が繋がっている必要が有ります。
「47Z7」なら「レグザサーバー(タイムシフトマシン)」にもなります。
「テレビ」の場合「放送転送」には対応していません。
<http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=12&pknd=tablet
に「TV」のアイコンが無い...「DBR」のみ
>Z7、J7のいいとこ悪いとこ、他メーカーのお勧め機種ありましたら教えて下さい。
大雑把に言えば、
「J7+3D+タイムシフトマシン」=「Z7」
って感じでしょうか...
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=47Z7,50J7
パネルも違いますね、「設置場所」によっては、結構影響が大きいです。
「REAL LCD-46MDR3」は、画面が小さいですが「オールインワン」です。
メディアへの保存も可能です。
「LC-60G7」は「DLNAサーバー」が有りませんが、
「60型の3D」です。(^_^;
<置けるかは判りませんm(_ _)m
安くなったなぁ..._| ̄|○
書込番号:15288927
1点

新居ですか。(笑)
今がいちばん待ち遠しい時かもしれませんね。(笑)
と、その前に、お聞きしておきたいことがあるのですが・・・
>2月頃の新居完成にあわせてTVを買い替える予定なのですが、
ということですが、TV購入はいつ頃とお考えですか?
保存しておくためのBDレコーダの予定はありませんか?
Z7/J7であれば、タイムシフトが必要か否か、パネルの違い、サイズの違いを
21Pirloさんがどう感じるかどうかが、いちばん大きいと思います。
今はまだ、Z7/J7は発売されたばかりですし、2月までというと2,3ヶ月ありますから
その間に他の方のレビューやクチコミなどを参考に検討する期間もできますし
価格も丁度こなれてくる頃かと思います。
仮に入居前に部屋をみることができるなら
部屋の視界や光の入り加減等、確認してからでも遅くはないかと・・・
今買ってもいいというなら、底値に近いであろう47Z3+BDレコーダ(サーバ)という選択肢もあったりします。
個人的には時期尚早ということで、クチコミやレビューや実機確認してみたり
新居完成待ちとTV選びをしばらくの間、ゆっくり楽しめばいいとおもいますよ。(笑)
書込番号:15289522
1点

クラウドサービス、レグザリンク・シェア
3チューナーよるW番組録画が不要なら
レグザ50G5でも良さそうですが。
G5でも2チューナー内蔵なので視聴番組の
他に裏番組を録画する事はできます。
価格.com内最安値で50J7と較べて50G5は6万円前後安い価格(約11万円)は魅力だと
思います。
差額6万円でBDレコーダーを買い足すのも
良いかと思います。
但し、G5はレグザリンク・ダビングに
対応していないのでUSB-HDDで録画した
番組は東芝レコーダーやBDメディアに
ムーブする事はできないので注意が必要です。
TV単体での録画機能を重視されているよう
ですが、レコーダー又はBDメディアへの
ムーブを目的とされるなら機種選択は
慎重になさってください。
どの機種でもUSB-HDDからムーブできる
とは限りません。
書込番号:15290812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
詳しくありがとうございます。
AQUOSは3チューナー搭載ですが、W録画は対応してないですよね?
もうちょっと調べてみます。
>サムライ人さん
Z3やZT3も考えてるのですが、やはりフレーム部分が細い方が見た目はいいかな〜と思い
悩んでるところです。
レコーダー購入は考えていません。
録画番組をメディアに焼いたりしないですし、
TVだけでシンプルに操作できる方が家族も使いやすいと思っているので。
購入時期は、年末年始頃を考えています。今の家のTVの調子が悪いので、
新居完成前に購入しようかと思っています。
>六畳一人間@スマフォからさん
家族の録画と重なる事が多いので、W録画は欲しい機能として考えています。
安い大画面TV+レコーダーも魅力なんですけどね・・・
書込番号:15298117
0点

>AQUOSは3チューナー搭載ですが、W録画は対応してないですよね?
最近対応の「ファームウェア」がアップデートされています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_559134.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/announce/120914-a.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/announce/121001-a.html
書込番号:15298263
0点

自分も5年前新築時に42H3000を購入し、2年後に55ZH8000に買い替えました。
思い切ってリビングを55Z7、寝室を40J7なんてのはどうでしょうか。
現在家は、寝室42Z3、和室37Z1になりました。
書込番号:15417672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/04 13:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/29 8:29:02 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/13 3:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 18:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/13 8:37:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/23 1:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/25 21:10:39 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/20 2:23:58 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/24 5:56:54 |
![]() ![]() |
19 | 2017/08/15 16:34:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
- 4月13日(金)
- ライブ用双眼鏡の購入検討
- 安心保証未加入で故障後は
- 車高調整を検討。お薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ
(最近3年以内の発売・登録)







