VAIO Duo 11 SVD11219CJB
タブレットスタイルとノートPCスタイルの2wayスタイルで使えるコンパーチブルノートPC



ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB
VAIO Duo 11にはOffice Home and Business 2010がプレインストールされており既にライセンス認証もすませました。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx
上記サイトにて2.の「お申し込みはこちら」にてメールアドレスを入力し送信しました。
Office Home and Business 2013の発売日は2月7日ですね。
無償にてアップグレードできるとのことで楽しみです。
書込番号:15692908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっ!これは耳寄りの情報ありがとうございます。
私のVAIO Fのもできるのかな?
しかし、officeって数年買い替えないと何がなんだか判らないくらい仕様が変わるので使いこなすのに四苦八苦ですな。
書込番号:15694332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/redemption/default.aspx
本日は発売日です。
既に上記サイトにオレンジ色の「ダウンロードボタン」が設置されてますが、
「ご迷惑をおかけしますが、製品のダウンロード開始までしばらくお待ちください。」
とのことでまだ準備中みたいです。
ところでOffice Home and Business 2013の製品版は新規購入だと3万6540円もするのですね。
これが無料とはMSは太っ腹ですw。
>ACテンペストさん
先日会社のOfficeを2007→2010にアップデートしたばかりですが、細かなところでかなり変わってますね。まあ慣れれば問題ないですが。
会社のPCは現在Windows 7 Enterprise/Office Professional 2010を使っており、自宅ではWindows 8/Office Home and Business 2010でOfficeのバージョンが同じですが、自宅が先行してバージョンが上がることになります。
会社のOfficeが2013に更新するのは当分先になるのでそれまでは家で予行演習ですw。
書込番号:15731999
0点

「ダウンロードボタン」が有効になったので早速インストールしました。
(インストールにはマイクロソフトアカウントと2010のプロダクトキーが必要)
てっきり上書きされるのかと思ったら元の2010も残っていました。これから両方立ち上げて変更点を色々検討できますね。
Office Home and Business 2013に含まれるのは
Excel、OneNote、Outlook、PowerPoint、Word
ですが、特にスケジュール管理で便利なOutlookは重宝しています。
書込番号:15739332
0点

私もダウンロードしてみました。
まだよく使うExcelしか見てませんが、Windows8(スタート画面用)タイルUIアプリ版という感じですね。
基本仕様は2010とあまり変わらないようですが、他の8用のデザインを踏襲してシンプルデザインですね。リボン内のアイコンは視認しやすくて良いです。
アカウントとの連携も強化されたようです。
SkyDriveはタイルアプリ版もあるのにダブった。と思いましたが、dropboxやGoogledrive同様、エクスプローラーに直接接続してネットワークドライブ化する仕様ですね。
デスクトップ版2010との使い分けのようですが、Windows8自体が現状二重OS構造ですが、8へのアプリの充実と移行が済むのを見計らってデスクトップは廃止するつもりなのでしょう。
8自体が過渡期のOSなのかもしれません。
9や10になるとタイルUIのOSに統合してタブレットやモバイル端末まで幅広く運用できるようにするのでしょうね。
書込番号:15740399
0点

私も入れてみました。
2010が上書きされて消されると思ったのですが2013と共存するんですねw
地味なデザインですがディスクトップの方でもウィンドウ表示して使えますし
SSDの容量も圧迫してそう・・
皆さんはOffice 2010はアンインストールしますか?
書込番号:15741338
0点

>ACテンペストさん
> Windows8(スタート画面用)タイルUIアプリ版という感じですね。
ん?
確かにスタート画面の右のほうにExcel 2013、OneNote 2013、Outlook 2013、PowerPoint 2013、Word 2013のタイルが追加されてますが、タップするとディスクトップモードで起動しますよ。
タイルUIで起動って出来ましたっけ?
> 8へのアプリの充実と移行が済むのを見計らってデスクトップは廃止するつもりなのでしょう。
いや、デスクトップモードの廃止は当面ないと思います。タイルUIと比べて一長一短があり、特にOfficeなど業務用途では作業効率の面でデスクトップモードが圧倒的に優れています。
タイルUIはあくまで補助的な使い方でしょう。
VAIO Duo 11で初めてWindows 8を使い始めましたが99%はデスクトップモードを使っていますよ。
この使い慣れたUIをいきなり廃止するとユーザーから強い反発があるはずです。
>美淋さん
SSDの容量はまだ半分くらい残っています。動画など容量を圧迫するファイルは外付けHDDやBDドライブに保存するようにしています。
会社のPCがまだOffice 2010なので当面残そうと思います。
書込番号:15741437
0点

失礼しました。デザインに見とれて勘違いしてました。確かにデスクトップ表示ですね(汗)
容量に余裕があるうちは2010は残します。同じく会社は2010だし、7がサポートされてる間は更新されないでしょうしね。
私もDuo11と迷いましたが、母艦としての買い換えなので換装力とテレビチューナーでVAIO Fを選びました。1TBHDDに換装した容量だけか自慢です。持ち運びが苦行になるデカさと非タッチパネルが欠点ですが(苦笑)
>タイルUIと比べて一長一短があり、特にOfficeな ど業務用途では作業効率の面でデスクトップモードが
そうそう、タッチパネル機だとデスクトップモードもタッチで操作できるんですかね?
もしくは今回のoffice2013はタッチも対応ですか?
それと、Windows8にすると使えなくなるSONY謹製ソフトも多いので(PS3リモートプレイとか)戻そうかと思ってたりもしますし。
まぁ、そん時復元すればよいですけどね。
そういや、2013は再インストール時は単独のプロダクトコードしか求められないので(discコピーも可だし)どちらかのプロダクトコード転売が増えそうな気もしますが、
やはりアカウントや機体にガチガチ紐つけなんでしょうか?
逆に買い換えでは移行できないのでしょうかね?
書込番号:15741908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
すみません。レス遅れました(^^;
お持ちのVAIO Fは非タッチパネルですか。
タッチペンで操作できるキットが出ています。
http://www.donya.jp/item/24482.html
家族が非タッチパネルのWindows8ノートPC買ったのでこれを使ってます。指では直接操作できませんがタッチペンで殆ど同じ感覚で使えます。
最初にキャリブレーション(位置調整)するのが面倒ですが。
但し残念ながら2本の指での拡大縮小はタッチペンで出来ませんので拡大縮小の操作はタッチペンのズームボタンを使うことになります。
> そうそう、タッチパネル機だとデスクトップモードもタッチで操作できるんですかね?
もちろん出来ます。マウスと併用することで操作性が向上しますよ。
> もしくは今回のoffice2013はタッチも対応ですか?
Office2013だけでなく過去の全てのWIndowsアプリケーションがタッチで操作できますよ。但しプルダウンメニューはタッチで操作し辛いのでOfficeでは2007からリボンインターフェースを採用しています。
Windows8のエクスプローラーもリボンインターフェースですしファイルのアイコンの左上にチェックボックスがあり指でアイコンをタッチするとチェックが入ります。
複数ファイルの選択が指の操作だけで可能になります。
ただ、日本語入力は画面キーボードだとやりにくいので物理キーボードでやります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/31/news100.html
Windows8のエクスプローラーについての記事がありました。
Windows7までのエクスプローラーに比べて大幅に刷新されており使いこなすのは大変そうですが慣れると非常に便利に使えそうです。
書込番号:15820862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 12:32:38 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/08 0:04:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/02 13:34:29 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/22 20:08:29 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/01 12:55:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/29 1:27:06 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/12 6:53:21 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/01 12:12:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/08 18:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 23:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


