サイバーショット DSC-RX100M2
- 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
- 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
- NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2014年1月18日 20:55 | |
| 1 | 0 | 2013年12月16日 19:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2
RX100を使用してますが、Wi-Fi付きのカメラに興味があります。
Wi-Fi機能付きのカメラでパソコンに送る時はPCのフォルダを指定して送れるのでしょうか?
PCにGoogleドライブのフォルダを作ってWi-Fiでそのフォルダを指定して写真を送りたいのですが、Googleの同期で無制限で保存してくれるサイズは長い辺が2,048ピクセル以下のものなのでDropresizeというフリーソフトで自動リサイズされたものを同期させてGoogleに保存したいです。
それでSDカードの元画像(オリジナルサイズ)を後で手動でPCに保存したいのですが、このような使い方はRX100M2でできますでしょうか?
現在RX100で手動では上記の事がやれてるのですがWi-Fiでやれたら便利だなーと、、
よろしくお願いします。
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2
質問内容
1.動画中の顔認識の有無
2.動画中のDROの有無(Exmor RS CMOS にはリアルタイムHDR機能がある)
3.動画に関する設定(SS/絞り/ISO等)はコマンドダイアルで選択中のモードの設定によるのかどうか
4.動画においての無印とM2の性能差/機能差(裏面照射など)
5.動画における処理方式は画素混紡方式か否か http://blog.coluli.net/cat34/
以上、ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







