
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2016年12月9日 01:29 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月20日 16:31 |
![]() |
3 | 5 | 2014年9月27日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月15日 01:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付け ハードディスク > IODATA > EC-PHU3W1

一本のスリムケーブルなのがメーカー製の強みですね。
ケースのみの販売だと、分岐ケーブルが多いので。
書込番号:20465620
1点

ケース本体のポートがちょっと残念なMicroBコネクター。
HGSTやWDのHDD入っていたら、お買い得な買い物なんだけどね。
書込番号:20465786
0点

良くわからんけれど、
2.5inchだとしたら、スピード遅いんでないの。
小型はいいけれど。
書込番号:20466995
0点



外付け ハードディスク > IODATA > EC-PHU3W1
これまで使ってきたIO-DATAさんのHDPA-U500が、2010年に買って以来、5年間働いてくれて、
いよいよ調子が悪くなってきたので、買い替え先を探してこの機種に決めました。
5年間、問題なく動き続けてくれた信頼性から、次もIO−DATAさんにデータを預けます!
皆さん、この機種は問題なくうごいていますか?
0点

もうご覧になってないかもしれませんが・・・
結論から言うと、宝くじの1等当選より遥かに高い確率で壊れます。しかも、誰にも予測は出来ません。
このHDD(中身はSeagate)を購入して1年余り、全く異常はありませんが、I-O DATAの他のドライブ(中身はWD)は1ヶ月経たないうちに死にました。
確かに問題なく動いてはいますが、HDDに絶対安全などと言うことはあり得ませんので、こまめにバックアップを取る、或いはミラーリング等して自己防衛しましょう。それしか手段はありません。
書込番号:18767958
2点

人それぞれでしょうね。
私は悪評高いバラクーダにやられました。
それ以来そのメーカーは買いません。
書込番号:18794114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付け ハードディスク > IODATA > EC-PHU3W1
MacBook AirでWindows 8.1をBootCampで起動させたいです.
本体ストレージが少ないためハードディスクから起動させたい.
対応してるでしょうか.
基本ソフトウェアはOS X Mavericksです.
よろしくお願いします.
書込番号:17986583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『本体ストレージが少ないためハードディスクから起動させたい.
対応してるでしょうか.』
外付けHDDにインストールするなら、bootcamp は使えないと思いますし、外付けHDDからWindows 8.1を起動する場合には、UEFIブート(bootcampはMBRブート)する必要があります。
書込番号:17986850
1点

内蔵HDDでしたら、OS X Mavericks に搭載されている Boot Camp アシスタントのバージョンは[5.1.0(473)]になるようですので、インストールは可能のようです。
Boot Camp 5.1:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
Boot Camp 5.1 の新機能
Boot Camp 5.1 は Windows 8.1 (64 ビット) をサポートしています。コンピュータに必要な最新の Boot Camp ドライバをインストールするには、Boot Camp アシスタントと USB ドライブを使用します。
http://support.apple.com/kb/HT5639?viewlocale=ja_JP
OS X Mavericks: Mac で Windows 7 または Windows 8 を使用する
http://support.apple.com/kb/PH14129?viewlocale=ja_JP
書込番号:17986959
1点

LsLover さん 返信ありがとうございます.
とりあえず使えると聞いてAmazonの方で購入しました.
UEFIブートについて調べてみます.
ありがとうございました.
書込番号:17988203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『とりあえず使えると聞いてAmazonの方で購入しました.』
???。「外付けHDDにインストールするなら、bootcamp は使えない」と投稿させていただきましたが...。
書込番号:17988245
1点

LsLover さん すみません(汗)
はい、大丈夫です承知済みです.
BootCamp出来なくても本体内蔵SSDの空き容量が3MBになっているため購入しました.
言葉足らずですみません(汗)
書込番号:17988262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付け ハードディスク > IODATA > EC-PHU3W1
付属のケーブルだと認識するんですが、社外品(上海問屋)のケーブルだと、認識されませんでした。
他のIODATAのHDD(HDPC−500)だと認識されています。
商品は白箱で、本体とケーブルと書類が1枚のみです。
本体が白なので、汚れが目立ちそうですね。
0点

特価情報でしたら、購入先の記入をお願いします。
書込番号:17074031
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







