
Windows 7 Home Premium SP1 32bit DSP版マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月11日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 32bit DSP版
最近こういう風になります。原因がわかる方いらっしゃいますか?
撮影時間も見てください。 フリーズしたまま? パソコンが原因? ネット回線が原因?
NECのVL300HG(19年3月31日購入)2メガにして7入れていましたけど、本当にこの3〜4日間でこうです。
パソコン熱は強烈です。 排気のところに手を当てるのは限度があります。
時折すぐ繋がるときもあります? 空き領域284GB。
他の人の光ファイバーにつなげてみたらわかるんですがね?
ヤフーアドレスの上の広告と天気予報が出ません。
回答お待ちしています。
書込番号:17786866
0点

Celeron D 352にメモリ2GBで元のOSがVistaでも、このPCでWindows7は動かないわけではないです。
あまり快適ではないですが、まったり使う分にはなんとかなる性能です。
フリーズしたまま元に戻らないでしょう。電源切ってください。
パソコンの何かが原因です。
ネット回線はどうでもよいです。
パソコン熱は強烈なのは仕様です(この時代のPCは電気を食い過ぎ)。
例えば、他のブラウザを使うとどうなるでしょうか?
Chrome ブラウザ - Google
https://www.google.co.jp/chrome/browser/
Firefox のダウンロード ― 自由な Web ブラウザ ― Mozilla
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
書込番号:17786917
0点

☆たい焼き☆さん こんばんは。 windows7を入れた後ちゃんと動いてましたか?
過熱が怪しいなら、電源切って十分冷ました直後はどうなりますか?
書込番号:17786923
0点

ブラウザは、IE、Google Chrome、Firefox?
書込番号:17786944
0点

>Windows 7 用の Internet Explorer 11は入れてあります、7入れてちゃんと動いていました。
>過熱が怪しいなら、電源切って十分冷ました直後はどうなりますか? ・・・動かないときのほうが多いです。
>Chrome ブラウザ - Google。Firefox のダウンロード ― 自由な Web ブラウザ ― Mozilla
両方入れてもいいんですか? というより今両方入れました作動確認はこれからです。
書込番号:17787006
0点

Firefox のダウンロードをしてみました・・・・症状全く改善しません。
写真の表示が頻繁に出ます。何がなんだかわかりません。
2度アドビ フラッシュ プレイヤーが、破損しましたと表示されました?????
アドビ フラッシュ プレイヤー14アクティブXと
アドビ フラッシュ プレイヤー14プラグインが入っていますがいいのでしょうか?
Chrome ブラウザ - Googleはまだです。
書込番号:17787326
0点

環境設定が悪い…辺りでしょうね。
必要データのバックアップをとってから中身を潰して新規にOSから綺麗に入れ直してシンプルな環境構築、余計なメモリを無駄遣いする要らないソフトは削る。
で様子を見るってのが解決策の案ですが、スレ主さん的に難しいかな?
相談できる知人やショップに持ち込んで見てもらえると良いのですがね。
書込番号:17787350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Adobe Flashが破損している可能性があります。
アップデートの時に失敗したなどが考えられます。
Flash Playerをアンインストールしておいてから最新版を再インストールします。
通常は大丈夫ですが、ウイルス対策ソフトは一旦停止したほうが安全です。
なお、IEのツール>インターネットオプション>閲覧履歴の削除を行ってください。
ダイアログの赤枠の中のチェックは外してください。
ディスクのクリーンアップも実施しておいてください。
書込番号:17788525
0点

プレスコ時代のCPUのシングルですね。
うちの古いノーパソ(セレロン2.2Ghz)でも同様になります。
ファイアーフォックスの場合、待機を押すとしばらくすると動き出します(多分)
処理能力の限界を超えていてシステムがビジー状態になってるものと思われます。
一応、フラッシュを無理矢理動かすフリーソフトもありますが、
残念ですが、時代と思って諦めるしかないでしょう。
書込番号:17788806
0点

>必要データのバックアップをとってから中身を潰して新規にOSから綺麗に入れ直してシンプルな環境構築、余計なメモリを無駄遣いする要らないソフトは削る。
写真等もDVD-Rに焼きましたし。パソコンの中は素の状態にしてます。
Firefox のダウンロード ― 自由な Web ブラウザ ― Mozilla試しましたが変わりません。
>なお、IEのツール>インターネットオプション>閲覧履歴の削除を行ってください。・・・履歴は毎日消してます。
検索デスクが全く動きません。 ハードドライブの最適化もしています。
>残念ですが、時代と思って諦めるしかないでしょう。がピンポンと思います。
最終兵器として誰かの光ファイバーに繋げてみます。
それでも駄目ならパソコン買うという事になります。
書込番号:17789024
0点

>2メガにして7入れていましたけど、本当にこの3〜4日間でこうです
今まではどうにか動いていたわけですね、
1GBx2だと思いますが、デュアルチャンネルになっていますしメモリは足りる筈です。
仮想メモリを固定するのは効果がある場合があります。(1024MBにしてみる)
>パソコン熱は強烈
プレスコットはこんなものかと。。
>検索デスクが全く動きません
検索ができないという意味ですか。
>ハードドライブの最適化もしています
どんなツールでやっているのか分かりませんが、システムごとかけられるSmartDefrag3は良いです。
ウイルス対策ソフト、などの影響は考えられませんか。
Adobe Flashは更新できましたか。
破損しているとアンインストールできない場合がありますが専用のアンインストーラがあると思います。
あと基本ですが、イベントログのシステムで大きなエラーが出ていてドライバーに原因があるようなことはありませんか。
以上です。
書込番号:17790062
0点

検索デスクという便利な検索サイトがあります。
今日他の人の光ファイバーに接続させてもらいました。 速度は40出ていましたが同じ状態でした。
パソコン本体に原因があると判明しました。 ほとんど変わりません。
現状報告でした。
書込番号:17792266
0点

>プレスコットはこんなものかと。。
訂正です、D352はプレスコットの次の世代です。
L2=512KBに強化されていますが消費電力は大きいようです。
ivyと比べたら比較になりません。
書込番号:17792696
0点

こういうものが入っていました。 internet explorer(Enable DEP)なるものが・・・・アンインストールしたらサクサクでした・・・・・有難うございました。
書込番号:17793059
0点

☆たい焼き☆さん おはよう御座います。
翻訳物だけど、、、、
KB912923 ハードウェア DEP が使用可能であり、コンピューター上で構成されていることを確認する方法
http://support.microsoft.com/kb/912923
いつの間に入っていたのでしょうね?
書込番号:17793318
0点

今更投稿しても意味が無いかもしれませんが・・・
パソコン前面にあるグリル(空気吸入口)を掃除機(細めのノズルがいいかも)でたまっていると思われる綿状になっているホコリを吸引してみてください。
それでかなり改善されると思います。
ほこりが内部にたまって各種ファンが全力回転しているにもかかわらず各部品の冷却性能が落ちてしまって、CPUやチップセットなどがオーバーヒート状態の時にパソコンの動作が不安定になることがあります。
電源投入からしばらく経って不具合が発生したり、夏場の周りの気温が高いときに症状がひどくなることがあります。
その後にパソコン内部(吸気ファン、CPUファン、ヒートシンク、電源ファンなど)も掃除機でたまっていると思われるホコリ(綿ぼこり)を掃除してみてください。
機種や使用条件、環境などによって違いはあると思いますが、中古でパソコンを入手するとほぼ全数、内部はほこりだらけで冷却効率が新品の時よりもかなり低下していると思います。
なお、最初の段階でダストブロアーの使用は避けた方がいいと思います。
ホコリを奥に押し込んでしまったりすることがあるかもしれません。
掃除機のノズルなどで内部を傷つけないように気をつけてください。
時々、各種コネクタ類の接触不良が原因による動作不良が発生することがあるかもしれません。
電源コンセントを抜いて内部の放電が済んだ後にコネクタの抜き差しで大抵修復できると思いますが、各種作業は自己責任でお願いいたします。
参考になれば幸いです。
書込番号:18741009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 32bit DSP版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/10/04 9:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 17:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/07 15:15:52 |
![]() ![]() |
22 | 2015/09/09 20:45:38 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 21:49:23 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/19 21:02:51 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/24 21:14:37 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 1:00:34 |
![]() ![]() |
15 | 2015/05/03 0:11:23 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/20 0:53:15 |
「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium SP1 32bit DSP版」のクチコミを見る(全 191件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月28日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- ポテチマスターが本気でウマいと思うポテトチップスはこれ!【塩編】
スナック菓子
- 人気の日焼け止め10種を徹底比較! 日サロで肌を焼いて効果を確かめてみた
日焼け止め・UVケア
- 本当にウマい“ご当地袋麺”はこれだ! 専門店の店主に聞いてきました
袋麺・インスタント麺


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)







