
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル
ヴォクシーにCOXダンパー(ボディダンパー)装着されている方いらっしゃいますか?
粗い舗装走行時の微振動を改善したく考えています。
ディーラーで、COXダンパーとレグノを薦められましたが、COXダンパーが11万円(工賃込)位するので躊躇しています。
書込番号:19381555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴォクシーではありませんがBMWに付けてます(前後)
他にクラウンHVに乗っていて、2日間に渡り取付車と乗り比べた経験があります。
私的感覚では、一切効果を感じませんでした‥
しかしレクサス純正装着を含め、トヨタはお勧めしている商品なので、それなりの効果があるのだとは思います。
価値観や感覚は人それぞれですが、私は10万も出して装着するのはもったいないかと思います。
レグノは良いタイヤで、投資する価値はあると思います。
書込番号:19381732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

JFEさん
コメントありがとうございます。
あまり効果はないのですね。
ヴォクシーで乗り比べが出来れば良いのですが・・・。
やはり、レグノは価値ありそうですね。
書込番号:19381998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

粗い舗装走行時の微振動には役たたないと思います。ボディの変形の速度を抑えるものですので。
連続した瞬間的な入力はタイヤと低フリクションのダンパーが良いかもしれません。
書込番号:19382134
5点

Ho Chi Minhさん
コメントありがとうございます。
COXダンパーのチラシでは、ザラザラ路面での振動軽減とあったので、期待していたのですが。
効果なさそうですか。
どちらにしても、感覚的な所もあるので、装着状態のヴォクシーを試乗したいですね。
書込番号:19384097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

COXダンパーってヤマハパフォーマンスダンパーと同一商品だと思いますが・・・?
私の場合遊び用車で有る現行前の34型GT-Rに装着していますが、サーキットでボディにしっかり荷重変化を与えた時少し違うかもって程度で、それ以外の所では全くと言って良い程違いは感じません
ヴォクシーってそれ程ボディ剛性は高くは無いと思われ80系の足廻り設定の特に低速域はあまり褒められる物と感じませんが、総体的には結構改善されている感じも有りますので、少なくても峠道等をかなりのスピードで走る事が無ければコスパ的に不要と思います
なので粗い舗装走行時の微振動対策なら、タイヤ中心に考えた方が良い感じがします
書込番号:19386278
6点

GT2530さん
コメントありがとうございます。
COXダンパーはヤマハのパフォーマンスダンパーですね。やはり、期待薄ですか。
GT2530さんのおっしゃる通り、セダンに比べボディ剛性が低そう(イメージ)なので、効果が有りそうかなと考えていましたが・・・。
ヴォクシーを購入して半年(5000km)なので、タイヤ交換は、もったいないと思っていましたが、タイヤ優先が良さそうに思えてきました。
高いタイヤを使ったことがないのですが、レグノがベストでしょうか?
書込番号:19386319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぐすけさん
私も今年4月末60ノアからZSに乗り換え、特に低速域でのゴツゴツ感はノアのテムスをハードにした時よりかなりのハード感に驚いています・・・
ノアの時は1万Km位でタイヤ外側の摩耗が目視出来る感じで2万Km位で交換したので、それまでは我慢かなと思っていますがハードになった分タイヤライフも長くなっていると我慢する期間が長くはなりますが、逆にフトコロには嬉しいのですが・・・
現在のタイヤラインナップでは省燃費かミニバン専用にするのか乗り心地重視ならインチダウンも有りますので、この辺りはユーザーによっても違って来るかと思いますが、夏タイヤインチダウンまでする気は無いし純正ホイールデザインは好きなので近々タイヤ屋さんにて純正にスタッドレスを組み、夏タイヤは三菱純正OPのBBSに組み込む予定です
BBSは大変軽いホイールなのでこれがどれ位の変化になるのかは来春で無ければ判りません
個人的にはミニバン専用の16インチで十分だと思っていますのでBSかTOYOになるかもですが、純正がTOYOなので一般品との違いが気になります
なのでTOYOが同じフィーリングになるならレグノが第一候補ですね
でも5000K程度で売却するなら脱着料金程度にしかならないと思いますので、我慢出来るなら次回車検付近辺りが理想かと思います
書込番号:19386786
5点

80煌につけて半年程経過してます。
GT2530さんのように詳しくなく恐縮なのですが、
私は明らかに変わったと感じました。
主に二点です。
一つめは、駐車場にはいるとき等の段差を越えるときの衝撃が柔らかくなりました。
二つめは高速道路等での比較的きついカーブで流れる(?)というか外側に持ってかれる感覚が減り、ハンドルについてくる感じが強くなりました。
段差のない普通の道路を走ってる時はあまり効果は感じません。
書込番号:19387546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GT2530さん
おっしゃる通り、ゴツゴツ感凄いですよね。この件は、ディーラーにも伝えていて、トヨタも対策を行っているとのことです。しかし、4ヶ月経っても対策品は出て来ていません。やる気がないのが有々です。
私のZSもTOYOでした。半年程度の使用でタイヤ交換は、もったいないですよね。迷みますね。
書込番号:19387636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2じのぱばさん
COXダンパー装着されているのですね。
実際に効果があるとのこと、期待値が上ってきました。
粗い舗装での振動(特にフロアの響き)は、どうでしょうか?
書込番号:19387649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レグノは凄く良いタイヤですが高価です‥
予算が厳しかったら、MICHELIN Primacy 3 安くて良いタイヤですよ。
書込番号:19387651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

振動に関しては、ごめんなさい。装着前の印象がのこっていないのです・・・。
書込番号:19387806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん
コメントありがとうございます。
良いタイヤといえばレグノと思っていましたが、価格コムでMICHELIN Primacy 3の口コミを拝見すると評判良いですね。
ミニバン用はあるのか気になりますが、この辺はMICHELIN Primacy 3の口コミで質問させて頂きます。
2じのぱぱさん
コメントありがとうございます。
そうですか。記憶にありませんか。
なんとディーラーより、試乗車に装着しましたとの連絡がありました。
車を買う訳ではないのに営業の方、頑張ってくれています。感謝です。
試乗しましたら、参考までに報告させて頂きます。
書込番号:19388010
3点

純正タイヤはヨコハマ・トーヨー・グッドイヤーのどれかが着いています
初期装着メーカーによっても乗り心地は違う可能性もあります
書込番号:19389079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
短周期の振動を減らしたい、が主目的なのでしたら、
とりあえず安価なこの辺↓から始めてみては如何でしょう?
一例で(他にも幾つかバリエーションがあるので適合品番は要確認)、
「エーモン『ロードノイズ低減プレート』」
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2665
例え期待通りでなかったにしても、痛みは少ないです。。
書込番号:19395549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

COXダンパー装着のヴォクシーに試乗し効果を確認してきました。
色々な振動を吸収しているような感じはしました。
柔らかく、スムーズで静かな感じです。
ザラザラ路面については、若干静かになった気がします。
ただ11万円をかけてまで装着するかは難しいところです。
静音計画から初めてみようかな。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19397874
3点

なんにせよ、確認できて良かったですね。
納車後、結構早く取り付けたので私も参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19399495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/25 21:14:34 |
![]() ![]() |
16 | 2018/04/22 5:22:27 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/14 11:47:00 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/12 12:24:24 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/10 18:12:29 |
![]() ![]() |
13 | 2018/04/11 18:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/09 17:29:22 |
![]() ![]() |
25 | 2018/04/06 19:26:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/01 14:40:17 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/01 10:43:32 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜799万円
-
88〜789万円
-
2〜413万円
-
1〜348万円
-
1〜359万円
-
149〜341万円
-
134〜373万円
-
134〜377万円
-
149〜420万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月26日(木)
- PS4Proを活かせるテレビ
- CPU温度を安定させたい
- 羽田と工場夜景用レンズ
- 4月25日(水)
- ワイヤレスイヤホンで相談
- ゼルダに必要な周辺機器は
- レガシィの座り心地は?
- 4月24日(火)
- 旅行写真のバックアップ
- レクサスの購入を検討
- DAPを変えると音質は?
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







