α77 II ILCA-77M2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディ のクチコミ掲示板

(15222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

夏のポートレート撮影

2023/07/31 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

福岡市の今宿海岸で開催されたポートレート撮影会に参加してきました
夕方からの撮影でストロボを使う条件でしたが
正確なAFとストロボの調光でストレスなく撮影が出来ました
ただ暗くなるにしたがってISO値を上げないといけなくなりました
ISO640くらいからノイズが乗り出したのが少し残念なところです
次回は明るいレンズで撮影したいですね。

下手ですが撮影した写真を上げます
モデル 有咲さん(ワンサイド福岡所属)
掲載許可を取ってます。


書込番号:25366564

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/08/01 01:26(1年以上前)


2枚目は
「共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に」
をおもいださせますが。
冗談はさておいて
全体写真では足首以下を出さないほうがいいのでしょうか?
やっぱり足が大きい人がいますので気になさる方もおられるのかと。
なので参考になります。

書込番号:25366721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/01 07:17(1年以上前)

何か残念な撮影会。
綺麗なモデルさんなので、夏の夜なら花火と浴衣姿を撮ってみたいかな。
やっぱり水着はピーカンに晴れた海岸かプール。
次回に期待!

書込番号:25366808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/08/01 20:16(1年以上前)

>歯欠く.comさん
こんばんわです
アップなら足はひざ下や足首を切るカットを撮る様にして
全身カットでしたら望遠レンズで撮ります。
短い撮影時間でモデルさんを奇麗に見せる様に撮る実力が
無いので何時でも修行と思ってます。

書込番号:25367415

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/08/01 20:21(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
こんばんわです
撮影会の個人撮影枠が一番最後のコマしか取れませんでしたので
日没前からの撮影になりました。
せっかくの砂浜がほとんど生かせなかったです
モデルさんの可愛さでご勘弁を。

書込番号:25367423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

2台目を購入しました

2023/06/23 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

DT35mmF1.8SAMで撮影

DT35mmF1.8SAMで撮影

AFレフレックス500mmF8でスッポンを撮影

AFレフレックス500mmF8で撮影

地元のカメラのキタムラで
程度の良い本カメラを展示していました
値段は高かったですが
つい家に連れ帰りました。

翌日テスト撮影を行いまして
DT35mmF1.8SAMとAFレフレックス500mmF8で
近所の紫陽花などを撮影しました。
どれも良く写り程度の良さを感じました
今年の夏は2台のα77Uを持ち出し
海へ水着撮影に行きたいと思います。

書込番号:25312892

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:97件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2023/06/23 12:05(1年以上前)

neo-zeroさん

α77U、2台持ちですねぇ(;^_^A
77U運用、盤石ですねぇ(;^_^A
私も、非常にこの77Uは重宝してます\(^o^)/
私は、少しAマウント機の運用については違った考え方です。
どちらかというと、ソニーが引き継いでからの全機種を使い分けたい
と思ってます(;^_^A(;^_^A
中には、好みに合わない機種は避けますが、
今の時点では、α900、α99U、α500 でしょうか?
特に、α500シリーズは海外販売なので国内での入手は難しいと感じる難品です ( ;∀;)

書込番号:25312981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2023/06/23 13:38(1年以上前)

>neo-zeroさん
静物の撮影は良いですが、水着を着たお姉ちゃんとかを望遠で撮ってると「盗撮野郎だ!」とか言われるかもしれないのでご注意をば^o^/。

書込番号:25313122

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/24 11:40(1年以上前)

>ts_shimaneさん
こんばんわです
私はAマウントを十二分に使えるボディを使いたいと思ってますが
いかせん腕前がついていかないのが難点です。
それとα500は初めて知りました
α850と同じ海外向けモデルなんですね
1度は使ってみたいです。

書込番号:25314426

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/24 11:46(1年以上前)

>salomon2007さん
こんばんわです
言葉が足らなかったですね
7月に水着撮影会がありましたそれに参加しようと思ってます
個人撮影になるので枠が取れるかはまだ分かりません
取れて掲載許可が取れましたらここで貼りたいです。

書込番号:25314440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2023/06/24 15:16(1年以上前)

>neo-zeroさん
あ〜お金払ってモデルさんを撮る撮影会でしたか、失敬。それなら大丈夫ですね。眼福になるので是非貼って下さい^o^/。

書込番号:25314728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/26 07:10(1年以上前)

僕は、カメラの性能云々よりもミノルタレンズを使用のために使っています。今のところ900,700,77U,55の4機使用しますが、77Uは連写機としては良く出来たカメラで野鳥撮影に使います。これまた少数派ですが、タムロンA011のAマウント用をやすく手に入れたのでこれとの組み合わせで大変重宝しています。人によりそれぞれですが900,700も良く使います。ほぼミノルタ製と言っても良いカメラなので、ミノルタレンズとの相性は良いですね。まぁ、新たなAマウント機の発売が無さそうなので、落下や接触等のつまらないトラブルを起こさないように大事に使おうと思っています。

書込番号:25317374

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/26 14:26(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちはです
私もミノルタのレンズを使いたくてAマウントカメラを使用しています
ミノルタのレンズはどれも柔らかくて芯がある写りをするので
ポートレートと花の撮影には最適だと思ってます。
ソニーからはもう新しいカメラが出ませんので
程度の良い中古を見るとつい購入してしまいます。
今はα900、α99U、α77Uが各2台、α99とα-7デジタルを1台ずつ持ってます
機会があればまたカメラを購入したいです。

書込番号:25317881

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/08 07:35(1年以上前)

私ゃ交換用TLM 2個目をゲットしました
これで当分安心www

書込番号:25334689

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/07/08 17:00(1年以上前)

>mastermさん
こんにちはです 
TLMは交換出来るのですか? 私も部品を探してみます。

書込番号:25335313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

紫陽花と花菖蒲を撮影しました

2023/06/04 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

梅雨の時期になり
季節の花を地元の大村公園へ
撮影に行きました。
朝露がが付いた花を期待したのですが
昨日からの快晴でついていませんでした
これには少し残念でしたが
花はほぼ満開に咲いていました
それを200mmF2.8GにTC14を付けて撮影しました。
お気楽望遠レンズとα77Uの組み合わせは
とても綺麗な画が撮れ、軽くてとてもハンドリングが楽です
自分の腕前に合う良いペリングです。

書込番号:25287062

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ポートレートを撮影

2023/05/17 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種

福岡市海の中道海浜公園で撮影

福岡市海の中道海浜公園で撮影

福岡市海の中道海浜公園で撮影

本ボディにHS AF200mmF2.8GとソニーのテレコンSAL14TCを
取り付けてポートレートを撮影しました。
コロナ明けの集団撮影会でしたので人混みを離れて
420mm相当の望遠レンズでの切り取りに専念しました。

古いレンズとテレコンとの組み合わせでしたが
AFは早く正確で撮影のテンポが良く
気持ち良く撮影できました。
まだ十分に現役で頑張れる機材と再確認しました。

モデル 有咲さん(ワンサイド福岡所属)掲載許可済

書込番号:25263737

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:97件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2023/05/17 14:19(1年以上前)

neo-zeroさん

写真ありがとうございました \(^o^)/
同じ77U愛好家としては、さらに可能性が膨らみました(;^_^A
ポートレートは、滅多に撮りませんがなんか撮影したくなりました (;^_^A(;^_^A

書込番号:25263796

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/17 14:26(1年以上前)

>ts_shimaneさん
ご返信ありがとうございます
Aマウントユーザーがいらっしゃると心強いです
是非ともポートレートに挑戦して下さい
華やかな気持ちになります。

書込番号:25263802

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/17 23:34(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

AF200mmF2.8GとソニーのテレコンSAL14TCでも
ポートレートには十二分な解像ですね。

>コロナ明けの集団撮影会でしたので人混みを離れて

ポートレートでわざわざテレコンは不思議でしがた、
そういった理由でのSAL14TCのご使用だったのですね。
テレコンの新たな使い道としてはやりますかね。

書込番号:25264443

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/18 14:47(1年以上前)

当機種

200mm+TC14です

>とびしゃこさん
こんにちはです
集団撮影会で300mmF2.8や400mmF4.5は
流石に参加者の邪魔になるしかさばるので
APS-C機に200mm+TC14になりました。
写りも良いので次回は個人撮影でも
使ってみたいです。

真似する人はいないと思いますね
今のミラーレス機のレンズは暗くても
焦点距離が長いのが多いので
そちらを使われるでしょう。

書込番号:25265057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信14

お気に入りに追加

標準

2023年最後の桜をゲットしてきました

2023/04/09 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ウコン

ウコン−2

ウコン−3

ウコン−4

A77M2愛用の皆様

 2023年最後の桜をゲットしてきました。
 ソメイヨシノは終わりましたが八重桜系や紅桜系などソメイヨシノ以外の桜が残っていて、2023年春 最後の桜を愛機と共に楽しむことができました。

 カメラ α77 II ILCA-77M2
 レンズ MINOLTA AF-APO 80-200mm 1:2.8
 ズームレンズで手持ち撮影の楽ちん作業で、Aモード 縛りです


 ミノルタレンズと組み合わせて、一眼レフ機とミラーレス機のいいとこ取り?!の使い勝手のいいこのカメラを気に入っています。
 同じような絵が続きます。ぱっと見で最後までお付き合い下さい<(_ _)>

書込番号:25215211

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩釜桜−1

塩釜桜−2

塩釜桜−3

塩釜桜−4

 ウコン桜に続き 桜=塩釜で連投です。

書込番号:25215219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カンザン−1

カンザン−2

カンザン−3

カンザン−4

 塩釜桜に続き 桜=関山(カンザン)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハタサクラ−1

ハタサクラ−2

ハタサクラ−3

 関山桜に続き 桜=旗桜(ハタサクラ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タカサゴ−1

タカサゴ−2

タカサゴ−3

 旗桜に続き 桜=高砂(タカサゴ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミナカミ−1

ミナカミ−2

ミナカミ−3

高砂に続き 桜=水上(ミナカミ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒグラシ−1

ヒグラシ−2

ヒグラシ−3

ヒグラシ−4

水上に続き 桜=日暮(ヒグラシ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤエベニシダレ−1

ヤエベニシダレ−2

ヤエベニシダレ−3

ヤエベニシダレ−4

日暮に続き 桜=八重紅垂れ(ヤエベニシダレ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

イモセ−1

イモセ−2

八重紅垂れに続き 桜=妹背(イモセ)で連投です。






 続きます。

書込番号:25215263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨウキヒ−1

ヨウキヒ−2

ヨウキヒ−3

ヨウキヒ−4

妹背に続き 桜=楊貴妃(ヨウキヒ)で連投です。






 2023年春4月残桜シリーズにお付き合い下さいましてありがとうございました<(_ _)>

書込番号:25215273

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2023/04/09 17:54(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

まだ間に合います。

函館の「五稜郭公園」も、これからです。

地上で移動する場合、
新函館北斗まで、新幹線で来られ、
在来線に乗り換え、函館に向います。
駅から路面電車に乗り換え、五稜郭公園前で下車です。

札幌もあります。

続けて、
函館から札幌行きの特急「北斗」に乗り、終点で下車です。

書込番号:25215371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/09 20:40(1年以上前)

別機種

参考他機 NIKOND40 3ファイルからPhotomerge

おかめ@桓武平氏さん

五稜郭への誘い ありがとうございました。
 もう歳が歳ですし、ちょっと遠いので残念ながら行けそうにありません。

 五稜郭は2009年3月3日に行ったのが最後です。北海道の3月は雪でした。
 レスを頂いたことで懐かしい記憶が蘇ってきました。感謝!!!

 この時の撮影はSONYではなくてNIKON D40を同道していました。
 こんな案配でしたという記録写真を上げさせて頂きます(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:25215622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/27 15:30(1年以上前)

当機種
当機種

僕も77Uでカワセミゲットしてきました。タムロンA011ですが、コレのAマウント用は珍しいのか中古でも中々見つかりませんでした。ソニー機はボディに手ぶれ補正が付いているので、同じA011でもニコンやキャノン用みたいに手ぶれ補正は付いてません。けど、新品の値段は同じなんでしょうか?素朴な疑問!

書込番号:25238328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9724件

2023/04/28 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジミチョウ

バラ原種?

巨木に花が咲いていた

ツマグロヒョウモン?

みきちゃんくんさん

今晩は。

 >同じA011でもニコンやキャノン用みたいに手ぶれ補正は付いてません。けど、新品の値段は同じ
 少し前のことですが、今でもこのレンズの情報をネットで見ていて、手ぶれ防止機構があってもなくても同じなのだろうか?!!と不思議に感じたことがありました。

 2013年12月19日(CANON EF マウント) 
 2014年4月30日(NIKON F マウント)
 2014年8月2日(SONY A マウント)  が発売日ですが、NIKON CANONに比べてソニーは当時は望遠系のレンズが少なかったので、カメラに手ぶれ防止機構があることでもあり、足下をみたのでしょうか?!! 実勢価格は値引き幅が低かったとかあるのではないでしょうか。分かりませんけど・・・(*^ー゚)

 話は別ですがミノルタレンズ、今となっては生産停止のオールドレンズですが確かな描写で気に入っています。

書込番号:25239785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/28 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>新シロチョウザメが好きさん

返信ありがとうございます。少し前のスレなのでどうかな?と思ってました。ミノルタAFレンズは、結構優秀ですね。RAW撮りすれば猶更です。最新編集ソフトのおかげもあり、最新レンズに見劣りしませんね。フィルム時代は、レンズの性能が写真に直結しましたが、最近はそんな感じでも無いです。価格を抑えて楽しめるAマウントレンズは、ある意味貴重ですね。ミノルタレンズのF4トリオを最近揃えました。良いですね。

書込番号:25239811

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

西九州新幹線かもめを撮影しました

2023/01/07 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

70-200mmF2.8G SSM U 1.4×

70-200mmF2.8G SSM U

色んな機材でかもめを流し撮りをしていますが
α77Uでも撮りました。
撮り比べをしていますが
最近の機種と比べると性能は少し劣りますけど
構図が決まった物はとても写りが良いですね
連写数を欲張らなかったら
まだまだ現役機種になります。

書込番号:25086749

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング