i40 フォーサーズ用 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):40 重量:203g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/赤目軽減/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕 i40 フォーサーズ用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i40 フォーサーズ用の価格比較
  • i40 フォーサーズ用の中古価格比較
  • i40 フォーサーズ用のスペック・仕様
  • i40 フォーサーズ用のレビュー
  • i40 フォーサーズ用のクチコミ
  • i40 フォーサーズ用の画像・動画
  • i40 フォーサーズ用のピックアップリスト
  • i40 フォーサーズ用のオークション

i40 フォーサーズ用ニッシンジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 6月18日

  • i40 フォーサーズ用の価格比較
  • i40 フォーサーズ用の中古価格比較
  • i40 フォーサーズ用のスペック・仕様
  • i40 フォーサーズ用のレビュー
  • i40 フォーサーズ用のクチコミ
  • i40 フォーサーズ用の画像・動画
  • i40 フォーサーズ用のピックアップリスト
  • i40 フォーサーズ用のオークション

i40 フォーサーズ用 のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i40 フォーサーズ用」のクチコミ掲示板に
i40 フォーサーズ用を新規書き込みi40 フォーサーズ用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

i400?

2019/03/28 20:14(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

こんにちは。

1ヶ月も前に発売されているのに価格.comに情報がありませんね。
たまたまニッシンのサイトを覗いていたら見つけました。
i40の機能削減バージョンのようです。
https://www.nissin-japan.com/posts/post-5095/
https://www.nissin-japan.com/product/i400/

直販で17,490円(税込み)なら初心者の方にも手を出しやすいですね。
https://www.nissindirect.net/item_detail/itemCode,P1035A/

書込番号:22564484

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度5

2019/03/28 22:37(1年以上前)

>BAJA人さん
こんなお得なものが発売されていたのですね。ワイヤレスを使わなければ、ハイスピードシンクロもあるし、これで十分です。マイクロフォーサーズ用はフルサイズのS1/S1Rでも使えますしね。

書込番号:22564856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/03/29 06:55(1年以上前)

BAJA人さん こんにちは

大きな違いは LEDライトやスレーブ機能の有り無しだと思いますが 自分の場合 基本的には i40使っていて i400の3つのモードしか使っていないので i400でも十分だと思います。

書込番号:22565324

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

2019/03/29 09:42(1年以上前)

>kosuke_chiさん

こんにちは。
昨日を絞った分買いやすい価格ですし、FP発光など必要な機能は残しているので、
これはなかなか魅力的ですよね。

書込番号:22565564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

2019/03/29 09:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは。

私もi40では残った3モードしか使いません(^^)
次に買い足すことがあれば、この機種にするかもしれません。

書込番号:22565567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

2019/03/29 16:46(1年以上前)

こんにちは。
仕様を再確認してみました。

もとラボマン 2さんも仰っていますが、大きく違うのは、
i400にはスレーブ(ワイヤレス)機能がないこと、
ビデオライトが無いことですね。

それと、i400には付属品が無いようですね。
i40には、専用ディフューザー、ソフトポーチ(カラビナ付)、
三脚ねじ穴付きスタンドが付属しますが、i40は何もなし。
あと細かいですが、重量がi400は3gだけ軽いようです。

それ以外は基本的にi40と機能は同じみたいです。

書込番号:22566172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ライバル出現?

2018/02/13 17:59(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

メッツ社新製品:コンパクトでパワフルなストロボ「mecabiltz M400」発売のお知らせ
http://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/mecablitz_m400_201802.html

小型軽量なマイクロフォーサーズでは鉄板とも言えるニッシンのi40ですが、
メッツからも同じような小型ストロボが発売されましたね。
ざっとですがスペックを比べてみました。(誤記等あればご指摘ください)
さて、i40の対抗馬としてはどうですかね。


メッツ mecabiltz M400

・GN:40(ISO100 105mm時)
・寸法:幅65 高さ92.2 奥行き86.8mm
・重量:約220g(電池除く キヤノン用)
・電源:単3形電池4本
・発光間隔:不明
・バウンス:上方45〜75°左右180°
・モード:AUTO、TTL、M(マニュアル)、HSS(ハイスピードシンクロ)、
    LEDビデオライト、ワイヤレスリモート(マスター、スレーブ)、
    SERVO(マニュアルスレーブ)
・調光補正:不明
・後幕シンクロ:不明
・内蔵ワイドパネル:12mm
・内蔵キャッチライト:不明
・ビデオライト:照度100lux(1m)、色温度5000K、照射角度54°35mm対応(35mm判フルサイズ)、
       照射時間約4時間(フル照射時、NiMH充電式バッテリー(2100mAh)使用時)
・UI:十字キー+液晶
・取り付け:回転ロック式
・価格:42,800円(H30.2.13現在キタムラ)


ニッシン i40

・GN:40(ISO100 105mm時)  *27(ISO100 35mm時)
・寸法:幅61 高さ85 奥行き85mm
・重量:203g(電池除く)
・電源:単3形電池4本
・発光間隔:約0.1〜4秒(ニッケル水素電池、アルカリ乾電池)
・バウンス:上方90°左右180°
・モード:オート、TTL、マニュアル、SD(デジタルスレーブ)、SF(アナログスレーブ)、
    ワイヤレスTTLリモート(A/B/Cグループ切替式、1〜4チャンネル共通で受信)
・調光補正:-2.0〜+2.0、1/2EVステップ
・後幕シンクロ:対応
・内蔵ワイドパネル:16mm
・内蔵キャッチライト:有り
・ビデオライト:照度:37.5lux(1m)、高輝度白色LED、18mmの画角をカバー
・UI:ダイヤル
・取り付け:ワンタッチ式
・価格:23,300円(メーカー直販 固定価格)

書込番号:21596245

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/02/13 18:04(1年以上前)

単三4本か・・・


TT350・・・


書込番号:21596258

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

2018/02/13 18:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん

そうですね、GODOXも検討対象になりますね。
単3×2本なのでリサイクルタイムとか発光回数が気になりますが。

書込番号:21596282

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2018/02/13 18:41(1年以上前)

i60の方が安い・・・(^^;

書込番号:21596357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/13 18:44(1年以上前)

>BAJA人さん

TT350s 使用してます。
チャージタイムは実測2.8秒くらいです。
発光回数は公称210回
電波式ワイヤレスコマンダー機能まで内蔵してて
9700円です。

書込番号:21596360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/13 21:20(1年以上前)

>BAJA人さん

godoxは良いですよ
全機種 マニュアル発光の
光量調整が 0.33段ステップで
指一本で、ロータリーダイヤルで
素早く設定できて
素早く戻せる

ソニー
シグマ
ニッシン
metz
みんな使ったけど
問題にぶち当たり 売って
godox 5台 にしてしまいました。

書込番号:21596835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/02/14 07:35(1年以上前)

BAJA人さん こんにちは

https://mirrorlesscomparison.com/accessories/metz-m400-vs-nissin-i60a-vs-i40/

上を見ると i40の方がスリムに見えますね。

Mecabiltz 好きなメーカーなのですが ストロボの取り付けが 昔ながらのねじ込み式は気になります。

書込番号:21597882

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度4

2018/02/14 08:37(1年以上前)

皆さんおはようございます。
レスありがとうございます。

>しま89さん

42千円はちょっと高いですよね。
これから下がっていくのでしょうか。
今の段階では価格が一番のネックですね。

>謎の写真家さん

GODOXは最近評判を上げてきていますよね。
最大のポイントは低価格なんですけど、機能的にも
手抜きがないみたいですね。

>もとラボマン 2さん

そうですね、やはりi40のほうがやや小さめな感じですね。
脚ロックは回転式だと、私ロックし忘れをちょいちょい
やってしまうので、ワンタッチがいいですね。

書込番号:21597970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレス機能について

2017/12/29 22:42(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

クチコミ投稿数:4件

e-m1でワイヤレスtllモードでの使用を検討しています。
カメラ本体とi40の間に人をたたせて、カメラ本体とi40の感覚が5m程度ある場合、正常に作動しますか?
人が赤外線を遮蔽してしまうのではないかと懸念しています。
わかる方いましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:21469606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/29 22:49(1年以上前)

>たーだしさん

内蔵フラッシュを信号とした
光学式 ワイヤレスの事ですよね?

室内や夜間屋外なら、人くらいが遮断していても、5mくらい軽く届きます。

日中屋外はダメです。

書込番号:21469633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/29 22:55(1年以上前)

おっしゃるとおり光学式です。
日中はダメなんですか、それは初めて聞きました。
使用時間帯は、日没30分前〜夜〜日の出後30分くらいまでの、薄明るいもしくは、真っ暗で考えてました。
それだと、やはり電波式にしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:21469643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11815件Goodアンサー獲得:245件

2017/12/29 23:24(1年以上前)

光学式は壁や天井の反射を利用して信号を伝えています。

屋外ではこうした反射が得られないので信号を伝えるのはとても難しいです。(真っ直ぐ向ければ連動します。)

>謎の写真家さんご指摘の様に、私はキヤノン機で、ですが、夜間屋外で光式でのワイアレス発光は出来ませんでした。

ですから電波式をご検討下さい。

私はニッシンのDi700Aのキヤノン用、ソニー用各1灯に、電波式送信機のAir1をキヤノン用、ソニー用、m4/3用を使っています。

つまりm4/3用のストロボは持たずに、m4/3でTTL連動で使えています。

他に、ニッシンとは互換性が有りませんが中国ブランドのGODOXにも同様の機能を持ったストロボが有ります。

書込番号:21469728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/29 23:25(1年以上前)

撮りたいのはこういう写真です。これは、僕のものではありませんが。

書込番号:21469730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11815件Goodアンサー獲得:245件

2017/12/29 23:36(1年以上前)

地面にうまい具合に反射して信号となる光が伝われば良いですが、やはり周囲に信号となる光を反射するものが地面の他に無いので電波式が確実だと思います。

私は夜間のスポーツ撮りで電波式で3灯を使って成功させたことがあります。(此処に貼れません。)

カメラの側にも1灯必要ですね。これもライトスタンドに電波式のスレーブストロボを乗せれば良いです。

書込番号:21469759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/12/30 08:25(1年以上前)

たーだしさん こんにちは

自分の場合 i40人物の後ろに置き背景の影消し用に使ったこともありますが 室内のおかげで発光はできました でも 作例見ると反射するものがなさそうですので 光学式では難しい気がします。

書込番号:21470254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/30 09:09(1年以上前)

追加で質問を、させてください。

e-m1と付属のストロボのみ持っている状態ですが、上記のような写真を撮る場合、つまり、屋外撮影で、カメラ本体側からフラッシュをして、被写体(人物)の裏側からもフラッシュをする、このときカメラとフラッシュの距離は5m程度とすると、私の所有物に加え何を買い足すと安く収めることができるのでしょうか?

やはり、電波式になるので、di700aを二個、コマンダーair1を1個のようなかたちになるのでしょうか?

書込番号:21470340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 i40 フォーサーズ用の満足度5

2017/12/30 11:37(1年以上前)

EM-1と、i40とは赤外線で通信していません。
他のストロボが光った場合、それに反応して発光する、光学式のスレーブ発光です。
他のストロボが発光したのを検知できる位置に設置してあれば発光できます。

i40を無線化できるAir Rというレシーバーがあるのですが、フォーサーズ用が無く、他メーカー用のものを買っても正常動作しないそうです。

衣装の下とかに仕込む、確実に発光させたいとなると電波式でしょう。
Di700A+Air 1は手頃です。


浅岡先生の写真を無断でアップしないほうが良いですよ。
著作権的にマズイです。
貼る場合はリンクにしましょう。

書込番号:21470714

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11815件Goodアンサー獲得:245件

2017/12/30 11:53(1年以上前)

>やはり、電波式になるので、di700aを二個、コマンダーair1を1個のようなかたちになるのでしょうか?

私個人はDi700Aを2灯、Air1を3種類使っています。お勧めできますが・・・・

こうした専門的な撮影ではTTLは使わずマニュアル露光でやります。その場合もこの組み合わせでも電波式送信機の側でそれぞれのストロボの光量が遠隔で調整出来ます。

>安く

中国製の1個数千円で買えるクリップオンストロボにはTTLが出来なくても電波式ワイアレスで、使え、勿論送信機側で光量が調整可能なモノがあります。一式買ってもかなりお安くなります。詳しくは>謎の写真家さんに聞いてみて下さい。

書込番号:21470767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮影用に使いたいのですが、、、

2017/07/23 09:28(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

クチコミ投稿数:367件 i40 フォーサーズ用の満足度5

内蔵以外のフラッシュの経験がなく、初めて外付タイプを検討しています。
カメラ本体はEM-1 mark2です。フラッシュに期待することは次の通りです。

【日中の補助光として】
夏の強い日差しの中で遊ぶ子供達を撮っていますが、太陽との位置関係によっては顔がかなり暗くなってしまいます。露出補正を+1くらいに上げることがあり、背景が真っ白になってしまうことを避けたいと思っています。子供との距離は1〜5メートルです。そこそこ改善すれば良いと思ってます。

【屋内での補助光として】
屋内で撮ると所有している単焦点レンズ(15mm/f1.7)でも被写体ブレを防ごうとするとISO3200〜6400に上がってしまいます。
子供が楽しそうに遊んでいる写真を撮りたいのですが、動きを止めさせるか画質を落とすか、いずれかを選ばなくてはなりません。
f1.2クラスのレンズでも、まだ明るさが足りないと思っていますし、f2.8ズームで撮れれば旅行時に便利です。
フラッシュで改善したいと期待してます。

カメラ本体は小型軽量を重視してマイクロフォーサーズにしました。子供が走り回るので、マイクロフォーサーズの中でもオートフォーカスと連写(AF追従)を重視してEM-1 mark2にしました。機動力を活かすために小型軽量フラッシュで探しています。

またワイヤレスや複数フラッシュの同時発光に拡張できれば良いなぁと思ってます(必須ではない)

フラッシュと併用する予定のレンズは次の5本です。特に上の3本が優先です。
Panasonic LEICA 15mm/f1.7
Panasonic LEICA 42.5mm/f1.2
Olympus 12-40mm/f2.8
Olympus 12-100mm/f4
Olympus 40-150mm/f2.8 (屋外で3〜5m)

i40で良いと思いますか? 他にもお勧めがあれば教えてください。

書込番号:21064063

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/23 09:36(1年以上前)

先生。今から友人の結婚式です。
なのでまた後ほどアドバイスさせてもらいます。

もちろんi40持って行ってますよ。


書込番号:21064082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/23 10:05(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

【日中の補助光として】
日中シンクロだと大光量に越した事ないですが
1.5mなら使えるでしょう
ハイスピードシンクロもアリかも

【屋内での補助光として】
もし室内の壁や」天井が白系の場合
ストロボはフルバウンス出来る物を使い斜め後への
背面バウンスがお勧めです

i40で良いかと思います


書込番号:21064135

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/07/23 11:16(1年以上前)

蠍座の蟹さん こんにちは

自分は メインがパナですが オリンパスでもi40使っています。

i40の場合 ハイスピードシンクロの切り替え 判りにくい場所にありますが 一度セットすると切り替えるまで電源切っても保持しますので使いやすいですし 調光精度も高いので 良いストロボだと思いますよ。

でもハイスピードシンクロの場合ストロボ自体の光量が落ちますので 5mまでは届かないこともあります。

書込番号:21064276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/23 11:40(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
広角側は12mm(換算24mm)までイケますし
なるべく小型軽量となればi40でよいかと思います。
室内子供撮りには僕も重宝しています。
僕みたいなズボラなのはオートでしか使ってませんけどそれで上手く撮れちゃいますし
90度バウンス・縦撮り対応だしキャッチライトパネルもあるし
動画時用にLEDライトもあるしで(これが暗闇でちょっと何か探すにも重宝)
本当に安いものよりは少し高めですけど
http://review.kakaku.com/review/10604210105/ReviewCD=775994/#tab
かなり小さく軽く機能充実だったりでとても快適です。
http://review.kakaku.com/review/K0000665853/ReviewCD=983002/#tab

書込番号:21064318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/23 11:41(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

i40がベストマッチです。
カメラが小さいから、小型ストロボがベストマッチ。
大きなフラッシュでは、肩がけすると、カメラがひっくり返る。

マイクロフォーサズでは、フルサイズより、小型ストロボで間に合う。
フルサイズより、2段明るい絞りでも、同じ深度。

書込番号:21064322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件 i40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/23 12:02(1年以上前)

>タッケヤンさん
お待ちしてます(笑)
素敵な写真が撮れると良いですね。

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
日差しが強ければ強いほど、光量が必要ってことですね?
すでに明るいから弱くても良いのかと思っていましたが、逆ですね。

45mm(換算90mm)で3mくらいだと、i40では焼け石に水ですか?

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
カメラの設定だけでも悩むのに、ストロボも悩んでたら大変そうです。でも電源切っても設定が残るのは助かりますね。


>パクシのりたさん
オートでも、そこそこ使えるって大切ですね!
安心材料です(笑)


>謎の写真家さん
子供を撮るときは、被写体深度がある程度深い方がピンボケしないので、便利ですね。特に広角〜標準では気楽に撮れます。
望遠ではそこそこ浅くなりますが、f2.8でもオートフォーカスを信頼してシャッターを押してればピンボケしないですね。
たまに背景、帽子のツバなどにもピントを持っていかれることを除けば。

余談ですが、運動会で子供を撮ろうとしたとき、先生が白と青のストライプを着てたせいなのか、交差した瞬間にピントを持っていかれました。
子供の帽子のつばもコントラストがハッキリしてたからかもしれませんが、すーぐピントを持っていかれちゃうんです。

マイクロフォーサーズだとストロボも小型軽量で良いなんて、素晴らしい。
いつかフルサイズも、と思っていますが小型軽量から抜け出せなくなりそうです。

書込番号:21064362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/23 12:15(1年以上前)

>蠍座の蟹さん 返信ありがとうございます。
最近D3100からX7にしてEFマウント用どうしようか迷っていますが、候補的にはi40以外ないかんじです。
そうでなくても大きく重くなるのですから、機能的に充実してればi40、悪くないと思います。

書込番号:21064386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/23 18:57(1年以上前)

先生!!ただいま戻りましたーー!!!!

えーと、i40がいいか?他にもお勧めはないか?ですね。
僕はまだi40使い始めてちょっとなんですが、その使用感と、その他に迷っていたストロボを何故選ばなかったのかをお話しします。

まず、純正かニッシンで迷いましたが一瞬でニッシンで決まりました。
別に支障がないからです。

で、ニッシンのi40、i60、di700aで迷いました。
i60とdi700aはガイドナンバーが大きいのも魅力ですが、僕が迷ったのはair1というコマンダーを使えば電波式でワイヤレス発光ができるからです。
しかも、光量調整などの操作も手元でできます。

しかし、使用方法を想像したらほぼクリップオンで使うだろうな、なら小型がいいな、という事でi40にしました。
それにi40でもカメラの内蔵ストロボ、あるいは外付けストロボを使ってワイヤレス発光ができます。
ただし、メーカー曰く、晴天時にソフトボックスを使用したりするとi40がワイヤレス発光しない可能性があると言ってましたが。
今のところそのような使い方してないので何とも言えませんがワイヤレス発光がメインならi40はお勧めできません。

使用感ですが、家の室内なら何も考える事なくただストロボにお任せです。
オートの精度はかなり良いです。
料理写真も艶がでるし、子供を撮っても目にアイキャッチが入りいい感じになります。
もちろん、低感度で撮れるので画質も良好です。

日中の外での使用は少ないんですが、直射だと硬くなるかな〜って思いi40につけれる小型とディフューザーを買いました。
これを使用すると直射に比べちょっとは柔らかくなります。なってるはずです。
まだ使用回数が少ないので確信がもてません。

i40のデメリットですが、先ほど言ったワイヤレス発光に向いていないこと。
小型なのでガイドナンバーが少なく、また、ディフューザーやソフトボックスを取りつけにくいことが挙げられます。
あ、それとアナログ操作でわかりやすいんですがちょっと擦っただけでダイヤルが動いてしまい露出が変わってしまいます。
まぁ気をつけたらいいんですが。

先生の用途だとi40で宜しいかと思います。
ストロボ三脚を使ったり、大きなソフトボックスを組み立てたりしませんよね。

クリップオンがメインならi40
大きくなってもよく、air1を使用してワイヤレス発光したいならi60
ワイヤレス発光を多灯するならdi700aを数台とair1

こんな感じで選べばよいかと思います。





書込番号:21065363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件 i40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/23 19:26(1年以上前)

>タッケヤンさん

ありがとうございます。

とりあえずi40を買うことにしました。
屋外ではクリップオン以外のは考えてませんので光量不足でしたらi60を買い足すかもしれませんし、屋内で多灯撮影するかもしれませんがワイヤレスできそうだし、悩んでるよりも使ってみます。

これでα7sIIを買わずに済めば、レンズ2〜3本買えそうです(笑)

書込番号:21065436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 i40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/23 19:28(1年以上前)

みなさま、発注しました。
写真の質が良くなることを期待しています。
ありがとうございました。

書込番号:21065441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 i40 フォーサーズ用の満足度5

2017/07/25 21:54(1年以上前)

>タッケヤンさん、皆さま
届きました。使いました。天井に向けてシャッターを押すだけでキレイに撮れます。
天井が低い場所で立って撮ると不自然ですが、子供の目線に合わせるとキレイに撮れますね。

でも背景が少しくらいので、いろいろ調整してみます。
これをもう一個買って同時に光らせることも検討してみます。子供がキレイに撮れて、とても嬉しいです。

書込番号:21070985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/25 22:57(1年以上前)

先生。良かったですね。
僕は最近、これで晩御飯を撮って遊んでます。

仰る通り、どのようにして光を柔らかくするか。それがストロボのコツなのかなと思います。
ストロボを多灯したりレフ板やディフューザーを使ったり工夫するのもまた楽しみのひとつですね。
まぁ僕はできるだけお手軽なのがいいんですが。


書込番号:21071191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/26 06:53(1年以上前)

>天井に向けてシャッターを押すだけでキレイに撮れます。
>天井が低い場所で立って撮ると不自然ですが、

もし室内の壁や」天井が白系の場合
ストロボはフルバウンス出来る物を使い斜め後への
背面バウンスがお勧めです

>でも背景が少しくらいので、いろいろ調整してみます。

ストロボを点灯させない次点の露出をもう少し増やしましょう
(ISO大きくするとかF値を小さくするとかSSを少し遅くするとか)


書込番号:21071704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

i40用のリモコンはありますでしょうか?

2017/05/01 19:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

クチコミ投稿数:13件

先日、GX7MK2用にこちらの掲示板でi40がいいと評判で購入いたしました。本体にDMW-FL200L、ワイヤレスとしてi40を同時に使用しております。本体のストロボが強く、本体のストロボを切って、i40のみを発光するか、本体にi40用のリモコンがあればと思っておりますが、ありますでしょうか?

書込番号:20859662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 19:44(1年以上前)

使用を読んでみますと、GX7 Mark II にワイヤレスストロボのマスター機能が無いようです。

その為、本体ストロボを光らせないとi40は光らないと思います。

書込番号:20859762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/05/01 20:24(1年以上前)

アイスミント.comさん こんにちは

GX7Uの活用ガイドのP141を見ると 内蔵ストロボで ワイヤレスフラッシュの発光制御ができませんとあるので オートでのワイヤレス発光は 難しいと思います。

でも i40の機能の中に マニュアル発光になりますが 内蔵のスレイブユニットを使い プリ発光あり・なしのどちらかで GX7Uの内蔵ストロボの発光に同調し光らせることはできると思います。

書込番号:20859852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 i40 フォーサーズ用のオーナーi40 フォーサーズ用の満足度5

2017/05/01 20:53(1年以上前)

>アイスミント.comさん

外部フラッシュ(本体に取り付けたDMW-FL200L)の光量は調整できますので、マイナス補正するかOFFにしたらどうでしょうか。OFFにしても最低光量は発光してしまいますので、天井等に向ければ大丈夫です。そうすれば、実質ワイヤレスのi40のみの発光に近いものになりますよ。

書込番号:20859920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/05/01 21:42(1年以上前)

アイスミント.comさん たびたびごめんなさい

DMW-FL200Lお持ちでしたね

でしたら GX7Uの活用ガイドのP142に書かれてありますが メニューボタン→撮影→フラッシュ設定の中の発光モードをOFFにすると ストロボ自体は 発光しますが発光のタイミングがズレ i40のみの光だけで撮影でき 被写体には影響が出ない撮影ができると思います。

書込番号:20860075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/01 22:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!
ストロボ設定ばかり見ておりました。
GX7MK2の設定で可能なんですね!
早速やってみたいと思います(*^-^*)

書込番号:20860170

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/05/18 19:54(1年以上前)

ワイヤレスでオートってのは、意外と使いにくいと思います。

マニュアルでいいんじゃね?

書込番号:20901602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

gm5のfp発光について

2016/03/16 19:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i40 フォーサーズ用

クチコミ投稿数:35件

i40が正式にgm5サポートになりましたがgm5で1/50以下のfp発光は可能なのでしょうか?
パナソニック、オリンパスのフラッシュではどうやってもfp発光出来ませんでした。
i40はネットの書き込みを見るとfp発光はする様ですが露出オーバーになる(最大発光?)様でした。
取説や予想ではなく実際に持っている方試して頂けますでしょうか。

書込番号:19699166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2016/03/16 20:15(1年以上前)

FP発光って、ハイスピードシンクロのことですが、1/500とか1/5000じゃなくて、1/50なのですか?

1/50ならスリットにならないので通常発光でいいかと思うのですが、なにか意図があるかのですか?

書込番号:19699256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/16 20:35(1年以上前)

>MA★RSさん
GM5/GM1/GF7では、ストロボの同調速度が1/50秒ととても遅いんですよ。

>にいはおにゃんさん
すみません。私も知りたいです。(答じゃなくてすみません。)
i40、GM1,G7持っているんですがGM5持っていません。

書込番号:19699337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/03/16 20:49(1年以上前)

にいはおにゃんさん こんばんは

>1/50以下のfp発光は可能なのでしょうか?

fp発光は このカメラの場合 1/50より速いシャッタースピードでシンクロする事だと思いますし 1/50以下の場合通常の発光で対応出来ると思うのですが?

書込番号:19699389

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2016/03/16 21:04(1年以上前)

同調速度以下でFP発光って言うのかという部分と、
機能として連続発光させる意図ってあるのかな、
と思ったのですが。どうなんでしょう。

書込番号:19699472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/03/16 21:29(1年以上前)

1/50s以下というのは1/50sよりもシャッタースピードが速い、すなわち露光時間が1/50s以下という意味で言っておられるのですね。
通常のストロボのFP発光は、シンクロスピード1/200sが切れるくらいの幕速の速いカメラを想定しているので、GMシリーズ、GF7等の遅い幕速相当では発光時間が足りなくなってしまうのではないかと思われますが、それができるかどうかですね。長い時間発光することになるので、光量は少なくなります。露出オーバーになるというのは解せません。

書込番号:19699590

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2016/03/16 21:47(1年以上前)

>パナソニック、オリンパスのフラッシュではどうやってもfp発光出来ませんでした。

は1/50より早いSSで、ってことなのかな。

書込番号:19699669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/03/16 21:48(1年以上前)

すみません説明が紛らわしかったですが、1/50以下と言うのはもっと早いスピードのシャッタースピードをさしています。1/2000とか
gm5のメカシャッターは1/50までしか使えないので日中シンクロが使えません。
ですのでfp発光でもっと早い速度で撮りたいのですがどうもメーカー純正品でも対応を明確に記載しておらず実際使えませんでした。
両方持っている方がいたら試してもらいたいなぁと思いまして。

書込番号:19699674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2016/03/16 22:01(1年以上前)

それは問題ですね。
私も結果知りたいです。

ttp://pepget768.blogspot.jp/2014/10/dmc-lx100.html?m=1
i40はいけるんですね。
純正の動きが気になります。

書込番号:19699715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/16 22:08(1年以上前)

某掲示板にありましたが、仮に出来てもメカシャッター限界の1/500秒まででしょうね。
件の露出オーバーってのは1/2000秒くらいの電子シャッターの領域の話ですよね?
多分走査時間の関係でオーバーになるのかも。

あと、Exifでは1/500秒だけどブレ方が1/50秒っぽい、って話もありました。

書込番号:19699752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/03/16 22:16(1年以上前)

にいはおにゃんさん 返信ありがとうございます

GMは使っていないのでハッキリした事はいえませんが  i40 フォーサーズ用使っていますが このストロボ 電子シャッターではストロボ発光しませんので 1/2000は電子シャッターになるため使えないような気がします。

書込番号:19699790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/03/16 22:55(1年以上前)

>MA★RSさん
私もそのサイトを参考にしたのですが微妙で2chの書き込みをみるとfp発光できるは出来るけど露出オーバーになるらしいです。
転載禁止なので下記リンクのコメント237.242.243に記載があります。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430922304/




書込番号:19699936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2016/06/19 21:45(1年以上前)

自分はFP発光により、GM5でSSを高められることに期待して購入して試しました。

結果、カメラのSS表示は速く出来るのですが
あくまでも数字だけです。

実際のSSは1/50から上がりません。


よって、露出も変わらないし
ストロボ発光時にSSを上げることによるブレに関しては抑えることも出来ません。


ニッシンジャパンさんと相談して
返品させていただく事になりました。

HPにも、今後、そこ事が追記されるものと思います。

書込番号:19970329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/08/25 12:48(1年以上前)

長年の疑問がようやく解決しました。
ニッシンに質問しても音信不通だったのでショールームに出向いて確認しようかと思いましたが有難うございました。
>もとラボマン 2さん

書込番号:20142095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/09/13 19:06(1年以上前)

返信が間違っていました
a&sさんありがとう御座いました。

書込番号:20197617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「i40 フォーサーズ用」のクチコミ掲示板に
i40 フォーサーズ用を新規書き込みi40 フォーサーズ用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

i40 フォーサーズ用
ニッシンジャパン

i40 フォーサーズ用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 6月18日

i40 フォーサーズ用をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング