Venue 8 Android 4.4・LTE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3480/2.133GHz Venue 8 Android 4.4・LTEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Venue 8 Android 4.4・LTEの価格比較
  • Venue 8 Android 4.4・LTEの中古価格比較
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのスペック・仕様
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのレビュー
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのクチコミ
  • Venue 8 Android 4.4・LTEの画像・動画
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのピックアップリスト
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのオークション

Venue 8 Android 4.4・LTEDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月10日

  • Venue 8 Android 4.4・LTEの価格比較
  • Venue 8 Android 4.4・LTEの中古価格比較
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのスペック・仕様
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのレビュー
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのクチコミ
  • Venue 8 Android 4.4・LTEの画像・動画
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのピックアップリスト
  • Venue 8 Android 4.4・LTEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

Venue 8 Android 4.4・LTE のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Venue 8 Android 4.4・LTE」のクチコミ掲示板に
Venue 8 Android 4.4・LTEを新規書き込みVenue 8 Android 4.4・LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

快適化!

2015/11/30 11:10(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 sukidoraさん
クチコミ投稿数:3件

ここでの悪評から、当方、ネット閲覧とメールやニュースや天気確認等だけ出来れば御の字という思いでヤフオクにて格安で本機を購入。

普通に設定し余計な重いアプリを入れなければ普通に入門機程度には使えるだろうと高をくくっていましたが、やはり最低限の動作も出来ずロングフリーズ状態やハングアップしてしまう事だらけでした。

困った末に、ここの書き込みの「メモリ不足対策」の所を参考にし、色々なホームページの書き込みを調べた所、「swapper for root」というアプリに行き当たりました。

メインメモリが不足した場合にsdカードにスワップ領域を作り速度低下を防いだりハングアップするのを防ぐアプリのようだったので、駄目もとで導入してみました。

インスト後に立ち上げ、「Active Swap on Boot」にチェックを入れ、「CHOOSE SWAP DIRECTORY」で「/storage/sdcard0」のフォルダの所に右下の+(プラス)ボタンで新規フォルダ「swapper_space」(例)を作り、そのフォルダを選択して「select」ボタンを押します。
次の「Swap File Size」で「6144」と入力(1024×6の数)し、その下の「Swappiness」をバーをスライドさせて88に設定。
その後に本体の電源を切って再起動させます。

すると、自分の場合は見違えるように快適に使用出来るようになりました。

ご参考ですが、標準ブラウザ & Google Map & SmartNews & メール & POLARIS Office 5 & Playストア を立ち上げておいてタスクで切り替えても、ある程度快適に使えるようになりました。

念願のwowowオンデマンドも快適に使えます。

ハイエンドとはいかないかもしれませんが、かなり普通に負荷をかけてもハングしません。
スリープからも問題なく立ち上がります。

このアプリは本来、sdカードにスワップを作る物ですが、自分は敢えて本体のストレージである「/storage/sdcard0」にスワップ領域を作る事で動作の速度アップと安定を図りました。
「Swap File Size」で「6144」なので最大6ギガを使用する事になり、本体のストレージを大量に使用する必要がある方はやめた方がいいですが、それ以前に普通に使えない機種である本機を安定使用する為の策と考えれば仕方がないと諦めています。
自分はその代わりとして、大容量のsdカードを入れたりクラウドストレージで賄うつもりです。

個体差もあるかもしれませんし保障も出来ませんが、あまりにも酷い使用感が劇的に変わったので参考にしてもらえたらと思い書き込みします。

なお、メモリの一発開放やスワップの状態を確認する上で、「DU Speed Booster」という総合快適化アプリも同時に入れました。
このアプリはアンチウィルス機能も付いたもので、残りメインメモリの%表示をデスクトップ上にしてくれるので、とても使いやすく思います。

今の所、root化せずに、この二つのアプリのインストと設定で快適化出来たので報告します。

※現在はsimを入れていない為、あくまでwifi接続環境での使用ですので、sim使用時はどのような挙動になるかは不明です。

書込番号:19363965

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/01/07 11:14(1年以上前)

はじめまして。私も同機種を使っており動作のヘッポコさにイライラしておりましたところ本書き込みを発見し、書かれていた対策を施そうと思ったのですが、ローカルにスワップ領域を確保しようにも6ギガも空きがありません。私もこのタブレットの用途はウェブ閲覧程度です。スレ主さんはどのようにしてローカルにそれだけの空き容量を確保されたのでしょうか?差し支えなければ教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します!

書込番号:19468115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukidoraさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/07 21:41(1年以上前)

自分の場合ですが、「設定」の「ストレージ」で確認すると、内部ストレージの合計容量が10.69GBと表示されていまます。
このタブレットに画像や動画はほとんど入れておらず、アプリもそれほどインストールしていない為か、空き容量は8.23GBになっています。
ちなみに、iSyncer経由でitunesの音楽データはSDカードに入れているので、内部ストレージは使用していません。
そのような状態なので、6ギガを内部ストレージで確保できています。
ただ、自分は6ギガをスワップ領域として確保していますが、2〜4ギガでも内部ストレージに作れれば、ある程度は快適になるかと思います。
とりあえずは試してみる価値はあろうかと思います。

書込番号:19469728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/27 07:04(1年以上前)

良い情報をありがとうございます。
もう旅行の動画観賞用と割り切っていたので情報も集めていませんでした。
これで普通のタブレットっぽく使えますね。
アマゾンアプリ立ち上げてブラウザで複数のタブ開いても全く問題なく動いてます!
すごーい!

これだけ長期間コメントがついていないということは
3840を購入された皆さん、もう別のタブレット買っちゃったんでしょうね。

書込番号:20069948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードについて(質問です)

2015/10/26 00:53(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 ごるひさん
クチコミ投稿数:4件

親の初めてのネット検索用に購入。(ここでの評判が微妙なのは承知の上です)

楽天モバイルのSIMを購入して入れてみたのですが、設定しても反応なし。
(確かに動作保証の中には無かったのですが・・)
難しくない設定だけに、間違えてはいないと思うのですが・・

楽天モバイルで回線利用している方がいらっしゃったらご指導いただきたいなと思いまして。
また確実に利用できるお勧めの格安SIMがあれば教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。

楽天モバイルのカスタマーセンターはいつ電話しても繋がらないので全く役立たずで困っております。

書込番号:19260287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13825件Goodアンサー獲得:2904件

2015/10/26 18:53(1年以上前)

ドコモ系のSIMならどれでも同じだと思います。

アンテナは立っていますか。
立っていないなら、電波の圏外か機器の故障でしょう。
立っているなら、APN設定の間違いかモバイル通信がOFFになっているのだと思います。

書込番号:19261982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ごるひさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/28 01:21(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。

wifiは使えるのですが、SIMを差してもアンテナは立ちません。

APN設定はおそらく間違えてはいないと思いますし、もしかして自宅がエリア外?
(他はauなんで未確認)
モバイル通信はONになっているのでもしかして故障?なのかもしれません。
(タブレット自体は中古で購入したもので)

もうちょっと調べてみます。

書込番号:19265969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 09:35(1年以上前)

ご参考までに・・・
この機種のアンテナは電波のつかみが悪いので、他のドコモ系のスマフォ等で電波の良い場所で確認してみてください。
私が使用している際に、SIMが認識しなくなったことがあり、一度、他のスマフォでドコモを認識させてから再度試したら治った経緯があります。>ごるひさん

書込番号:19289601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ごるひさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/08 23:35(1年以上前)

>いたぴ〜さん

ありがとうございます。

その通りでした。

外出先で試したら、あっさり認識しました。

もしかして自宅がドコモのLTE圏外だったのかも。
(auがギリだったので・・)

これで親に渡すことが出来ました。ありがとうございました。

書込番号:19300916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 13:46(1年以上前)

いちいち問い合わせする前に、受信状態が良いところで試してみようとは考えないのかな。
これじゃサポセンも大変だわな。

書込番号:19305028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お化けタップ発生

2015/08/30 21:34(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 magmagaさん
クチコミ投稿数:2件

venue8のレビューには賛否両論ありますが、買ってよかったという方のレビューを信じて3日程前手元に届きました。

同梱物にgoogle日本語入力のダウンロードとAndroid4.4.4へのアップデートを推奨する内容のチラシが入っていましたので早速アップデートし、お気に入りのアプリをインストール、ようやく通常使用できる状態になりました。

ホッとしたのもつかの間、いきなりニュースアプリが起動し、焦って戻るを押すも異常タップの嵐が急にやってきました。

文字を打っていても、横からまるでキーボードを遠隔操作されているように誤入力され、症状は悪化していきました。

手に負えなくなってしまったため、なんとか機器の初期化までたどり着き、アプリの互換性の問題かと思っていましたが、初期化後、wifiを選択する画面でまた異常タップの嵐が。。

一応修理依頼の電話をかけましたが、また落ち着いた頃に再発しないか不安です。
大きさといい、カラーといい、気に入ったため大変残念です。

この現象はよく起こる故障なんでしょうか??
アップデートしなければよかったのかな、などいろいろ悩みましたが原因はわかりませんでした。

もし同じような症状でお悩みの方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致しますm(_ _)m

長文失礼しました。

書込番号:19097071

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/30 21:42(1年以上前)

この機種じゃないが、windows PCのTAICHIでオバケタッチが多発した経験がある。

結局、タッチパネルとマザー交換になった。

書込番号:19097097

ナイスクチコミ!0


スレ主 magmagaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/08 09:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
結局DELLへ修理依頼をしてLCD交換と修理状況がなっています。
最初は動いていて、4.4.4.にアップデートしてからの不具合だろ思ったんですが。。
今後も不安が残ります…

書込番号:19121145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ不足対策

2015/08/26 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 OGH555さん
クチコミ投稿数:2件

メモリ不足が頻発するため、以下の手順で対策をしたところ何とか常用できるようになったので、
参考になったらと思い書き込みいたします。

※初心者投稿のため見にくいかと思いますがご容赦を。

@Apex Launcherをインストール後、ホームに設定

AApexの設定→ホームスクリーンの設定→UIオプション
 ・タブレットUIを使うにチェック
 ・クイック検索バーを表示しないに設定

Bタスクマネージャーで、こまめにメモリの開放
  私はESタスクマネージャーをウィジェットに設定
  ワンタッチでメモリ開放を行っています。

私だけかも知れませんが、なぜかChromeまで快適に・・・。

書込番号:19085968

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/09/14 05:11(1年以上前)

動画鑑賞専用とあきらめていましたが、
OGH555さんの方法を試してみました。

まだ、クロームしかいじってませんが、
びっくりするほど快適になりました。
食べログのページを表示するのに2〜3分かかっていたのが、
2,3秒で表示されます。

これで、ウエブサイト閲覧も可能になりました!
OGH555さん、ありがとうございます!

標準ランチャーってメモリー食ってたんですね。
根本的にマシンのメモリーが足りないのですが……。

書込番号:19138361

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGH555さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/19 08:21(1年以上前)

あれから色々ためしてみましたが、デフォルトのホームでも

「google検索」を無効化→再起動する

だけでかなり快適になるようです。
この機種OSの最適化が、あまりよろしくないかも?

書込番号:19152962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

DELLという会社の呆れた対応

2014/11/03 23:11(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

DELL社のVenue 8 Android 4.4・LTEを購入し、別途購入したMicroSDカードへ本体のストレージからファイルのコピー・移動を試みましたが全く実行できない不具合がありました。
そのため、相当回数カスタマーセンターとやり取りをした後、引き取って修理する事となりました。
そのタブレットを修理に送ってから22日後に、部品の手配ができないので送り返すと言ってきたのです。

その代り同一商品を後から送るので、不具合の商品が手元に戻ったら交換に送り返せと言ってきました。
何とも無駄なやり取りを強要してきたのには呆れてものが言えません。
これが広く海外展開でパソコンを販売している会社の対応とは驚くばかりです。

更に代替で送ってきた商品は以前の商品と全く同じで、不具合も同じ現象で発生しています。
なんと言う対応なのか、お粗末も甚だしく、開いた口が塞がらないとはこのことです。

最終的に買い戻せと言ったところ、いい加減日時が経過してしまった責任を棚に上げて、最初に買われた店頭へ申し出てくれといいます。

怒りも頂点を通り過ぎて、怒る気もなくなってきました



書込番号:18127975

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/03 23:18(1年以上前)

そんなもんですよ。

書込番号:18128010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/11/03 23:18(1年以上前)

SDカードが悪い(あるいは相性)という可能性は?

書込番号:18128015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/03 23:19(1年以上前)

>MicroSDカードへ本体のストレージからファイルのコピー・移動を試みましたが全く実行できない不具合がありました。

これってAndroid 4.4の仕様じゃねぇ?

ググレばいくらでも出てくる

書込番号:18128022

ナイスクチコミ!9


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/03 23:29(1年以上前)

Micro SDカードなどの2次ストレージを利用するKitKat(Android 4.4.x)端末では、アプリが外部ストレージ上にファイルやフォルダを作成したり、それらを変更したり、削除できなくなることになる
http://juggly.cn/archives/106598.html

の件でしょうか?
Dellの仕様でも不具合でも故障でもなく、OS(Android 4.4 Google)の仕様カモ。
クレーム先はGoogleカモしれないです。

書込番号:18128076

ナイスクチコミ!7


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/04 05:30(1年以上前)

返品できて良かったですね〜

書込番号:18128591

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/04 08:00(1年以上前)

最新版のESファイルエクスプローラは、KitkatでのSD書き込みに対応しているはずです(本機では未確認)。

どのアプリでSDへの書き込みを行ったのですか?

書込番号:18128752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 11:22(1年以上前)

上の方がご指摘されていますが、私の場合最新のESファイルエクスプローラーでの書き込みは可能でした
ただし、アプリ上で該当の場所(ここではSDカード)を指定すると、ポップアップが出てSDカードへのアクセス許可を求められますので、皆さんがご指摘されている通り本体不具合ではなく仕様ではないでしょうか。
Dellの対応は書かれている通りで、私も同じように修理品部品調達に時間がかかるため、いったん不具合品を返却、その後新品らしき本体を送るとの対応を求められました。
どうも理解に苦しみますが、私も半分あきらめてどうやって本気とうまく付き合ってゆくかを考え始めています
画像、映像ビューアーとしては液晶の大きさ、解像度、発色の良さもあってそれなりに優秀だと思っています。

書込番号:18129182

ナイスクチコミ!0


スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/04 15:48(1年以上前)

とても参考になるアドバイスありがとうございました。
早速ESファイルエクスプローラーを試してみましたら、この機種でMicroSDカードにアクセスする事が出来ました。
いろんなファイルマネージャーを試してみましたが、これが初アクセスです。
本当に助かりました。
これから使い方を勉強します。

書込番号:18129903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/05 04:12(1年以上前)

でもこのスレ主DELLにとっちゃ

すげぇクレーマーだな

ろくに調べもせずに

前に立てたスレにもAndroid 4.4のSDカードの制限の事を

レスしてくれてる人がいるにも係わらずに

又こんなスレ立てて何考えているんかな〜

ハ〜 ┐(´Д`┌ ヤレヤレ

書込番号:18132247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件 Venue 8 Android 4.4・LTEの満足度4

2014/11/06 02:08(1年以上前)

えっ!?
ESファイルエクスプローラーでファイル移動できたの!?
マジで!?

プリインストされた純正ファイラーでしかSDカードへのファイル移動できないと思ってた!

書込番号:18135705

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/06 06:56(1年以上前)

>ESファイルエクスプローラーでフ ァイル移動できたの!?

最新版の ESファイルエクスプローラーならできます。

書込番号:18135900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/09 10:26(1年以上前)

コクカープさん返信が遅れてすみません。
esファイルエクスプローラーの使い方が丁寧に説明されているHPがありました。
私もこれを見てこのアプリを重宝しています。
是非使って見てください。

http://esファイルエクスプローラー.net/

書込番号:18147314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件 Venue 8 Android 4.4・LTEの満足度4

2014/11/09 20:22(1年以上前)

ASUS社のMeMO Pad 7(ME572CL)では、純正ファイラーでならSDカードにファイル移動(切り貼り&コピペ等々)できますが、
ESファイルエクスプローラーでは「コピータスク失敗」と出てファイル移動が一切できません。

Venue8なら、ESファイルエクスプローラーでフルアクセス出来るようなので羨ましいです。
早くAndroid5.0が降りてくる事を願うばかりです。

書込番号:18149612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Venue 8 Android 4.4・LTE修理に出して未だ帰らず

2014/10/25 10:18(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Android 4.4・LTE

スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

Venue 8 Android 4.4・LTEをAmazonで予約購入して手元に来たのが9月21日、ついでにmicroSDカードも買ってあったのを挿入して、容量の大きいファイルを移し替えようとしたが移動・コピー出来ず。
ファイルマネージャーで確認してもSDカードは認識せず。
タブレット本体ではmicroSDカード16Gの容量のみ表示されていて、移動・コピーの操作不能。
よって、判りにくいDELLサポートセンターへメールで問い合わせしたのが9月24日。
返信でいろいろ尋ねられ(サービスタグナンバー・機種名・御社名.ご住所・お名前およびふりがな)不具合の説明のやり取りを5回ほどメール交換。
結局当方の説明が相手に正確に理解されず(サポート窓口担当者 中国名のよう)こちらもプチ切れ寸前で、担当者を代わってくれと申し出たら、引き取り修理致しますと回答してきて最後は修理する羽目になりました。
しかし、10月6日に現物を発送して、本日10月25日現在未だ部品手配中という状態で、手元に戻ってきません。

書込番号:18089598

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/25 11:05(1年以上前)

日本国内で修理してないでしょうからねー。
あたりが悪かったとしか言いようがない。ご愁傷様です。
僕は、DELLのタブレットは買わないだろうなあ。

書込番号:18089743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wiraさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/25 22:39(1年以上前)

現状、修理完了予定が未定であるなら、
今からでも、返品、返金の依頼をされた方がよいのでは?

書込番号:18092322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件 Venue 8 Android 4.4・LTEの満足度4

2014/10/26 13:23(1年以上前)

端末にもよりますが、
Android4.4以降は基本的にSDカードへのファイルアクセスが制限されているようです。

私はVenue 8を返品して、MeMO Pad 7 ME572CLに買い換えましたが、
ME572CLでもSDカードへのファイルアクセスが制限されています。
ちょっとしたファイル移動すらも出来ないので、いちいちSDカードを抜いてPCを使って移動させています。

Googleさん、すごく面倒臭いですよ。何とかして下さい。

書込番号:18094385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件 Venue 8 Android 4.4・LTEの満足度4

2014/10/26 13:33(1年以上前)

追記

販売店対応なら数日〜、遅くても2週間以内には解決されるのが大半ですが、メーカー対応だと3週間〜2ヶ月くらいは掛かります。
海外企業が進出してきている昨今では、それが「当たり前」になっているようです。

「工場が海外にあるから」という理由付けらしですが私は納得出来ませんね。
「国内販売するなら国内にもパーツくらい置いておけ」と強く言いたいですね。


まぁ、すでに修理に出してしまった以上は、もう待つしか無いです。
どれだけクレームつけても、これ以上早まる事は無いと思います。

書込番号:18094424

ナイスクチコミ!4


スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

2014/10/28 16:31(1年以上前)

本日メールが来て、交換部品の在庫切れでその部品も手配のめどがつかないと連絡あり。
従って現品を一旦返却して、改めて新品と交換する旨のメール内容であった。
20日以上経過して、この内容である。
いい加減ウンザリする対応の遅さ。

ここまできたら今更急ぐこともなく気長に対応を待ってみようと、諦めムードである。
今回はいい経験で、もう二度とこの手の海外ブランドは買わない事にします。

書込番号:18102653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件 Venue 8 Android 4.4・LTEの満足度4

2014/10/28 22:11(1年以上前)

> 従って現品を一旦返却して、改めて新品と交換する旨のメール内容であった。

これはちょっと対応が酷すぎますねぇ。
そのまま新品を送れば良いものを、なぜ一度返却する必要があるのかも理解に苦しみます。

海外企業だから「待たされるのは仕方ない」のかもしれませんが、部品調達不可になった時点で普通は返金対応になるはずです。
少なくともASUS社は返金対応してくれました。

Dellの担当者に「消費生活センター」「消費者庁」「総務省」に相談する旨を伝えてみては如何でしょうか?
Dellにも日本法人があるので、消費者庁や消費生活センターへの苦情申請なら少しは効力があるはずですし、
総務省は国内の通信事業を束ねている機関なので、個別相談はできませんが「告げ口」にはなります。

現実に各機関への相談は行わないにしても、Dellの担当者への圧力にはなると思います。


そういえば、Venue 8 Pro 2014(Windows版)が独アマゾンで予約受付を開始したそうです。
http://tabkul.com/?p=76118

Windows搭載機なのにRAM1Gだそうです。

もうDellがどこに向かおうとしてるのか完全に分からなくなりました。

書込番号:18103876

ナイスクチコミ!1


スレ主 lotoimuraさん
クチコミ投稿数:20件

2014/10/29 10:30(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
DELLのE-メールサポート担当も当初ノラリクラリとこちらの言い分を理解していない感じだったので、次回の返答次第では直接DELL本社に掛け合うと言った途端に、回収修理いたしますとの回答でした。

この辺りにも顧客対応の差が日本企業と相当な違いが見受けられます。
それと、今回の機種はDELLで初めてのAndloid搭載機なので、その点でプログラムまたは部品に不具合があるのではと問いかけましたが無視されました。

また、Venue 8 Android 4.4・LTEはAmazonで購入しましたが、これ以前にVenue 8 Android wi-fi(LTEより5000円安)も買っていました。
しかし、使った見たところGPSが搭載されてなくて私の使用目的には合わない為返品した経緯があります。
これも、事前にDELLホームページで確かめて買おうとしましたが製品の仕様詳細が不明で、多分付属していると安易な予測の元買ってしまった物です。


書込番号:18105442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Venue 8 Android 4.4・LTE」のクチコミ掲示板に
Venue 8 Android 4.4・LTEを新規書き込みVenue 8 Android 4.4・LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Venue 8 Android 4.4・LTE
Dell

Venue 8 Android 4.4・LTE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月10日

Venue 8 Android 4.4・LTEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング