
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-3 2015年モデル | 9917件 | ![]() ![]() |
CX-3(モデル指定なし) | 2373件 | ![]() ![]() |


ディーラーで、次の改良でエンジンが1.5→1.8になり全車速追従機能がつくかもしれないという情報があると聞きました。他に同じ情報を聞かれた方、いらっしゃいませんか?
書込番号:21570244 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1.8Dということでしょうか?
書込番号:21570565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに ありうる話ですね
ガソリン2Lが新エンジンで共通化されたら
1.5Lディーゼルの存続意義はどうなるか
リコール対策含めて あるかも
書込番号:21571682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

CX−3の車体には良い話ですが、デミオにも積んだら差別化できないのでやはり悲しい
書込番号:21571988
5点

はい。ディーゼルです。
他に誰も聞いてないならガセかもしれませんね。
書込番号:21572619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正しい姿勢さん
今日ディーラー行ったら同じこと言ってたよ。でも今のところディーラーでも「CX-3に1.8ディーゼルが出るらしい」レベルでそれ以上詳しい情報ないって。
書込番号:21572641
4点

CX-3とは関係ないような気もしますが、、3リッター6気筒ディーゼルを開発中という情報もあるそうです。
書込番号:21572995
1点

デミオはアメリカでトヨタに
OEMする予定だとか
CX3と別の道行くかも
書込番号:21573376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も聞きました。オイル交換に行ったら、リコール修理でソフトウェアを入れ替えると言われました。1.5Lディーゼル車保有者の年間平均乗車距離が2000キロとかで、煤が溜まっちゃう。それで、1.8Lにするとパイプが太いとかで、煤が溜まりにくいこと、デミオとの差別化をするとか、言ってました。
私は、月に1500kmくらい走るので、問題はないだろうと。。。しかし、購入後1.5年を経て、3万キロを越えて、なんだか燃費が悪くなってきたような。
これまで、18−19km/L 走ってたが、最近17.5km/L とかだし。
それにしても、次々予告なくバージョンアップするやり方は不満があります。少し前に買った車の資産価値がどんどん落ちていきます。マツダのこのマーケティングには不満があります。で、マツダ地獄に落ちるのかな。
書込番号:21573891
5点

>マツダ乗り換えさん
燃費についてですが、0.5-1.0km/L程度の差は誤差の範囲ですし、冬季は燃費が悪いのでその為と思われます。
http://www.jama.or.jp/user/pdf/jitsunenpi.pdf
書込番号:21573990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電子パーキングにしてシフト周りのデザイン変えてほしいわ。
肘掛け使うとカップホルダー使いにくいってどうよ。
書込番号:21574153 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

真実かガセかはわかりませんが、1.8Dエンジンの話がホントなら、デミオと差別化できて良いかもですね!
CX3はデビューしてから散々所詮デミオベースなのにあの価格差の意味が分かんね〜的なことを言われてきましたから、1.8DがCX3用(アクセラにも載りそうな予感はしますが)になればデミオとの良い差別化になりそうな気がしますね。
願わくば1.8Dで150馬力、最大トルク32kのカタログスペックなんていかがでしょ
んで雨さんあたりが180馬力最大トルク40kくらいのチューンドROMを作成…
妄想が止まりませんw
でも全車速MRCC導入ならいよいよマニュアルMTがラインナップから消えてしまうかもしれませんね〜(´;ω;`)
書込番号:21574408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>正しい姿勢さん
1.8リットル化されると現在の1.5リットルはリコールの関係も有り、消えて無くなるのでしょうか?僅か0.3リットル差で劇的改善があるでしょうか?
書込番号:21575127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> フォックスマンさん
ごめんなさい。私は売る側の人間ではないので詳細は分かりません。
他には、今は商品改良に向けて新規注文の規制?がかかっているとディーラーの担当者から聞きました。
書込番号:21576302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMWの小排気量ディーゼル が3気筒にしてるのはその辺が関係してるのかな?
書込番号:21576314
2点

CX9をベースにCX8を作り上げた論理でアクセラをベースにCX 3を設計したら良いものができると思うんですが。
リアはマルチリンク、不満のないラゲッジスペース。小を大にするより大を小にすることからくる、余裕の剛性。デザインが秀逸でぱっと見た感じ大きく見えるが、よく見るとやはりデミオがベースなんだなと思う。「私をスキーに連れてって」の三上博史が阿部寛ぐらいタッパがあれば、どんなにかっこいいだろうと思うのと同じく、もう一回り大きくしてリアデザインに迫力つけたら最高やろなと思います。バイクのスズキバンディットを大型バイクにしたらかっこ悪くなった例もあり、一概に言えませんが。
すんません、妄想でした。
書込番号:21577914
2点

ディーラーで話を聞いた訳ではありませんが、CX-3が出た当初から1800ccのディーゼルをと言う声は少なからずありましたね。
同じ頃、全部付きのアクセラXDとかも1800ccディーゼルでもっと安く、標準装備も減らしてオプションの選択肢を増やしてほしいみたいな。
どうなるんでしょうね?
書込番号:21578676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の情報社会の中では、厳しい情報統制が敷かれているはずなので、、、皆さんが聞いたディーラーの口から「1.8d発言」は、出てくる時点でかなり信憑性が高いと感じました。フルモデルチェンジとして、1.8dの全車速ですか、、、
現1.5dオーナーとしては、「寂しい」ですね。
今のサイズと排気量のままで全車速に取り組んで欲しかったなと。
書込番号:21579846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ETO'Oさん
うちのディーラーが言うには、次のマイナーチェンジの際に発表という話らしいよ。
営業さんから「何故1.8なんでしょうね?」と逆に聞かれたから、ホントそれ以上の情報ないんだろうな。
書込番号:21580120
4点

1.8ですか〜。130馬力、35kgぐらいですかねぇ〜?
しかも全車速追従なんてユーザとしては羨ましい限りですが、これでCX-3の市場の地位が少しでも上がれば
私も嬉しいですね。
出来ればもっと大排気量のディーゼルを作っていただき、トラック等での過酷な環境、長距離の利用でも
問題なく走ることを示してもっと普及してくれればと思います。
書込番号:21582252
3点

前回のマイナーチェンジでは外観が変わらなかったので、外観の変化も楽しみです。
まずCX-5のようにフォグランプ付近が変わりそう。
書込番号:21582513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出るとしても、価格設定が難しいな。
今の1.5LCX-3でもCX-5との価格差が小さくて、結局5を購入というのが多いと聞くからな・・。
もうその辺は考慮に入れず純粋に他社メーカー対策なのかな?
書込番号:21582793
1点

昨日ディラーんの営業マンから聞きましたが、マイチェンで1.8リットルが出るとは聞きましたがその分今よりは高くなると言われました。
未成年の子供には買ってやれない・・・。
書込番号:21594913
0点

情報の早いサイトでは6月改良、価格は据え置き予想になっていましたよ。
ディーゼルモデルが今より5万円以上upしたらコンパクトSUVカテゴリーのライバル達とも、さらに検討されにくくなりますから ほぼ 据え置きじゃないでしょうか?
5とも価格差がつまってしまうし。
2月にヴェゼルのマイチェンがあるのでマツダとしてもこのタイミングで 待ったをかけるような材料を出して来た感じですね。
インテリア、エクステリア、エンジンまで改良される情報なので
年明けに納車したばかりの私としては
現行のほうが好みのデザインである事を願うばかりです 苦笑
エンジンよりも、今の完成形とも思える美しいエクステリアがどんな変化をみせるか、、、、のほうが気になります。
書込番号:21596930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型シビック ディーゼル海外の1.6リッターターボが、最大出力 120ps/4000rpm、最大トルクは30.6kgm/2000rpmとの事なので、1.8Lなら それ以上?。
ガソリン3Lクラスのトルクなら値上げもあるかも?ですね。
ちなみにシビックの燃費は29.4km/Lとなかなかなものです。
書込番号:21600069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/04/19 7:43:31 |
![]() ![]() |
52 | 2018/04/16 22:11:02 |
![]() ![]() |
50 | 2018/04/17 20:03:03 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/01 15:49:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/15 8:22:33 |
![]() ![]() |
25 | 2018/02/15 3:46:41 |
![]() ![]() |
27 | 2018/02/05 8:29:35 |
![]() ![]() |
11 | 2018/02/06 15:31:58 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/29 22:23:42 |
![]() ![]() |
18 | 2018/01/31 20:20:54 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜298万円
-
1〜299万円
-
1〜233万円
-
60〜298万円
-
98〜410万円
-
145〜362万円
-
135〜265万円
-
195〜399万円
-
350〜410万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
- 4月13日(金)
- ライブ用双眼鏡の購入検討
- 安心保証未加入で故障後は
- 車高調整を検討。お薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







