
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
私は免許取得時から現在までノアとヴォクシーしか乗っていません。
サブにスイフトを所有。
もしも仮にアルファード、ヴェルファイア等の大型ミニバンに乗り換えた場合かなり苦労しますか?
個人差はあると思いますが経験談を聞かせて頂ければと思います。
書込番号:20542226 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私は、シルビア→エスティマ(5ナンバー)→エスティマ(3ナンバー)→ヴェルファイアと乗り継いで来ましたが苦労は感じなかったです。
取り敢えず、試乗車かレンタカーで確認されては如何でしょうか?
書込番号:20542279
10点

サイズを心配されているのでしょうか?
ご自宅周辺の道路状況が極端に狭くなければ大丈夫じゃないでしょうか?
勿論、技術的な問題もありますが、うちの嫁さんでも乗れているので(笑)
一番問題なのはアルヴェルに乗ってしまうと
もうノアヴォクには戻れないことでしょうか?
まぁこれも人によるのでしょうが、私はノアヴォクに乗ろうとは全く思いません。
けど、最初にノアヴォクに乗ってたら十分満足してたでしょうね。たぶん。
書込番号:20542284
32点

全然苦労しませんよ、ちょっと大きくなったぐらいですよ。(^-^)
書込番号:20542298 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは。
私はセダンからの乗換えでしたが、最初の1週間程大きさに戸惑いましたが、今ではセダンより運転し易く感じています。ミドルからの乗換えでしたらさほど気になさらなくても大丈夫かと思いますよ。
書込番号:20542299 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>愛理@さん
今までBMW3シリーズ→オッデセイ→クロスロード→ステップワゴン→ボルボv50→レクサスCT200h→ハリアーと乗ってきて、初めてLクラスミニバン【ヴェルファイアGE】に乗り換えました。購入時は大きくて不安があったため、バックガイドモニター&リバース連動ミラーなどをOP装着しました。(金銭的に余裕があればMOPでアラウンドビューモニターやパーキングアシスト2などを装着したかったのですが・・・)まだ数週間しか乗っていませんが、思っていたより大きさを気にしないで乗れています。駐車も上記OPのお陰で(バックモニターは個人的に必須でした)特に問題ありません。
書込番号:20542310 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>愛理@さん
こんばんは。ご心配、よくわかります。
私も同じようにノアとの比較で心配だったため、レンタカーを何度か借りて確認しました。
昨年4月納車のアルファードですが、納車後1カ月で感じた点を以下に書き込みしていますので
覗いてみてください。約8か月経ち、今はあまり気にならなくなりましたが・・。
書込番号:19834677
取り回しのしやすさは、やはりノアに軍配が上がります。
快適さ、満足感ではアルファード/ヴェルファイアの圧勝です。
感覚は人それぞれかもしれませんが、慣れてしまえばそれほど気にされることはないかと思いますよ。
書込番号:20542399
13点

>愛理@さん
車歴を拝見する限り、運転に関しては大丈夫っぽいですね。
ただ、車体の寸法が大きくなる分、他車からのドアパンチ等、当て逃げされるリスクが物理的に高まりますので、出先での駐車場選びやセキュリティ対策に少々苦労するかもしれません。
書込番号:20542421
13点

>愛理@さん
私、ワゴンRからヴェルファイア30系2.5V、30系ハイブリッドエクゼクティブラウンジと乗り継いで来ました。ワゴンRからでも、大丈夫なぐらいでしたね(笑)。最初は、駐車の際の切り返しが数回になりますが、慣れてくるかと思います。現在、メルセデスGLS(全長5140、幅1980)に乗っていますが、大丈夫になりました。ワゴンRに乗るまではペーパードライバーです。取り回しを気にして、ヴェルファイアの良さを経験出来ないのは…損だと思いますよ❗。
書込番号:20542502 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>愛理@さん
こんばんは。
私は10系後期アルからの乗換です!
確か、前車と比較して
全長+7cm全幅+4cm高さ-4cm
だったと思います(不確かでm(__)m)
大きいこともありますが、実際乗ってみて
前方の視界(見え方)の違いに驚きました。
10アルはボンネットからグリルへ
緩やかに下ってますが、
30ヴェルは、極端に言いますが
ボンネットから真っ直ぐにのび、
グリルにかかったらストンと
下に落ちる感じです。
また、ダッシュボードの奥行きもあり
正直初めて試乗したときは
怖かったですΣ(゜Д゜)
ただ、2,3回試乗しましたら
なれました(^^)/
個人差がありますので一概に言えませんが
乗り換る気があるなら
試乗して、体感された方が良いと思います。
蛇足ですが...
私は納車まで丸5ヶ月でしたので
その間、酷いときは毎週試乗してましたf(^^;
Dとはウィッシュの時から10年以上の
付き合いでしたので
試乗の際も一人でOKでした(^_^)v
逆にこっちから「一人でいいの?」と
聞くぐらいでした!
書込番号:20542567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アルヴェル嫌いな輩が多いから、10円パンチ率かなり高めですよ。
自分は、近所のスーパーやショッピングモール行く時はヴェルではなく、通勤用のボロ軽でいってます。
書込番号:20543103
13点

>愛理@さん
働きたいでござる4さんの言うように、自分は納車してコーティングした翌日3メートルくらすの10円パンチもらいました。何とか薄くはしてもらったら、今度は反対側1.5メートルくらすの10円パンチ。
イタズラでエアロはめくられ交換。
Dでの作業中にエアロが傷付き交換。
自分でぶつけてエアロ交換。
もう売ってしまいましたが!本当に嫌になりました。
書込番号:20543193 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

経済的に苦労しない人ならかわらないと思いますよ。
この車、視野が凄い良くて運転しやすいですからね。
書込番号:20543246 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>愛理@さん
運転に関しては、みなさんの仰る通りで、結局は慣れではないでしょうか。
下町の住宅街などでない限り、特に問題はないかと思います。
ウチのチビ嫁でも平気で運転してますよ。
運転以外で、私が経験したことですと、特に都内の無理矢理設置した風なコインパーキングにありがちですが、
駐車場にいれたはいいが、人が出られないと言う場面があります(隣が壁だったり車両だったり)
助手席側に寄せすぎると、そちら側に駐めてる車両に人が乗り込む際にやられます。
あとは、やはり都内のコインパーキングにありがちですが、「空車」となっているので入っていくと、どうやって入れんの?ってとこしか空いてない場合があります。
中型車までなら大丈夫なスペースでも、「空車」となってしまっているので、信用して突き進むと、抜き差しならなくなるときがあります 笑 ご注意を。
この辺は、地域柄だと思うので、都内近郊以外では気になさることもないと思います。
金銭的に余裕があれば、MOPのパノラミック、もしくはそれに準ずるDOPを付けるとよろしいかと思います。
とても重宝しますよ。
書込番号:20544023
12点

>愛理@さん
うちは、ヴォクシーからアルファードに
乗り換えたけど、全く運転に問題なかったですよ。
横幅も別にそこまで気にならなかったし。
ただ、他の方も言われてる通り、
ひがみなのかなぁ、、、
10円傷ブワーーーー!っとやられました。
あとは、知り合いのヴェルファイアも
マンション駐車場で
タイヤパンクさせられて、フロント部分に
10円傷をおもいきりされましたね。
アルヴェルはなぜか嫌がらせされますね。
DQN車確定されてるの?
Mクラスミニバンからの
嫌がらせもあるのかなぁ?
書込番号:20544223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

意外とイタズラの被害が多いのですね。
アルファードからヴェルファイアに乗り換え約9年になりますが
一度も被害にあってません。
ただし、社外品セキュリティをつけてます。
ちょっとした、イタズラには反応しませんが、予防効果があるのでしょうかね(笑)
あやねちゃんだよさん
>アルヴェルはなぜか嫌がらせされますね。
>DQN車確定されてるの?
イヤイヤ される方DQNではなく、
イタズラする方がDQNですよ。
書込番号:20544455
16点

>愛理@さん
こんにちは。
ノアやボクシーに乗っているんですね。
自宅は止められるスペースと察します。
ヴェルファィアですと、慣れるまで取り回しが大変だと思います。
車幅が広い分感覚が変わってきますね。
ボディの長さも違うので結構気を使うと思います。
一番困るのが駐車場で、出かけた先の駐車場が狭いと大変ですし、車自体の傷や充てられるケースも今までよりは気を使わないと多くなると思います。
最終的には全ての面で維持していかなければなりませんので、大きくて運転が嫌になった等が無ければ問題無いと思います。
取り回しは慣れれば大丈夫だと思います。
書込番号:20546994
1点

皆さん沢山の返信ありがとうございます。
個別返信とさせて頂きたいところですが一先ずまとめてのお礼とさせて頂きます。
大半の方がベテランドライバーとお見受けします。
やはりご結婚されて家族もいる方が多いからでしょうね。
ほとんどの方が苦労はしていないようで安心です。
たしかに奥様ドライバーはかなり見ますから慣れなんでしょうか。
たまにハラハラする人、縁石お構い無しにパワーだけで乗り上げていく奥様もいますが(笑)
私は独り身でただのミニバン好きです。便利なので…
驚いたのはイラズラ傷の経験者の多さでしょうか、過去クチコミも遡りましたが他にも沢山の経験者がいるようです。
運転よりも車弄りのほうがメインの私としては見過ごせない問題です。
あとはエスティマに5ナンバーってあったんですね(笑)初代でしょうか。
直ぐに買い換える予定はないのですが収入が安定してきたらアルヴェルも候補になるかなと思い質問させて頂きました。
本当は86とか乗りたかったりするんですが…
書込番号:20547589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/04/25 10:36:13 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/24 23:55:27 |
![]() ![]() |
13 | 2018/04/18 23:07:58 |
![]() ![]() |
23 | 2018/04/22 18:52:15 |
![]() ![]() |
17 | 2018/04/22 7:07:29 |
![]() ![]() |
25 | 2018/04/22 8:42:13 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/16 23:07:51 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/17 20:04:08 |
![]() ![]() |
7 | 2018/04/18 4:18:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/16 6:02:34 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜799万円
-
24〜1250万円
-
1〜389万円
-
12〜440万円
-
2〜388万円
-
15〜588万円
-
30〜702万円
-
5〜698万円
-
1〜350万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月24日(火)
- 旅行写真のバックアップ
- レクサスの購入を検討
- DAPを変えると音質は?
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと3日
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







