LAVIE Hybrid ZERO HZ550/BAB PC-HZ550BABNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月14日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2016年3月20日 16:37 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月26日 17:01 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月5日 20:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ550/BAB PC-HZ550BAB
おたずねです。
現在HZ550とdynabook V63 の選択で迷ってます。
お店で550を一度手にすると軽くて他が重く感じます。
唯一の懸念は電池の持ちです。
使用方法
事務所で月3週電源にさしやまま使用。
月に1週まるまる出張でそのまま持ち出します。3時間くらいもてば十分。
質問
電池のもちがだんだん悪くなりますか。
いたわり充電できますか(80%くらいまでで充電停止)
みなさんお使いになられて外での電池きれいかがでしょう。
現在1.3kgのノートパソコン持ちまわりますが結構重さが
しんどくなりました。
アドバイスお願いします。
0点

>>いたわり充電できますか(80%くらいまでで充電停止)
最近のモデルにあるかどうかはわかりませんが、「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」の「充電モードの設定」で8割充電モードの記載がありました。
https://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/201205/pdf/pg/sw3/v1/mst/versapro_w7_manual/_manual/02_kakubu/02-05_battery/vh/VH71020507.htm
書込番号:19690140
0点

>>電池のもちがだんだん悪くなりますか。
電池の持ちに関しては徐々に劣化し、末期は急速に劣化が進む事は避けられないでしょう。
深い充電をしない、高温下で使わないなどすれば、いたわり充電でなくても月に1週まるまる出張くらいなら結構持つかと思います。
書込番号:19690207
0点

東芝もエコ充電機能を持っているのでどちらを選んでも問題はないと思います。
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/katsuyo14aw/comfort.htm#battery
書込番号:19690330
0点

実際の電池の持ちは約50%くらいなので、
それに経年劣化も考慮して8時間以上の物がバッテリー切れを気にしなくてよいでしょう。
書込番号:19690506
0点

キハ65さん kokonoue_hさん ありりん00615さん 1981shinichirouさん
コメントいただきどうもありがとうございます。
スペック対比1/2のもちがやはり現実でしょうね。
でもお店でこの軽さを体感すると他のを買う気持ちにもならず・・・・
悩ましいです。
このシリーズはモデルチェンジいつごろでしょうか。
電池もち改善モデルが出てこないかなと期待もしております。
書込番号:19706078
0点

NEC
LAVIE Hybrid ZERO HZ650/DA 2016年春モデル
解像度 WQHD (1920x1080)
駆動時間 11.6 時間
重量 0.926 kg
http://kakaku.com/item/J0000018202/
\159,800
NEC
LAVIE Hybrid ZERO HZ550/DAB PC-HZ550DAB
解像度 WQHD (2560x1440)
駆動時間 5.9 時間
重量 0.779 kg
http://kakaku.com/item/K0000845306/
\147,951
↑の新しいSkylakeの解像度がフルHDモデルの方なら駆動時間 11.6 時間です。
若干重いですが・・・(約150gほど)
書込番号:19706213
0点

kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
これが春モデルですか。
あまり変わり映えしませんね。
この手のパソコンはフルモデル
チェンジは毎年いつごろやるもの
なんでしょう?
それまで待ちますか。
しかしどうせ電池切れが怖いので
アダプタ持ち歩いていますから
現在のでもいいような気もしてきました。
書込番号:19708749
0点

国内メーカーは年に3回モデルチェンジを行っています。
夏モデル:4月〜6月頃。
>パソコン購入のおすすめ時期2016年度版!2つのおすすめ購入時期とは?
http://xn--zck9ayc8av6i.com/pc/191.html
書込番号:19708829
0点

キハ65さん
とても参考になりました。
>安くパソコンを購入したい方
>2016年5月~下旬頃
>Windows10の無償アップデート期間が
>2016年7月で終了します。
>Windows8.1パソコンは、2016年7月
>以降はWindows10にアップデート期間
>が終了するため、Windows8.1の投げ売り
>で安くパソコンを購入出来る可能性が高いです。
もう少し待ってみることにします。
どうもありがとうございます。
書込番号:19711616
0点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ550/BAB PC-HZ550BAB
価格.comで、NECのHZ550で絞り込むと、
LaVie Hybrid ZERO HZ550/AAB
LaVie Hybrid ZERO HZ550/BAB
LaVie Hybrid ZERO HZ550/CAB
というように、最後の3文字がちがう製品がヒットします。
スペックのページを比較すると、CABはWindows10という点で違いを見出せるのですが、AABとBABでは何が違うのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
1点

AABは2015年春モデル
BABは2015年夏モデル
AABからBABにかわってパーツ構成は変わっていません。次の2点が変わった程度です。
ロゴが変わった「LaVie」から「LAVIE」
サウンド面の改善。ヤマハのAudioEngineの強化
AABは販売している店も少なく値段が高いので買う意味は無いです。180000円
BAB116000円
CAB150000円
迷うところはBABを購入してWin10に無償アップグレードするか、不安なら高くてもCABにするか。
書込番号:19261589
1点

PS0さん、早々のお返事ありがとうございます。
ほぼ違いが無いということなんですね。
すっきりしました。
店頭にAABというのがあり、ネットで市場値を調べていましたらBABというのがあって、更に安くて何だこれは?といったところでした。
安さにつられてBABを買ってみたら失敗しましたってのが怖かったもので、大変助かりました。
win10が出て新モデルが出てきてという状況で、前モデルのwin8.1を購入してwin10にアップグレードってのが良いと聞かされ検討していたところでしたので、アップグレードで行こうと思っています。
書込番号:19261755
0点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ550/BAB PC-HZ550BAB
どの製品にも共通することだけれど、このシリーズは軽量化のためにバッテリーの持ちを犠牲にしているように感じます。モバイルPCで実質的バッテリーの持ち時間が2時間というのは心配でどうかと思います。多少重くても1kg程度のPCに買い替えをしてしまいました。モバイルpcは10時間位の性能を期待してしまいます。皆さんはどう思われますか?
書込番号:19185469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログスペックじゃなくて実使用で5〜8時間くらいはほしい
そういう意味ではカタログスペック5.9時間っていうのは
確かに一昔前のPCに見えてしまいます
ただ実使用10時間てのはちょっとハードル高い気もします
書込番号:19185546
1点

そうですね。
でも仕事に使って1日8時間は実質使えないと、外回りの仕事をしてしている者には辛いですね。
書込番号:19185706
0点

モバイル用途でもバッテリーライフの他に性能・重さ・処理速度・画面サイズなど求めるものは人それぞれですので、用途に合った仕様の物を吟味して購入していれば買い直すことはなかったのかなと思います。
書込番号:19202028
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
- 4月13日(金)
- ライブ用双眼鏡の購入検討
- 安心保証未加入で故障後は
- 車高調整を検討。お薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
価格.comマガジン
注目トピックス
- ポテチマスターが本気でウマいと思うポテトチップスはこれ!【塩編】
スナック菓子
- 人気の日焼け止め10種を徹底比較! 日サロで肌を焼いて効果を確かめてみた
日焼け止め・UVケア
- 本当にウマい“ご当地袋麺”はこれだ! 専門店の店主に聞いてきました
袋麺・インスタント麺


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)







