REGZA 43Z700X [43インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
最安価格(税込):¥147,683
(前週比:+1,883円↑)
- 価格帯:¥147,683〜¥204,042 (9店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2016年 4月21日



薄型テレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
REGZA Z3500が電源つくまで1分位時間が
かかる不具合が出てZ700X購入に迷ってます。
2018年以降まで我慢するか購入かですが
いくつか疑問点があるのでご教授下さい。
1、4Kテレビ買っても地上波&BSの放送がない。
2、4Kテレビ買っても4Kチューナーついてない。
3、店員に今の放送でも4Kの方が遥かに綺麗だと
言われるがハイビジョンでさえ偽物放送しかされてない。(1440x1080→擬似的1920x1080)
自分で調べると電器店セールストークと
相違点が多いですが上記内容は本当ですか?
書込番号:20556254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現状、ネット配信以外で4k放送はされてません。
4k未満の放送は4k相当までアップコンバートされますので、そのエンジンの性能で見え方がかなり変わってきます。
REGZAのアップコンバートエンジンは結構優秀だと思うので、是非地上波をソースにして店頭で視聴してみてください。
ただ、かなりテレビから離れて見るなら、あまり2kとの違いは感じないかも知れません。
書込番号:20556258 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>現状、ネット配信以外で4k放送はされてません。
スカパー!プレミアムで4K放送は流れていますが。
>3、店員に今の放送でも4Kの方が遥かに綺麗だと
言われるがハイビジョンでさえ偽物放送しかされてない。(1440x1080→擬似的1920x1080)
地デジと一部のBSデジタル放送は1440×1080、一部のBSデジタル放送は1920×1080。
書込番号:20556268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>杏奈のパパさんさん
>油 ギル夫さん
情報が不正確でしたね。すみません。
ちなみに地上波の4K化はまだ不透明で、しばらくは実現しなさそうです。
書込番号:20556274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なつ1967さん
油 ギル夫さん
有難うございます。
アップコンバートは東芝DVD時代に良い思い
しなかったので期待薄ですが店頭で観てみます。
一番気になるのはチューナーが4Kなのかです。
CSやVODは見る予定はないので。
書込番号:20556292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4K放送の状況については、下記サイトも参考になるかと。(少し前の記事ですが)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1009300.html
書込番号:20556329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K TVの販売台数は50%を超えたそうで。
そんな時代のトレンドに興味がなければ、スルーしていいのでは?
数年すれば、BSで4K放送が開始されるでしょうから、
その時に4K放送対応製品を購入すればいいだけだと思います。
上位機種は8K対応製品なども出て来るでしょうから。
ただ、その時は、BSアンテナも4K対応版に買い換える必要がありますけどね。
今、興味があるのであれば、合わせて、
アマゾンFire TVを購入することをお勧めします。
各社の4K配信を色々と楽しめます。綺麗ですよ。
4K対応のYouTubeも再生できるから、Fire TVは買いです。12000円しますけどね。
書込番号:20556349
5点

今の4kテレビで実力を大いに発揮出来るのは、UHDブルーレイと4k配信動画(ネットフリックスとかアマゾンとか)だと思います。
地デジでも高画質なコンテンツなら、4kアプコンが優秀なら、元の2kソースより綺麗に見えることは往々にしてありますね。
書込番号:20556474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ご教授有難うございます。
結論から言うと今回は見送りどうにも壊れた
時点で覚悟しようかと思います。
Z700購入しても地上波4K放送が始まった時点で
別売チューナーを購入する必要がある事と
それ以降、地上波アンテナ&ブースター
も2600Mhzから3200Mhz用に交換した時点で
REGZAの使い勝手と録画機能が使えなくなる可能性
を考えました。
色々と教えていただいた結果がこれですみません。
書込番号:20556716 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

BS/110CSならともかく地上波の4k放送はナイと思うな。
書込番号:20556733 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ずるずるむけポンさま
Z700のホームページにBS&CSの4K8K試聴機能は
ついてませんと小さな字で書いてありました。
現時点ではテレビの対応は厳しいのだと
認識しました。m(._.)m
放送が始まるかでなくテレビが対応してるかの
質問でした。
書込番号:20556761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

杏奈のパパさんさん
>放送が始まるかでなくテレビが対応してるかの
質問でした。
Z20Xには、スカパー!プレミアム(4k対応)チューナーが内蔵されています。
Z700Xには、内蔵されていません。
BS/110度CS用のチューナーが内蔵されている機器は、現時点では発売されていません。
で、蛇足
>2600Mhzから3200Mhz用に交換した時点で
2600Mhz/現行BS/CSアンテナでも、今後発売されるであろうチューナーを購入すれば
BSで3〜6チャンネルは受信可能になる予定。
6チャンネル超やCS4kを受信するためには、3200Mhz/新アンテナ が必要。
BS3チャンネルは、現行の周波数帯域割り当てで可能。
6チャンネルへの拡張は、(多分)現行民法BSなどのビットレートを地デジ並みに落とす事で、
帯域を確保するものと思われます。
有料放送をBSから追い出して確保するかもしれませんが。。
地デジの4k放送は、2025年までには、検討を開始する予定。
書込番号:20556871
3点

ひと言。
4K YouTube対応の4K TVを展示しているお店で、
YouTubeで
4K コスタリカ
と検索して最初に出てきた4K動画を再生して見て下さい。
考えが変わるかも知れませんよー
書込番号:20557591
4点

>杏奈のパパさんさん
43インチをお考えなら、視聴距離によりますがたいして4Kの恩恵はありません。
地上波・BCSの視聴のみならなおさらです。
書込番号:20559103
6点

或る量販店の良心的な店員さんによれば 現在の[4K対応TV」は4Kチューナーは内蔵してないし、将来4K放送開始時別途4Kチューナーを買う必要があるとのことでした。また、4K放送用のアンテナも新たに買う必要もあるとのことでした。
良心的なことはいいことです。でも現在販売中の「4K対応TV」は 一体全体何のための「4K対応TV」なのか、疑問に感じます。
書込番号:20568422
1点

>でも現在販売中の「4K対応TV」は 一体全体何のための「4K対応TV」なのか、疑問に感じます。
現状でもスカパー!プレミアムの4K放送、ネットのVODサービスやUHD BDなどの4Kコンテンツは充実してきている。
書込番号:20568654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コウタ.ロウさん
私も昨年の春先頃までは「4Kテレビ不要論者」でした。ソースが4Kじゃないんだから意味はない、と。
しかし、実際に4Kを使ってみると、40インチはパソコン用として解像度が上がり作業性が向上というメリットが、また58インチは何より液晶大画面が出だした頃に感じていた「50インチ以上のフルHDテレビはドットが粗すぎる」という欠点がほぼ解消されたのが大きかったです。今は58インチ4Kを1m程度の視聴距離で見ていますが、粗さは感じません。
前にも書いたように、最近のアプコン性能も捨てたものではありませんので、ソースが地デジとかだとしても個人的な意見としては今の4Kも十分にアリだと思いますよ。
書込番号:20568709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何のための「4K対応TV」なのか
HDRのため、かな。
書込番号:20568713
0点

>何のための「4K対応TV」なのか
65インチのテレビのためです。
55インチまでは、フルハイビジョンでも問題ないけど、
65インチでは、流石に粗が目立ちます。
書込番号:20569722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/19 16:02:04 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/18 23:08:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/16 10:30:53 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/28 13:06:01 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/18 18:37:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/04 13:43:09 |
![]() ![]() |
5 | 2017/12/13 22:29:48 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/19 22:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/05 1:20:51 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/24 1:21:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- ポテチマスターが本気でウマいと思うポテトチップスはこれ!【塩編】
スナック菓子
- 人気の日焼け止め10種を徹底比較! 日サロで肌を焼いて効果を確かめてみた
日焼け止め・UVケア
- 本当にウマい“ご当地袋麺”はこれだ! 専門店の店主に聞いてきました
袋麺・インスタント麺


(家電)
薄型テレビ
(最近3年以内の発売・登録)







