FE 12-24mm F4 G SEL1224G のクチコミ掲示板

2017年 7月 7日 発売

FE 12-24mm F4 G SEL1224G

  • Eマウントレンズ最広角となる焦点距離12mmをカバーする、超広角ズームレンズ。広角側で発生しやすい諸収差を抑制し、画面周辺まで高解像を実現する。
  • フォーカス駆動にはダイレクトドライブSSM(DDSSM)を採用。高速、高精度かつ静音性に優れたフォーカスを実現する。
  • 光学性能を維持したまま前玉を小径化し、重量約565gまで小型・軽量化を実現することで、高い携行性を備える。また、防じん・防滴構造を採用している。
最安価格(税込):

¥207,637

(前週比:-1,676円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥147,500 (5製品)


価格帯:¥207,637¥272,800 (39店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥264,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:87x117.4mm 重量:565g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの価格比較
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの中古価格比較
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの買取価格
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのスペック・仕様
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのレビュー
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのクチコミ
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの画像・動画
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのピックアップリスト
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのオークション

FE 12-24mm F4 G SEL1224GSONY

最安価格(税込):¥207,637 (前週比:-1,676円↓) 発売日:2017年 7月 7日

  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの価格比較
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの中古価格比較
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの買取価格
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのスペック・仕様
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのレビュー
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのクチコミ
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの画像・動画
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのピックアップリスト
  • FE 12-24mm F4 G SEL1224Gのオークション

FE 12-24mm F4 G SEL1224G のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 12-24mm F4 G SEL1224G」のクチコミ掲示板に
FE 12-24mm F4 G SEL1224Gを新規書き込みFE 12-24mm F4 G SEL1224Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンの広角レンズとの比較。

2023/11/24 13:17(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

現在、a6500でタムロン 11-20mm/2.8を使用しております。
ソニー純正Gレンズの、このレンズが気になっているのですが、比較して画質や写りの違いは有りますか?

書込番号:25518654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/24 13:28(1年以上前)

F値が明るい方が表現の幅は広がりますよね。
あとは腕次第。

書込番号:25518675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 α cafe 

2023/11/24 13:38(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

望遠ならまだしも 広角ズームはフルサイズ機で使ったほうが良いと思います、Aps-c機では折角の12mmが18mm相当になってしまいます、無理にとは言いませんがα6500を7cUに買い替えてみる気はありませんか?

書込番号:25518692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/24 16:30(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

タムロン 11-20mm 、というのは、11-20mm F2.8 Di III-A RXD (B060) との比較を言われているのでしょうか。それでしたら、まず、タム11-20は APS-C用、SEL1224Gはフルサイズセンサ用なところが大きく違います。

主な用途が a6500 であるのでしたら、わざわざ F4 、かつより重いこちらに切り替える意味は若干「・・・」なものがあります。

もちろん、フルサイズボディを別途お持ちで、それでの共用を目論む、ということでしたらお話しは変わってまいります。

書込番号:25518902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/24 17:01(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

広角レンズを使うならフルサイズが有利

書込番号:25518938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2023/11/24 18:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん
結局は腕次第ですね...。
今のレンズで勉強しようかな?

書込番号:25519081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2023/11/24 18:35(1年以上前)

>maculariusさん
そうなんですね、やはりフルサイズですか。
7CUは魅力ですが、自分の腕的には中古の7Cからかな。

書込番号:25519085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2023/11/24 18:38(1年以上前)

>撮貴族さん
そうです。タムロン 11-20mm/2.8 Di III-A RXDになります。
やはり、フルサイズのレンズはフルサイズで活かせるんですね。勉強になりました。

書込番号:25519093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2023/11/24 18:39(1年以上前)

>ゑゑゑさん
やはり、フルサイズですね!

書込番号:25519094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/24 20:56(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

こんにちは。

>現在、a6500でタムロン 11-20mm/2.8を使用しております。

>比較して画質や写りの違いは有りますか?

フルサイズの広さをカバーするレンズで、
APS-Cのα6500で使われる場合は、
F4のわりに大きく高価、というレンズに
なります。自分なら買わないと思います。

書込番号:25519309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Rで使えるアダプター

2019/11/07 10:53(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

クチコミ投稿数:61件

キャノンユーザーです。仕事で12-24mmが必要です。
キャノンの11-24mmは重く高くて使えそうにありません。
シグマの12-24mmも良さそうですが、こちらも1Kgオーバーの重量で積極的に使う気になれません。
こちらのソニーの FE 12-24mm F4 が自分のニーズにピッタリで一目惚れです。
しかしボディはキャノンのEOS Rですから使えません。
ソニーの FE 12-24mm F4をEOS Rで使えるアダプターはないのでしょうか?AFは使えなくても構いません。
このレンズのためにボディまで入れ替えると最低50万円!う〜ん、そうなると費用だけでなく不安になります。
ソニーは全く使った経験がありませんが、最近大変人気があるように思います。
しかし私の場合は高速連写や瞳フォーカスなどは全く必要としません。
それよりも操作性・発色等に不安がありますし、ソニーのカメラはカードのフォーマットを行うと枚数カウンターがゼロにリセットされてしまうのをYouTubeで見ました。そんな無神経なカメラは使いたい気にもなりませんし・・
以上よろしくお願いします。

書込番号:23032167

ナイスクチコミ!7


返信する
nampacさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/07 11:23(1年以上前)

EのレンズをRにつけるアダプターは物理的に無理じゃないですかね…

書込番号:23032215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/07 11:27(1年以上前)

ムリだよ
フランジバックの距離が違うからね!
RFマウント 20mm
Eマウント 18mm
だから、ムリ何だ!
逆は可能何だけどね?
素直にEマウントに乗換えたら?

書込番号:23032229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2019/11/07 11:49(1年以上前)

>ハゲすすきさん

>> ソニーの FE 12-24mm F4 が自分のニーズにピッタリで一目惚れです。
>> しかしボディはキャノンのEOS Rですから使えません。

フランジバックの関係上、
キャノンのEOS RでソニーのFE 12-24mm F4は物理的に使えません!!

とうしても、ソニーの FE 12-24mm F4を使いたい場合は、
キャノンのEOS Rを売却され、ニコンのZ7/Z6に移行されると使えるようになる
マウントアダプターがあります。

書込番号:23032252

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2019/11/07 12:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
早々と返信ありがとうございました。
ニコンの場合は抵抗がありません。早速調べてみます。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

>丸出芭歌さん
>nampacさん
ありがとうございました。

書込番号:23032321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/07 12:44(1年以上前)

シグマ 12-24mm F4.5-5.6 HSM U
が有るじゃないか
500g台?
中古が40000円台で有るかも
CanonのEF ⇒ Canon R のアダプターと併用して

書込番号:23032344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/07 12:46(1年以上前)

>ハゲすすきさん

超広角ズームが仕事で必要なんでしょ。
キャノンの11-24mm/シグマの12-24mmは
重量で積極的に使う気になれず、そんな無神経な
ソニーのカメラは使いたい気にもなりませんて
(悪かったね仕事で使ってて)どれもこれも嫌ってさ
子供じゃ無いんだし、少なくともアドバイスを受ける
姿勢じゃ無いよね。

どーぞそのまま悩み続けて下さい。
きっとそのうち日が迫ればどれかに決まりますよ。

発色に関してはColor Checker Passportのチャートと
ライトルームかフォトショが有ればプロファイルが作れますから
http://shuffle.genkosha.com/technique/meter/7643.html

操作性の変化はキヤノンレフ機→R程位だと思いますよ
(こればっかりは個人の感じ方が大きいのでなんとかなるとは言いませんが)
でも正直慣れが大きい気がします。

スレ主さんのお金、重量、発色、操作性を兼ね揃えるものは無いです。
文句言ってないで優先順位を決めて建設的にレンズ選びをしたらどうでしょうか。
FE 12-24mm F4もαボディもレンタル有りますし、継続的に超広角ズームが
必要な仕事が入るなら1度レンタルしてみてはいかがでしょ。

書込番号:23032345

ナイスクチコミ!15


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/07 12:53(1年以上前)

スレ主さんのお金、重量、発色、操作性を兼ね揃えるものありましたね。
おーシグマ12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

是非ご購入の報告をお待ちしております。

書込番号:23032360

ナイスクチコミ!4


nampacさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/07 23:08(1年以上前)

〉そんな無神経なカメラ

いゃあ、フランジバックの違いとアダプタ可否がわからんのも相当…

書込番号:23033573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2019/11/07 23:14(1年以上前)

>nampacさん
ここはどこのメーカーのフランジバックが何ミリなんて調べてる暇人の集団か。
アハハハハ!!


書込番号:23033595

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/07 23:39(1年以上前)

>ハゲすすきさん

わーっさすがに酷い。
FEレンズをRで使えるアダプターが無い
時点でちょっと調べれば分かる事ですから。
初心者マーク付きでも有りませんし、突っ込ま
れても仕方が無いかなと( ・∇・)b。

書込番号:23033640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:61件

2019/11/07 23:47(1年以上前)

>hattin89さん
FEレンズをRで使えるアダプターがなかったですか?
それじゃキャノンに文句言わなきゃね
お宅アタマ大丈夫ですか?
あはははは!!

書込番号:23033658

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/08 07:29(1年以上前)

FE、FE、EF、EF。

さてあなた使いたい12-24mmレンズは
このFが先のレンズとEが先のレンズのどちら
でしょう?

まぁFEレンズが付くアダプターが有るなら問題
解決ですね。ぜひFE12-24mmF4Gをフランジ
バックの物理問題を超越したマイナスのアダプター
でお使い下さい。

これで選択肢がシグマ 12-24mm F4.5-5.6 HSM U
と2つになりましたね。

勿論自分のニーズに一目惚れのFE 12-24mmが
使える方でしょうか。

あーめでたしめでたし(=´∀`)人(´∀`=)。

書込番号:23033964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nampacさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/08 08:28(1年以上前)

メーカーサイトを見れば一発でわかるフランジバックを調べるのは暇人がすることなのですかw
Youtubeでカメラの評判を見る暇はあるくせに?

いったいどっちが暇人なんでしょうねぇ…

書込番号:23034038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/08 16:09(1年以上前)

YouTubeにあることを信じてしまうスレ主さん、カードのフォーマットしても通し番号はリセットされませんので。

書込番号:23034644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/30 12:58(1年以上前)

 お世話になります。キャノンRとα7RVを併用しているものです。レンズ沼に入っているため、EF11−24を1回、EF12-24を2回、シグマ12-24を2回、シグマ14-24を1回、シグマ14を1回、EF14を3回購入したことのある超広角オタクです。スレ主様がキャノン党、他の方がソニー党なので炎上になっていますが、両方使いとして一つ話をさせてください。レンズ交換をしない場合は、ソニーが使いやすいのですが、レンズ交換をするとソニーのカメラは、ゴミが入ることが多々あり、それが映像素子に写ってしまいます。キャノンのRはスイッチをOFFにするとシャッターで覆われるのでゴミがつくことがありません。そのため、使用目的により、本体を変えています。
 フランジバックのことを言われますが、Rでもシャッターまでかなり余裕があるので、将来的には、2mmほど内側に入ったアダプターを入れることは可能だと思います。ただ、ソニーのマウント径が小さいので、フランジバックに余裕があったとしても、54mmのマウント用に作られたキャノンのRFレンズをソニーのカメラにつけることは不可能だと思います。
 ソニー、キャノン、ニコンとファンがいると思いますが、相手の良いところを認めて、自分の使っているメーカーに意見を言うことで、よりよいシステムに変っていくのではないかと思います。FE24-240の良さを認めたから、RF24-240という良いレンズができたのだと思います。

書込番号:23078499

ナイスクチコミ!7


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/09 02:29(1年以上前)

本当に12-24を使いたいなら
α7RUをオススメします。中古なら手の届きやすい価格になっていますし
少なくとも12-24を最新の連射や瞳AF多用なんて事はありませんよね。
4200万画素の高画質と新型タイプのセンサーなのでほとんど見劣りは無いと思います
AFもDMF(ピント位置を拡大表示してピントを正確にできる)もあるので広角には向いていますし
620gの軽量なので扱いも楽だと思います。
レンズの為のカメラは違和感があるかも知れませんが、SONYではSTFや135ZAという銘レンズがあり
そのレンズを使う目的がカメラ購入の動機の方がいます。
わたしもその一人ですが、今はSTFを使う為にα7ERUをAマウントアダプターを介して使っています
ちなみにSTF(135mm)は元々MF専用なのでwww
いつの間にか、Aマウントカメラは残され島状態になり、中〜超望遠レンズ専用として使っています
だから、標準域はContaxPlaner45mmをα7RUに付けて運用、これも他社ですね。
気に入ったレンズを最大限生かせるカメラであれば新旧はかまわないでしょう
SONYの12-24は広角を買うならこれだと思っているのですが、まだ自分の中の機は熟していません。
レンズに惚れてカメラを買う、あってもいいのではないでしょうかw

書込番号:23328763

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストとの付き合い方どうしてます?

2018/09/01 18:14(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5
当機種
当機種
当機種

逆光+ほんの少しローアングル

同じ方角でローポジション水平アングル

人を入れないようにしたらこうなった

このレンズ、持ち歩いていてとても楽しいのですがひとつだけ悩みが。
それはけっこうな頻度で現れるゴーストです。
太陽を入れる時は光芒をはっきり出したいので目いっぱい絞り、ゴーストも受け入れますがそれ以外の写真にはできるだけ入れたくないな、というのが本音です。ゴーストが出ないレンズは無いくらいの知識はあります。
1224Gの記事を読むと寧ろ逆光耐性は高いとのこと、私が上手く使えていないのかなと思ったりもします。

みなさんはどうしてますか?

書込番号:22075471

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/09/01 18:34(1年以上前)

- 掌でも傘でもテキトウに使ってハレキリする。
- (三脚なら)ハレキリの掌や傘が画面に入っても構わず撮影し、ゴースト消した部分をハレキリ無しの画像にあとで合成する。
- 諦めて共生する。

。。。の適宜組み合わせでやっています。

書込番号:22075520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/01 18:35(1年以上前)

別機種

フレアはカメラを僅かに振ったり、ズームして
フレアの少ないフーミングか有るかもしれないで
探そうします。

コントラストの低下は
後から処理で強化します。

ゴーストは大好きで
ワザとカッコイ
ゴーストを意識します。
ぎゃっこう〜と言う雰囲気出るから。

忍玉乱太郎のオープニングテーマ曲の時
忍玉乱太郎と言う文字が
太陽に翳されて
ゴーストが描いて有るんですよ。
漫画なのに。

書込番号:22075522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/01 18:41(1年以上前)

耳抜きさん こんばんは

自分の場合 バランスの良いゴーストでしたらそのまま残すこともありますが 気になる形状の場合 ゴーストは撮影時確認できますので 修正しやすいところにゴーストを持っていき 撮影後修正で消すこともあります。

書込番号:22075537

Goodアンサーナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/09/01 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴーストは目立ちにくい処に出させて事後処理で消す

これもゴーストは消しやすい処に出させて事後処理で消す

この撮影状況ではゴーストはひとつの写真の味としてそのまま出させる

ゴーストはほとんど目立たないのでそのままにする

 
 ゴースト(フレアやハレーションを含む)は、太陽などの明るい光源がまともに写り込んでいるか、写り込んでいなくてもレンズ内に入り込んでくる場合に出ますが、後者の場合はまずは手のひらをレンズの前にかざして防げるかどうか試してみます(私はフードは使いませんので)。

 いずれにしてもダメな場合は、(1)レンズを少し振って目立たない処にゴーストをもってくる (2)どうしても目立つゴーストは事後処理(画像処理)で消すか軽減する (3)ゴーストもありのままに(それもひとつの写真の味として)出させる のいずれかにしています。

 太陽をそのまま写し込むことも躊躇しないので、ゴーストとうまく付き合うようにしています^^


書込番号:22075623

Goodアンサーナイスクチコミ!12


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/01 21:21(1年以上前)

>耳抜きさん
写真のゴースト対策ねぇ。
家で気づいたらガッカリするなぁ「大敵は油断」だって思う。

レンズのゴースト。
工学系もさる事ながらコーティング。の部類に入るイメージが強いですね。
高級コーティングを施したレンズって、逆光だけで無く値段にも強い。
内面反射の影響もあるだろうからコーティング以外には鏡筒の技術もあるかも。

ゴーストとの付き合い。
難しいなぁ、太陽に限らず強い光源の入れ方によっては光芒もゴーストもあるだろいけど、
より「いなしやすく意図的な除外」が出来るのは光芒だもんね。キラーン、ピカーンて。
そんなゴースト交際、私の場合。

フィルターを調整する。
使用は千差万別だけど、プロテクト一つ変えても変わる時がある。
そんな意味では、デジタルな世界でのアナログフィルターは使い方も幅が広がったのかも。
フィルターって言っても、コーティングを選ぶって言っても良いかもですね、フィルターのコーティングを選ぶ。
って感じの。。。
レンズを交換せずに、取っ替え引っ換えし易いか。って話しですね。

ハレ切りを使う。
手、下敷き、団扇、扇子なんか持ってるものを手当たり次第に使うけど。
折り畳みの傘。が一番逆光に強いかなぁ。

構図を調整する。
限界はあるにしても「カメラywレンズを少し動かていなす」と言う意味です。
フレアなんかも気になる時は気になるし、光芒の出方も調整します。
調整すると言う意味では全部同じかな。

強いレンズと言っても
仰るとおり、逆光に強いったって無敵ではないから無くせはし無い。
極端かもしれ無いが、結局アナログ対処な晴きりとか頑張るっ。とか、
「人間関係と同じ付き合い」だと思う。

書込番号:22075962

ナイスクチコミ!2


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2018/09/01 22:05(1年以上前)

>錯乱棒2さん
なるほど合成ですか 目からウロコです

>謎の写真家さん
素敵な作例ありがとうございます 人物とゴーストの親和性って高いですよね

>もとラボマン 2さん
手持ち撮影の多い私にはとても実践的なアドバイスでした

>isoworldさん
すごく綺麗な作例ですね よろしければレンズを教えて頂けませんか?

>LunaLynksさん
その気になれば何でも可能なデジタルで敢えて機材とアナログな折り合いをつける なんか良いですね

書込番号:22076111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/02 08:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゴースト出まくり(^^;(^^;(^^;の状況も。。。

チョットアングルを変えるだけで、随分と変わる♪

太陽をガッツリ入れても出ない時は出ない(^^;

コレも運よく出なかった例(^^;

こんにちは♪

私も・・・isoworldさんのご意見に近いですかね??

ゴーストは、チョットした角度(アングル)の違いで、出たり出なかったり(少なくなったり)するので・・・ビミョ〜〜に構図を調整します(^^;

フレアは、手をかざしてハレ切りですね。。。

↑これでも、全て防げるわけじゃ無いので・・・フレアもゴーストも受け入れて生かす事を考えます(^^;

太陽の光芒に沿って、斜めに入るゴーストは構図に生かしやすいと言うか?? カッコ良いので、ワザと入れることもありますけど??

夜景やイルミネーションの点光源(ゴースト)は・・・厄介でorz 神経使います(^^;
↑保護フィルター外したり・・・なるべく目立たない様にして、後で消したりしてますね(^^;(^^;(^^;

ご参考まで♪

書込番号:22076861

Goodアンサーナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/09/02 09:17(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

太陽光の一部をコスモスの花びらで覆い光芒を出しながらゴーストを軽減する

裸電球のゴーストを焚火の中に隠して撮影する

強い漁火のゴーストを事後処理で消しやすい場所に持って行く

ゴーストが目立たないギリギリの時間まで引き延ばして撮影する

 
耳抜きさん:

> よろしければレンズを教えて頂けませんか?

 何年か前までは価格.comの写真スレにはEXifデータが全部出たのですが、それ以降は一部が出なくなりました。なぜか原因は分かりません。伏せているわけではなく、困っています。

1枚め(曽爾高原のススキ)
2011年10月26日16:21
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

2枚め(枯れたチングルマ)
2012年8月5日07:04
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

3枚め(ウスバキトンボ)
2015年8月28日09:36
SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF (キヤノン用)

4枚め(小野のヒマワリ)
:2011年8月4日18:43
SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE (キヤノン用)


 おまけに、また写真を貼っておきます。フィルターやフードは使っていません。

コスモス
2015年10月4日06:42
CANON EOS kiss X7
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

村上家(五箇山)のササラ
2014年2月28日09:14
CANON EOS kiss X7
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

宇治川の鵜飼
2014年7月12日19:33
CANON EOS 1DX
EF24-105mm F4L IS USM

伊豆沼(宮城県)の日の出
2016年11月18日06:32
CANON EOS 1DX
EF70-200mm F2.8L IS USM

書込番号:22076965

ナイスクチコミ!3


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2018/09/02 11:43(1年以上前)

>#4001さん
1枚目、2枚目を見て思わずおおおと声が出ました。比較の作例はとても参考になります。何よりヤル気が湧いてきました。

>isoworldさん
丁寧なご回答頂きありがとうございます。
恥ずかしいのですが白状しますと、いつ頃に出たレンズで価格が如何程なのかを知りたくてお聞きしました。
一般的に、新しく高価なレンズは良いコーティングが施され逆光耐性が高いとされています。勿論事実なのでしょうが、結局は道具を使う人次第なんですね。身に沁みました。

書込番号:22077319

ナイスクチコミ!0


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2018/09/02 20:04(1年以上前)

レンズの性能におんぶにだっこになるんじゃなくて
自分で出来ることを増やしながら付き合っていきます

はじまりはゴーストとフレア
しかし考えてみると撮影全般に言えることでした

皆様ご回答ありがとうございました

書込番号:22078573

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/11/07 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

盛大なゴーストを入れたくて古いレンズを
買ったりもしますけど、出て欲しくない時に
出たらーーーーレタで消します。

画像は既出ですがタクマーでっす。

書込番号:23032788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

1224Gと1635GMで悩んでます。

2019/06/28 21:32(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

スレ主 dstudioさん
クチコミ投稿数:17件

標準、望遠と購入しまして、そろそろ広角もと思った所、表題の2つで悩んでる所です。
使用してるカメラはα7iiiです。撮影対象は風景がメインになると思います。星は撮りません。
1224Gは12mmの超広角に惹かれつつもF4とGレンズと言う所に少し引っかてます。
GMに比べて解像感が落ちるのではないかと。サンプルを見る限りは、そこまで差がないように見えるのですが。
1635GMは大三元レンズの一角ですでに2470GMと70200GMを所有してますので
大三元をコンプリートしたいという気持ちもあるのですが、24〜35mmは2470GMで撮れるのと
1224 2470 70200のが繋がりがいいのではと言う思いや、
あと矛盾するのですが、広角にF2.8は必要ないのではという気持ちもあります。
みなさまの意見をお聞かせ願います。


書込番号:22765292

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/28 21:44(1年以上前)

こんばんは

私はフィルタが付けられない理由で16-35GMを選びました。
動画でも使う(可変NDを使いたい)ので。

書込番号:22765324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/28 22:42(1年以上前)

広角レンズの評価点は、(1) 画角がどうか、(2) 明るさがどうか、(3) 最短近接距離がどうか、です。

予算制約があるのなら、(1), (2), (3) のどれがどのくらい重要かでもって決めることになります。

そうした制約が強くないのなら、あるいは出来るだけ自由度を確保したいのなら、1224G と 1635GM 両方入手されるのが良いです。

1224G はデメキンのレンズです。ので確かに通常の丸フィルター(UV, PL, ND 等)は使えません。15cmの角型フィルター (NiSi とか KANI とか)を使うことになります。かなり高価で総額では 1635GM を軽く超えるくらいになってしまいます。が、それでもって角型ハーフND等も使い、海外でならともかく国内ではまだあまり流行ってないタイプの超広角表現の幅を稼ぐ、といった行き方もアリです。

てなことを色々ご検討のうえ、最良の選択に到達されればよいのでは、と思います。

書込番号:22765441

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2019/06/28 23:33(1年以上前)

1224Gから1635GMに買い換えました。
理由は、@12mmって意外と出番が少なく、16mmスタートでも困らない。
A1224Gは出目金なので、レンズに触らないように持ち歩くのに気を使うのが嫌になった。
B望遠側が24mm迄よりも35mm迄の方が付けっぱで使い勝手が良い。

と言うことが、1224Gを使っていて解りました。
軽くて良いレンズなのですが、町歩きには、1635GMだと一本で済みますが、
1224Gだと、2470GMも持って行かないと不安になる点がマイナスと思うようになったのです。

また、1635GMの24-35mmと2470GMの24-35mmでは、レンズの味と言うか写り方が違うので、ダブっていても、使い分け出来る楽しさが有ります。

私の用途では、1635GMは町歩き用。2470GMはポートレート用として活躍しています。

書込番号:22765513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2019/06/29 01:26(1年以上前)

当機種

12mmならではのホグワーツ魔法学校

>dstudioさん
こんばんは

1224Gを持っていて気に入りながらもずっと1635GMに惹かれています。
何度も店頭で手に取りながらも購入にはなかなか踏み出せません。
2本持っても私の場合結局1224Gを持ち歩くような気がしていますので。
便利なFEレンズの代表格の24105Gもいざという時の為に取っておいていますが
なかなかそのいざって時は来ないもので、埃をかぶっています。
なのに「便利なレンズ」にはどうしようもなく惹かれてしまいます。

きっと、1224Gを買えば1635GMが、1635GMを買えば1224Gが気になるのではないでしょうか。
かと言って2本持ちは躊躇われる。なんとも罪深い2本です。

私もこのスレを参考にさせてもらいます。

書込番号:22765662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/29 06:24(1年以上前)

私なら1224Gを選びます!
大三元を揃えるためなんて つまらない理由で選ぶのはどうかと思います・・・

でも 1635GMも気になるでしょう・・・
1635GMの画角の方が使いやすく無難な選択だと思います!


12mmを使いこなすのは難しいのだと思います!
が、超広角域が好きな私は 使いこなせてなくてもガンガン使うと思います!

書込番号:22765804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2019/06/29 06:39(1年以上前)

単純に広角と考えていませんか?
広角になる程と撮影時の取り扱いが
難しくなりますが承知していますか?

ソニーのHPからαcafeで機材別に
作例がみられますので一度確認してもいいかも

書込番号:22765821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2019/06/29 07:05(1年以上前)

>dstudioさん
既に2470GMをお持ちと言うことで、1635GMの35mmでの写りと2470GMでの35mmの写りの違いについてお話しします。

レンズの性格として、1635GMはボケが固めに対して、2470GMは柔らかめに出ます。ですから、同じ35mmで撮り比べると、ぱっと見で1635GMの方が解像しているように見えます。しかし、2470GMが甘い訳ではなくて、ピント面はしっかり解像してますが、人物や花など、丸みを帯びた被写体だと、ボケがホワッとして柔らかい質感を表現し易い。

私が上の書き込みで、1635GMは町歩き用、2470GMはポートレート用と言ったのは、そう言う描写の違いから来ています。

1224Gの写りは、1635GMに近いと思います。
要は16mmよりも広角側が必要か?F4とF2.8の差をどう評価するか?
24mm以外と24mm以上をシームレスにテンポ良く写す必要があるか?
この点を熟慮されて、良い選択をしてください。

書込番号:22765847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/29 09:33(1年以上前)

文面を見る限りスレ主さんには両方共要らないのでは?
普通、風景メインなら24-70の次は16-35に行く筈。
それが70-200を先に買い、広角はどっちにしようか?って悩んでる。
多分、買っても使わないのでは?
それでも欲しいなら16-35にして、オレンジGマーク眺めながらお酒でも飲めば良い。

書込番号:22766072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 dstudioさん
クチコミ投稿数:17件

2019/06/29 15:07(1年以上前)

みなさま、いろいろな意見ありがとうございます。
とても参考になります。

>りょうマーチさん
自分も動画がメインです。
ただ広角は絞ればいいのでNDは必要ないかなとも思ったりしてます。
2470や70200は解放で使いたいのでNDは必須ですが。

>休日常務さん
流石に2本は厳しいです。
広角2本買うなら1本は標準域の単焦点でfが低いのが欲しいですね。
フィルターアダプタ高いですね。もっと汎用性があればいいけど、専用なんですね。


>でぶねこ☆さん
買い変えられたの事ですのでお伺いしたいのですが、
二つのレンズの被っている16mm~24mmの画質や解像の違いはどうでしょうか?
あと買い替え後に、もう少し引きたいと思ったことはありませんか?

>耳抜きさん
やはりこう言うダイナミックさが出る写真は、さすが12mmと思います。
クラシカルな所にパースが力強くでてて素晴らしいです。
こう言う写真をみると12mmが欲しくなりますね。

>☆M6☆ MarkUさん
単なる所有欲に惑わされるのは危険ですね。
ただあのオレンジのGマークは不思議な力がありますよ。
黒のGマークが、霞んで見えるようになってしまいます。
キャノンの赤ラインやニコンのゴールドラインは何とも思わないんですけどね。

>okiomaさん
ソニー公式を見ると引ける良さがでて余計悩むんですよ。
12mmだと、ここまで入るって例が出てますから。

>横道坊主さん
言葉が悪かったみたいです。
広角レンズで撮るのは風景がメインになりますって事です。
動画がメインで、インタビューや舞台をメインに撮ってますので、
やはりメインレンズは2470や70200なんです。
でも、インサート用に実景は必ず撮影するので、今までは24mmで撮ってましたが
入りきらない時も多々あるので広角が欲しいのです。
入りきらない時は動画の場合パンやチルトで誤魔化せますので何とかなりますが。。。

みなさんが言う12mmは難しいのはよく分かるのですが
1224は当然16mmも撮れるわけで、16mmで撮る時、もう少し引きたいって思わないかなと思うんです。
12mmという保険があるのが大きいかと。
気になるのは絞ったF4と解放のF4の差と16〜24mmの画質の差です。
ここに大きな違いがなければ1224かなって気がしてきてます。

書込番号:22766689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/29 15:24(1年以上前)

こんにちは

出目過ぎると画角になくても横からの光でフレアが入る場合があるので、出目でないほうが、私にはいいのでして。

絞ってしまうならツァイスという選択肢もありますよ。

書込番号:22766715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2019/06/29 17:02(1年以上前)

>dstudioさん
1224Gで撮っていると、16mmでも充分な構図でも12mmで撮ってしまうと言う結果を量産してしまったので、撮影結果を吟味した結果、16mmスタートの方が良いと言う結論に達しました。
あと、どんな構図を好むか?の問題になりますが、24-35mmで撮る頻度が多いので、レンズ交換をしないで16mmから35mmまで撮れることが便利なのです。

書込番号:22766889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/29 23:38(1年以上前)

私はCanon16-35mmとPanasonic7-14mm(マイクロフォーサーズ)を持っているのですが、広角端でも狭いと感じる事があります!

なので、12mmに興味津々です・・・


でも、SONY機は持ってませんので 買えません・・・



と言うことで、Panasonic8mm魚眼 買いました(*`・ω・)ゞ
頻度は低いですがボチボチ使ってます(^-^)/

書込番号:22767746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/07/03 08:30(1年以上前)

シグマからEマウント用の12-24/2.8
が出るみたいですよ。
http://digicame-info.com/2019/07/74.html

レンズを買う醍醐味は迷う醍醐味ですから( ・∇・)b

書込番号:22774029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 FE 12-24mm F4 G SEL1224GのオーナーFE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5

2019/07/22 17:58(1年以上前)


>dstudioさん

既に決められたかもしれませんが、12-24Gを普段使いしている当方としては、16-35とは広角端での見え方がかなり変わりますので、24-70もお持ちであれば、より広い撮影を楽しまれるといった意味でも12-24をお勧めしたく思います(当方も16-35を考えたことはありますが、4mmの差は大きいと思いそのまま使用しております)。

12-24の解像度を気にされておりますが、中央の解像度は十分高く(周辺はかなり流れますが‥)、色乗りもしっかりしており、お値段を除けばかなり良いレンズだと思います。

GMをお持ちですと、そちらが気になるのは当然かと思いますが、12-24Gは楽しいレンズですよ。


書込番号:22814553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dstudioさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/21 12:21(1年以上前)

別機種

返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
1635GMを購入しました。
やはりフィルターが2470GMと共有できる事が決めてになりました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:22936727

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ549

返信84

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しいッす(>_<)

2017/05/19 15:02(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

SONY機 買うか!?( ;´・ω・`)

書込番号:20903271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/19 15:07(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

有難う御座います(^o^)/

書込番号:20903278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/19 15:09(1年以上前)

毎度ありー
GMもよろぴく

書込番号:20903279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/05/19 15:10(1年以上前)

アルハ-ナインガニアウトオモイマス...

書込番号:20903280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


団塊3さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/19 15:27(1年以上前)

此のレンズだと「α9」と「α7RU」ではどちらに依り合うのでしょうか

書込番号:20903306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/19 15:28(1年以上前)

私も欲しいす( ;´・ω・`)ゞ

書込番号:20903308

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/19 15:41(1年以上前)

α9も宜しく(^o^)/

書込番号:20903325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/19 16:03(1年以上前)

α9わ高杉です( ;´・ω・`)ゞ

書込番号:20903365

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/05/19 16:15(1年以上前)

アロンαにも付く?(・_・)

書込番号:20903378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/19 16:28(1年以上前)

付きます( ;´・ω・`)ゞ

書込番号:20903403

ナイスクチコミ!9


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5 X/旧Twitter 

2017/05/19 16:58(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
他のみなさま
こんにちは。

凄いレンズが登場ですね!
α7RII/α7s用に購入検討中です。

書込番号:20903454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 17:00(1年以上前)

機種不明

むんむんむー(。・`з・)ノ

書込番号:20903459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/19 17:09(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
いやはや、12~24mmF4とは驚き!サプライズです!
早く動画に特化したα9S?でないかな〜

書込番号:20903472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/19 17:15(1年以上前)

6DU貯金を崩して、α7Uに切り替えなはれ♪
☆瞳AFとかもイイらしいで(^-^)

スレ主様にはミラーレス一がお似合い♪
子供が大きくなったら、そのとき動体用にOVFレフ機を買えばええと思います。

さぁ今のうちに6Dと糞重い70-200/F2.8LUは一旦売却ぜよ!

書込番号:20903482

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/19 19:28(1年以上前)

機種不明

むんむんむー(。・`з・)ノ

☆松下 ルミ子☆さん

欲しい欲しい欲しい〜(>_<) の理由は…?

(・・?

書込番号:20903751

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/19 19:51(1年以上前)

広角デブレンズヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:20903786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/19 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GF7 “ピンキー” と lumix 7-14 F4

GX8 と、lumix 7-14 F4

lumix 7-14mm F4.0
で、良くね?!
http://s.kakaku.com/item/K0000027534/

コーデのイメージ貼っときますね ( ;´・ω・`)

書込番号:20903807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 20:11(1年以上前)

機種不明

LUMIX GX7 + 7-14mm

もっと もっと、広く撮りたいッす(>_<)

書込番号:20903828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 20:14(1年以上前)

↑↑↑
GX8でした…( ;´・ω・`)

書込番号:20903839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 21:26(1年以上前)

機種不明

α9 ILCE-9 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000960774/

EOS 5D Mark IV ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000903380/


どっちが幸せになれるのかなぁ〜!?( ;´・ω・`)

書込番号:20904037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/19 21:36(1年以上前)

物欲むんむんむー(。・`з・)ノ

迷ったら両方\(*⌒0⌒)b♪

書込番号:20904064

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/05/19 21:45(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

子供の成長は待ってくれません。

必要なら何でも躊躇せず購入しましょう^^

書込番号:20904085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 21:59(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1224G/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201705/17-0519/
必要か?そうでないか?と聞かれたら…


多分そうでないと思います!

書込番号:20904123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 22:47(1年以上前)

α7 II ILCE-7M2 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000717585/
見てきます(^_^ゞ

書込番号:20904242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/19 22:54(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

今後とも御贔屓に… ^^) _旦~~

書込番号:20904263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/19 22:55(1年以上前)

機種不明

ルミ子さん

宝くじを当てて、是非、買ってください!

ヽ(^o^)丿

書込番号:20904266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/05/19 22:57(1年以上前)

ルミ子さん
またほしい病がでてきましたかw
ルミ子一筋なのにソニ子に浮気しますか?www

書込番号:20904273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/05/19 23:02(1年以上前)

子供も少し大きくなると、憧れのタレントとか出てきます。とくに娘の場合。それが仮に石原さとみなら、さほど似てなくても何となくさとみっぽく撮る義務が生じるでしょう。いきおい、換算50mmや85mmの絞り開放あたりでホワッと撮るような流れになります。憧れがマツコデラックスならともかく、12〜24mmクラスの出番は今後徐々に減るんじゃないかと。牛腸茂雄氏でもだいたい28mmですから。
まあ単なる一般論。

書込番号:20904291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 23:31(1年以上前)

欲しい理由 ⇒ 12mm

書込番号:20904361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/19 23:38(1年以上前)

12mm よりも 11mmですよねぇ〜\(^o^)/

EF11-24mm F4L USM
http://s.kakaku.com/item/K0000741228/

書込番号:20904381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/05/19 23:52(1年以上前)

11mm よりも 10mmです。

HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical
http://kakaku.com/item/K0000858557/

書込番号:20904415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 00:05(1年以上前)

AF必須ッす(>_<)

書込番号:20904437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 00:34(1年以上前)

つうか、チョッピリ絞ればパンフォーカス!?( ; ゜Д゜)
http://photohito.com/lens/brands/cosina/model/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_heliar-hyper_wide_10mm_f5.6_aspherical_%5B%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%A8%5D/

書込番号:20904496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/20 01:20(1年以上前)

デジカメwatchのレビューも見てやって下さい。
10mm、12mm、15mmと全部ありまっせ(^-^)

ここまで来ると超々ワイドなんてスキルがなけりゃ、それこそ一発芸みたいなもんで終わります。
興味本位で手にしたところでレンズに撮らされてるのがオチです。

☆派手さは無くとも24mmなり28mmなりスタンダードな広角レンズをキチンと使いこなせなきゃ、いきなり超々ワイドなんてとてもムリムリ(^ω^)


書込番号:20904578

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 07:13(1年以上前)

https://amazon.jp/dp/4560083118/

書込番号:20904798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 17:08(1年以上前)

皆様、レスあざーすm(_ _)m

メッチャ気になるレンズですがSONY機を持ってないので諦めます…( ;´・ω・`)



チョッピリ大きく チョッピリ重く チョッピリお高いですが、EF11-24mm/F4 で我慢するか…( ;´・ω・`)

書込番号:20905803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 17:10(1年以上前)

ちなみに、6D2貯金はしてないです…f(^_^;

6D2よりも5D4が欲しいッす(>_<)

書込番号:20905807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/20 17:19(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

諦めちゃ駄目だ(V)o¥o(V)

https://www.youtube.com/watch?v=JUqG5ArvZ7E

書込番号:20905831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/20 17:25(1年以上前)

夢ではないッす(ヾノ・∀・`)

書込番号:20905843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/20 17:33(1年以上前)

α9わ高杉で買えないす( ;´・ω・`)ゞ

書込番号:20905855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/20 17:34(1年以上前)

☆松下 ルミ子☆さん

( ^0^)θ〜♪
あなたの夢をあきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
負けないように悔やまぬように
あなたらしく輝いてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://s.kakaku.com/item/K0000852017/

書込番号:20905857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/20 20:36(1年以上前)

ヘ(≧▽≦ヘ)♪ケラケラケラ

書込番号:20906211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/20 22:10(1年以上前)

ヾ(@゜▽゜@)ノ

書込番号:20906428

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 14:46(1年以上前)

機種不明

SONY機のカタログ貰ってきました(^_^ゞ

書込番号:20907870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 17:08(1年以上前)

α7U ⇒ 普通機
α7RU ⇒ 高画素機
α7SU ⇒ 高感度機

こんな感じ!?( ;´・ω・`)

書込番号:20908183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 17:22(1年以上前)

Aマウント ⇒ レフ
Eマウント ⇒ ミラーレス

こんな感じ!?( ;´・ω・`)

書込番号:20908221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/21 18:16(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
敵軍の調査中( *´艸`)

書込番号:20908361

ナイスクチコミ!6


AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2017/05/21 19:00(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆様
>萌えドラ様
こんばんは。お二人様、お久しぶりで御座います。
このレンズはそんなに凄いんですか?24mm以下の広角レンズはどうも苦手です....というかぁ難しいです。
画の歪みパースが絵としてどうも好きになれません。魚眼レンズとかとてもとても....好みの問題ですが、初心者を未だに脱せられない理由と思います。



書込番号:20908451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 19:14(1年以上前)

EFレンズが使えるボディならアリかなぁ〜!?とか思いますし…

当レンズみたいなレンズは買いだと思いますが…

書込番号:20908488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

マイクロフォーサーズ パナ8mm魚眼(換算16mm魚眼)

マイクロフォーサーズ パナ7-14mm(換算14-28mm)広角端

★ AhsokaU 様

こんばんは(^_^)/
お久しぶりです(^-^)v

このレンズが凄いのかは分かりませんが、広角好きの私には面白そうに思えます(^_^ゞ


私の被写体 今年3歳になる娘が可愛く撮れて なおかつ背景が大きく取り込める画が好きです(^_^)/

書込番号:20908701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 22:21(1年以上前)

つうか、SONY機って凄いの?( ;´・ω・`)


ちなみに、ボディのデザインは好みではないですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20909019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2017/05/21 23:27(1年以上前)

こんばんは。素敵な作品です。なるほど!自分の頭が硬いのが分かりました(汗)

書込番号:20909255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/21 23:37(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

画角は好みもあると思います( ;´・ω・`)


つうか、好みの問題が大きいかもしれませんね…( ;´・ω・`)

書込番号:20909277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/22 09:43(1年以上前)

つうか、親の自己満足の為だけじゃなく、娘さんの将来の教育資金の為に
プールしとけば?
「あんとき、お父さんがカメラなんかに無駄遣いしなければ、今頃お前を大学に。。ゴホゴホ」
将来の事なんて誰も判らない。

書込番号:20909921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/05/22 10:05(1年以上前)



☆松下 ルミ子☆さんは物欲過多では有るけどかうかう言ってもやーめた言うのも多いからねぇ( ̄▽ ̄;)?

書込番号:20909952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/22 11:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/22 12:23(1年以上前)

このレンズには興味あります(欲しいです)が、多分 買いません!

SONY機 持ってませんし、似たようなレンズを もう2本も持ってますから!

私は欲しいと思っても本当に必要と感じないなら買わないようにしてます!
資金的な事もありますがね…f(^_^;



ちなみに、質問三つは正解!?でした!
統計的には幸せになれるであろう回答ですが、私の幸せは他の人とは違うかもしれませんので何とも言えませんが…

書込番号:20910154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/22 21:06(1年以上前)

ちなみに、欲しい欲しい欲しい〜とか言っても、買う買う買う〜とかは あまり言わないです!



つうか、SONY機ってCanon機よりも凄いの?( ;´・ω・`)

書込番号:20911112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/29 22:14(1年以上前)

つうか、今日 保育園でちょっとした行事がありました!

望遠が必要ですね…( ゚Д゚)

来年には、100-400必須ッす(>_<)

書込番号:20927793

ナイスクチコミ!5


AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2017/05/29 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

>☆松下 ルミ子☆様
これですね…
重いです(汗)

書込番号:20927827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/29 22:56(1年以上前)

それッす(>_<)
欲しいッす(>_<)

使ってないなら、呉ッす\(^o^)/



つうか、呉!!!

書込番号:20927952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/29 23:00(1年以上前)

機種不明

むんむんむー(。・`з・)ノ


☆松下 ルミ子☆さん

>望遠が必要ですね…( ゚Д゚)
>来年には、100-400必須ッす(>_<)

ボディ は更新しなくていいのですか?
1DXU とか‥。

(^m^)ゞ

書込番号:20927965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/29 23:02(1年以上前)

ボディは、お手頃お手軽お気楽なゴーデーヨンが良いかなぁ〜(*´・ω・)とか考えてます(^_^ゞ

書込番号:20927973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/29 23:07(1年以上前)

今ならゴーデーサンがお手頃です(*`・ω・)ノ

書込番号:20927990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/29 23:07(1年以上前)

機種不明


では … ゴーデーヨン & 100-400 で決まりですねー。

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20927991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/29 23:28(1年以上前)

こっそり6Dをゴーデーヨンに置き換えるか?
それとも、予備機として6Dを残すか?


残したいけど、バレると…((゚□゚;))

書込番号:20928044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/29 23:35(1年以上前)

100-400は、いずれ買う…と明言したと思いますf(^_^;

でも、もうチョッピリ先の事かなぁ〜とか思いましたが、最近200mmでは短いかなぁ〜とか思う事もありますので、そろそろ必要なのかもしれませんね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20928060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/29 23:43(1年以上前)

ゴーデーサンならバレません!!!(*`・ω・)ノ

書込番号:20928075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/30 00:01(1年以上前)

ゴーデーヨンでもゴーデーサンでも同じです…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20928115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/30 00:01(1年以上前)

35LUも欲しいッす(>_<)

書込番号:20928116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/30 00:11(1年以上前)

私も35LU欲しいッす(っ´ω`c)

書込番号:20928140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/30 00:15(1年以上前)

一緒に買いましょう\(^o^)/




ゴーデーヨン + 35LU


むんむんむー(。・`з・)ノ

書込番号:20928146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/30 00:25(1年以上前)

私わゴーデサン持ってますv(´・ω・`。)ィェィ♪

書込番号:20928168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/05/30 00:27(1年以上前)

新型ゴーデーヨンが良いと思います(^_^ゞ

書込番号:20928170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2017/06/23 12:25(1年以上前)

7月7日発売が決まったようですね(*`・ω・)ゞ

書込番号:20989340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/23 12:32(1年以上前)

七夕です…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20989366

ナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/06/23 19:37(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

>つうか、SONY機ってCanon機よりも凄いの?( ;´・ω・`)

全然普通です。鏡が無いだけです。

書込番号:20990143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/06/23 20:50(1年以上前)

鏡の有無だけですか…( ;´・ω・`)

書込番号:20990301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 FE 12-24mm F4 G SEL1224Gの満足度5 X/旧Twitter 

2017/06/24 02:44(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
他の皆さま
6/24 から予約開始可能となり、夕方16:00頃、ソニー銀座ストアで予約完了です。
発売日の7/7に佐川急便で配達される見込みです。
7/31有効期限のソニー 2,500 pt
ソニーαcafe Veterano(ベテラノ)ランクアップ時頂いた、5,000 ptの残り、4,268 ptを充当し
ソニー提携カード決済割引 -5,295円

支払い合計、171,197円(税込み)でした。
一応、FEレンズ最後の購入レンズとなります。
FE 100-400mm F4.5-5.6 GMは、本日現在、発売日は未確定ですが、購入を見送ることに決定。
2倍テレコンバー経由では、F値がF11まで落ち、日中帯用で夕焼けには、不向きと判断。
鳥、飛行機等遠方のモノは撮らず、SEL70200GMの2倍テレコンバー、140-400mm
APS-C/Super 35mmクロップアップで210-600mmで我慢することに決めました。
SEL1635Zとの撮影比較を製品到着後、比較し、16-24mm範囲で大差なければ、SEL1224Gに移行予定です。
ソニー純正システムケースには、以下の3個レンズを入れる予定。
1) α7RII + SEL2470GM 常時携帯
2) +SEL70200GM
3) +SEL1224G

4) SEL20TC:2倍テレコンバーが入れば追加
5)花の接写がある日は、FE 50mm F2.8 Macroを追加
6)ポートレート用か暗いシーンでは、Planar FE 50mm F1.4 ZAを追加(普段はα7sに付けてます)
6/24からソニー銀座等で展示、試写可能に。

書込番号:20990985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/19 23:54(1年以上前)

また仏欲が沸々と…( ;´・ω・`)

書込番号:21371177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/11/19 23:57(1年以上前)

仏滅しましょうw

書込番号:21371187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/20 00:08(1年以上前)

仏欲です…

物欲ではありません(*`・ω・)ゞ

書込番号:21371217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/11/20 00:17(1年以上前)

仏欲を滅するという意味で仏滅です(*`・ω・)ゞ
ジョークが難しすぎましたかw('ω')

書込番号:21371231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/20 00:19(1年以上前)

なるほど…( ; ゜Д゜)



では、物欲が沸々と…f(^_^;

書込番号:21371237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/26 21:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ RFマウントでも、
⊂)  こんなレンズ出るのかなぁ?
|/
|

書込番号:22761512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター装着方法

2018/12/10 00:15(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G

クチコミ投稿数:290件

質問させて下さい。
このレンズにフィルターつけてる方をお見かけしましたが、
ステップアップリングしか方法ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22313693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/10 00:26(1年以上前)

フィルターネジも無いから
ステップアップリングも取り付かない。
と思います。

それに 出目金の前玉だから
かなり前方に フィルターを置かなくてはならない
すると 対角122°のウルトラワイドだと
ケラれが生じると思います。

12mmと言うのは
身長180cmの人を縦位置で撮れば
前玉から 50cmくらいの距離で全身が収まるくらい
ワイドなのです。

書込番号:22313716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:290件

2018/12/10 01:06(1年以上前)

謎の写真家さん、こんばんは。
早速回答頂き、ありがとうございます。
自分が見たレンズは違うレンズだったようです。
でめきん部分が突出してるから無理ですよね。
ありがとうございました。
解決しましたので、解決済みとさせて頂きます。
また別の回答を頂きましても、お返事できない場合があります。
どうか、お許しください。
謎の写真家さん、詳しく丁寧に教えてくださり、
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:22313775

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FE 12-24mm F4 G SEL1224G」のクチコミ掲示板に
FE 12-24mm F4 G SEL1224Gを新規書き込みFE 12-24mm F4 G SEL1224Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 12-24mm F4 G SEL1224G
SONY

FE 12-24mm F4 G SEL1224G

最安価格(税込):¥207,637発売日:2017年 7月 7日 価格.comの安さの理由は?

FE 12-24mm F4 G SEL1224Gをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング