HT-ST5000 のクチコミ掲示板

2017年11月18日 発売

HT-ST5000

  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」対応でリアルな立体音響を実現したサウンドバー。スマートスピーカー連携やハイレゾで音楽再生も楽しめるフラッグシップモデル。
  • 入力された4K信号をそのまま4Kテレビへ送信する4Kパススルーに加え、HDR信号のパススルーにも対応。
  • 7.1.2ch構成のアレイスピーカー配置と、独自の波面制御技術を搭載した「S-Force Pro フロントサラウンド」で、音の密度と豊かな広がり感を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:200W HT-ST5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

HT-ST5000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

  • HT-ST5000の価格比較
  • HT-ST5000のスペック・仕様
  • HT-ST5000のレビュー
  • HT-ST5000のクチコミ
  • HT-ST5000の画像・動画
  • HT-ST5000のピックアップリスト
  • HT-ST5000のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに設定メニューが表示されない

2024/10/26 21:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:10件

HT-ST5000を購入しましたが、ホームボタンを押してもテレビにホームメニューが表示されません。
テレビはLGのOLED55B1PJAを使用しているのですが、SONY以外の場合は表示されないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:25939647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-ST5000の満足度5

2024/10/26 21:47(1年以上前)

>蒼月ノ蒼天さん

サウンドバー初期化してみてください。

これでホーム画面でないと初期不良の可能性がありえます。


書込番号:25939654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:451件

2024/10/27 02:08(1年以上前)

別にブラビアじゃないと映らない訳じゃないけど
ソニーのサウンドバーで稀に映らないTVがあります(した)
他のPCモニタやTVお持ちならそっちに繋いで映るか試してみるのがよろしいかと思います

書込番号:25939880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 05:57(1年以上前)

無事に解決いたしました!
ありがとうございました!

書込番号:25939956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーの買い替え検討

2024/10/21 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:10件

現在、10年ほど前からYAMAHA YSP-2200を使用していて、そろそろ買い替えを検討しています。

候補はSONY HT-ST5000とJBL BAR 800と1000になります。

価格の落ちているHT-ST5000か近年発売のJBL BAR 800と1000で迷っています。
最高値のBAR 1000でもよいとは思っていたのですが、自分の自宅の環境では性能を生かしきれるのか疑念を抱くようになり未だに決めきれておらず、こちらで後押しをと思い質問させていただきました。

環境は住居/マンション、設置場所/リビング、天井/通常、広さ/約12畳になります。

どなたか詳しい方でご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:25934097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-ST5000の満足度5

2024/10/22 06:18(1年以上前)

>蒼月ノ蒼天さん

リアースピーカーの必要性が強ければBAR1000で良いと思います。この機種高域伸び無いのとミュージックは硬いのでそこは大丈夫でしょうか? ステレオ音源も3D立体音響には出来ないのでブルーレイ映画音響で実力発揮です。

ST5000は映画とミュージック兼用でステレオ音源も3D立体音響にできますし、音質は現状サウンドバーでは最高レベルで、サブウーハー性能はむしろBAR1000よりも良いですね! 但しリアースピーカーが無いのが唯一の欠点です。

ヤマハで耳が鍛えられているので、リアースピーカーのサラウンド重視であればヤマハで、圧倒的な音質と立体音響重視ならソニーです。

自分はST5000で行きますがここは好みで分かれるところです。

書込番号:25934262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SR-B20AからのHT-ST5000

2024/04/11 18:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

スレ主 hwanghwangさん
クチコミ投稿数:50件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度5

SR-B20Aスレにとある質問をし、脱線し、そしてアドバイスの結果これを購入しました。
SR-B20Aとは何もかもが違い過ぎてびびりました。

実物を見ないままネットで購入したため、届いた物の大きさに仰天、重さにも驚き、腰痛持ちなので不安いっぱいで運びました。
スピーカーの数がすごい。(僕も含め)この手の物についてよく知らない人が見てもなんだかすごいと思わせる迫力です。
サブウーファーの大きさにも驚き。過去に購入したことのあるDHT-S511HD程度のサイズを想像していたのですが、更に大きくて重い。
本体とサブウーファーで迫力ドヤ感十分です。

DolbyとDTSの両規格に対応しているとのことで何でも来いとの安心感があります。
設定もありました。天井高さ、視聴する場所までの距離を入力。高級機器気分が高まりました。

さて、違いを感じた中でいちばんのものは重低音の響き方です。
SR-B20Aは、体の表層と奥の方とでは振動の速さや強さが違うような感覚、乗り物酔いのように気持ちが悪くなるため重低音弱めで使っていました。
HT-ST5000は、体と部屋(床)が一体化しているような感覚、重低音を強くしても気持ち悪くなることが少ないです。
伝わってくる経路が違うせいでしょうか?まあ、素人の感覚なのであまり突っ込まないでください。

テレビの音声出力設定、本体の設定等についてはよくわからないことがまだありますし、すこし不便な点もありますが、とても満足してます。
あちらのスレでお世話になった方たちへの報告も兼ねての投稿でした。

書込番号:25695541

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー設定について

2022/07/26 16:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:8件

今更ながらST5000を購入したのですが、
「天井から音が降る」と言う感動をまだ味わえておりません。

Amazonプライムなど、ドルビーアトモス非対応の映画しか観れていないからなのかもしれないのですが、
スピーカー設定で変えられるのであれば、
ぜひ変えたいと思っています。

皆さま「音が降る」を実現できたおすすめのスピーカー設定、おすすめのバランスをお教えいただけますか?


■部屋の状態
 ・天井の高さ:約210m
  ※スピーカー〜天井:1.83m
 ・部屋の広さ:14畳、長方形型
 ・テレビ/スピーカーの位置:短辺側の壁際中央

■テレビ
 ・SONY 65A8H

■スピーカー設定
 ・距離
  フロント 2.3m(実測値)
  サブウーファー 2.5m(実測値)

 ・天井の高さ 2.0m(実測値1.83m)※

 ・レベル
  フロント 3.5dB
  ハイト  5.5dB
  サブウーファー 3.5dB

 ※天井の高さは試行錯誤の上、やや高めに設定しました。


よろしくお願いします。

書込番号:24850416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-ST5000の満足度5

2022/07/26 20:57(1年以上前)

>たくろう兄さんさん

購入してエージング済んでないと、性能がでないです。特にサブウーハーが鍵なので、サブウーハー鳴らす音響ソースで先ずは50時間駆動で少し良くなる位で、100時間でやや変化するという感じです。それまでは、ゲイン上げても効果ないと思います。

暫くはご辛抱です。エージング済めばスピーカーとサブウーハー激変しますので、調整はそれからで宜しいかと思います。

とにかく今は鳴らしてください。

書込番号:24850766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 17:45(1年以上前)

>たくろう兄さんさん

発売当初に購入し使っていますが、ATMOS音源の物以外ではイネーブルドの効果をあまり感じた事はありませんね。
逆にATMOS音源のBD等で映画を見るときちんと天井に反射して天井から音が鳴っている効果は感じられました!
ぜひちゃんとしたATMOS音源の物での視聴をしてみてください。

書込番号:24856078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 古いですが…

2022/07/15 14:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

スレ主 翔臣さん
クチコミ投稿数:38件

すみません、この商品の購入を考えたてますが このあと何年も使って問題ないような商品でしょうか? ええと 規格とかがもう古いとかそういう意味で…

書込番号:24835505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2022/07/15 15:20(1年以上前)

規格の古さで数年後に音が出なくなったりはないでしょう、使い勝手も周辺機器を交換しないなら変わらないです。

新規格が登場したとして、その規格に対応できないだけです。

書込番号:24835531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-ST5000の満足度5

2022/07/15 15:26(1年以上前)

>翔臣さん

この機種は性能と機能面で全く古い機種ではないですね。今から使っても全く問題なく、不便になる要素がありません。全ての映画音声フォーマットに対応していますし、音楽もハイレゾ対応です。
とにかくサウンドバーを越えた音響で出力もサブウーハー合わせて800Wもあるので、ある意味化け物立体音響です。何度も試聴しましたが、サウンドバーで買うべき製品の一つです。サブウーハーの音も凄いし中域、高域完璧です。自宅が映画館になりますね。製造中止になったのが惜しまれます。

書込番号:24835535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 翔臣さん
クチコミ投稿数:38件

2022/07/15 15:28(1年以上前)

なるほどたとえ規格が古くなってもテレビを買い換えない限り意味ないですね ありがとうございます買う決心が付きました

書込番号:24835538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔臣さん
クチコミ投稿数:38件

2022/07/15 15:29(1年以上前)

確かに800Wってサウンドバーの出力じゃないですよね 買う決心が付きました ありがとうございます

書込番号:24835540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハー異音

2021/10/27 21:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

スレ主 ika1さん
クチコミ投稿数:2件

サブウーハーから音は出るのですが同時に「ボボボボ」という音がたまになります。
気になり出したのはここ1ヶ月です。
色々再起動や初期化など試したのですが変わりません。
動画をつけておきますので確認していただけたら幸いです。

書込番号:24416713

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 HT-ST5000のオーナーHT-ST5000の満足度5

2021/10/30 20:06(1年以上前)

私も購入初日から同じ音に悩まされていました
結論から言うと無線LANやBluetoothの干渉だと思いますよ
HT-ST5000の置いてある場所の周囲を極力有線環境にすれば
音や場合によってはサブウーファーの切断等もある程度防げます
今時の環境で周りに無線機器がないというのも難しいとは思いますが

書込番号:24421376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 12:03(1年以上前)

私もサブウーファーの断続的な切断と、風切り音のような雑音に悩まされていましたが、下記のリンクの口コミを参考に無線LANルーターの5Gのチャンネルを変更したところ嘘のように症状が改善されました。参考になればと思いましたのでリンクを貼っておきます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001004875/SortID=24103777/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B3%90%FCLAN+%8A%B1%8F%C2

書込番号:24422384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ika1さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/04 19:27(1年以上前)

スレ主です。
お二方ともありがとうございます。
全ての機器のWi-Fiのチャンネルを2Gに変更したところ異音がなくなりました。
故障じゃなくて安心しました。

書込番号:24429650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-ST5000」のクチコミ掲示板に
HT-ST5000を新規書き込みHT-ST5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-ST5000
SONY

HT-ST5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

HT-ST5000をお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング