ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の後継ですか

2025/11/26 12:46


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:43件

ブルーレイディスクレコーダー
 DMR-4TS204S   発売予定:2025年12月12日
 メーカー希望小売価格  オープン価格

書込番号:26349304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/26 13:58

>悩めるさとしんさん

75Ω同軸ケーブルが付属しなくなったことを除けば、仕様は全く同じです。
型番からしても、後継機というよりは、価格改定の再発売という感じですね。

書込番号:26349377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了?

2025/11/23 12:09


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 o-tantanさん
クチコミ投稿数:146件

こちらの商品を検討していますがパナソニックのHPで調べようとした所、生産終了となっていました。新しい商品だと思っていましたがこの前電気屋に行った時、この商品が置いてなかったです。何か不具合でもあったのかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:26346879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3340件Goodアンサー獲得:452件

2025/11/23 12:15

TSってついてるシリーズは年末だけのいわば限定モデルみたいなものですので普通のことです
パナの指定価格じゃないので安売りできる特別版です

書込番号:26346884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2025/11/23 12:40

当該機は2024年モデルなんだから、この時期に生産終了になってもなんの疑問もわきませんが。

当該モデル自体は、前年モデル(DMR-4TS203)と全く変わっていないんじゃないかってのは、ネットワーク上でのデフォルトの表示が(DMR-4TS203/204)からも推定されます。
その前年モデル自体、元になっているDMR-4T203から4Kチューナを一つ削るなどした廉価モデルでもありますが、大元のDMR-4T203については、後継モデルすら出ていません

なので今年も後継がでるとしたら、前年同様、DMR-4TS203を型番だけ更新して再生産するか、このライン自体が廃番になるかのいずれかでしょう。

記録メディアの国内製造が終了してしまった以上、BDレコもオワコンです。

書込番号:26346909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 o-tantanさん
クチコミ投稿数:146件

2025/11/23 12:52

tsってその様な商品なのですね。知らなかったのでありがとうございました。

書込番号:26346916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-tantanさん
クチコミ投稿数:146件

2025/11/23 12:53

素人考えだと203が先に生産終了だと思いましたので解説ありがとうございました。

書込番号:26346918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/26 17:14


スレ主 o-tantanさん
クチコミ投稿数:146件

2025/11/26 23:15

新しいのが出るのですね。何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:26349830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/26 23:48

生産終了か、継続生産か?気にしなくていいのでは。
まだ11ヶ月前の発売モデルです。
かなり前の発売モデルなら気にしてもしょうがありませんが。
このジャンルは規格や性能が熟成されているので、最新性能が自分の必要としない機能なら、あえて安くなった旧型を選んでも問題ないのでは、と思いませんか?
自分は手持ちのレコーダー数台の修理期間が終わったので、自分の使い方にあったREGZA製DBR-T1010を先月2台買いました。
店頭在庫がほとんど無く、系列店の在庫を持ってきて貰いました。
2台買ったので交渉したら安くなりました。
その1ヶ月前にDMR-2X303(2024年10月発売)も買いましたが、自分に合わず押し入れにしまいました。
これは社販で安く出たので買いました。
激安でした。
自分は自分の使用に合っていて安ければいいですね。

書込番号:26349856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

スレ主 LARK!!さん
クチコミ投稿数:2件

皆様初めまして 皆さんのお知恵をお借りしたくて質問しました
DMR-2X603を使っているのですが 全自動録画関係で2テラを使っているのはわかるのですが
残りの4テラはどこにあるのでしょうか?
その4テラの領域に全自動録画した番組や通常の番組表から予約した番組を直接4テラの領域に録画をする方法はないのでしょうか?
お返事よろしくお願いしたします

書込番号:26346772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2025/11/23 12:33

>LARK!!さん

全自動録画関係で2TB使っていると言うのはどこからの情報でしょうか。
構成的には、通常の全自動録画で3TB使ってると思うのですが。
残り3TBが、追加の全自動録画、お撮りおき、通常録画用だと思います。
この3TBは使用容量が変えれると思います。
HDD領域に関してマニュアル抜粋しときます。
詳細はマニュアル参照して下さい。
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/767/283/000000002767283/dmr_4x1003_403_2x603_303_203_guide_1.pdf

書込番号:26346903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2025/11/23 13:00

2TBの内訳

我が家の状態を確認すると、2TBのうち540GBは全自動のお録りおき用で、残りの1460GBが通常録画用です。
つまり、4TBは全自動用となっています。
通常録画用の1460GBの変更はできませんでした。
全自動は6ch使用しています。
多分、全自動を10chにしたら、この2TBに追加の2ch分が振り分け可能になるのでは、と推測しています。

書込番号:26346920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/23 18:52

この機種は内蔵HDDは4TBと2TBの2個が入っています。
ロットによってはWD製WD40EUAD・WD20EURD。
希望の内容はどうなんだろう。

書込番号:26347147

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK!!さん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/23 21:21

ぱぱさんGoGoさんの画像と同じ画面で2テラだと思いました
なので残りの4テラの使い方がわからなくて
全自動録画で録画した番組を毎回録画する(緑のボタン)を選択して毎回録画できるのですが
その領域が2テラの中の領域を使っているので 残りが少なくなってきて困ってしまったので
質問しました
残りの4テラに全自動録画した番組を保存できるようにしたいので
やり方を知りたいです 

書込番号:26347271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2025/11/24 07:54

多分おっしゃりたいことは2TBのHDDが、全録用の録おき用と、全自動録画で録画した番組を毎回録画する(緑のボタン:通常録画として2TBのHDDに録画される)ことで、ほぼ2TBのHDDを使い切ってしまうので、4TBのHDDに全自動録画で録画した番組を毎回録画する(緑のボタン)等の多様な録画に使用したいということかと推定されます。

個人的なイメージですが、4TBのHDDは全て全録用で、変更不可だろうと推定されます。

全録用は8chが基本で、全録に通常録画用の2chを追加できるので、その2chを追加した場合に、2TBのHDDを追加2ch用に割り当ての設定変更が出来るだけなのではと思っています。

つまり、今以上に沢山録画がしたいのであれば、全自動録画用もしくは通常録画用、もしくはその両方用(2台)に外付けHDDを追加するしか対策はないのではと思っています。

あくまでも、個人的な推測です。

書込番号:26347512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:165件

REGZAで録画したものをスマホ持ち出し変換して
スマホでREGZAアプリでダウンロードして初めて見ましたよかったのですがコピーワンスのため本体から消えてしまいました
こちらのは本体に戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:26346201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:165件

2025/11/22 14:35

スマホ変換していないディスクは戻せますよねそれ以外は書き込みも出てこず
どなたか教えていただければ幸いです

書込番号:26346205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/22 15:23

>ネコ坊さん

レグザからスマホへの持ち出しは一方通行です。
残念ながら戻すことはできません。

書込番号:26346232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:165件

2025/11/22 19:31

>あさとちんさん
そうなんですか
これ結構セキュリティが強くてテレビで画面共有して映そうとしたらロックがかかってしまいましてなんとかならないもんでしょうか?
他のプレイヤーでも認識されず困っております

戻せなくてもスマホからモニターに映れば問題ないんですが

書込番号:26346390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/22 22:35

>ネコ坊さん

スマホとテレビが分からないとはっきり言えませんが、スマホからテレビに映す方法はあると思います。

書込番号:26346540

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2025/11/22 22:36

・スマホからレコーダに、ダビングが出来なかったり。
・スマホから画面出力しようとしても、真っ黒であったり。遷移できなかったり。
デジタル録画の著作権保護は、そういう動きです。他社も同じ。


何年からかは、忘れましたが、
W録画、トリプル録画のレコーダで、番組表からの録画は一系統に限る状態に制限となりました。(ARIBの規約変更により。)


コピーワンスの同一番組を、2個3個録画しようとした場合、DIGAが、やりやすいです。
番組表からの選択で、「日時指定予約」に変更という事が出来るので、1個目
同様に、番組表からの選択で、「日時指定予約」に変更で、2個目
3個目の録画は、番組表からの録画
という手順で、同じ番組を複数残せます。


スレ主さんの書いている「書き戻し」は、

昔のソニー機
PSP(メモリースティック)やWalkmanに対して、モード変換した映像を転送し、
レコーダ内の記録は、管理上、使用不能状態にしておき。

レコーダに再びつないで、書き戻しの操作をすると、
PSP内の映像が消えて、レコーダ内の映像が使用可能に復活するものでした。

でも、今は、その機能はありません。

書込番号:26346542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約

2025/11/22 11:46


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009

クチコミ投稿数:43件

こちらの機種で 毎週 毎時刻同じ番組を録画予約したいのですが まれに番組の延長で時間が遅れることがあります... 延長で遅れた場合 遅れた時間で録画をしてくれるのでしょうか?それとも決められた時間で録画されますか?

書込番号:26346104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/11/22 12:11

KTNSSKST.END...さん

今は休止中で確か使っていた頃は、ある程度更新された番組表から番組を探して、延長や時間変更をしていたと思います。
ただし、特別企画で番組名が変更されたら、録画はキャンセルだったかも。

〉それとも決められた時間で録画されますか?
それは時間指定やパナレコの話では?

見逃し防止には一般的には、TVerかNHKONE。
アーカイブや再配信禁止番組には、最終的に全録レコで。

書込番号:26346123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/11/22 12:25

番組の放送予定の変更に対応して、録画開始時間は変わります

番組表から予約の操作で連ドラ予約を選択する
詳細を確認・変更するボタンを押す
追跡キーワードは番組表の情報を取得して初期値が設定されている

番組タイトルだけなら曜日を確認して決定で完了

番組タイトルの後ろにサブ・タイトルが付加されているときは末尾から文字を削除して、番組タイトルだけに編集して連ドラ予約を完了する

録り漏らすことはありません

予約日時を優先して録画の動作をするのはパナソニックのレコーダのディーガです。番組の開始時刻の変更には、おそらく対応すると思うけれど(知りません)、特番の割り込みで放映が次週に延期されたときは特番が録画されます。放送予定の変更は延期は判断せずに特番を録画します。録り漏らすよりは良いだろうとの考えなのかもしれません

旧来からのディーガのファンに不満は無いようです
他社のレコーダの利用者がディーガに乗り換え・買い足しで混乱した人の書き込みはあります

レグザでそれは無いけれど、荒天で気象情報が断続で連続して放映されたときは、録画されたことが1度だけありました

書込番号:26346132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/22 13:09

自分所有のDBR-T1010と録画ソフトは同じだと思いますが。
発売年数が近いので。
日時予約でなく番組表での予約をした場合、色々録りましたが成功したものと失敗したものがあります。
先週か、先々週のTV朝日の野球の時は失敗しました。
25分延長し、報道ステーションの開始が遅れました。
頭は野球で後半はニュースで、録画時間はニュース番組の枠のままでした。
これは放送局からのEPGの情報が遅れたためでしょう。
ワールドシリーズの時は上手くいきました。
サッカーなどと違い、時間制のスポーツでない野球は、終わり時間が刻々と変わりますから。
どうしても大事な物は、日時予約で録るしか無いでしょう。

書込番号:26346162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:59件

2025/11/22 13:24

>KTNSSKST.END...さん

電子番組表で予約すれば追従機能が有るので開始が遅れても問題ありません

手動設定の場合はこの限りではありません

書込番号:26346169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/11/22 17:19

>KTNSSKST.END...さん

毎週予約を含む番組表からそのまま予約なら前の番組が延長されて開始時間が遅れても1時間番組なら1時間ちゃんと録画されますよ

番組表からでも時間を手動で変更した場合は指定した時間が優先されるから前の番組が半分、見たい番組が半分みたいな感じになります

NHKでたまにあるのですが災害とか起きて放送中止になって「本日放送分のばけばけは夜の11時放送します」のような場合は放送時間の遅れではなく、完全に別枠(別番組)扱いになるから録画はされないです

書込番号:26346288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2025/11/22 20:09

>ひでたんたんさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>MiEVさん
>アドレスV125.横浜さん
>マヨポンくんさん

本当に参考になりました!みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26346417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/11/22 21:24

追加で一点

延長で録画されないケース
W2009は2番組録画モデルだから
21時のドラマA(1時間)を予約
22時のドラマBと22時のバラエティCを予約(どちらもドラマAとは別チャンネル)

などの場合、ドラマAの開始時間が遅れると22時から3番組になってしまうのでどれか2つしか録画できないということは起こりますね

どの番組が録画されないかはドラマAの開始時間とチューナーの割り振りによって決まってきます

書込番号:26346478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BX2030

クチコミ投稿数:185件

DMR-BX2030 BS・110度CSは最大6chまでチャンネル録画可能。

DMR-2X203 DMR-2X303 DMR-4X403 DMR-2X603 DMR-4X1003 DMR-BX2030比較

DMR-2X203 6チャンネルのうち、BS・110度CSは最大2チャンネルまで選択可能。
DMR-2X303 6チャンネルのうち、BS・110度CSは最大5チャンネルまで選択可能。
DMR-4X403 4チャンネルのうち、BS・110度CSは最大3チャンネルまで選択可能。
DMR-2X603 10チャンネルのうち、BS・110度CSは最大5チャンネルまで選択可能。
DMR-4X1003 8チャンネルのうち、BS・110度CSは最大3チャンネルまで選択可能。

DMR-BX2030 6チャンネルのうち、BS・110度CSは最大6チャンネルまで選択可能。

BSを6chチャンネル録画するためにDMR-BX2030を中古で購入。

内蔵HDDに2ch、外付けUSB-HDD(4TB)を追加し、チャンネル録画用(4ch分)にする予定。

古いけれどもこれだけでもメリットあり。

書込番号:26345719

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/11/23 08:08

>DMR-2X203 DMR-2X303 DMR-4X403 DMR-2X603 DMR-4X1003 DMR-BX2030比較
そもそも比較前提がおかしいです、〜チャンネルのうちって何を指しているかがバラバラです
最大全録構成の場合、7チューナー機なら2K全録部は地デジ専用x1+地デジ/BS/CSx5、11チューナー機の場合は地デジ専用x5+地デジ/BS/CSx5の2通りしかありません、どちらにしてもBS/CSは5chまでです
BX2030のBS/CSの全録は最大5チャンネルです(取扱い説明書53ページを参照)
DIGAは常にBS/CSの通常録画1chを残す設計なのでBCAS2枚で6ch分マイナス1で全録5chが最大です
残念ですがBX2030だけが他の全録機より優れている点はありません、2Kチューナー部は他の7チューナー機とまったく同じです

書込番号:26346706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2025/11/23 09:51

>はるちゃん2000さん

御指摘ありがとうございました。
その通りでした。
追加チャンネルを登録した場合でも、BS/CSは5chまで。

皆様へ
間違った情報で済みませんでした。

書込番号:26346752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/11/23 09:52

価格com利用者さん

それをいうなら、東芝M-590。
BS/CS9chをチャンネル録画可能。
それを超える全録レコをパナに期待したのですが。

書込番号:26346754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2025/11/23 10:21

>ひでたんたんさん

東芝のレコーダーもずっと前に使ったことがありますが、長時間録画の画質が悪いことと、BDにダビングする際の操作がとても面倒だったため、候補から外しています。

今の東芝のレコーダーは、複数のUSB-HDDを同時に接続できるようで、そこが魅力的です。

書込番号:26346777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2025/11/23 13:44

価格com利用者さん

BS/CSの全録レコが欲しくて東芝M490を購入しましたが、スレ主さんの言う通り画質もそうですし、レスポンスが悪くて、その後に出たM590ではなく、パナの全録レコ970へ移行しました。
その後全録レコを買い増しをして、3台でNHKやキー局5局など地デジやBS/CSを網羅しました。
1台で何でもできるのは限界があるので、3台で全録と3台で他のchの通常録画を構築し、現在は休止中ですが近々、再構築する予定です。
スペースの問題がありますが、複数台レコがあると便利です。

書込番号:26346953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング