タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
みなさん。以下のような症状はありませんでしたか?
フル充電の状態から、電源を切って2日ほど使用せず、
3日目の朝に電源を入れようとすると電源が入らないのです。
ACアダプターをつないで、しばらくすると電源が入るのですが、
その段階でバッテリー残量を見るとほぼゼロ。
たった2日でバッテリーが自然放電してしまうのは
おかしいと思い、ソフマップ梅田店の店頭でE MOBILEの
説明をしているスタッフに聞いてみました。
その場でサポートセンターに問い合わせてくれて、
原因が判明しました。
電源ONの状態で、電源のスライドスイッチを一瞬スライド
させると、スリープモードに入るため、そのまま放置すると
バッテリーを消費してしまい、バッテリー切れになるそうです。
電源OFFにするためには、スライドスイッチを1秒以上長押し
しないといけないそうです。
電源OFF状態とスリープモード状態の区別はつかないそうです。
(これって設計ミス?)
言われた通りに電源を切る時に長押しすると、上記の症状は出なく
なりました。
スリープモードのことは取扱説明書にも書かれてないし、
不親切だと思いました。
サポートセンターのスタッフの応対は親切で、とても感じがよかったのですが…。
書込番号:6360326
1点
私も同様の症状で悩まされていましたが、nightlanderさんの書き込みでスッキリしました。
使おうとするといつも完全放電状態なので、ミヤビックスのリトラクタブルケーブルを常に携帯して、使用前にPCのUSB端子から15分程度充電するのが習慣になっていましたが、こんなオチだったとは…。
書込番号:6360787
0点
>電源OFF状態とスリープモード状態の区別はつかないそうです。
(これって設計ミス?)
スリープ時だと
メールランプがついてますけど・・・・・・。
まあわかりにくいって言えばわかりにくい仕様ですが・・・。
書込番号:6361825
0点
>スリープ時だと
>メールランプがついてますけど・・・・・・。
K’sFXさん、ご指摘ありがとうございます。
メールランプというのは、
電波状態の表示LEDが
「未読メールあり」を
表すブルー点灯のことですね。
私の場合は、
メールを自動受信にせず、
メールソフトも終了してから
電源OFFにするので、
まったく点灯しないのです。
メールを自動受信にしておくというのも
バッテリー切れ防止の手かもしれませんね。
書込番号:6362954
0点
>スリープ時だと
>メールランプがついてますけど・・・・・・。
青色 LED は単に未読メールがあるときだけ点灯すると思っていたのですが、電源OFF状態、スリープモード状態とどのように関係しているのでしょう。
書込番号:6362957
0点
すみません。私の書き込みが間違ってました。
実際に確認してみたところ
青色LEDは
「未読メールあり」の表示のみですね。
青色LEDの点灯は電源OFFにしても消えませんね。
つまりスリープモードか電源OFFかを見分けることはできないようです。
書込番号:6363548
0点
「mabOff v1.01」
↑上記のソフトを使っています。
アイコンをタップするだけで電源が切れるので、スリープモードでバッテリーを消費することがなくなりました。
電源を入れるのはやっぱり電源ボタンをスライドさせないとダメですが、切るのはアイコンをタップだけで切れるので、かなり便利です。
書込番号:6366490
1点
「mabOff v1.01」
さっそくインストールしてみました。
これで電源オフにできるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:6368022
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






