


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XH516U2
本日、DVSM-XH516U2を購入しました。早速ハードディスクのデータを書き込もうと、Roxio Easy Media Creator 7 Basic Editionを起動後、Creator ClassisでハードディスクのデータをDVD-R(Victor製、4.7GB、×8)に書き込みました(8倍速、バッファアンダーランあり)。その後、内容を確認しようとエクスプローラでEドライブを見ようとしたところ、PCがリセット→起動→リセット→〜を永遠に繰り返すようになりました。DVDドライブから当該メディアを取り出すとPCは正常に起動します。書き込みしていないDVD-Rでは、起動の問題はありません(認識もしています)。4倍速で書き込んでも同様の現象でした。また、内蔵のCDドライブ(DVD-ROM対応)で当該DVD-Rを読むと同様の現象が起きます。
PCは、DELL Dimension 4500C
Windows XP 5.1 SP2
Pentium4 2.4Ghz
メモリ 1.0Ghz以上
ハードディスク 空き容量 約9.0GB
PC全般、特にDVDについては初心者なのでどうぞ解決策をご教示願います。
書込番号:4744015
0点

はじめまして。
昨日DVM-RXH16U2を購入したのですが、全く同じ症状に見舞われ困り果てています。
コンピュータは
eMachines J2814
CPU Athlon XP 2800+
RAM 512MB
HDD 120GB(空き68GB)
Windows XP SP2
といったスペックで、arima2000さん同様ブランクディスクは認識→Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition(元々インストールされていたRoxio Easy CD and DVD Creator 6でも同様)で記録→再度ドライブに入れると再起動を食らう→別の内蔵DVD-ROMドライブで試しても同様、といった具合。
メディアは8倍速書き込み対応のTDK製DVD-Rで、書き込み速度や記録データ量を変えても同じ結果でした。
バッファローのサポートに問い合わせたところ「同じ症状は報告されておらず、ライティングソフトに問題があるのでは?」との事なので現在Roxioにメールで問い合わせ返信待ちなのですが、たぶん良い返事は返ってこないだろうな・・・。
本当に、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら助けて下さい、お願いします。
書込番号:4772421
0点

私は、まずRoxioに問い合わせましたが、1週間程度で返事が返ってきて、「ソフトウエアを再インストールしてみて下さい」とのことでした。当然再インストールしても×。
暁の影武者さんの問い合わせ結果からすると、バッファロに聞いても無駄なようですね。
これは、問い合わせるより会社に持っていって詳しい人に聞いた方が早いかな。
しかし、暁の影武者さんと私のほかにも同様な問題を抱えている人がいそうですね。
書込番号:4778003
0点

経過報告です。
ショップへ焼いたDVD-Rを持って行き確認してもらったところ、データはちゃんと記録されていました。ただ、良い返事は得られず。
Shiftキーを押してDVDを入れてみたりと悪あがき(^_^;)ヲしてもダメで、再度バッファローのサポートに問い合わせ、ただし今回は前回と違い電話ではなくwebでのサポートに問い合わせる事にしました。
見かけ上きちんと動いている、たぶんハード上は問題ないだけに、こういうトラブルは悔しいですよね。完全に対処不能な場合は最終的にヤフオク送りになるわけだけど・・・。
書込番号:4779209
0点

暁の影武者さん、こんばんは。
原因が分かりましたよ。
どうやら、Roxioソフトウエアの競合が原因のようです。
私のPCの場合、内蔵のCD-RW/DVD-ROMコンボドライブが付いていて、Easy Creator 5.0basicがプリインストールされていました。
今回、外付けのDVDドライブに付属しているEasy Creator 7.0をインストールしたのですが、その際5.0が削除されずに7.0と二重でインストールされた状態になり、どうやらそれが悪さをしているようです。一旦全てのRoxioソフトウエア(Easy Creator5.0/7.0、MyDVD)を削除してから、7.0とMyDVDを再インストールしたところ、リセットは起こらず正常に動画が観れました。
(因みに、MyDVDと5.0が同時にインストールしていてもリセットがかかってしまいます。)
暁の影武者さんのインストールしているソフトウエアの状態は分かりませんが、同様の問題ではないでしょうか。
書込番号:4782952
0点

arima2000さん、こんばんわ。
ありがとうございます、正にご教示の通りでした。
Easy CD and DVD Creator 6とEasy Media Creator 7 Basic Editionを削除、再度Easy Media Creator7をインストールすると再起動は起きずファイルを見る事ができました。
これで売っ払うなくバックアップ用DVDを作成できます。今回の件、バッファロー、Roxio両メーカーにも報告しておきますね。恐らく、同様の問題を抱えるユーザーがきっと他にもいるでしょうから・・・。
書込番号:4783828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XH516U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/18 0:40:45 |
![]() ![]() |
10 | 2006/07/24 3:48:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/23 0:21:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 20:44:30 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/17 0:15:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/06 18:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/30 0:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/01 22:51:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 22:43:59 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/18 22:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
