すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24727574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ355

返信7

お気に入りに追加

標準

DAPにインシュレーターA

2025/09/24 02:18(1ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

クチコミ投稿数:963件

DAPのインシュレーターをオーディオテクニカAT6099から最近発売された後継機AT6099aにしてみました

主な変更点は素材が真鍮からステンレスになったことです

音質は低音が引き締まりパンチが強く、中高音が前に出てさらに伸びるような感じで現代的な音楽に合いそうです

高級DAPだとステンレスシャーシを採用して重量がアルミより重くなっていて音質面で有利になりますが、AT6099aを使うとそういったDAPの音に近づく気がします

設置は三点支持が良いと思いますが、いろんなパターンの置き方があるのでいろいろ試してみると新しい発見があるかもしれませんね

書込番号:26298614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/24 22:51(1ヶ月以上前)

凝っておられるようなので、地球の鼓動と共振して巷では音場が澄み渡る効果があるといわれている、7.83HZシューマン波発生器も設置してみては?新しい発見があるかもしれません。

まあ、私は耳が鈍感なのか、全ての機器にインシュレーターを設置した時も、ケーブルに40万円ほどかけた時も、シューマン波発生器も設置したときも、ブラインドテストをしたとしたら違いを言い当てる自信はないなぁと感じましたけど。

書込番号:26299386

ナイスクチコミ!55


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2025/09/24 22:54(1ヶ月以上前)

自分のおなかは試しました?

書込番号:26299387

ナイスクチコミ!56


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2025/09/24 23:09(1ヶ月以上前)

https://www.audio-technica.co.jp/product/AT6099a
ステンレスといっても、実際に振動を吸収する
制振剤はウレタンとなってますが、
ゴムは好みではないのでは?

ウレタン剥がしてステンレスのみにするとパンチが出るかもですが、
ゴム系は低音が弛むというマニアが多いような…

書込番号:26299403

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:963件

2025/09/24 23:56(1ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
音楽はソファーに座って聴くのでおなかはなかなか難しいです
もう少し太っていれば脂肪が電磁波を吸収していい音になるかも

書込番号:26299434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:963件

2025/09/25 00:05(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
オーディオテクニカのゴムは上下にへばりつくので耐震家屋みたいな構造で横揺れに強そうです

それに加えて縦揺れにはステンレス部分が効いてますね
固有振動数がステンレス特有の音を作っていると思います

書込番号:26299437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:963件

2025/09/25 00:18(1ヶ月以上前)

>tomt5さん
アコリバのRR-777は効果があると言われてますね

ちょっと調べてみましたがリラックス効果が認められるとのことで、その点が音が良く聞こえる原因なのではないのかなと思ったりします

インシュレーター遊びが終わったらチャレンジしてみます

ありがとうございました

書込番号:26299445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:963件

2025/09/27 02:17(1ヶ月以上前)

セッティング変更しましてDAPには6099を使い、ポタアンに6099aにしたところ弾ける低音になりとても気持ち良いです

ヘッドホンで低音をきちんと再生するのはなかなか難しいかと思うんですが、いい線まできたかなと自画自賛してます笑

書込番号:26301130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

中華GPSDO 10MHz 使えます

2025/09/22 16:00(1ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC

クチコミ投稿数:193件

Amazonで売ってるGPSDO

分解して確認した内部写真

搭載しているOCXOのデータシート

TEAC UD-505無印使ってます。(M4Mac-UD505/HD800S-AP505/JBL L100 Classic)

10MHz入力が付いてますが高精度なクロックを使うとどうなるのか興味がありました。
とはいえ本体より高価なマスタークロックを導入するのには少し躊躇。
あれこれ見てるとAmazonで売ってる安価なGPSDOが目に止まりました。
中華DACはUD-505とは別に所有(ESS9038がどんな物か興味)しているので、安価な
中華GPSDOもアリかも・・・と思ったので注文してみました。

- GPSDOとは -
GPS信号を拾い、リアルタイムで内蔵のOCXOを校正しながら精度を高めていく発振器。
リアルタイム校正とはいえGPS信号は1pps、つまり1秒間に1回のパルス信号です。
原子時計精度の1秒でもその間はフリーランニングのOCXOが動作していると言えます。
十分暖気(24hぐらい)を取れば搭載しているOCXOのわずかな揺らぎ程度で原子時計
精度なクロックが得られます。

- 費用対効果 -
購入したのはAmazonで¥27,900ーのGPSDO。
1万円程度で入手できる物もある様でしたが、ACアダプターが付属しておらず極性も
不明で別途購入するのにも本体分解しないと極性が判らない状態でしたので見送りま
した。
商品到着後、搭載しているOCXOを調べてみると¥27,900ーの方が精度が良い物を使っ
ている様でしたのでまずは一安心。
肝心の音の変化ですがパッと聴きでは判りませんでした。
右の絵、左の絵の間違い探し状態です。この違和感は「8番出口」か。(笑)
かえってケーブルによる音の違いの方が判りやすいです。
クロックによる音の違いに気づいたのはビートルズの曲を聴いていた時です、タンバ
リンの音が違う。まるで「踊るタンバリン」(笑)
ハイハットの「チン、チン、チン」という音、これも違う・・・
新しい録音の作品より古い録音の作品の方が高精度クロックの効果が高い様です。
パーカッション類の音が明瞭になり、この違いは価値ありと考えます。

電源がスイッチングACアダプターといいツッコミどころがアチコチある中華GPSDOで
すが、とりまクロックの高精度化の効果がどっちの方向にあるのか安価なコストで確認
出来たのが良かったです。

書込番号:26297039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:193件

2025/09/26 23:09(1ヶ月以上前)

OCXOのグレードによる性能差

- 補足 -
低価格なマスタークロックジェネレーターは他にアウネオーディオのXC1があります。
新品でも3万円ちょっとで入手可能です。中古を探せばもっと安いです。
デザイン的にはXC1の方が良いです。GPS入力による校正は有りませんが。

マスタークロックを入れた場合の音質向上はナカナカ言語化しにくいです。
漠然となんか音が良くなった様な気がする・・・という様なイメージです。
あるいはスッキリしたけど迫力がなくなった(音量が下がった)とか・・・
全体的に色が変わる変化(ケーブル交換の様な変化)なら気づきやすいと思います。

世の中のマスタークロックジェネレーターはピンキリですが差が何処にあるかという
とOCXOの精度と電源の安定性と考えています。
添付にOCXOのグレード表を添付します。
Medium-Stability (MS), High-Stabili-ty (HS), Ultra-Stable (US)
の様に 甲乙丙があるみたいです。
「オーディオは物量だ!」というのも正論ですので、お金に余裕のある方はもっと良
い物を目指しいただければよいかと・・・

書込番号:26301071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

∠(^_^) 我が家の自動巻時計3製品

2025/09/26 23:08(1ヶ月以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:28930件

どれも満足しております (^_^) ハイ

書込番号:26301070

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

待望のUSB-C!

2025/09/26 22:26(1ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Portable Speaker (第2世代)

スレ主 PRO-TECさん
クチコミ投稿数:14件

やっと第2世代としてUSB-Cになりましたね。
Soundlink mini2が旅行用には重いと感じるようになり、軽いSoundlink Microが欲しかったのですが、もはやレガシーのmicro USB…USB-Cになるまで買わんぞと数年待ちに待ってようやく発売です。
発売日に速攻Amazonで購入して、翌9月26日に届きました。
早速明日からの旅行に持ってきます! 音も良いし軽いー!

書込番号:26301036

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

標準

出荷再開しましたね

2025/08/27 20:18(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c75b642d18ea0eb8022781b9991fce18f8e148a5/

何が変わるんでしょうか?
楽しみではありますが前期後期と分かれたりはしないですよね?

書込番号:26274778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/27 20:23(2ヶ月以上前)

出荷を再開だから
生産はしていたのかも
あくまで出荷再開ですよね
生産停止とは書いてない?

書込番号:26274786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2025/08/27 21:20(2ヶ月以上前)

事前報告なしの仕様変更を行う生産国への検証が
クリアになったということでしょうか?

どちらにしても素人にはわからないレベルなんでしょうね?

書込番号:26274837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taro31さん
クチコミ投稿数:54件

2025/08/27 22:55(2ヶ月以上前)

ジムニーノマドを今の受注残がさばけたところで国内生産に切り替えたら品質の問題はクリアできて爆売れすると思うのですが
例えば全国の自治体にスズキの工場誘致希望するところに手を上げてもらって土地代は無償で長期間貸与してもらってそのかわりに地元雇用に貢献しながら品質の高いクルマを作る!というのは甘い考えでしょうかね…

書込番号:26274903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/27 23:22(2ヶ月以上前)

塗装不具合の噂があるけど、納車済みの車両から実際に塗装不具合が発生しているのであれば、ユーザーから不具合情報が流れ出るはず。今のところ納車済みユーザーから塗装不具合に限らず、大きな不具合報告はSNS上に見られない。

書込番号:26274925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/28 21:04(2ヶ月以上前)

豊橋プラプラチャンネルというユーチューバーが8月28日投稿のユーチューブで豊橋港に
たくさんのジムニーノマドが映っていました。

書込番号:26275855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/08/29 07:29(2ヶ月以上前)

SNSでは多数の塗装不具合の情報が出ています。かつ、ディーラーの営業からもその塗装不具合があった話は聞いております。当方は9月頭納車が遅れて9月末納車になる連絡が来て、かつ契約書を再度作成になるとの事でした。と言う事は、先日契約した車の契約書(車体番号入り)が破棄され、新しい車体番号の契約書になるって事の様です。と、言う事はその車両には何らかの不具合があり違う車両を引き当てられたのかと推測しております。

書込番号:26276091

ナイスクチコミ!8


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/29 19:11(2ヶ月以上前)

>雄輝夏一さん
多数の塗装不具合の情報が出ているとの事ですが、
具体的にはどの部分のどんな不具合ですか?

そんな情報見つからないので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26276575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2025/09/01 13:24(2ヶ月以上前)

自分のノマドはブラックで納車4ヶ月経ちますが
塗装含め特に不具合も出ていません。

スズキに勤めている人から聞いた話によると
塗装以外にオイル漏れもあるとかないとか。

書込番号:26278796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rivastonさん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/02 23:12(2ヶ月以上前)

私が注文したアリーナ店に聞いた所、塗装の問題では無いんじゃないかと言ってました。
塗装の不具合は、ジムニー全車種に出ているとの事。
出荷停止は、届出認証関係じゃないかと言っていました。
まぁ、出荷再開して良かった。

書込番号:26280042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 08:45(2ヶ月以上前)

昨日、9/4車屋さんから連絡があったのですが
また、出荷停止になったとかで
納車はいつになるかわかりませんと言われました。
NETでニュースを探して見ても無いのですが
本当でしょうか?
車屋さんの勘違いなんでしょうか?

書込番号:26281833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/05 11:42(2ヶ月以上前)

>離島の釣り師さん
それ、あり得ないこともないですね。
毎日、日本で検査しているんでしょうし。
そんな品質が不安定な状況で納車されても困りますね。
多分年内には納車されるだろうと、スタッドレスまで用意していたのですが、キャンセルしようかな。
シエラにしてもらおうか。
キャンセルせず、保証期間の3年だけ乗る計画でも良いか。悩みます。

書込番号:26281944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 13:23(2ヶ月以上前)

〉jimtamさん

jimtamさんにも出荷停止の連絡来たんでしょうか?

こちらも、カーナビ、ドラレコ、ETC、ホイール&タイヤなど、15点近くのパーツが納車を待っている状態です。
専用パーツなので、キャンセルはしづらい状況です。

書込番号:26282006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/05 15:01(2ヶ月以上前)

>離島の釣り師さん
私のところには、何も話しありません。
ここでの情報が頼りです。
パーツ揃えちゃってますよね。
待つしかないですかね。

書込番号:26282064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/05 15:18(2ヶ月以上前)

私の場合、8月7日が納車予定日でしたが出荷停止となり、今週、販売店から10月中旬までには納車できるとの連絡がありました。
出荷停止の原因については、メーカーから「品質等について確認がなされた」との回答で納得してもらうよう指示があったようです。
つまり、出荷停止の原因は、このまま公表することはないということです。自動車販売メーカーとして、納車が遅れた原因等は、購入者にはしっかりと説明する責任があると思います。
今回のスズキ自動車のやり方は、会社の信用を失う大失敗だと思います。

書込番号:26282076

ナイスクチコミ!17


abc654321さん
クチコミ投稿数:31件

2025/09/05 16:20(2ヶ月以上前)

>離島の釣り師さん
私は7月下旬に車台番号が出た連絡あり、8月中旬納車予定が出荷停止で延期。8月末に連絡があり、今週同じ車台番号で登録完了、来週納車という流れになっております。現在のところ、出荷再停止の連絡はありません。そちらの登録状況(車台番号確定時期や登録状況)はどんな感じだったのでしょうか?

書込番号:26282115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 20:52(2ヶ月以上前)

〉abc654321さん
私は、遅くても8月中には乗ってもらえますと6月20日頃に連絡を頂いておりました。

2度目の出荷停止の情報って流れていますか?
ニュースが全然流れないので間違いかもって期待してます。

書込番号:26282377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 19:19(2ヶ月以上前)

昨日夕方、突然車屋さんから連絡が来て、今月中に納車予定なので、印鑑証明書を持って来るよう言われました。納車再開は、続いているようです。先週の車屋さんの話しでは、納車はいつになるかまったくわからないということでしたので、ほんとう驚いています。安心してください、納車再開はされています。

書込番号:26286592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/20 09:17(1ヶ月以上前)

9月19日の19時
突然スズキから今月中にお金と登録できるなら
納車できる車両がメーカーから回ってきたと
連絡ありました

絶対2年待ちと思っていたので
驚きました

皆様にも吉報が突然来るかもしれません

ちなみに私の予約は1月初日夕方です、シエラ組ではありません

書込番号:26294872

ナイスクチコミ!5


rgtoさん
クチコミ投稿数:30件

2025/09/26 13:38(1ヶ月以上前)

7月納品ジムニーノマド塗装不良の件
9.月26日洗車して気がついたなですがルーフモール付近右,左、塗装割れをタッチペン修正してありました。
あまりにも酷くいのでスズキに問い合わせ保証依頼しました。
ルーフを上から注意してみないとわからない内容です。
(黒いモールに隠れ一部しか見えません)

書込番号:26300584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rgtoさん
クチコミ投稿数:30件

2025/09/26 22:21(1ヶ月以上前)

天面のルーフコーナーモール付近に塗装ワレ、左右共ありました。コナーモールで正面から見えませんでした。
販売店に連絡、メーカーの対応待ちです。

書込番号:26301032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > キオクシア > EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J [ブラック]

クチコミ投稿数:3066件

引用先レビューの9分30秒付近

『Western Digitalの新型4TBモデルは過去最高のQLC NANDでつよつよ!?
WD Blue SN5000(4TB)性能レビュー 』
https://www.youtube.com/watch?v=Gy-8pkES7N8

EXCERIA with Heatsink は、中身が一般ユーザーは入手が困難な BtoB用のXG7相当で、
ライバルに比べてカタログspecが劣りますが、上記レビューの抜粋を見ると、
TLC直書き性能で勝ってる様です。

SSDの比較表
(EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J、990 PRO with Heatsink MZ-V9P4T0G-IT、WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0080BNC-WRSN)

|読込速度:    6200 MB/s    7450 MB/s    7200 MB/s
|書込速度:    4800 MB/s    6900 MB/s    6600 MB/s
|ランダム読込:  810,000 IOPS  1,600,000 IOPS  1200KIOPS
|ランダム書込:  450,000 IOPS  1,550,000 IOPS  1200KIOPS

BtoB製品なので、大容量書込み時の速度落差を少なくしたい目論見でしょうか。

            ◇

あとSN850Pの突出したTBWには驚きました。

|TBW:       2400 TBW    2400 TBW    4800 TBW

下記の SN850X を見ると、一般的な2400TBWでしたので。

「Sandisk WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2XHE スペック・仕様」
https://kakaku.com/item/K0001648520/spec/#tab
|TBW:   2400 TBW

書込番号:26300326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3066件

2025/09/26 22:02(1ヶ月以上前)

ここもURLを忘れてた。orz

SSDの比較表
(EXCERIA with Heatsink SSD-CK4.0N4HS/J、990 PRO with Heatsink MZ-V9P4T0G-IT、WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0040BNC-WRSN)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001633331_K0001570060_K0001551013

|読込速度:    6200 MB/s    7450 MB/s    7300 MB/s↑
|書込速度:    4800 MB/s    6900 MB/s    6600 MB/s
|ランダム読込:  810,000 IOPS  1,600,000 IOPS  1200KIOPS
|ランダム書込:  450,000 IOPS  1,550,000 IOPS  1100KIOPS↓

アレレレレ?
先のSN850Pの容量が、8TB品になってました。m(_ _)m トホホホホ

|TBW:       2400 TBW    2400 TBW    2400 TBW↓

SN850Pにも8TBが存在してるのを知らなかった為、完全に見落としてました。

書込番号:26301017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)