このページのスレッド一覧(全10641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年11月4日 16:36 | |
| 2 | 3 | 2025年11月5日 07:31 | |
| 5 | 2 | 2025年11月4日 11:18 | |
| 0 | 2 | 2025年11月4日 09:46 | |
| 0 | 3 | 2025年11月11日 16:47 | |
| 0 | 4 | 2025年11月5日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
>アホ毛さんさん
恐らくイオンモバイルのAPNはデフォルトで入っていないので、APN設定が必要です。
書込番号:26332018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Origin SV33 FF OR
>長い筒を外してハンディクリーナーとして使えますか?
短いノズルも付属しているので、それを付ければ使えますよ
書込番号:26331996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yumyupさん
レビューは見ていますか?
バッテリーの持ちや重さ、部品の品質に難があると言っている人も居ますよ
書込番号:26332252
1点
何をもっての軽さの感じなのですか?
「もって」は持ってではありませよ。
仕様の重さは参考程度にしか役に立ちません。
その人が持った時の重さは、身長や本体のバランスで感じ方は変わりますよ。
使う人が実物を触って感じるのが正確です。
有名だから、自分の希望と同じとは限りません。
書込番号:26332613
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
快適に使ってきましたが、久しぶりに困った状態になりました。
スワイプしてスリープ状態を解除したあと、すべてのアプリがすぐ使えていました。が、先日、Googleからの何かのお知らせ?に適当に答えていたら、スリープを解除したあと、LINE、FB、YouTubeだけ更に画面ロック解除(私の場合はパターンで解除)を求められる仕様になってしまいました。
ハッキリ言って、ワンアクション増えたのが面倒臭いです。
セキュリティ上、コレが基本で皆さん同じなら仕方ないかと思いますが、解除方法をご存知の方から御指南いただけると助かります。よろしくお願いします!!
書込番号:26331948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワイルド7飛葉大陸さん
設定⇒アプリ⇒アプリロック⇒パターンなどを入力
右上の設定アイコンをタップ⇒パターンなどを入力
アプリロックのスイッチをオフ
でいかがでしょうか。
書込番号:26331951
4点
早速ありがとうございます。
アドバイス通りにしたら速攻で解除できました!
いつも素人みたいな質問に、ご丁寧にお付き合い
いただき、感謝しております。
書込番号:26331989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目の病気でバックライトが点灯しないモデルだと
ほぼ見えないので点灯するもの。
物が置きやすいので前開きで探してたら
ヤマダ電機オリジナルYMW17RK
東芝ER-S17ZB がヒットしたのですが
見た目形がー同じに見えるのですが
東芝のOEMモデルで同じなんですかね?
0点
能力はよく似ていますね。
でも操作パネルが違う…
OEM安価商品でパネルを変える必要性は無いと思います。
東芝…?
なら尚更東芝のOEM色を出す方が売れると思いますけどね。
因みにヤマダモデルはyselectのメーカーとなっているようですが。
書込番号:26331958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックシリーズの8Kか10Kの購入を検討しています
洗濯機の外観サイズは全く一緒、ドラムのサイズも同じようです
ならば大は小を兼ねる?ということで10Kにしようかと思っているのですが
なぜサイズが一緒で2sも洗濯容量が異なるのでしょう??
実際にこういった場合に大は小を兼ねるのでしょうか?
大きい型を購入するデメリットってあるのでしょうか?
0点
>kaimonosukiさん
消費電力が違うので、モーターは強力になっていると思います。
デメリットは、電気代が少し上がるくらいかな。
価格が見合うなら、大きいのにしておくのが良いと思います。
書込番号:26331895
0点
kaimonosukiさん こんにちわ
結論から言いますと 同じです
違いはプログラム 仕様スペック(キロ数など)の違い
https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA10K5/spec.html
https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA8K5/spec.html
使用水量の違い! 消費電力量の差は3Wh
イニシャルコスト(本体価格)を気にしないのであれば
10キロがベターです (殆どの方が洗濯量詰めずの傾向がありますから
理想は、洗濯量(体積比80%くらいですから)
詰め込みすぎは、洗浄力低下の元 (>_<)
書込番号:26337640
0点
お世話になります。
今までiPhoneと接続していた時は問題無かったのですが、Android(GALAXY Z fold6)に機種変してから自動で接続されず、毎回手動で接続を強いられます。
また、ハンズフリー通話も、こちらから電話をかける時も、電話を受けた時も、20秒くらいでハンズフリー接続が切れてしまいます。
その都度手動で接続し直しています。当方、他にAndroidスマホが無いため、GALAXYだけ相性が悪いのか試せていませんが、
同症状を克服された方がいらっしゃいましたら、解決法をご教示下さいませ。
なお、このDAF11Zは2台運用していますが、どちらも同じ症状です。
よろしくお願いします。
0点
>けやん2008さん
情報が少ないので確認をお願いします
AndroidAutoはワイヤレスですか?
以前のCarplay、wifi、Bluetooth設定の履歴は削除済みですか?
車内Wifiはgalaxy接続のみでいいですか?
この状態でgalaxyとAndroidAuto、wifi、Bluetooth接続の再接続をお試しください
書込番号:26331977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下は全て試行済ですか?
1:ソフトウェアアップデート(6.0.000)に更新
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/daf11z/prog/ct
2::通信設定メニューの接続機器を全て削除して再度登録
書込番号:26331985
0点
>cocojhhmさん
ご返信ありがとうございます。説明不足ですみません。
Android Autoは使っていません。iPhoneの時もCarPlayは使っていません。
したい事は電話のみで、ハンズフリー通話を途切れる事なく使いたいだけです。
なお、Wi-FiはGALAXYでテザリングでDAF11Zと繋いでいます。こちらは途切れません。
Bluetoothの接続設定はGALAXYのみで、過去のiPhone等は全て削除済です。
よろしくお願いします。
>緑茶猫さん
ご返信ありがとうございます。
バージョンを確認してみます。
書込番号:26332511
0点
>緑茶猫さん
古いバージョンでしたので、最新バージョンにアップデートし、再度ペアリングしました。
1台は通話が途切れ事無く、自動接続もされたので、恐らく症状は改善したように思います。ありがとうございました。
ただ、もう1台も同じくアップデートしたのですが、こちらは改善しませんでした。
一方的に切断される際にGALAXYのBluetooth設定を見ると、通話のチェックボタンがONからOFFに勝手に移動しており、手動にONにしても、すぐにOFFになる現象が確認されました。
Bluetoothの接続がすぐに切れるのは、この現象かもしれません。
ここからは私の推測になりますが、2台とも同じALPINE DAの名前でペアリング設定されており、競合しているのかもしれません。
メーカーに問い合わせしても、再度ペアリングして駄目ならDAF11Z側では原因が分からないとのことでした。
お手上げ状態ですが、何か妙案があればご教示いただければ幸いです。
書込番号:26333093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)


