すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ポンプが動かない

2024/11/16 02:44(11ヶ月以上前)


CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]

【困っているポイント】
ポンプが動かない
【使用期間】
2-3時間
【利用環境や状況】
2連の本簡易水冷
マザボX570 UD
【質問内容、その他コメント】
まず私は自作経験はございませんBTOパソコン買って使用してるだけでCPU交換グリス塗り直し、メモリ交換しかしたことがない初心者です。見落としありましたら申し訳ございません。

一度取り付けたのですが
ラジエーターファンは回り水温表記、LED点灯もされましたがポンプが動いてないようでCPUの温度が80超え水温表記も70いったところでシャットダウンして取り外しました。
一度目の取り付けは(画像1.2)
ラジエーターをCPU_FAN
ファンヘッダをCPU_OPTに取り付けました。
BIOSから少し水流を見ましたが0で設定に関して下調べしてなかったので作業終了しました。

本日2回目の動作確認を試みました。
CPUの温度が上がるのが怖かったので空冷付けっぱなしで
CPU_FAN空冷(画像3)
CPU_OPT水冷ファンヘッダ
SYS_FAN2ラジエーター
という具合に取り付けました。
結果は1回目と同様ポンプのみ回らずでした。
いちおうフルコントールを手動にしたり電圧のとこを自動に割り振ったり一通り挙動を見ましたが動きませんでした。
ほかにやったことはポンプとラジエーターを振ってみたりもしてみました。
どこか設定や配線が間違っているのかそれとも故障でしょうか?
一通り自分のできることはやったつもりですがこれ以上思い浮かばないので助力いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25962678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件 GRATIFY AIO5-WH [ホワイト]のオーナーGRATIFY AIO5-WH [ホワイト]の満足度4

2024/11/16 06:02(11ヶ月以上前)

よく分からないけど、画像ではウォーターベッドを取り付けた状態では無いので、スレ主さんの言葉を信じるしか無いので、それなら故障にはなります販売店に連絡して下さいとしか言い様が無いです。

自分も同じ簡易水冷を使ってますが、ヘッドが付いてない画像からはARGBは有ってます。
SATA等の外部電源は無いので配線が合っててポンプが回らないなら故障です。

書込番号:25962715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/16 06:32(11ヶ月以上前)

>血糖値あがると昏睡する人さん

>ポンプが動かない

正しくGRATIFY AIO5-WHが取り付けられているならば、
GRATIFY AIO5-WH の不具合では、販売店に相談を。

書込番号:25962732

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2024/11/16 08:45(11ヶ月以上前)

>血糖値あがると昏睡する人さん
>結果は1回目と同様ポンプのみ回らずでした。

●ポンプの不良が濃厚ではないでしょうか? 販売店に相談してみて下さい。

書込番号:25962818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/16 15:52(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>湘南MOONさん
>揚げないかつパンさん

お三方とも返信ありがとうございます。
配線は書いた通りで間違いないです、3回目チャレンジしましたがやはり故障が濃厚そうですね。
ファンヘッダのポンプ部分から5秒おきくらいにポンポンポンとポンプが頑張る音がしますが、耳を当ててギリギリ聞こえる小ささでした。(水冷初めてなのでやはり異常な小ささ?)
保証書見つかりましたので販売店に連絡いたします。
ありがとうございました。

書込番号:25963242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2024/11/16 09:42(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite

スレ主 gwkyさん
クチコミ投稿数:21件

購入してから設定などで1時間ほどいじっていました。
その時は問題なかったのですが、ふと気づくと、
画面がほぼ真っ暗になり、うっすらと文字が見える程度になってしまいました。
画面が暗すぎて設定もいじれないような状況です。
再起動をしても、画面の明るさは変わらない状況です。
同じような現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25962858

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 gwkyさん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/16 14:32(11ヶ月以上前)

カスタマーサポートに相談したところ、故障のようでしたので、ご報告になります。

書込番号:25963163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

Appleストアのバッテリー交換についてです。

2024/11/14 15:52(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

先日都内のAppleストア◯◯店にて13Proのバッテリーを交換したんですが、コネクタ付近に数十箇所の傷を付けられ戻されました、無傷だったのでショックでした。

すぐに気付き引き返し、事情を言ったところ、バッテリー交換前に状態はスタッフさんが確認してますので、無償修理という形で外装が交換されたんですが、それも一箇所コネクタ付近に傷が付いてました、もう面倒なのでそれでOKということにしたんですが、
以前にもiPhone12のバッテリー交換(Apple認定のカメラのキタムラでした)をした際に、背面パネルが少し浮いてるようなズレてるような感じがしたんです、防水性能はなくなったと思って以後使いました。

Appleストアの質ってこんなもんなのでしょうか?
皆さんも同じような経験はありますか?

書込番号:25960969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2024/11/16 11:09(11ヶ月以上前)

>nnn46さん

Apple 直営店や認定店で傷つけられたら、さぞかしショックだったでしょう... でも、外装交換(交換用の別端末でしょうか?)の対応は流石だと思います。

私は古ーい機種を街の修理店でバッテリー交換しましたが、アルミフレームが若干反ってしまったり、こじ開けた傷だらけになってしまいました。それ以来、大切な端末は一般の修理店には出さないようにしています。

Apple 端末は高価ですし、それ故、下取り金額にも影響しますから、直営店・認定店といえども事前に双方が確認することは大事ですね。

書込番号:25962939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

2024/11/16 14:25(11ヶ月以上前)

>VeryVTRさん

非常に綺麗にお使い頂けていますね、下取りする場合は満額ですと言われた端末を傷だらけにされたのですからショックでした、数十箇所の傷でした。

自分も整備品とかを渡すのかと思いましたが、力技のその場でパーツ交換でした。
13 Proは外装と基盤が一体になっているらしく
基盤ごと外装交換、バッテリー交換してるのでディスプレイとカメラモジュールのみ元の端末の物、半分新品みたいな状態になりました。

13Proのステンレススチールって非常に硬くて、ぶつけた物に傷は付けても、本体は無傷なんてことも多いので、めちゃくちゃ雑に扱っているのかなと思うと少し怖いですね。

書込番号:25963155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

50000円以下

2024/11/15 21:05(11ヶ月以上前)


ポータブル電源 > ANKER > Solix C800 Portable Power Station A17535Z1 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
最近は50000以下でヤフーショッピングやauマーケットで販売があるようですがアンカー製品の偽物とかあるんでしょうか?

店頭じゃないのであんまり安く売っていると心配になりまして。他の方がコストコで39800だったと書き込みありましたが。

書込番号:25962431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2024/11/16 12:50(11ヶ月以上前)

安いのは昨年の旧型みたいですね〜。

そのモデルは不具合報告が多いようです。

旧型 https://kakaku.com/item/K0001607779/
型番がA17535A1

現行 https://kakaku.com/item/K0001654278/
型番がA17535Z1

最初は色の違いだけかと思ったのですが、発売時期が違うので旧型新型ではないかと思います。
おそらく旧型で不具合多発してたのを改良した現行って感じじゃないですかね?楽天とかは型番までは書いてないので怪しいですね。アマゾンのはA17533A1となっており、評価はマチマチです。

もしかしたらAmazonのは今買うとA17535Z1になってるのかもしれませんけどね。
まぁ、根拠の乏しい勝手な憶測ですので間違ってたらすみません。
単に色違いでの型番違いかもしれませんしね。

書込番号:25963045

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯時間は炊飯器より早いですか?

2024/11/15 21:49(11ヶ月以上前)


圧力鍋 > タイガー魔法瓶 > TIGER COOKPOT COK-A220-KM [マットブラック]

クチコミ投稿数:153件

初めて電気圧力鍋の購入を検討しています。
こちらのタイガー COOKPOT COK-A220-KMと
ティファールのラクラクッカープラスCY352AJPで迷っています。
お詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス頂きたく思います。


利用目的は7割が炊飯で、3割が低温調理や煮物です。
できれば普通の炊飯器より早くご飯を炊ける電気圧力鍋が欲しいです。

タイガー COOKPOTの加圧はごはんが美味しく炊けるようですが、炊飯時間はどうでしょうか?炊飯器と同じ圧力だということは、普通の炊飯器と同じぐらい炊飯に時間がかかってしまう(他の圧力鍋より炊飯時間が遅い)でしょうか?
調理時間が短いのが売りのようですが、炊飯にも当てはまるのか気になります。

ひとり暮らしで、以前は3合炊きの炊飯器を使っていましたが、炊けるのに時間がかかるので面倒になり、ご飯を炊かなくなってしまいまいました。米を食べる時はパックのごはんをレンチンして食べていました。
しかし最近の物価の高騰で食費がかさむようになり、圧力鍋で自分で炊くようになりました。
炊飯器より早く炊けるので満足していましたが、炊飯中に手が離せないことや、フッ素加工(テフロン加工)されていないため焦げ付きが取れなくなり、新たに電気圧力鍋を購入したいと考えました。

タイガーのページには「圧力が低いので減圧時間が短くなり、早く調理できる」と書いてありましたが、普通の圧力鍋を使った経験だと、減圧時間で調理時間に差が出るとは思えません。パールの圧力鍋をたまに使いますが、30秒ぐらいで減圧が終わります。普通の炊飯器より圧倒的に早く炊飯が終わります。
ティファールのラクラ・クッカーの減圧もYoutubeで見ましたが、やはり30秒ぐらいボタンを押せば減圧終わるみたいです。
調理時間が速いというのは、何と比較した場合でしょうか。


以下は自分なりに考えたそれぞれの長所・短所です。

タイガー COOKPOT COK-A220-KM
○値段が安い
○人気がある
○ごはんが美味しく炊けそう
△コンパクト
△普通の圧力鍋より圧力が低い

ティファール ラクラクッカープラスCY352AJP
○普通の圧力鍋と同じように使えるはず
○炊飯器より炊飯が速いはず
△タイガーよりちょっと大きい
△タイガーよりやや価格が高い

ティファールが炊飯が速いというのは下記のYoutuberさんの動画で見ました。
https://youtu.be/-bpLpmSh5dE


ご意見いただけると助かります。

書込番号:25962482

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2024/11/16 00:09(11ヶ月以上前)

メーカーの新製品の案内に1合最短28分と記載されているので、約半分といったところでしょう。

パナのIHジャーには28分で炊ける甘味早炊きに対応したものもありました。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1194444.html

書込番号:25962614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2024/11/16 12:09(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。

タイガーもパナも同じぐらいの時間なのですね。
と思いきや、パナの説明を見ると水に漬ける時間も含めて29分で炊きあがるようで、高い炊飯器はすごいですね。
ともかく、タイガーも早さは十分そうで安心しました。

ちなみに私が普通の圧力鍋で炊く時は、
浸水30分+加熱5分+加圧放置10分+蒸らし10分で、合計55分ぐらいかかっていました。ティファールも20分で炊きあがるようですが、浸水時間と蒸らし時間を考えると合計時間は同じぐらいになるはず。

タイガーが遅いということは無さそうですね。
むしろ浸水なしで28分で炊けるとしたら十分早炊きできますね。

書込番号:25963000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が切れます

2024/11/15 08:18(11ヶ月以上前)


プリメインアンプ > マランツ > NR1200

スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:54件

TVとHDMIのeARC接続
iPhoneとHEOSで接続しています

TVを視聴→TVの電源オフ
その後すぐにiPhone操作でSpotifyを聴くと、数分後に勝手にNR1200の電源が切れます
再度iPhoneのSpotifyで再生ボタンを押すと、NR1200から曲が流れだし、その後は止まりません

この一度だけ勝手に数分後に切れる現象はなぜ起こるのか、
改善するにはどのようにすればよいのか
ご存じの方は教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25961669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/15 08:51(11ヶ月以上前)

>小輔さん

>勝手に電源が切れます

これらの機材は持っていませんが。
TVとHDMIのeARC接続をしているので、
あるタイミングで切れるのでは。
iPhone操作で、オン・オフしてみては

書込番号:25961700

ナイスクチコミ!1


スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:54件

2024/11/15 14:49(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そのON・OFFが煩わしいので質問させていただいています。
寝るときに音楽をかけているので・・・。

書込番号:25962001

ナイスクチコミ!2


スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:54件

2024/11/15 15:11(11ヶ月以上前)

TVはLGの OLED 55CXPJAになります。

書込番号:25962019

ナイスクチコミ!1


スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:54件

2024/11/15 23:48(11ヶ月以上前)

何だか結局自力で解決できました。
原因はTVの電源オフがNR1200の電源オフのトリガーになっていることでした。
HDMI設定→HDMIコントロール→パワーオフコントロール→オフにしました
これでテレビをオフにしてもNR1200の電源は切れません。

自分のTVは一度電源を切った後、数分後に再度電源オフの信号が流れるようで
(おそらく、TV側のスタンバイモードの影響かと)
その為に「TVを消して、Spotify再生すると、しばらくして電源切れる」現象が起きていたと推測されます。

こうなるとずっと電源が入りっぱなしになってしまうと思うので、
エコ設定→オートスタンバイ→MAIN ZONE→15min とし、
Spotifyの再生が終わったら自動的に電源が切れるようにしました。
(自分は寝る際にiPhoneのタイマーで「再生停止」になるようにしています)

これで寝る時に音楽を流すことが出来るようになりました。

書込番号:25962598

ナイスクチコミ!4


スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:54件

2024/11/16 11:38(11ヶ月以上前)

マランツに問い合わせもしていたので、参考に載せておきます。

=====================

Spotify再生中に電源が切れるとのこと申し訳ございません。
再生中切れるのはSpotify再生の時だけで、ほかのソースは問題ないでしょうか?

ご指摘のようにテレビからHDMIの連動の信号が入っていたら電源切れる可能性もあります。

一度HDMIケーブルを一時的ですが抜いてみて、
電源落ちなくなればテレビ要因の可能性がありますし、
それでも電源落ちるようであれば別要因です。

電源が落ちたときに赤いランプが点滅しているようですと、
保護回路が作動している状況ですが。
AMP内部に負荷がかかるような要因があると事前に電源を切ってダメージを与えなくする機能です。

要因としましては、
背面のスピーカーケーブルの、プラスとマイナスの線が接触、または接近している場合に発生します。
見極めをするのに、一度スピーカーのケーブルをすべて抜いて頂き解消すれば
その可能性が高いですので再度慎重にケーブル接続をお試し下さいませ。
(それでもダメならケーブルかもしくはスピーカー側に問題がある可能性がございます。)

ケーブルをすべて抜いても解消しない場合は内部が異常な状況ですので、
点検修理が必要でございます。
大変お手数ではありますが、修理センターまでご連絡くださいませ

=====================

とのことです。
以上、自分で質問して自分で解決しに行くスレでしたw

書込番号:25962973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)