すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(91465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10629

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フトンツール

2025/10/31 18:59


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Origin SV33 FF OR

クチコミ投稿数:66件 Dyson Micro Origin SV33 FF ORのオーナーDyson Micro Origin SV33 FF ORの満足度4

この機種(Dyson Micro Origin SV33)のフトンツールを購入したいのですが、
検索してもヒットしません。
どなたか、この掃除機でフトンツールを使っている方はおられませんか?

書込番号:26329239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2025/10/31 21:44

たまにここで問い合わせがある物ですね。
それって本当に入りますか?
ふとんノズルはただ吸うだけの物と、横幅(いつもの使うヘッドに比べ)が狭くなった回転ヘッドがあります。
自分の他メーカーですが、付属のアタッチメントに布団用回転ヘッドが付いています。
でも、それは使っていません。
標準のヘッドも回転ブラシが付いているので、何の問題もありませんから。
一時期あった紫外線照射が付いた布団用回転ヘッド。
表面しか光が届かないとか言われ、最近はあまり目にしなくなりました。

どうしても欲しいなら探すことになるでしょう。

書込番号:26329382

ナイスクチコミ!0


bl37さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 17:42

私はホームページ上のチャットでやり取りして、そのまま購入しました。
Googleで検索して出てきたものは違っていたりと、対象の品を自分で見つけるのはほぼ不可能だなと思いました。
ホームページ上で対象商品のように書かれているのに、「それは違います」と言われました。

現在は在庫が無いようで、すでに2ヶ月経ちましたが未だ届いていません。
なお、楽天市場などで売っているものは、ほとんどが非正規品らしいです。

書込番号:26330835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Dyson Micro Origin SV33 FF ORのオーナーDyson Micro Origin SV33 FF ORの満足度4

2025/11/06 12:52

>bl37さん

情報ありがとうございます。
ちなみに、型番などはわかりませんでしょうか。

書込番号:26333546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 てぃー3さん
クチコミ投稿数:3件

親類がらくらくスマホ(au ベイシオ Active)を使用しているのですが、Tiktok、YouTube等の動画配信サービスを使うようになってからスペック不足なのか頻繁にアプリが落ちたり再起動を繰り返しているようで、中古Androidでの機種変更を検討しています。

主な使用アプリはTiktok、YouTube(m)、LINE、メルカリ。ゲームなどは行いません。カメラは多少使用しますが、高性能である必要は無い程度です。

予算は3万円まで
機種のメーカー等に拘りはないです

おすすめの機種等あれば宜しくお願いします

書込番号:26332967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/05 18:39

新品ならPOCO M7 PRO 5Gが程よいです。

書込番号:26333041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2025/11/05 21:59

>てぃー3さん
メモリ4GBだと最近色々厳しくはなってますがそれは複数のアプリの切り替え時に落ちやすいということであって、TikTokやYouTubeを見てるだけでアプリが落ちたり再起動したりといったことにはまだなかなかならないと思いますが。

スペック不足よりもバッテリーの劣化の方が疑わしいと自分は思います。ネットバンキング等で二段階認証が必要だったり、SNSを複数立ち上げながらレスしたりといったマルチタスクをやらない限りはメモリは4GBでもまだ大丈夫ではないかと。

シルバー向けスマホ独自の操作性を重視する必要があるならそっち方面で価格の合いそうな中古でも構わないと自分は思います。

それでもメモリ6GB以上あるほうが将来的にも安心ではあるのでPOCO M7 Pro 5Gとかを選ぶのもアリですが、操作性はシルバー向けスマホから大きく変わります。また、その辺をサードパーティー製のホームアプリを入れて変えるというのもXiaomi製スマホでは難しい場合がありますので、個人的にはMOTOROLAのmoto g64 5g辺りが今Amazonでは安くなってるのでお勧めかと思います。

https://amzn.asia/d/ckSOEMl
〜件の出品をすべて比較する をタップしてprime配送のマークを目安に販売元がAmazonであることを確認出来たものを購入してください。Amazonのような公式な販売元以外から購入するとメーカー保証が得られないことがあります。

書込番号:26333194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件

2025/11/06 11:10

>てぃー3さん

Softbankで本体のみ購入が出来るMoto edge 50s Proとかどうでしょうか

ゲームしないならMoto g24でも大丈夫だと思われます
(g05は電子コンパス、ジャイロ無いので除外)

書込番号:26333482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てぃー3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/11/06 12:13

>ryu-writerさん
ありがとうございます
Motorolaの方で検討しようと思っていますが、購入後はベイシオのauのsimを挿入すれば使用可能でしょうか? それとも別途何かしらの手続きが必要でしょうか?

書込番号:26333512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/11/06 12:23

>てぃー3さん
>Motorolaの方で検討しようと思っていますが、購入後はベイシオのauのsimを挿入すれば使用可能でしょうか? それとも別途何かしらの手続きが必要でしょうか?

BASIO activeとのことなので、IMEI制限のある、新カケホ割60を適用しているということはありませんか?
その場合は、そのままでは利用できませんので、「新カケホ割60」適用終了の手続きが必要です。

IMEI制限のない契約であれば、そのまま利用可能です。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。

IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。

IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26333516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II SAL2470Z2

スレ主 yrtohoyrさん
クチコミ投稿数:14件

タイトルの通りです。
α-7にて、前機のSAL2470Zは公式ページで使える記述がありましたが、こちらも問題なく使えるのでしょうか。
もし試されたことがある方、α-7以外のSSM対応フィルムカメラで動作確認された方などいらっしゃいましたらリプお待ちしています。

書込番号:26333210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/11/05 23:35

α-7、α-9 SSM改造モデル、α-Sweet II、α-70ですね。
α-9のSSM改造済みは現物を見たことがないんですよね。
有償での改造でしたが、AF APO TELE 300/2.8 G(D) SSMとかに無償改造受付のチケットかなんか同梱されてたんでしたっけ。当時、SSM改造で恩恵受けられたレンズがサンニッパと70-200/2.8くらいしかなかったみたいですし...

書込番号:26333253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/06 04:05

機種不明

16-35mmF2.8ZA Uを付けても動作します

>yrtohoyrさん
こんばんわ 初めまして

α-7では問題なく作動しますよ
他のソニー製のAマウントSSMやSAM駆動のレンズも動作します。

書込番号:26333319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/06 06:03



>α-7では問題なく作動しますよ
>他のソニー製のAマウントSSMやSAM駆動のレンズも動作します。


・・・さすが「ミノルタの最終完成形 名機α-7」。 これまた名機の α-sweetU(甘2) とのコンビで使ってた頃が懐かしい。

書込番号:26333336

ナイスクチコミ!1


スレ主 yrtohoyrさん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/06 11:48

>neo-zeroさん
おお!!
この情報待っていました!!
無事使えそうということで、このレンズの中古探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26333503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/11/06 11:59

https://www.sony.jp/support/ichigan/accy/accy_body_lenz.html
まさにドンピシャのリストもありました。ソニーすごいですね。α-7000まで検証してる

なおSAL2470Zは既に修理受付を終了してるので注意です。後継のSAL2470Z2はまだ可能です。1型も結構高いんですよね

書込番号:26333506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE450

スレ主 moto190908さん
クチコミ投稿数:15件

Archer BE450を3台所有しており、EasyMeshで物件全体に電波を広げたいと思っています。
間取りが3部屋が横並びになっており、端と端の部屋どうしは遠く、Wifi電波がほぼ届かないので、
以下のような配置でメッシュを構築ようとしましたが、うまく設定できずにおります。

通信サービス:フレッツ光クロス10G光配線方式
本機1台目を親機(ルーター)として設定し、ONU(10G EPON)に有線接続し、端の部屋に設置
本機2台目を中継機(サテライト1)として設定し、親機と無線接続し、中央の部屋に設置
本機3台目を中継機(サテライト2)として設定し、サテライト1に無線接続し、端の部屋に設置

Easy Meshの設定は以下サイトを参考に行いました。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3532/

投稿画像のように、EasyMeshの設定自体はおそらくできており、
サテライト1は親機からの電波を拾っており正常かと思うのですが、
サテライト2も親機からの電波を拾う設定になっているのか、サテライト2を置いている部屋に入るとWifiが繋がりません。
サテライト1からサテライト2に電波を飛ばす方法が可能なのか、有識者の方いらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです

書込番号:26333229

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2025/11/06 01:05

>本機3台目を中継機(サテライト2)として設定し、サテライト1に無線接続し、端の部屋に設置

「端の部屋」とはコントローラのある端の部屋とは反対側の端なのでしょうか?

コントローラとサテライト1との間の距離はどれ程なのでしょうか?
サテライト1とサテライト2との間の距離はどれ程なのでしょうか?

>サテライト2も親機からの電波を拾う設定になっているのか、サテライト2を置いている部屋に入るとWifiが繋がりません。

1枚目の画像ではサテライト2の電波アイコンが黄色になっており、
もしかすると電波環境が良くないのかも知れません。

サテライト2をもう少しサテライト1に近づけても改善しませんか?

それと試しに一時的にでも中央の部屋のサテライトと端の部屋のサテライトを入れ替えても、
端の部屋のサテライトの電波アイコンは黄色になり、症状としては同じ状態になりますか?

書込番号:26333287

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto190908さん
クチコミ投稿数:15件

2025/11/06 04:48

反応ありがとうございます。お返事いたします。

 >「端の部屋」とはコントローラのある端の部屋とは反対側の端なのでしょうか?
 はい。両端の2部屋にそれぞれルーター(コントローラ)とサテライトを置いています。

>コントローラとサテライト1との間の距離はどれ程なのでしょうか?
>サテライト1とサテライト2との間の距離はどれ程なのでしょうか?
 物件の図面を添付いたしました。
 コントローラとサテライト1、サテライト1と2の距離はどちらも直線7m程度です
 鉄筋コンクリート製のマンションなので壁は電波を通しづらいかもしれません

>1枚目の画像ではサテライト2の電波アイコンが黄色になっており、
>もしかすると電波環境が良くないのかも知れません。
 はい。サテライト2が(おそらく)コントローラの電波を受信する設定になっており、
 この2機の距離が遠いために電波表示が黄色になっているのだと思います。

 試しにサテライト1と2の位置を逆にすると、部屋Cに置いたサテライト1は電波表示が黄色になり、
 部屋Bの前にサテライト1と2を並べて置くと、どちらの電波表示も緑になります。

 EasyMeshを構築してサテライト機とスマホやPCを正常に接続できた場合、サテライト機につながっているとわかるような表示になるのか、どの機体につながっているのかわからない表示になるのか、理解していません。

 スマホのWiFi接続画面では、コントローラの機体に接続されている表示しか見たことがなく、
 部屋Bのサテライト1の前ではスマホはWiFiがつながりますが、おそらくコントローラの電波を拾っており、
 部屋Cのサテライト2の前ではスマホはWiFi接続が切れます。
 上記のような状態なので、そもそも3台のEasyMeshの連携設定ができていないのか、
 WEBサイトでEasyMeshのページを確認するとサテライトの2台が表示されているので接続設定は出来ていると考えてよいのか、まったくわかりません

コントローラ→サテライト1&2ではなく、
コントローラ→サテライト1→サテライト2と無線で電波を経由する設定ができると思って本機種を3台購入しましたが、そもそもこのような設定ができるかどうか理解していませんので、もしできなければお恥ずかしい話ですが…

書込番号:26333323

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:193件

2025/11/06 06:39

>moto190908さん
一般論の回答になってしまうのですが、
https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/easymesh.html
EazyMeshの仕様上、サテライト1からサテライト2へは問題なく電波が通ります(最適なルートを自動選択します)。
なので、仕様通りEazyMeshが動いていれば、コントローラではなくて、サテライト2はサテライト1につながっているはずです。
ただ、どうやらそれがうまくいっていない(仕様通りに動いていない)ように見受けられます。

次に、サテライト1の所にいき、スマホのWi-FiをOFFにし、再度Wi-FiをONにしたら、正しくサテライト1につながりますか?
また、可能であれば、コントローラーをLANで延長し、部屋1の外(トイレの前)に移動するとどうなるか確認できますか?

書込番号:26333341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2025/11/06 11:11

> 試しにサテライト1と2の位置を逆にすると、部屋Cに置いたサテライト1は電波表示が黄色になり、
 部屋Bの前にサテライト1と2を並べて置くと、どちらの電波表示も緑になります。

やはり電波強度の問題のようですね。

色々と配置を変えて最善の構成を見つけてみてはどうですか。
例えばサテライト1は部屋Aと部屋Bの間の部屋に置き、
サテライト2は部屋Bの中で部屋Cへの入り口の前あたりに置くとか。

> EasyMeshを構築してサテライト機とスマホやPCを正常に接続できた場合、サテライト機につながっているとわかるような表示になるのか、どの機体につながっているのかわからない表示になるのか、理解していません。

EasyMeshでSSIDが統一されているかも知れませんが、
MACアドレスはなお各々別々なので区別できます。
以下参照してみて下さい。
https://kb.oism.tottori-u.ac.jp/services/os_manual/iphone-android-macaddress/

書込番号:26333483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40S25R [40インチ]

クチコミ投稿数:42件

パソコンにつないで解像度上げて見ようかと思案してますが使用表によれば、HDMI®4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)なしになってます。今15年前のPCモニタで解像度上げてますがテレビはそうはいかないのでしょうか?どなたかパソコンに繋いで試せる方いませんでしょうか

書込番号:26332338

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/11/04 20:25

HDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)取扱説明書を見ると、HDMI端子はHDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)の2つがあります。
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php

パソコンとREGZA 40S25RのHDMI入力1,HDMI入力2(eARC/ARC)のどちらでもHDMI接続すれば、PCモニター代わりになります。

書込番号:26332367

ナイスクチコミ!12


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:289件

2025/11/04 20:41

>HDMI 4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)
HDMI 4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応)が必要な場合は43インチ〜の4K対応テレビ検討されたらどうでしょうか

本機は2K対応のテレビです
そのため4K入力には非対応です
普通の人は2KテレビにはPCから2K;画素数(水平×垂直)1920×1080を出力します
※画素数(水平×垂直)1920×1080

書込番号:26332383

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:55件

2025/11/04 21:43

>ヴィールさん

PCモニタ−の替りになりますけどFHDですよ

You tube等で4kが見たいのなら4kTVを買った方が良いですよ

書込番号:26332433

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/05 01:33

本機は2Kのテレビで解像度はFHDです

現有のモニタの解像度がUXGA以下なら、本機の利用で解像度を上げるということになるけれど

現有のモニタがFHD以上なら、本機の利用で解像度アップにはなりません

現有のモニタの大きさが、大きくても20インチくらいとするならば、画面の大きさは4倍以上となるので距離をとる必要があるかもしれません

ゲームや動画配信サービス視聴等は良いと思います

事務処理には向かないでしょう
疲れそうです

書込番号:26332542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/06 10:45

>ヴィールさん
こんにちは
>>今15年前のPCモニタで解像度上げてますが

この意味するところがわかりませんが、本テレビはパネルが2Kパネル(1920x1080画素)なので、これ以上の信号フォーマットで出力したところで実解像度はアップしません。

2Kモニターとしては使えますが、テレビはPCモニターの様に信号検出で電源オンにはなりませんので、テレビの電源は手動でオンオフする必要があります。

書込番号:26333470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2025/11/06 11:05

>ヴィールさん

解像度は変わらないけど、40V35Nの方が便利では?
ミラーリングやモニターモードもあるし

40型でFHD解像度なので、その辺は想像して下さい
モニタにはなるが大画面優先的くらいしかメリットないかと

書込番号:26333481

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75Q7C [75インチ]

クチコミ投稿数:3件

質問@
Amazonの画像だと2本足ですが、価格.comの画像だとセンタースタンドになっています。
センタースタンドで設置可能でしょうか?

質問A
Amazonでしか購入できないわけですが、保証期間の延長は可能でしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26332339

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/11/04 22:47

@ amazon限定商品なので製品仕様については販売元のamazonに問い合わせてください

A amazon限定商品なので延長保証があるかどうかは販売元のamazonに問い合わせてください

書込番号:26332477

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/05 02:43

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91TCL-75Q7C-3000nits-AirPlay2-2025%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B0DW41H383

https://www.sompo-swt.com/common/standard.html
アマゾンのサイトの写真は2本足です
価格コムの掲載の誤りはあるかもしれません

(修理の対応だけかもしれないけれど)サポート窓口に電話で確認するか、ウェブサイトで質問するのが確かでしょう

損保に加入するということもあります
保証金額は年の経過とともに漸減する延長保証は多いから、故障したときに果たして、どの程度の役に立つかは分かりません。大手家電量販店各社の延長保証を含めて、ケーズデンキ以外の延長保証には不安はあります

このサイズでこの性能では破格です
故障したら次もTCLで買い換えで良いかもしれません
続けて早期に故障することは無いと思いたい…

玄関渡しとあるけれど、壊さずに組み立てられるのでしょうか。そちらの方が心配はあります
1,650円を払えば設置と回収はして貰える様にも読めます

書込番号:26332548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2025/11/05 03:14

>サントーカさん
こんにちは

アマゾンサイトの画質選択ボタンがありますが、これで見る限り
最上機種のみ中央スタンドで、他は二本足になっています。

保証の方は、物にもよりますが、購入時に2年、3年と選べるものもあるようなので、
ここは、アマゾンに問い合わせした方が確実だと思います。

書込番号:26332551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2025/11/05 21:13

皆様

ご回答ありがとうございます。
アドバイスに従って問い合わせしようと思います。

書込番号:26333163

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/06 10:41

>サントーカさん
こんにちは
Amazon限定モデルですので、Amazonサイトの写真が正しいです。
価格コムはこれに限らずスペック表記なども間違いが多いサイトです。ご注意下さい。

書込番号:26333468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)