このページのスレッド一覧(全3310972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年4月15日 01:47 | |
| 0 | 6 | 2000年4月30日 05:46 | |
| 0 | 0 | 2000年4月15日 01:28 | |
| 0 | 0 | 2000年4月15日 01:26 | |
| 0 | 4 | 2000年4月15日 20:05 | |
| 0 | 1 | 2000年4月15日 12:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ABITのBE6-IIでFastTrak66を使ってRAIDしようと思ったらFT66のBIOSが出
てきません。どうしたらいいのでしょうか?経験者の方いたらお教えくだ
さい。ビデオカードはAll-In-Wonderです。
0点
こちらの掲示板の情報のおかげで4/14金曜日 Z505NRを買うことが出来
ました〜ありがとうございます。
新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館(9:54)
--この時間帯で残り1台だったのでラッキーでした。--
税込み293790円(279800円) ポイント29379
ポイントでメルコのドライブを買う予定です、純正は高いので・・
0点
2000/04/19 13:03(1年以上前)
純正じゃなくても、CD-ROM BOOTできるのですか?
BIOSにSONY純正のPCMCIAのドライバがCDROM BOOTが可能になって
いるのだと思ってます。
購入前ですがFDDもUSB接続だし、将来OSののせ換えに不安を抱い
ています。
どなたかご存じないでしょうか?
書込番号:3473
0点
2000/04/22 08:25(1年以上前)
ブートはできましたよ(メルコCDN-D24VA)パッケージにもV
AIOにも最適と書かれてまし(w
接続してリカバリーCDを入れて起動するとセットアップが始まりま
す。
ツールにドライバ(FDの)を書きかえる物が入ってますのでセット
アップディスクからの素の状態のOSを入れることもできると思いま
す。
98では試しましたが2000は不明
間違ってたらすみません〜
余談ですが、パーテ区切ってやれば98と2000共存させれるんですね
・・知らなかった 今度試してみょう
書込番号:3938
0点
2000/04/22 08:26(1年以上前)
ブートはできましたよ(メルコCDN-D24VA)パッケージにもV
AIOにも最適と書かれてまし(w
接続してリカバリーCDを入れて起動するとセットアップが始まりま
す。
ツールにドライバ(FDの)を書きかえる物が入ってますのでセット
アップディスクからの素の状態のOSを入れることもできると思いま
す。
98では試しましたが2000は不明
間違ってたらすみません〜
余談ですが、パーテ区切ってやれば98と2000共存させれるんですね
・・知らなかった 今度試してみょう
書込番号:3940
0点
2000/04/24 19:04(1年以上前)
うぉ!
土曜日に返信してくださったんですね。
お返事ありがとうございました。
でも、残念!おそかりし。
金曜日に購入してしまいました。
他のスレッドにも書いたのですが、どうやら一番高い買い方をし
てしまったようです。
次のテーマは家庭内LANと、VAIO Win2000計画です。
男の(←潔さを表す形容詞)クリーンインストールが理想です
が、なんかデバイスが動くなりそうで、今はチキン(臆病者)状
態で思案中です。
なぜWin2000?・・・Win2000は、Win98より使い勝手がいいと感
じてるからです。(どこがといわれると困るけど)
Win2000を入れられた方、情報をお願いします。
入れ替えでついてこられなかったデバイスありませんか?
書込番号:4322
0点
2000/04/25 00:25(1年以上前)
余談ですが、秋葉のデジボックスで現代144pinの128mbが12800円で
発見
店員に確認して購入、無事Z505NRで動作確認 メーカー品の半
値で256まで増やせました。
書込番号:4372
0点
2000/04/30 05:46(1年以上前)
私もお金ないので、CDROMは買わずにネットワークでOSのインストールをしました。WIN2000のクリーンインストールです。これが一番安いかと・・・。WIN2000で快調に動いてますが、まだ純正ソフトがほとんど使えずつらいです。
書込番号:5215
0点
2000/04/15 01:20(1年以上前)
VAIOの505シリーズか、C1シリーズ。
とにかく軽いから。
ただ、始めてパソコンを買う人にはあまり
お勧めできません。
書込番号:2896
0点
2000/04/15 02:11(1年以上前)
???理解不能???
人に物を尋ねるにはそれなりの聞き方があるでしょうに・・・
書込番号:2909
0点
2000/04/15 10:59(1年以上前)
中国の人のような?
日本語がんばっておぼえてくださいね!
間違っていたら、ごめんなさい。
元、日本語教師より
書込番号:2933
0点
2000/04/15 20:05(1年以上前)
大森さん、言われたい事はとっても分かるんですけれどもこういうお
ばかな人と一緒にされたら「中国の人のように」は中国の方にとって
も失礼だと思うのです。。 ところでサムソンさん、相変わらず「板
の良心」ですね(気に入ってます!)、こう言う人には敢えてレスを
付けないのが親切、だと思うのですが(でもそうするとこういう人は
懲りずにレスが付くまで何度でも繰り返すか? 辞めて欲しいよなあ
)。 今迄に書込まれた過去ログもこういう子は読んで欲しいよなあ
、いっつもいっつも入れ替わり、立ち代わり、おんなじ様な質問ばっ
かりしている人が目につくし、そう思っているのは私だけ??
書込番号:2997
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)