パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5795196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ケーブルについて

2025/05/24 13:30(5ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE7507T019T2-GB2030G (GeForce RTX 5070 Ti GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 Nyakonさん
クチコミ投稿数:1件

先日これを購入しましたが、取り付けたところつきませんでしたので、ドスパラに持ち込んで原因を探りましたところ、ATX2.0時代の8ピンを12vに変換する付属のケーブルが悪かったみたいです。
こちら使う時は3.1対応(電源から生えている)のをお勧めします...

書込番号:26188836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
もでくさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/26 19:46(5ヶ月以上前)

自分も同じ症状になりました。
付属品は8pin×2を16pinに変換するケーブルで、これだとグラボのLEDは点灯するのですがFANが回らず映像出力めされない状態。
適当に販売していた8pin×3を16pinに変換するケーブルを取り付けたら映像出力もされ安定して動作してます。
他社の5070tiの付属ケーブルだと8pin×3の変換ケーブルが標準で入っていたりするみたいなので×2だと出力が足りないのかも。

書込番号:26191193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ggfffffさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/02 20:27(5ヶ月以上前)

同様の症状に遭遇してしまいました。
購入先で交換対応をしてもらえる事になりましたがパリットに不信感が募るばかりです…
安くて品質もそれなりで信用していたので非常に残念です。
海外掲示板でも同時期に全く同じ指摘がされており一部の製造ロットで不備があったのでしょうか。
5070ti gamerockのみ商品ページが見られなくなっているのも気になります。

書込番号:26198382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/06/16 14:02(5ヶ月以上前)

5070Ti GameRockのケーブル問題はGAINWARD RTX 5070 Ti PHANTOMと同じですね。

ドスパラも下記の代理店のように告知するべきですが、
サイト上の商品説明に開封検品したロットがあるとあるので全数チェックはしたのでしょう。
https://newx-corp.jp/news/gainward-rtx5070ti-phantom-vd9015-8pinx3-cable_250602/

GamingProはGAINWARDだとPHOENIXと同等ですがこちらは2股ケーブルで問題なく動作するようです。


書込番号:26211712

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アマプラDL動画にて

2025/05/23 15:39(5ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > VITURE > VITURE Pro [ジェットブラック]

スレ主 mogura777さん
クチコミ投稿数:5件 VITURE Pro [ジェットブラック]のオーナーVITURE Pro [ジェットブラック]の満足度4

iPhone16でオンラインでアマプラ動画を見ている分には問題ないが、DLした動画を見ようとすると、再生できません的な事を言われる。回避方法としては、動画再生してから端子を繋げれば見られるが、1動画単位で同じ事を繰り返すのが面倒。Bluetoothイヤホンもその都度、選択しなおさなければならないので、ファームウェアのバージョンアップで改善してくれないかしら。

書込番号:26187949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2025 通常版

クチコミ投稿数:4869件

一太郎6から一太郎を使ってはいるものの、凝った装飾をするわけでもないため基本的な機能があれば十分であり、仕事で使っているわけでもないため使用頻度も高くないので、Window7から10にバージョンアップした後も2007を使い続けてきたが、パソコンを買い替えたのを機に2021年12月にWindow10に対応している一太郎2021を購入。

機能的には今でもこれで十分なのだが、ジャストシステムから【<重要>お持ちの一太郎はサポートが終了しています】「最新版「一太郎2025」へのバージョンアップをご検討ください」とのメールが頻繁に来るが本当に煩わしい。

たった4年(2022は3年)でサポート切れって、ユーザーを軽視していないか?
そもそも、大幅に機能アップしているわけでもないのに毎年新バージョンを出す必要があるか?
しかも、バージョンアップ版でも13,530円もする。

セキュリティ対策として3,000円くらいなら考えなくもないが、2021から2025で新搭載したり性能アップした機能なんてほとんど必要もないのに、さすがに13,530円は高過ぎる。

2022以前のバージョンを使ってた方は、素直に買い換えてるのだろうか?

書込番号:26187066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2025/05/22 18:15(5ヶ月以上前)

スタートアップに登録されているアップデートプログラムを削除。
Updateをチェックしているサービスを停止。
ファイヤーウォールで、Updateをチェックしているプロセスの通信を禁止。

書込番号:26187120

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/22 18:49(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ただの配信メールのことだよ。

Ver.3からのユーザーだけど、
一太郎を更新してたのはATOKの為だったので
ATOK Passportが登場してからは切り替えて一太郎の最新版はほぼ購入していない。
メールが来るのは[サポート・サービス情報]のメール配信の登録をしているからで
そのメールの下方に配信停止のリンクが記載されてるんだから配信停止にすればいいだけ。
いちいちスレ立てして文句言うほどのことでもあるまいに。

書込番号:26187153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4869件

2025/05/22 18:49(5ヶ月以上前)

ソフトウェアーからの通知じゃなくて、製品登録をしてるのでメールが届くんです。

書込番号:26187154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2025/05/22 18:56(5ヶ月以上前)

>メールが頻繁に来るが本当に煩わしい。

メールなら操作する上で何の障害になりませんよね。
メーラーに振り分け機能があるなら、削除フォルダーに
振り分けるように設定すると、見なくて済みます。

起動毎にポップアップ表示が出るなら別ですが。

書込番号:26187162

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2025/05/22 19:13(5ヶ月以上前)

メールの有無は設定で変えられるので、サポートページからログインして変えればいいと思います。

書込番号:26187177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4869件

2025/05/22 19:56(5ヶ月以上前)

いろいろとレスありがとうございます。

ただ、DMがこないようにするにはどうしたらいいかという質問ではなく、「2022以前のバージョンを使ってた方は素直に買い換えてるのだろうか?」と疑問を呈しただけです。

書込番号:26187233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/22 20:22(5ヶ月以上前)

>ただ、DMがこないようにするにはどうしたらいいかという質問ではなく、
>「2022以前のバージョンを使ってた方は素直に買い換えてるのだろうか?」と疑問を呈しただけです。


題名:サポートが切れてるので買い換えろとのDMが煩わしい

↑だったらもう少し題名を推敲してから書き込むべきでしょ。
一般的には題名に書かれたことが主題なんすよ。

書込番号:26187249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4869件

2025/05/22 20:35(5ヶ月以上前)

そもそも「質問」ではないので・・・。

書込番号:26187254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイポート認識しない

2025/05/22 16:35(5ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE7507T019T2-GB2031Y (GeForce RTX 5070 Ti GamingPro V1 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 kazuakunさん
クチコミ投稿数:1件

ディスプレイポート認識しなくて、くそ焦ってたらnvidiaのドライバーインストールしなおしたら認識されました。一応報告です。

書込番号:26187013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/22 21:04(5ヶ月以上前)

以前のグラボのドライバーを綺麗に削除したあとだとすぐに認識されたかもしれませんね〜。

既にお使いでしたら失礼。

https://www.guru3d.com/download/display-driver-uninstaller-download/

書込番号:26187281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

標準

ryzen7 9700xの性能が絶望的に出ない

2025/05/21 23:13(5ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9700X BOX

クチコミ投稿数:17件

先日、Ryzen7 9700XをCPUにPCを組んだのですが、CineBench R23でスコアが3000台 と、性能が絶望的に出ておりません。BIOS設定や、PCパーツのチェックもしましたが、改善されず途方に暮れております。
改善点について心あたりがございましたら、コメント宜しくお願い致します。

CPU:Ryzen7 9700X メモリ:DDR5 16gb X2
GPU:RTX5070TI 16gb マザボ:Asrock x870 Steel Regend Wi-Fi ストレージ:M.2 SSD 2TB
電源:Steel Regend850w
OS:Windows11pro
グラボは正常なスコアでした。

書込番号:26186381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9819件Goodアンサー獲得:952件

2025/05/22 02:04(5ヶ月以上前)

その中ではメモリーはMicronの6000になってますが実際2000でしか回ってませんね。

とりあえず一度CMOSクリアーしてEXPOあててみましょう。

あとCNEBENCH中にタスクマネージャーでCoreがどう動いてるか見た方が良いです。

書込番号:26186473

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9819件Goodアンサー獲得:952件

2025/05/22 02:09(5ヶ月以上前)

自分は今9950X3D使ってますがこのようにCoreが100%になってクロックもきっちり上がってるかどうかの確認です。

書込番号:26186475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/22 02:16(5ヶ月以上前)

CineBench中にタスクマネージャー出してみました。

書込番号:26186478

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9819件Goodアンサー獲得:952件

2025/05/22 02:27(5ヶ月以上前)

CINEBENCHは割と普通に動いてそうに見えますね。

CNEBENCH自体も一応ダウンロードし直した方が良いかもしれません。

https://apps.microsoft.com/detail/9pgzkjc81q7j?hl=en-US&gl=US

あと先ほど書きましたCMOSクリアーとEXPOもやってみた方が良いですよ。

EXPOが通らないにしても2000とかで動いてるのはおかしいと思いますので。

書込番号:26186479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/22 02:28(5ヶ月以上前)

>Solareさん
>ニコイクスさん
>揚げないかつパンさん

コメント頂き、ありがとうございます。
CMOSクリアしてやり直してみます。

書込番号:26186480

ナイスクチコミ!0


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/22 11:29(5ヶ月以上前)

タスクマネージャーなどの監視ソフトでは正常に動いているように見えるので、もしかしたらしねべんちがバグ?っているのかもしれませんね。

ほかのベンチマークも試されてはどうでしょうか。

書込番号:26186737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/05/22 14:02(5ヶ月以上前)

Blrenderのベンチマークもテストしてみました。
CineBenchR23と同じように、想定されるCPU性能は出ませんでした。

CMOSクリアしてみましたが状況が変わらず・・・

CPUって問い合わせするとかして何とかなるものなのか・・・・

書込番号:26186896

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9819件Goodアンサー獲得:952件

2025/05/22 17:28(5ヶ月以上前)

とりあえず購入店で見てもらうとかした方が良いと思います。

そういう症状も他で聞いたことがありませんし・・。

やるとしたらOSをクリーンインストールしてみるでしょうか。

書込番号:26187071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/22 18:30(5ヶ月以上前)

>Solareさん
アドバイスありがとうございます

先ほどAMDサポートとCPU購入店に今回の問題を相談しました。
初期不良で交換できるか確認中とのことです。

OSのクリーンインストールも試しながら、気長に待とうと思います。

書込番号:26187138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/22 22:18(5ヶ月以上前)

WIN11クリーンインストールしてみましたがダメっぽいです。

書込番号:26187349

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2025/05/23 18:28(5ヶ月以上前)

TDPが65W制限があるとはいえ、ここまで酷いとそれが原因で性能が出ていないということではないですね。
CMOSクリアー時はAC電源ケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切って、マザーボードへの給電を完全に断ち切ってから行っていますか?

マザーボードや電源が本当にRegendだったら偽物ということになります。
単なるスペルミスですよね?

書込番号:26188059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/05/23 19:15(5ヶ月以上前)

>uPD70116さん
CMOSクリアは電源を抜いた状態で実施しております。
スペルミスではなく(Asrock x870 Steel Regend Wi-Fi)(Steel Regend850w)なんですよね・・・。
どちらも信頼性が高い製品だと思いますので、これの不具合でなければ良いのですが・・・。

当方では別のマザボを持ち合わせておりませんので、これ以上の検証ができないので、
CPUの交換を依頼する流れとなっております。
ただ、新しいCPUに交換して同じ問題が出たら、マザボか電源ってことになりますね・・・

書込番号:26188099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2025/05/23 19:28(5ヶ月以上前)

単純にスペルがLegendでないと偽物だと言ってるだけだと思いますよ。
個人的にはどっちでも良いですが、まあ、ASRockのマザーに限らず、初期不良は付き物だけど、それでも不具合が多いのがASRockなので

書込番号:26188119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/05/23 19:35(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
すみません。スペルミスでした。

>個人的にはどっちでも良いですが、まあ、ASRockのマザーに限らず、初期不良は付き物だけど、それでも不具合が多いのがASRockなので
なるほど勉強になります。自作してしまったので何か別のマザーを買ってテストしてみたいと思います。

書込番号:26188129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11869件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2025/05/24 06:15(5ヶ月以上前)

>ヒゲクマごんさん
CoreTemp内のクロックがおかしいですよね。

CPUの付け直しやソケットのピンの確認はされてます?
マザー変えるならどのみち外さないといけないので先に確認を。

書込番号:26188480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/05/25 01:54(5ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
CPUやマザボ側のソケットに歪みなどの損傷は見当たらなかったですね〜。
Ryzen7 9000系で話題になっている焦げ跡のような跡も無かったです。
非常にきれいな状態だと思います。

CPUの付け替え(これで2回目・・・)も改めて行いましたが、
クロックの改善はされず、CineBenchR23でもスコア3000台のままでした。
無念です・・・明日マザボ買いに行きます。

書込番号:26189425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/05/25 04:36(5ヶ月以上前)

Copilotと様々な検証した結果、マザボが怪しいとの事・・・
明日マザボ買ってみます。


これまで実施したテスト
・CMOSクリア → BIOS設定のリセットを実行(問題は改善せず)
・HWMonitorでCPUの消費電力(PPT)の確認 → 負荷時でも88W固定で異常
・HWMonitorでCPU温度の確認 → 負荷時でも最大39°C(異常に低い)
・HWMonitorでCPUクロックの動作確認 → 負荷時でも832MHzに低下(異常)
・CPUの認識チェック(BIOS & HWMonitor) → 正しく9700Xと認識
・BIOSでPBO(Precision Boost Overdrive)の設定変更 → 適用されず改善なし
・OCCTで+12Vラインの電圧を負荷時にテスト → 11.904Vで安定(電源ユニットは正常)
・HWInfoでVcoreの変動を確認 → 1.34Vで安定(CPUの電圧供給は正常)
・BIOSで「VRM Power Limit」や「CPU Power Limit」の設定を再確認 → 変更できるか不明
・フォーラムでX870 Steel Legend WiFiの問題報告を検索 → 電力制限問題の報告は見つからず
・HWInfoでVRM温度を確認しようとしたが、表示項目が見つからず

ここから分かること
・CPUの電圧供給(Vcore)は正常なので、CPU自体の故障ではない
・電源ユニットは正常なので、供給不足が原因ではない
・PPT(消費電力)が異常に低く、負荷時に本来の性能を発揮できていない
・CPUのクロックが低すぎて、BIOSでの設定変更が適用されていない可能性
・BIOS設定を変更しても問題が改善しないため、マザーボードの電力管理の問題が疑われる

次に進むべき選択肢
・追加検証(BIOS設定変更を再確認、別の電源ユニットで試す)
・マザーボード交換(VRMやBIOSの問題の可能性が高いため、新しいボードに変える

書込番号:26189456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/05/26 00:36(5ヶ月以上前)

ASUS B650-E WIFIを購入し、マザボを入れ替えたら問題は解決されました。
ASRock X870 Steel Legend Wi-Fiが問題だったって事になりますかね。
CPUの返品はキャンセルしてマザボを交換してもらおうと思います。
っていうか、もうこれで良いかも・・・

皆様ありがとうございました。
大変助かりましたし、とても勉強になりました。

書込番号:26190449

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/26 20:25(5ヶ月以上前)

トラブルシューティングの一例として非常に参考になりました

書込番号:26191225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2025/05/27 08:58(5ヶ月以上前)

返品か交換はした方がいいですね。
どうしても交換しか出来なければ交換して、売りに出すか予備として保存でしょう。

前のには縁がなかったと思って今のマザーボードを使えばいいと思います。

書込番号:26191658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

USBからの音割れ、インスタアプリ入らず

2025/05/21 10:06(5ヶ月以上前)


タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TE10D2M64-V1B [ブラック]

スレ主 TG9099さん
クチコミ投稿数:8件

ユーチューブはちゃんと見れました。なので、ユーチューブの音をUSBでデジタルアンプにつないで
音を聞こうとすると音割れして聞けません。デジタルアンプはスマホとの接続やLenovoタブレットとの接続では
問題なしです。 中華デジタルアンプだからかと思い、DENONのヘッドホンアンプをUSBでつないでみると、
今度は音がとぎれとぎれになります。こちらのアンプもスマホやLenovoタブレットでは問題なし。
また、アプリをいろいろインストールしていって、インスタが「対応していません」旨の表示が出てインストールできずです。
この2件のことをアイリスオーヤマに電話で聞いてみたところ以下のような回答でした。
「USB端子から音を出すことを想定しておりません。」
「価格帯の安い商品のため、インストールできないアプリがある場合があります」
推測ですがが、OSのアンドロイド14がきちんとハードに対応していないように思えます。
この場合はメーカーがアンドロイド14に対応する措置をとらないことにはどうしようもありません。
しかし、アイリスオーヤマの電話での回答ではこのようなことですから、望み薄です。
即返品手続きしました。

書込番号:26185703

ナイスクチコミ!12


返信する
KINOKO193さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/21 23:27(5ヶ月以上前)

同じ問題で悩んでいます。
今日、アイリスオーヤマタブレットが配送されました。
そして、アプリが入らない、その為にタブレットを購入したというのに...。
返品手続きをするとの事、どのように返品しました?私も返品したく、色々見ていたところ開封後の返品は受け付けていないと書いてありましたが...。

書込番号:26186392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TG9099さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/22 06:27(5ヶ月以上前)

KINOKO193さん

私はアマゾンで買いました。購入の履歴から入って交換返品という項目を選びました。理由を選ぶところがあり、「商品に不具合がある」としました。そのまま画面の案内に従い返品手続きです。返品でなくても交換でもよいのですが、この品は交換はできないようで、返品しかできkなく、もし違う同じ商品が欲しければ再び購入するように表示されました。
開封したけれど品物が正常に動かないのですから、こちらの都合での返品ではありません。
インスタなどという超誰でも使うアプリがインストールできないなんていうのは欠陥商品です。アイリスオーヤマからはインスタアプリがインストールできない場合の対応手順を電話でもSMSでも伝えられました。しかし、その通りやってもインストールできなかったです。
指示通りやったができなかったのだから個体差と捉えることもできます。よって開封したけれど、メーカーの指示通りにやっても動かなかった不良品(初期不良)ということになります。

書込番号:26186518

ナイスクチコミ!5


KINOKO193さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 07:32(5ヶ月以上前)

ありがとうございます

私はアイリスオーヤマから直接購入致しました。
が、返品手続きなど大変そうです。

ウェブブラウジングの為に購入したので、
機能は求めていなかったのですが、
まさかインスタのアプリがインストールできないという基本的な事すらできないタブレットだったとは...。

1度カスタマーセンターに連絡してみます。

書込番号:26186555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TG9099さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/22 08:04(5ヶ月以上前)

>KINOKO193さん
アイリスオーヤマにまずは電話してみることをお勧めします。
そして、指示されたとおりに設定を変えるなどしてインスタアプリのインストールができるかを
試してください。そこで不具合が解消されることを祈ります。

いくら「すべてのアプリの動作を保証しない」と記してあったとしても
X フェイスブック インスタ の動作は保証すべきと思います。
「ネット閲覧や動画視聴にちょうどいい」という、うたい文句が直販サイトに出ていますから。
この3つのSNSを見るために買う人は多いと思います。
Xはインストールできて動作も問題なしでしたが、フェイスブックはインストールを試していません。
また、私はTikTokはやらないのですが、こういうアプリも動くのかどうか疑問に思います。
持っていた古い機器ではアンドロイドのバージョンが低くてインストール不可のアプリというのは
ありましたが、このタブレットはアンドロイド14という新しいものです。なのにインストールできないというのは
機器の不具合であることは明らかと思います。

書込番号:26186568

ナイスクチコミ!2


KINOKO193さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/22 18:05(5ヶ月以上前)

問い合わせフォームから問い合わせ中ですが、
直接電話連絡した方が良さそうですね。
今日は受け付け時間が過ぎてしまったので、
明日試してみます。

最悪、インスタはブラウザから閲覧すればいいのか?
と思いますが、アプリでsnsが使えないのはやっぱり辛いですね。アンドロイド14と出ていたので最新式!と喜んだのもつかの間...

ほかの機能的にはどう思いますか?

書込番号:26187108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TG9099さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/22 23:10(5ヶ月以上前)

>KINOKO193さん
そうですね、最悪、インスタは、面倒ですがブラウザで観る方法があります。
それが救いですね。

他の機能は
ブルートゥースでスピーカー接続してちゃんと音は出ましたし、イヤホン端子からの音楽も
まともでした。



書込番号:26187399

ナイスクチコミ!1


KINOKO193さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/23 10:42(5ヶ月以上前)

TG9099さん

色々教えていただきありがとうございます。
メールでの問い合わせの返信が迷惑メールに入ってました。
その後、電話問い合わせをし、ちょっとたらい回しにされてしまいましたが、アイリスオーヤマさんからの指示に従いながら初期化と設定した所、インスタグラムもインストール出来ました。
他のアプリも色々インストール出来たのでまずは解決したのでこのまま使い続けようと思います!

書込番号:26187729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TG9099さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 11:56(5ヶ月以上前)

>KINOKO193さん
使い続けることができて良かったですね。

書込番号:26187779

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)