パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5795934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全990287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

SSD > Sandisk > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

クチコミ投稿数:3085件

【ショップ名】
製品型番: WDS400T4X0E-00CJA0
WD_BLACK SN7100 NVMe SSD - 4 TB
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn7100-nvme-internal-ssd?sku=WDS400T4X0E-00CJA0

※WD_BLACK Tシャツ (グラデーションバー)が付いてくる。

【価格】
小計 \42,790
割引 - \8,085
配送料 無料
合計額 \34,705

【確認日時】
2025/10/24

【その他・コメント】
現Kakaku.comの最安値より、5,095円安いです。(過去最安値)

|クレカ支払い   \39,800
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         PCSHOPアーク

書込番号:26323547

ナイスクチコミ!5


返信する
K1Rさん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/24 11:47

安いんですが、表示されている推定納期が6〜7週間・・・

書込番号:26323617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件

2025/10/24 11:58

何か売れまくったらしいので、致し方無いかと。

でもメーカー?直販だから、同じSanDisk製でも下記の様な
目には遭わないと思われ。(^_^;) タブン

『Joshin web 1ヵ月後経過後も納期未定』
Sandisk WD_Black SN850X NVMe SSD WDS800T2X0E
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001656656/SortID=26322686/#tab

書込番号:26323621

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件

2025/10/25 08:08

>翠緑柄眸さん
ありがとうございます!
SSD付きTシャツ? お安く購入出来ました。

書込番号:26324289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件

2025/10/25 21:48

そうですね。

ドスパラが大幅値下げ(&24時間以内に出荷)してきたので、
Tシャツが無いと大分有難みが減ってましたね。d(^o^)

| 最安価格(税込): \36,519
|         (前週比:-3,281円↓)
|         ドスパラ

書込番号:26324770

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件

2025/10/29 00:19

SanDisk公式から、おまけのTシャツだけが届いて詐欺かと思った。
商品は12月12日着の様です。

書込番号:26327104

ナイスクチコミ!3


FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件

2025/11/10 16:49

ニュースでSanDiskがNANDフラッシュメモリの価格を50%上げるとか。。。
安い内に買っとくのが吉かもね???

書込番号:26336879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/18 21:25

実際、売ってるところ変わって
性能のほうは?

書込番号:26343448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件

2025/11/18 22:45

>クリスピーヌジョブスさん
WDからSanDiskに変わった件ですか?

WestanDigital社がSSDから撤退したので、そのブランドを継承してSanDisk社が
販売してるだけなので、全く同一のモノの筈ですよ。(SanDiskラベルが付いた程度。)


P.S
在庫が復活して、納期が6〜7カ月待ちだった購入者にも発送された様です。

書込番号:26343517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件

2025/11/19 13:20

うーーーん、ケアレスミスが多い…。orz

X:納期が6〜7カ月
〇:納期が6〜7週間

書込番号:26343967

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:42件

2025/11/19 14:46

10/24発注で納期予定12/12表示だったのですが、本日(11/19)納品されました。
と、言うことで納期4週間弱でした。

書込番号:26344029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MacBook 廉価版

2025/11/19 12:50


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 hde_maruさん
クチコミ投稿数:5件

廉価版MacBookは、M1搭載13インチMacBook Airの後継モデルとして、価格は1,000ドル以下、発売は2026年前半になるとみられています。

https://ascii.jp/elem/000/004/352/4352773/

書込番号:26343947

ナイスクチコミ!1


返信する
imac G4さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/19 14:38

6万台で出たら売れるだろうけど9万や10万ならスペック考えたら個人的にはないかな。

書込番号:26344023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > Lexar > NM790 with Heatsink LNM790X002T-RN9NG

クチコミ投稿数:3085件

下記DataBase情報を見ると、当初は全ての容量で純蝉族だったが、
2023年頃から1TB&4TB品に半蝉族が混ざって、2025年になると、
1TB&2TBに非蝉族が登場してます。

https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?q=NM790

勿論、旧めの在庫(特に2TB)に当たれば純蝉品の可能性が高いですが、
恐らく新しいモノ程、ハズレ?に当たる覚悟が必要そうです。

尚、性能specに変化は無い筈だし、全てHMBな為、気にしなければ
モーマンタイだと思われます。

書込番号:26344017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G4 SSD-CK1.0N5PLG4J [ブラック]

クチコミ投稿数:3085件

【ショップ名】
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 5.0×4
(最大読込: 10,000MB/s) 国産BiCS FLASH TLC搭載 国内正規代理店5年保証
EXCERIA PLUS G4
SSD-CK1.0N5PLG4N【国内正規代理店保証品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRJFN28Y/

出荷元 Amazon
販売元 バッファローダイレクト

【価格】
[タイムセール]
-15% ¥13,490 税込
337ポイント (2.5%)

【確認日時】
2025/11/19

【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値(非N品)より、1,490円安いです。

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4J [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001672716/
|クレカ支払い   \14,980
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|         ドスパラ

書込番号:26343635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3085件

2025/11/19 06:49

済みません。m(_ _)m

下記の「N品」のクチコミ掲示板のと、被ってました。

『EXCERIA + G4(N品)/1TBが、プライム先行セールで、13,490円。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677648/SortID=26233040/#tab

結局、プライム価格での再販でした。(掲示板の選択&使用法が混乱してます。)

書込番号:26343685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3085件

2025/11/19 13:33

今回のタイムセールは、ブラフラのプレセールの位置付けらしい。

『Black Friday サプライズ プレセール』
https://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&node=213469253051

で、今のタイムセールは、11/20 23:59迄。

書かれてる詳細を見ると、プレセールで完売したモノはブラフラ本番では
消えるらしい。

又、ブラフラでプレセール価格を維持するモノと、更に値下げするモノが
有るらしく、慌てる古事記と美味しいものは最後者のせめぎ合いになる様だ。

書込番号:26343990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

特価情報ありませんか?

2015/12/26 17:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件

価格コム最安値より実質安く買えるところを探しています。
「そんなところあったら俺が知りたいわ!」と言うことかもしれませんが書き込みさせていただきます。

というのも1台買ってみて使ったら相当良いので別の家族用にもう1台買いたいと言うわけです。

書込番号:19436073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの満足度5

2015/12/26 17:45(1年以上前)

e-trendでで17980円です
http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1972/product_1083950.html

書込番号:19436115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2015/12/27 06:05(1年以上前)

”特”でスレを立てるときは、その製品の特価情報を書き込みたい場合。教えてほしいなら”質”で質問するのが普通でしょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:19437524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2015/12/29 22:14(1年以上前)

>ドラゴンヒートさん

こんばんわ。
貴重な情報ありがとうございます。
ポチるか検討中です!

書込番号:19444727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2015/12/29 22:15(1年以上前)

>エメマルさん

ついつい興奮してしまいました。
以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:19444730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2025/11/19 13:28

未だにこの機種は処分できずに部屋の肥やしになっております。
既に電池もダメでしょうしデータをちゃんと消してもらえるかわからないので、
ゴミ箱に入れるのもどうなんででしょうか?
リナックスマシーンにして復活とか出来たらよいでしょうが。

書込番号:26343981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm PA-7200D8BE

クチコミ投稿数:11件

無知のため、教えて下さい。

現在NECのWG2600HP3を親ルーターとして、バッファローの中継器を使って家のWi-Fiを構築しております。
環境としては、両親が住んでいる母屋に光が入ってきていて、そこから母屋に中継器1台と私が住む隣接の家に1Fと2Fに中継器1台ずつという環境にしています。
今回、親機の2600HP3が経年劣化でブツブツと切れるようになり、同じNECのPA7200D8BEを購入しました。
当初、今と環境変えずに中継器でと思っていましたが、メッシュWi-Fiのことが分かり、せっかくなのでメッシュの環境を構築しようと思っています。
ただ、現在使っている中継器はメッシュWi-Fiに対応していないため、対応機器を購入しようかと考えています。

そこでなのですが

@同じNECのPA7200D8BEを購入しないといけないのか?
もしくはNECのメッシュWi-Fi対応の機器(PA3000D4AXや2600HP4など)を購入でも大丈夫か?
A他社(アイオーのWN-DX1300EXPなど)の安価なメッシュWi-Fi対応の子機でも対応OKなのか?
B子機は、予定では母屋に1台と我が家に1台という構成かと考えていますが、我が家に1Fと2Fに1台ずつ必要か?

の3点をお教えいただければと思います。

メッシュWi-Fiについて、非常に無知のため、御教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26343745

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:199件 Aterm PA-7200D8BEのオーナーAterm PA-7200D8BEの満足度4

2025/11/19 09:05

>ヒサ926さん
@同じNECのPA7200D8BEを購入しないといけないのか?
もしくはNECのメッシュWi-Fi対応の機器(PA3000D4AXや2600HP4など)を購入でも大丈夫か?
→以下を参照下さい。
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html
PA7200D8BEを親機にした場合、子機として利用できる機種は限定されます。対応しているのは以下の通りです。

PA7200D8BE
WX5400T6
WX5400HP
WX4200D5
PA3000D4AX

A他社(アイオーのWN-DX1300EXPなど)の安価なメッシュWi-Fi対応の子機でも対応OKなのか?
→ メーカーとしては動作保証を一切していません。動作する可能性はありますが、動作しない場合もあり、その際はサポート対象外となります。

B子機は、予定では母屋に1台と我が家に1台という構成かと考えていますが、我が家に1Fと2Fに1台ずつ必要か?
→ 実家と自家を無線でつなぐならば、子機は2台あっても良いかもしれません。

===

以上なりますが、今回の環境では、メッシュ構築はあまりおすすめできません。つまり、中継機で使う方がベストであり、中継機であれば、わざわざ買いましする必要はなく、現状の中継機を使えばよいです。

理由:
・メッシュは網目状にルーター同士が自動で接続する仕組みであり、中継機のように「どこに接続するか」を明確に指定でないため
・電波が届きやすいところを自動で拾うため、隣家から自宅へ電波を飛ばすような特殊な環境では、メッシュ網の構築の安定性に欠ける可能性があるため
→このような場合は、メッシュよりも「中継機」として強い電波を確実に掴む方式の方が適しています。

ですが、もし母屋から自宅までLANケーブルを屋外に敷設できるのであれば、メッシュ選択も可能です。家の間のLANケーブルはコルゲートチューブで防塵防水対策をすれば、雨程度では問題なく、長期利用も可能です(実際に2年以上問題なく当方は屋外LANで運用しています)。

もしこれが可能だと以下が可能になります。

母屋(PA7200D8BE) → 有線LAN → 自宅子機1(メッシュ子機) → 無線 → 自宅子機2(必要なら追加)

なお、子機2は必須ではなく、電波が弱ければ後から追加すれば十分です。

書込番号:26343764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:285件

2025/11/19 09:36

別棟ということで頻繁に行き来するのでなければ、今の中継機で不満がないのなら無理にメッシュにするために新たな機器を購入する必要はないのではないかと思います。

その上で、どうしてもメッシュWiFiにしたいということで、自分の家もWiFi7にしたいのなら同じ7200D8BEしかありませんね。
ただ、同じ機種同士なのに調査中の制限事項があるのが気になりますね。

WiFi6でもいいなら、制限事項のないWX5400HPやWX4200D5でもいいのではないかと思います。
なお、WX4200D5を中継機にする場合は2台ともWX4200D5にする必要があります。

2600HP4は対応していません。PA3000D4AXはアプリで不具合があるようです。

また、現在、1Fと2Fに中継器1台ずつ必要なら、メッシュWiFiにするにしても1Fと2Fに1台ずつ必要になるのではないかと思います。

https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html

書込番号:26343783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2025/11/19 11:11

>当初、今と環境変えずに中継器でと思っていましたが、メッシュWi-Fiのことが分かり、せっかくなのでメッシュの環境を構築しようと思っています。

メッシュの通常の中継機に対するメリットが
https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/meshwifi.html
の「メッシュWi-Fiと中継機との違い」で書かれています。

主には以下の2つです。
(1) 移動するなど環境が変化した時に接続先の変更がよりスムーズに切り替わる
(2) メッシュ中継機が複数個あった時に、故障等による状態の変化があった時自動で構成が最適化される

つまり構成が固定なら速度的なメリットは特にはありません。

別々の家屋を繋いでいるのなら、家屋間を移動したら、元々の接続先の電波は充分減衰するでしょうから、
メッシュでなくても、通常の中継機であっても接続先は切り替わるかと思います。
なので、あえてメッシュに拘る必要はないのではないでしょうか。

また無線LANによる中継は干渉により、段数が多ければ多いほど、実効速度は低下して行きます。
中継機が1台だとほぼ半減します。

なので、現在中継機の段数は2段ですので、それなりに干渉の影響はあろうかと思います。
そこを改善するためには、無線LAN区間を有線LAN接続に切り替えると、干渉の影響を抑えることが出来ます。
つまり、母屋の親機ルータと中継機間を有線LAN接続にすれば実効速度はかなり向上すると思います。
ちなみに中継機は上位機と無線LAN接続した場合の名称ですので、
この母屋の中継機は7200D8BEと有線LAN接続すると親機と呼びます。

また母屋の追加の親機と隣家の中継機を互いに見える窓際に置き、
無線LAN区間の距離を短くした上で、隣家においてはその中継機から有線LAN接続で別途親機を増設すれば
その親機と子機(スマホ等)との無線LAN区間も短くなり、更に速度改善できるはずです。

7200D8BE === 親機(母屋) --- 中継機(隣家) === 親機 --- 子機(スマホ等)

=== : 有線LAN 
--- : 無線LAN

>@同じNECのPA7200D8BEを購入しないといけないのか?
>もしくはNECのメッシュWi-Fi対応の機器(PA3000D4AXや2600HP4など)を購入でも大丈夫か?

無線LANで繋ぐ場合は、速度的には同じ仕様のものを選んだ方が良いのですが、
7200D8BE同士の組合せだと、
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html
によると、
>★6:稀にメッシュ親機への接続に時間が掛かる場合があります。お待ちいただくかメッシュ中継機の再起動をお試しください。
>★7:メッシュ中継機のLAN1ポートにセットトップボックスを接続すると、ひかりTV視聴時にノイズが入る場合があります。その場合は、セットトップボックスをメッシュ親機のLANポート、もしくはメッシュ中継機のLAN2〜4ポートに接続してご利用ください。
と言う注釈が付いています。

その他のメッシュ対応機だと
WX5400T6と3000D4AXは繋がるけれど、似たような注釈が付いています。

何の制限もなく繋がるのは、WX5400HPとWX4200D5のようです。

>他社(アイオーのWN-DX1300EXPなど)の安価なメッシュWi-Fi対応の子機でも対応OKなのか?

メッシュは基本的に各メーカ独自です。
EasyMeshだけは規格化されていて、建前上はメーカを組み合わせても使えます。

7200D8BEはEasyMesh対応のようです。
https://support.eonet.jp/connect/net/link_gw/devices_easymesh.html

しかしWN-DX1300EXPはEasyMesh非対応のようです。
https://www.iodata.jp/pio/io/network/mesh.htm

バッファローだとEasyMesh対応機は多いです。
https://www.buffalo.jp/support/taiou/easymesh.html

しかしEasyMeshはまだ最近の規格なので、
異なるメーカの機器間の互換性は怪しいです。

>子機は、予定では母屋に1台と我が家に1台という構成かと考えていますが、我が家に1Fと2Fに1台ずつ必要か?

実際に使ってみて状況を確認するのだ先決だと思いますが、
最初に提案した構成だと中継機(隣家)は1台だけにして、
有線LAN接続で複数の親機を繋げれば良いです。

書込番号:26343852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/11/19 12:54

>えがおいっぱいさん
>tametametameさん
>羅城門の鬼さん

早々のお返事ありがとうございます。
私の悩みであった「メッシュWi-Fiを構築するにはPA7200D8BEを2台ないし3台購入する必要がある」かどうかについて的確な回答をいただき、
とてもありがたく思います。
やはり購入費用がかかりますので・・・

とりあえず、現在の2600HP3からPA-7200D8BEに変更をして、中継器でつないでみようと思います。
それでもパフォーマンスが出ないのであれば、母屋から自宅に屋外配線で有線LANを引っ張る工事を検討しようかと思います。

何よりも、皆様的確なご返答に感謝いたします。

書込番号:26343950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)