パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5797065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全990435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon価格破壊

2025/11/22 11:49


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3050 VENTUS 2X E 6G OC [PCIExp 6GB]

スレ主 G-o-kiburiさん
クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
amazon
【価格】
3980円
【確認日時】
2025年11月21日17時ごろ
【その他・コメント】
在庫処分なのか、ただのミスだったのかは分かりませんが、3980円という革命的値段だったので、急いで注文したところ、珍しく時間通りに届きました。
現在は常識的な値段に戻っていますが、頻繁に価格変更がなされているようなので、また下がるかもしれません。

書込番号:26346106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > GIGABYTE > AERO 14 OLED BMF-H2JPBB3SP [トワイトライトシルバー]

スレ主 yubiyubiさん
クチコミ投稿数:1件

CPU使用率が低い時でも、タッチパッドにラグがあります。Windowsの設定やドライバーの再インストールなど、いろいろ試してみたが解決せず。ただ、いきなりラグがなくなって速くなったり、しばらくすると遅くなったり。。。(バックグラウンドでは何も動いていません)また、USBマウスに、ラグはありません。

解決策がわかる方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:26346071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton II

クチコミ投稿数:317件

【ショップ名】
Amazon Marshall公式ストア(完実電気運営)

【価格】
17980円

【その他・コメント】
安くなっていたのでキャンプ時に使っていたWILLENの置き換えで購入。
3と悩みましたが、3はエンブレムが安っぽいので2にしました。
ちなみにMarshallグローバルサイトでもブラックフライデーセールで19800円になっていました。

書込番号:26346014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX5060Ti-E16GB/OC/DF [PCIExp 16GB]

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:222件

ハローアスカベンチ

出力内容

FF15ベンチ

ローカルで画像生成やLLMのAIを使ってみたくてASUSの3060tiからこの玄人志向の5060ti 16GBのグラボに換えました。
3060tiの時はすんなりStable Diffusion WebUIの環境を作れたのですが5060tiは少し手を加えないと動かないみたいで苦労しました。

やっと動作させることができたのでStable Diffusion WebUIのハローアスカベンチを試してみたのですが10枚生成するのに31.1秒かかりました。
設定は同じだと思うのですが、なんどやっても31秒くらいでした。
ネットで自分が調べた情報だと22秒くらいみたいなのですが何か設定があるのでしょうか?

FF15ベンチもやってみたのですが、こちらは妥当なスコアのようなのでグラボ自体の性能は出ているみたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26346008

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2025/11/22 09:53

システム構成とかはどうでしょうか?

後、構築はどの様にされてますか?

書込番号:26346034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:222件

2025/11/22 13:53

ベンチ結果32.2秒

大変、失礼しました。

PC構成
マザーボード:MPG B550 GAMING PLUS
OS:Windows 11 Pro 64bit 25H2
CPU:AMD Ryzen9 5900X
クーラー:Deepcool AK620
メモリ:Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚
ストレージ:WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E
グラボ:玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX5060Ti-E16GB/OC/DF [PCIExp 16GB] ドライバVer581.80
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA850W/90+
ケース:Thermaltake Versa H26 Black /w casefan


構築の手順ですが自分でも半分くらい解らなくなってしまったので再度構築しなおしました。
上のアスカベンチでは
version: v1.10.1 ??? python: 3.10.17 ??? torch: 2.8.0+cu128 ??? xformers: N/A ??? gradio: 3.41.2でしたので

こちらに変更してやり直しましたがベンチ結果はかわりませんでした・・・ なんかいろいろやっているうちに pythonのバージョンが3.10.17になってました・・・
 ↓
version: v1.10.1 ??? python: 3.10.6 ??? torch: 2.7.0+cu128 ??? xformers: N/A ??? gradio: 3.41.2にしました。
pythonとtorchのバージョンはこちらの方が安定しているとのことでしたので。

構築手順ですが、python: 3.10.6をインストールして動いていた環境(RTX3060ti)で
C:\StableDiffusion\stable-diffusion-webuiの中にあるvenvフォルダを全部削除し
下のサイトを参考にC:\StableDiffusion\stable-diffusion-webui\modulesの中にあるlaunch_utils.pyの中身を2行書き換え
再度、webui-user.batで起動させvenvを新しく作成してtorch: 2.7.0+cu128を入れ直した状態です。
生成時間が遅い原因がまったくわかりません・・・

参考にしたサイト
https://note.com/deft_jaguar6213/n/n0d5d6e09862f

よろしくお願いいたします。

書込番号:26346182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:27件

2025/11/22 18:14

Stability Matrixをインストールすれば、5000シリーズ問題回避で利用できますよ。

各サイトにて導入方法詳しく書かれてますし、当方も秋のOS再インストール後は通常での
stable diffusionできなくなってからは、Stability Matrix - ComfyUIでの使用で前より楽しめております。
ベンチマーク的には5070で17秒10枚生成くらいであまり気にしていません。
普段は768x1156 HiresFix2.0の、4batch使いですので早すぎず遅すぎない丁度いい感じです。

書込番号:26346332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:222件

2025/11/22 21:43

アスカベンチ23.6秒で大幅時間短縮

出力内容

さっきゅくんさん、情報有難うございます。

実はStabilityMatrixもComfyUIも名前は知っていたのですがStableDiffusionですら構築できてなかったので、まだ自分には敷居が高いなと思っていました。

早速、StabilityMatrixを入れてみました。
StabilityMatrixでStableDiffusionやComfyUIを管理できるのですね。
StabilityMatrixのStableDiffusionではRTX5000シリーズに最適化されているみたいでアスカベンチで無事に23.6秒で10枚の画像生成ができました!
ネット情報の22秒台には届きませんでしたが大幅に時間が短縮されました。

今までの苦労はなんだったのかと・・・ほんと知らないのは損だと痛感しました。

最近までプロンプトはなんぞやと言うレベルだったのでこれから手探りで楽しんでいこうかと思います。

本当に有難うございました。
これで思う存分生成する事ができます。

書込番号:26346496

ナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:222件

2025/11/24 11:11

comfyuiでアスカベンチ

StabilityMatrixからComfyUIも入れてみました。

アスカベンチも試してみました。
同じ設定で10枚生成するのに19.1秒でした。StableDiffusionより生成時間が短いんですね。StableDiffusionと同じモデルも使えるみたいで便利そうです。

StableDiffusionで同じ設定と同じモデルと同じシード値でもComfyUIでは出来上がる画像は違うんですね。
この辺のコツとか使い分けとか慣れが必要そうですね。

まだ、いろいろありすぎて何も分かりませんがStabilityMatrixは便利ですね。
また、一つ勉強になりました。

書込番号:26347650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
55U7NでYouTubeしか観られない

【使用期間】
昨日から

【利用環境や状況】
ソフトバンク光からOCN光に変更しました。

【質問内容、その他コメント】
光回線の変更に伴いレンタルルーターの返却になるのでAmazonでこちらのルーターを購入しました。
ONUから後を替えて無線LAN接続にしたんですが、ハイセンスのU7NでYouTube以外観られません。
Netflixはnw 2-5とエラーが出ます。
そもそもテレビの接続テストで失敗するのにYouTube観れるのが不明?
因みにスマホ(pixel7a)は接続して速度テストでそこそこでもこちらでも接続に不具合あり。

書込番号:26346006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:203件

2025/11/22 09:11

>福来笑心さん
現在の症状としては、IPv6での通信は可能ですが、IPv4での通信ができていません。 YouTubeはIPv6に対応しているため閲覧できますが、多くのサイトはIPv4のみ対応のため開けない状況です。

考えられる原因は大きく二つあります。

原因その1
OCN光が昨日開通したばかりとのことですので、同時にIPv4通信を行うための「OCNバーチャルコネクト」に申し込んでいると思われます。 ただし、通常は回線が開通した当日にはバーチャルコネクトは利用できず、数日後に開通します。開通時にはメールが届き、その後からIPv4での通信が可能になります。

原因その2
AX23Vの設定が誤っている可能性です。AX23Vは正しくOCNバーチャルコネクトに設定されていますでしょうか。

まずはこの二点を確認するのが良いと思います。

書込番号:26346011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/11/22 09:34

朝からの返信誠にありがとうございます。
スマホの方から設定画面を開いて確認しましたがIPv4の接続方法はこちらの様になっております。
念の為有線でもためしましたが繋がりません。

書込番号:26346030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:203件

2025/11/22 09:58

>福来笑心さん
IPv4のIPアドレスが取得できていないので、おそらくは、OCNバーチャルコネクトが開通していないと思います。
ねんのため、プロバイダのサポートセンターに電話をし、OCNバーチャルコネクトが開通しているかご確認ください。

書込番号:26346037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/11/22 10:02

その様に対応してみます。
ご返信ありがとうございます。

書込番号:26346038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2025/11/22 10:14

>スマホの方から設定画面を開いて確認しましたがIPv4の接続方法はこちらの様になっております。

OCNバーチャルコネクトの設定にしているものの、
IPv4アドレスが取得できない状態です。

まだ開通していないのかも知れません。
開通しているかどうかは、
https://support.ocn.ne.jp/hikari/faq/detail/pid2300000h6p/
に従い、OCNのマイページで確認できます。
IPoEが開通しているかどうかです。

1週間程度はかかることもあるようです。

書込番号:26346047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2025/11/22 11:25

https://v6test.ocn.ne.jp/

上記サイトにアクセスすれば接続環境がわかる。

また、ルーターのファームウエアが最新か確認を。

>【使用期間】
>昨日から

>【利用環境や状況】
>ソフトバンク光からOCN光に変更しました。


ちなみにソフトバンクの解約日は過ぎているんですか。?

書込番号:26346084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/11/22 12:15

返信ありがとうございます。
先程までOCN光とソフトバンク光の両方のサポートで相談してました。
それで分かったのは
OCN光→回線接続工事は終わったがIPoEの切替はソフトバンク光さんが解除してからでないと行えないのでそちらに確認をしてください。
パソコンでルーターの設定ページからOCNから送られたIDとパスワードでPPPOE接続で切替まで待つ事も可能。
ソフトバンク光→契約変更があった21日から1週間程度でIPoEの切替を行います。それまではインターネット接続に不具合はあると思いますが契約が切れているので対応しかねます。
現時点で回線はOCNさんなので他のルーターを利用してレンタルルーターは返却の対応願います。

ここまでの会話をしました。

書込番号:26346126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/11/22 12:56

現状IPoEの設定は出来ないのでスマホアプリからPPPOEで接続をしました。
これで無事にNetflixやAmazonvideoの視聴が可能になりました。

ご返信頂いた方々には誠に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:26346154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2025/11/22 13:12

>現状IPoEの設定は出来ないのでスマホアプリからPPPOEで接続をしました。

IPoE開通までの辛抱ですね。

開通通知のメールは来るかも知れませんが、
基本的にはマイページで開通確認できます。

書込番号:26346164

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:203件

2025/11/22 13:40

>福来笑心さん
やはりOCNバーチャルコネクトの開通がしていない事が理由でしたね。
確かにPPPoEであればやりすごせるので(遅いですが・・・)開通を楽しみにまちましょう。

書込番号:26346178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26220.7271 Update

2025/11/22 05:57


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件

Windows 11 Insider Preview Build 26220.7271(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26345928

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件

2025/11/22 06:25

Version 25H2 (OS Build 26220.7271)(ge_release_upr)となる。

評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」

ウォーターマーク
は、現れない !

書込番号:26345933

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)