
このページのスレッド一覧(全989192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年9月27日 02:20 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月27日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月26日 23:44 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2025年9月27日 18:23 |
![]() |
2 | 0 | 2025年9月26日 22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年9月27日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他
こんにちは。<(_ _)>
この場で質問する内容ではありませんが、
何卒、何卒、よろしくお願い致します。
こんにちは。
環境は win11 最新update済み。
メーラーはThunderbird。
バージョンは 最新の「143.0.1 」です。
Gmail をThunderbirdで長年使用しており、
1カ月前は登録できていたのに、最近は登録できません。
登録する際、Thunderbirdでは既に作成している
Gmailを認識はしていますが、突然、Gmailのログイン画面が
出でくるので、ログインしようとしますが、
次画面でエラー表示になります。
詳しくは、画像の順番で「つぎへ」を押していくと
エラー画面が表示されます。
どうしたらよいものでしょうか?
お手数ですが、アドバイスを頂ければと思います。
<(_ _)>
ただ、変化といえば、Gmailを作成する際に
パスキーを設定しました。
これが、原因なのでしょうか?
お手数ですが、何卒アドバイスを頂ければと思います。
<(_ _)>
0点

このあたりを参考にされてはいかがでしょう。
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-gmail
認証方法として OAuth2を使わないといけません。
これは MSメールでも同じです。
書込番号:26301118
1点

スレ主 papaia2025です。
Audrey2さん
回答、ありがとうございました。
ご提示頂いた
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-gmail#w_gmail-akauntowogeng-xin-shite-oauth-woshi-yong-suru
「Gmail アカウントを更新して OAuth を使用する」
という やり方を 試してみて、
登録できました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
ありがとうございました!!
書込番号:26301131
1点



SSD > Sandisk > WD Red SA500 NAS SATA WDS200T1R0A
【ショップ名】
製品型番: WDS200T1R0A-68A4W0
Clearance - WD Red SA500 NAS SATA SSD 2.5”/7mm Cased - 2 TB
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/clearance/internal-ssd/wd-red-sata-2-5-ssd?sku=WDS200T1R0A-68A4W0
【価格】
\30,360
【確認日時】
2025/06/26
【その他・コメント】
現kakaku.comの最安値より、12,540円安いです。
| 最安価格(税込): \42,900
| (前週比:±0 )
| ソフマップ.com
◇
まあ「2R0A」の方が500円安いですが、性能specは完全に上回ってます。
SSDの比較表
(WD Red SA500 NAS SATA WDS200T2R0A、WD Red SA500 NAS SATA WDS200T1R0A)https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001613175_K0001215281
|最安価格: \29,860 (30,360円)
|最安ショップ: パソコン工房 (SanDisk直販)
|読込速度: 560 MB/s 560 MB/s
|書込速度: 520 MB/s 530 MB/s
|ランダム読込: 87K IOPS (IOPS):95000
|ランダム書込: 83K IOPS (IOPS):85000
|TBW: 1300 TBW 1300 TBW
◇
あと直販サイトでは下記を標榜してます。
|Sandiskの直販サイトで購入するメリット
|
| メンバー購入で通常配送料が当社負担
| 直販サイトでの購入は30日間返品可能
| メーカーから直接購入で安心
特に、2&3番目は、Amazon直販並と言えるかと。
0点



SSD > Sandisk > WD Red SA500 NAS SATA WDS400T1R0A
【ショップ名】
製品型番: WDS400T1R0A-68A4W0
Clearance - WD Red SA500 NAS SATA SSD 2.5”/7mm Cased - 4 TB
https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/clearance/internal-ssd/wd-red-sata-2-5-ssd?sku=WDS400T1R0A-68A4W0
【価格】
\50,600
【確認日時】
2025/09/26
【その他・コメント】
既にkakaku.comに価格非掲載な「1R0A」品です。
[2R0A」品との比較は下記。
SSDの比較表
(WD Red SA500 NAS SATA WDS400T2R0A、WD Red SA500 NAS SATA WDS400T1R0A)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001613176_K0001215282
|最安価格: \49,970 (50,600円)
|最安ショップ: ドスパラ (SanDisk直販)
|読込速度: 560 MB/s 560 MB/s
|書込速度: 520 MB/s 530 MB/s
|ランダム読込: 87K IOPS (IOPS):95000
|ランダム書込: 83K IOPS (IOPS):82000
|TBW: 2500 TBW 2500 TBW
◇
「1R0A」な直販品の方が630円高いですが、微妙に性能差があります。
(総合的には「1R0A」の方が、少し高性能っぽいです。)
あと直販サイトでは下記を標榜してます。
|Sandiskの直販サイトで購入するメリット
|
| メンバー購入で通常配送料が当社負担
| 直販サイトでの購入は30日間返品可能
| メーカーから直接購入で安心
特に、2&3番目は、Amazon直販並と言えるかと。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WW
【困っているポイント】
GoogleChromeでブラウジング中、突然フリーズし操作不能となります。モニターの電源を入れ直すと直りますが、ハードウェアエラーが検知されます。
【使用期間】
約1年ですが、買った当初からこの症状は発生しています。
【利用環境や状況】
特段重い処理は行っていませんが、Googleマップなど少しグラフィックに負担がかかる使用の際にこの事例が発生しやすくなります。
【質問内容、その他コメント】
AMDのグラフィックとChromeの相性が悪いようです。グラフィックドライバの入れ直しなど何度も改善を試みましたが、解決に至っていません。同じ症状が出ている方いらっしゃいませんか。
0点

PCの初期化(リフレシュ、リセット)やOSのクリーンインストールを行ったらどうなるでしょうか。
書込番号:26301082
0点

ご返信ありがとうございます。
初期化、OS再インストールは一度行っています。
メーカーへも2回修理へ出しましたが、異常なしと返されてしまいました。
特にGoogleマップを開いているとフリーズする傾向にありますが、発生のタイミングはまばらです。
書込番号:26301089
0点

8700GEということなので、RDNA3ですかね?
Memtest86などはしたことはありますか?
https://www.memtest86.com/
グラフィックドライバーはAMDから最新をダウンロードして使ってますか?
https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers.html/processors/ryzen/ryzen-8000-series/amd-ryzen-7-8700g.html
書込番号:26301160
0点

確かに8700GのiGPUとGoogleマップとの相性は悪いようです。
私の環境は、ASRock DeskMini X600 + 8700G ですが、
ChromeとEdgeともに一時応答停止とハングアップが発生しました。
最新ドライバ(25.9.1)に更新すると、若干マシになりました。
応答停止状態時にブラウザのエラー検出画面が表示されますが、継続動作可能です。
書込番号:26301629
0点

このPCに限ったことではないんですね。
最近はGoogleマップはFirefoxで見るようにしていますが、Chromeで他のサイト閲覧中にも
フリーズが発生してしまいます。ドライバは同様に最新25.9.1になっています。
同じ症状の方がいらっしゃってすこし安心しました。
書込番号:26301694
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Portable Speaker (第2世代)
やっと第2世代としてUSB-Cになりましたね。
Soundlink mini2が旅行用には重いと感じるようになり、軽いSoundlink Microが欲しかったのですが、もはやレガシーのmicro USB…USB-Cになるまで買わんぞと数年待ちに待ってようやく発売です。
発売日に速攻Amazonで購入して、翌9月26日に届きました。
早速明日からの旅行に持ってきます! 音も良いし軽いー!
2点



マザーボード > MSI > B850M GAMING PLUS WIFI6E
電源を投入、エラーLEDが赤と黄色点灯、ビープ音(長音3回)起動しません。
自作久しぶりな為分からず誰か教えてください🙇‍♀️
書込番号:26300984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDの点灯が赤と黄色ならCPUとDRAMなので、メモリーの挿し込みが甘くなった可能性があるので、一度抜いて再度、挿し直してみてください。
それでだめならCMOSクリアーかな?
書込番号:26300993
1点

まあメモリーでしょうね。
まずは使用機器の型番くらいは書いた方が良いです。
書込番号:26301096
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)