パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RDF17S

2000/05/02 00:22(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機

1600×1200で32bit表示した場合、ちらつくのでしょうか?

書込番号:5497

ナイスクチコミ!0


返信する
alkdfjlajdf;aさん

2000/05/02 08:56(1年以上前)

ちらつきます。

書込番号:5558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-RWメディアのフォーマット

2000/05/01 23:45(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 うえぽんさん

先日PX-W124TSiを購入しました。同時にCD-RWのメディアとしてAcerの
 "4X2X1X Multi-Speed"のCD-RWを購入しました。早速PX-W124TSiに付属さ
れているB's ClipでこのCD-RWをフォーマットしようとすると、フォーマット
のインジケータが10マスぐらい進んだところで、”エラーコード0028-0005-
0021-0000のIllegal Requestエラーが発生しフォーマットが行えません。PX-
W124TSiもしくはB's Clipがこのメディアに対応していないのですか。原因が
よくわかりません。なにせはじめてCD-RW機を購入したもので、よろしくお願
いします。

書込番号:5485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAGE FURY PROがおかしい?

2000/05/01 23:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 R(仮)さん

RAGE FURY PROを P2Bのマザボでも使えると言われたので、
購入したのですが、なんか少し時間がたったりすると、画面が止まって
何もできなくなります。

ちがうグラフィックボードでは、動くので、 このグラフィックボードが
原因と思われますが、どのようなとき起こるのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃったら お願いします

書込番号:5479

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/01 23:59(1年以上前)

ドライバーを最新のものにしてみてはいかがでしょうか!?

書込番号:5491

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/02 00:22(1年以上前)

ドライバの更新をしてもだめならば、OSの再インストールも手です。
長期使っていると不安定になりますからね>9x

#ATIって良い評判ないような?

書込番号:5498

ナイスクチコミ!0


てんてんさん

2000/05/02 07:05(1年以上前)

マウスの操作等でフリーズしませんか?
ドライバーの更新で改善されないようであれば
グラフィックスのパフォーマンスを下げてみるのもいいかも

書込番号:5546

ナイスクチコミ!0


スレ主 R(仮)さん

2000/05/02 12:29(1年以上前)

アップデートしてもダメでした。

いろいろいじくってみたところ、サウンドブラスターを
使用不可にすると、動いてくれてるような気がします。
競合はしてないんですよね。

サウンドブラスターと相性がよくないのでしょうか?


書込番号:5584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

だれか助けてください

2000/05/01 23:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 シーズー健太さん

今大変困っています。
ウィンドウズが終了できない状態です。
ハードディスクをフォーマットしたいのですが
MS-DOSの画面でなんと入力するのか教えてください

書込番号:5475

ナイスクチコミ!0


返信する
詳細さん

2000/05/01 23:38(1年以上前)

 もう少し詳しくお書きになりませんと、皆さん返答に困ると思いますよ。 

書込番号:5481

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/02 01:28(1年以上前)

FORMATなら起動ディスクで立ち上げて
A:\FORMAT C: で宜しいかと思います。

書込番号:5511

ナイスクチコミ!0


蛸氏さん

2000/05/02 01:42(1年以上前)

1・ウィンドウズの起動ディスク一枚目(FD)を入れたまま電源を入れます。
2・選択肢が3つ出てきたら1を選んで、その後画面の指示に従います。
3・ウインドウズの起動ディスクの一枚目(二枚有る場合)に入れ替える。
4・フォーマットのコマンドとそのドライブを指定します。
例 format c:
(formatとcはスペースキーで区切る。例はcドライブをフォーマットしようとしている。)
5・問題が無ければyを押す。

書込番号:5514

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーズー健太さん

2000/05/02 06:50(1年以上前)

WINDOWSを起動すると必要なDLLファイルが見つかりません。
ってでてしまって。
再起動もできなくて画面が固まってしまいます。

もちろんMS−DOSで再起動もできないです
英語が出てきて意味がわからないです。
その後に不正な処理をしたので強制終了します。
プログラムの製造元に連絡してくださいと画面に出てきます。

みなさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:5543

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーズー健太さん

2000/05/02 07:03(1年以上前)

こうなった原因がたぶん
サウンドブラスターライブデジタルオゥディオをインストールして
おかしくなりました。
まずウィンドウズの終了ができなくなりました。
マイクロソフトから修正プログラムをダウンロードして
終了できるようになったのですが
クリエィテブの3D BLASTER Ge Force PRO
をインストールしてから、またまた
終了、再起動などができなくなってしまいました。
修正プログラムは、インストールしてから
再起動しないといけないので、役に立たない状態です。


それから

詳細をクリックしてみると
こんな文字が出てきます。
Navapw32のスタックエラーです。
モジュール KERNEL32.DLL アドレス : 017f:bff724c1
さらにたくさん、文字が出てきます。

ものすごいピンチです

書込番号:5545

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/02 08:22(1年以上前)

原因がサウンドブラスターということで、貴殿のCPUが最新の
Pen3(カッパーマイン)ならクリエイティブのサイトで修正
モジュールをダウンロードすればOKです。

書込番号:5555

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーズー健太さん

2000/05/03 09:55(1年以上前)

最新のペンティアムではないです。
修正プログラムをダウンロードしても
再起動できないので大変です。

書込番号:5738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCI デジタル

2000/05/01 23:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE

スレ主 となかい@静岡さん

現在 SB LIVE!VALUE を使っています。これは
初めて自作PCを組んだときにお店の人に適当に選んでもらったものです。
最近やっと自分でパーツ交換をしてみようかと思い始めたんですが、
デジタルOUTのある PCIデジタル にしてみようかな、と考えていま
す。
僕の持ってるコンポのアンプにデジタル入力端子があるのでこっちの
スピ−カーで音を聴こうかな、と思ったんですが、この考えってどうですか?
LIVE!VALUEとPCI DIGITALって性能差はそんなにない
ですよね?
また買い換えるほどの音質差はなく、別な部分にお金を使ったほうがいいのか
な?
どなたか助言をいただければ幸いです。

書込番号:5470

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/02 00:57(1年以上前)

アナログ接続ですと安価ですけどノイズ面でアウト。
PCなんてノイズのカタマリですから(^^;
デジタル(光、同軸)ですとコスト面で高くなりますけど、
ノイズが入らない分音質は最高かと。

書込番号:5507

ナイスクチコミ!0


呉越さん

2000/05/02 01:28(1年以上前)

PCI DIGITALを購入するのはパワーダウンのような気がします。
LIVEのデジタル出力がほしいのでしたらOPTICAL I/Oの購入を検討してはいかがですか?
詳しくはCREATIVEのホームページを調べてみてください。http://japan.creative.com/

書込番号:5512

ナイスクチコミ!0


となかいさん

2000/05/02 10:14(1年以上前)

助言ありがとうございます。
なるほど、デジタル出力自体はいいんだけど、PCI DIIGITALだと
パワーダウンということですか。
さっきoptical I/Oを見てみたんですが定価で12000円でした。
もっと安く買えるんですかね?
だったらYAMAHAのWF192Dにしようかな。

書込番号:5567

ナイスクチコミ!0


呉越さん

2000/05/03 04:02(1年以上前)

 そういえばCREATIVEの4スピーカを買ったときにVALUE用のDIGITAL DINブラケットがついていたのを思い出しました。これがあれば(あとSPDIF_EXTがあることが条件です)DIGITAL OUTになりますよ。
購入した製品はFPS2000DIGITALです。

 私のLIVEカードはDIGITAL OUTが既にありますから使わないので千円で譲ってもいいですよ。持っていても仕方ありませんから。
よろしければalfaさん連絡ください。
もう見てないかな?

書込番号:5718

ナイスクチコミ!0


呉越さん

2000/05/04 06:07(1年以上前)

 あらら、間違えてました。
alfaさんでなくて となかい@静岡 さん でした。
失礼しました。

書込番号:5909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SHOPについて質問です

2000/05/01 22:26(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ちょこあいすさん

はじめまして。

OA-PLAZA-HOTLINE で買いものをしたいと考えているのですが、
前払いということで少し躊躇しております。
上記SHOPを利用された方おられましたら、ご意見等お伺いした
いと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:5462

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/01 22:48(1年以上前)

品物が届かないとか、そういう話をほとんど聞かないのでいいお店なのではないか、と思います。

個人的には、「これは!」という製品を見つけて速攻TELして「売り切れました」を3回食らっているので(つまりまだ1回も利用してない)安い、と思って連絡してみてもないことが多いです(-_-;

書込番号:5469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょこあいすさん

2000/05/02 07:48(1年以上前)

息の虫さんありがとうございます。

挑戦してみます。

書込番号:5550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)