
このページのスレッド一覧(全989498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月1日 14:51 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月1日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月1日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月1日 05:07 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月2日 02:21 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月3日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして!で、早速なんですが、 今テリオスHC-VJ1Cを買おうか迷ってます。ちなみにメールとHP観覧ができて動画も撮りたいけど、買ったほうがいいのか? だれかアドバイスを下さい!
0点


2000/05/01 14:24(1年以上前)
うーん、「バリバリHP閲覧、バリバリ動画撮る」だとやめたほうが
いいと思いますが、「それなりにHP閲覧、それなりに動画撮り」なら
いいのではないでしょうか?たぶん。
#特定の製品について質問される場合はその製品のカタログページへ
#のリンクを書いてくれるとありがたいです。
書込番号:5418
0点


2000/05/01 14:51(1年以上前)
メールはともかくとして、HPの閲覧と動画はWin機並の
機能と快適性を今のWinCE機に求めるのは無理です。
内部/外部記憶装置も貧弱ですからファイルを保存するの
にも苦労すると思います。
素直にノートパソコンを買った方が良いと思います。
書込番号:5421
0点





モニターの購入を検討しています
何方か、TVチューナー付きのモデルで、お奨めの物がありましたら
教えていただけませんか?
モニター付属のチューナーの感度って、そこそこいけているのでしょうか?
ご存じのお方、よろしくお願いいたします
PS:チューナー付きの物って、液晶モデルしか無いのでしょうか?
0点


2000/05/01 10:56(1年以上前)
こんにちは。既にご存知かもしれませんが、
ソニーのHMD-H200という機種がありますよ。
17インチ、チューナー内蔵で実売価格が7万〜8万てところです。
ちょうど私も同じようなモニターの購入を検討しているところ
なので、使用したことはないので、お奨めと断言できませんけど...
書込番号:5397
0点


2000/05/01 18:47(1年以上前)
またはディスプレイにチューナーをつけるのも手かも。ダウンコンバーターの方かな。その方が使い回しもききますし。
書込番号:5446
0点


2000/05/01 18:54(1年以上前)
問題のソニー製17インチTV付きディスプレイですが〜。
今日、地元のLAOXに見に行ったら...
15ピンRGBケーブルがバックパネルに直付けになってました(泣)
ちきしょーっ、ミニマムなトコでケチるんじゃねー!(大泣)
書込番号:5448
0点


2000/05/01 22:41(1年以上前)
>ミニマムなトコでケチるんじゃねー!(大泣)
ソニー製ディスプレイは軒並み直付けですよ。ケチるというより、映像を高品質にするための措置のようですが。ただ、1.7mの距離では足りないときは、確かに困り者ですね。
書込番号:5466
0点



パソコンその他


スピーカーの購入を考えています。
PCにもコンポにも接続できて、そこそこのコストパフォーマンス
の製品を探しています。
価格は1万円以内で探しています。
よくウーファーつきでケンブリッジサウンドワークスという
会社?のスピーカーが7000円程度で売っているので
いいなあーと思っているのですが
良いものなのかどうかよく分かりません。
音、接続などスピーカーについてみなさんの意見を
お聞かせ頂けませんか?
0点


2000/05/01 18:39(1年以上前)
おぉ、7000円とはずいぶん安くなりましたねぇ。
かなり昔の製品ですが、出た当初の評価はけっこう高かったのではないかと記憶しています。ちなみにメーカーはクリエイティブ・メディアです。
http://www.creaf.co.jp/speakers/soundworks/
書込番号:5444
0点





一応、第一希望はノートパソコンで、オフィス2000が入ってるもの。
30万円以下で。
A4でもB5でも構いません。
過去のログを見たところ、そろそろ新しいのが出るみたいですね。
出来れば新しいのを見定めてから買いたいのですが、いつ頃までに
出揃いますか?
SONY・東芝・NECのどれかにしようと思っていますが・・。
情報、よろしくお願いします。
0点


2000/05/01 10:29(1年以上前)
使用用途は?使用環境(持ち運びせずに家に置いとくとか)は?
候補のメーカーをあげてらっしゃいますが、どのような理由で
それらの名前を挙げられましたか?(なんとなくでもOK)
予算は結構あるみたいなのでご希望の機種はきっとあると思い
ますが、上記のことも書かれるとより具体的な情報が得られる
でしょう。
書込番号:5393
0点



2000/05/01 21:10(1年以上前)
言葉足らずのようでしたね、すみませんでした。
>使用用途は?
「オフィス2000」は仕事上でどうしても欲しいんです。
後はメールとWeb閲覧が主な使用目的です。
出来れば液晶がなるべく大きな物が良いですね。
すると自動的にA5ノートになるのでしょうか。
>使用環境?
ごくたまに、車で出掛ける際に外へ持ち出す程度です。
上記の理由と家の中でも場所を移動できた方が私にとっては
都合が良いので「ノートPC」という選択になりました。
>メーカー〜〜理由でそれらの名前を挙げられましたか?
SONY=家にSONY製のデジタルビデオカメラがあるので後々を
考えるとPCも揃えた方が良いかと思いまして。
第一希望はSONYなんです。
東芝・NEC=友人から勧められました。
また何か足りない情報があればドンドン指摘してください。
よろしくお願いします。
書込番号:5450
0点



2000/05/01 21:13(1年以上前)
訂正
A5ノート→A4ノート
書込番号:5451
0点


2000/05/01 22:12(1年以上前)
なるほど、そうなるとやはりA4ノートでしょうね。
買い時となると好きな時でいいと思いますが(新しいのがでれば
又はでるとなったら旧機種の価格は下がるだろうし)、もう最近
のノートの性能で言えばご希望の用途にスペック不足とはなら
ないと思いますのでその辺も検討の材料にどうぞ。
が、バイオはすぐ品薄になって値下がりしないらしいので困り
ますよね(笑)どうしてもバイオと言うのでなければ別のメーカー
のが良いと思います。自分が人に勧めるのはIBM、東芝、松下ですね。メーカー製のであればだいたい大丈夫でしょうが。
#うーん、ご希望の回答になってないような・・まいいか(笑)
書込番号:5460
0点


2000/05/01 22:45(1年以上前)
もしDVCと繋げるとかそういうのであれば、やっぱりソニー製品の方がいいんじゃないでしょうか。5月中旬には発表になりそうです。
書込番号:5467
0点



2000/05/02 02:21(1年以上前)
やっぱりA4ノートを選択するのが良いようですね。
>バイオはすぐ品薄になって値下がりしないらしいので
困りますよね(笑)
確かに値下げされたVAIOはあまり見掛けませんね。
候補にしていたVAIOのFシリーズも売り切れ状態のようですし。
どうやら新作の発表も近々のようですし、新しいのを買おうかと
思っています。
メーカーの選択はVAIO以外で魅力的なパソコンが発売されたら
購入しようかと思います。
(コストパフォーマンスが非常に良い物)
PCを買えば数年間は少なくとも使いますので、良い買い物に
したいですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5523
0点





近々VAIOのC1XEかXFを買おうと思っているんですが、
この2つはCPUが違いますよね。
体感差がある程違いがあるのでしょうか?
あるならば、どういう作業の時に実感しますか?
よろしくお願いします。
0点


2000/05/02 00:12(1年以上前)
そのPCのCPUのクロックがどの程度のものかは知りませんが
ベンチマークでの数値でしか差がわからないと思います(^^;
まあ、200も300もクロック差があれば話は別ですが。
書込番号:5495
0点


2000/05/02 02:27(1年以上前)
XF=モバイルPentium(R) IIプロセッサー 400MHz
( 内蔵1次キャッシュ32KB)
XE=モバイルPentium(R) IIプロセッサー
(266PE MHz 内蔵1次キャッシュ32KB)
↑といった具合なんですが、これで分かりますか?
説明不足ですみませんでした。
書込番号:5525
0点


2000/05/03 23:30(1年以上前)
体験談ですけど、K6-233とCeleron366で同じアプリを使ったとき、
明らかに後者のほうが速かったです。
ノートですとCPUの交換はほぼ不可に近いので、これをふまえて
購入なされたほうが良いと思います。
書込番号:5847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)