
このページのスレッド一覧(全989484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月4日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月30日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月30日 10:07 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月1日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月1日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月30日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2000/05/01 00:55(1年以上前)
今、新しくでたものが対応してないとは考えにくいですね。
とりあえず、メーカのFAQを見るか、メーカーに問い合わせるか、
ユーザーサイト(CD-R専門サイト)で質問するのが良いようです。
書込番号:5355
0点


2000/05/04 13:26(1年以上前)
対応してないみたいね・・・。
[5825]参照
書込番号:5966
0点





SCSI接続はわかるのですが、ATAPI接続というのがよくわかりません。
ドライブの形状が内蔵ということは、現在使っているCD-ROMと交換する
ということでしょうか?
また、私のパソコンは NEC VALUESTAR NX VE30H/5 ですが
ATAPI接続できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点


2000/04/30 13:33(1年以上前)
ATAPI接続というのは基板上にある専用のコネクタに対応する機械をケーブルで2台接続(現在では2つコネクタがあり最大4つ)できるものでありATAPI仕様はよくE−IDE仕様ともよばれてます。ATAPI対応のほとんどの機器はは内蔵するモノみたいで拡張するスペースが無ければ交換となります。
おもちのVE30H/5に関してはたぶんだったのですがCD−ROMが薄型のノートPCに使用されるものであり交換はほとんど無理です。無理ではないのですがノートPCに使用されている専用のCD−RWを探すのは困難です。かつ保証対象外にもなります。
外付けでのSCSIかUSB接続のCD−RWを購入するのが無難でしょう。
書込番号:5243
0点





PCG-C2GPSの反射型液晶が気になるのですが、PU266というスペックがちょっ
と物足りません。C1XFは同じFSB66HzでPU400なのですが、スワップして売っ
てたりしないでしょうか。
または近々C2GPSの上位機種が出ると言う噂などありましたら教えてくださ
い。
0点




2000/04/30 13:46(1年以上前)
ノートPCで3Dが強い機種は現状では通販系のものが主流です。
主要な3D表現が強いグラフィックチップを挙げてみると
・ATI社のRageMobility−PおよびM
・S3社のSavegeMXおよびIX
といったところで、両方ともDirect3Dに対応しております。
ただしVRAMも多くなければ意味がなく上記のチップ搭載のノートPCは最低4MB、通販系は8MB搭載が主流です。
(一部ではPAUPUSEブランドの最新ノートが16MB搭載しているものもあるそうで・・・)ノートで3D系のアプリ(ゲームなど)をつかうのでしたらゲートウェイ・デル・エプソンダイレクトなどの8MB搭載のノートPCあたりがお勧めですね・・・
なお、SONYのVAIOノートですがNeoMagic社の
MagicMedia256AVという約2年前?のすっかり枯れているグラフィックチップを相変わらず使用しているため3D表現は現在のクォリティから比較すると全く無理といってもいいでしょう。しかもVRAMも2.5MBしかなくDIRECT3D未対応です。汚く言うとCPUの早さでごまかそうというやり方でもあります。
来月には夏ボー向け新機種がでますがカタログのスペック表をじっくり見て購入検討してみてはいかがでしょうか?もし相変わらず同じチップを搭載していたらもうVAIOは買わない方がいいでしょう。
ノートで3Dを・・・というユーザーは確実に増えていますのでメーカーもこれに答えられる機種を出してほしいものです。
書込番号:5244
0点


2000/04/30 16:54(1年以上前)
SHARP大好きな私から……(笑)
B5ならPC-PJ100HもATI社のRageMobility-Mです。
A4ならPC-MJ140MはATI社の3D Rage LT Proです。
セミA4ならPC-FJ120J/MはATI社のRageMobility-Mです。
液晶の良さも考えるとシャープがお勧めです。
書込番号:5253
0点


2000/04/30 23:18(1年以上前)
シャープの液晶って、ドット抜けの割合が非常に少ない気がします
気のせいですか、、、?
目も疲れにくいし、いいと思います。
書込番号:5312
0点



2000/05/01 22:29(1年以上前)
情報ありがとうござりました m(_ _)m
参考になりました。
デルやゲートウェイでカスタマイズできるノートを見ましたが、欲張ってスペックを上げていくとドンドン値段が・・・^_^;
シャープもよさそうですね。
VAIOは次のモデルでビデオチップがどうなるかですね。
書込番号:5463
0点





Pandaさん、みよさん。説明不足なのに早くもRESをもらい、ありがとうご
ざいました。使用目的としては、リクルーターなので就職サイトを外出先で
見たり、メールの受信をするのがメインの目的です。まだ学生なので、でき
るだけ安いもので、働きだしても、使えそうなものを探しています。今日近
所の家電屋で「アイクルーズ」を触ってきましたが、想像以上に画面がきれ
いだったので少し驚きました。そこで聞いた話ですが、なにやらイギリスや
欧米で大ブレイクしているPDAかCEがあるとのこと。夏には上陸?とか
言っていましたけど、どうなんでしょうね?それから、アイクルーズの使用
時間6時間は少ないと思いませんか?(連続カレンダー表示はしないでしょ
うが)
0点


2000/05/01 17:32(1年以上前)
どうでしょう?連続6時間だとまぁ許せる範囲だと
思いますが。まぁ毎日充電するでしょうし。
この手のPDAはHDD等が内蔵されていな
いのでノートPCに比べてカタログデータに近いのバ
ッテリー駆動時間を確保出来ると思います(通信を
頻繁にすれば短くなるが)。
ワタシはMI-310を使ってるのですが、アルカリで25
時間持ちます。忘れた頃に無くなる感じですね。
MI-C1もそんな感じでしょうか?
あと、アイクルーズは通過式なので、屋外ではやは
り見難くなると思います。
書込番号:5435
0点





はじめまして。こんなにいい掲示板があるとは・・・。
僕、フロンティア神代の DELTANAUT- 3700SD にひかれてるのですが
DELTANAUTシリーズに触れた事のある方のご意見がききたいです。
長所、短所ともに・・・。
ネットが主で、ゲームはセガラリー2などが快適に遊べたら、と思ってます。
特に気になるのは、発熱やキーの使い心地です。
あと「このPCもおすすめ」というのがあったら教えて頂けませんか?
希望は
CPU:pentiumIII 600以上
RAM:128M以上
HDD:12G以上
VRAM:8M以上
価格:40万未満
欲張りすぎですかね(^^;
ノートはやたらに増設できないので、多少値が張っても、とおもってます。
HPでいろいろ検索はしてみたのですが、スペック表だけではわからない事も
ありますし、どうか宜しくお願いします。
p.s.PCって、購入で悩んでる時が一番幸せかも(^^;
0点


2000/04/30 14:13(1年以上前)
P3−700搭載で30万切りですか・・・確かに安いですね。
なお、モノを見る限りエプソンダイレクトのエンデバーNT−1000とまったく同じです。(スペックからガワまですべて)
これは両方ともマザーボードメーカーのASUSが製造したノートを両者ともOEMとして自社ブランドで販売する形を取っており前の機種も両方とも同じものを採用するほどです。したがってフロンティア以外にもエプソンダイレクトから購入するのも一つの手だと思います。当方は所持していませんのでアキバのフロンティアのショールームにお住まいが近ければいってみて確認するのもいいでしょう。
あとPURPOCEブランドの高木産業からはデスクトップ用PIII850Mhz搭載ノートが298000円で売ってます。
RAM64MB・HDD6GBと少ないのですが8倍速DVDにビデオチップがSavegeIXという3D対応チップ搭載でVRAMが16MBも自分としてはこちらの方がお勧めですね。メモリー。HDDは交換、増設はできてもVRAMの増設は一切できないのですからね。こちらもアキバにショールームがあります。
書込番号:5249
0点



2000/04/30 23:14(1年以上前)
御二方、どうもありがとうございます。
高木産業のも見たのですが、確かにVRAM16Mは魅力・・・。
でも希望のスペックにすると37万。
お絵描きはする予定がないし、ゲームはADVがメインなので、
デルタにしようかと思います。
また何かありましたらどうぞ宜しくお願い致します。
しかしここ活発ですね。
見ていてあきません。
いい掲示板みつけました。
書込番号:5310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)