パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古

2000/04/28 11:33(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック

スレ主 The Heart of Mt.さん

秋葉原は「kakuta SofMap」で、型番は忘れましたが650ルーメンぐらい(ひ
ょうっとしたら700)のが、中古で198000円でした。
 見た目綺麗そうで、ランプの状態もありますが、金があったら買ってまし
た。マジで。

書込番号:4943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスTA?

2000/04/28 10:58(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 ちび2号さん

ドコモのモバイルカード P-inを、ワイヤレスTAの子機として登録する事は可能なのでしょうか?ご存じの方おられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4933

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/04/28 13:12(1年以上前)

できるはずです。
TAの会社のHPで確認してはいかがでしょうか?

書込番号:4955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび2号さん

2000/04/29 14:36(1年以上前)

そうですね。一度しらべてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

続:CUBX DMA/66接続について

2000/04/28 09:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 よぼたさん


先日、CUBX DMA/66接続について質問をし、
いろいろな方からアドバイスをいただきました。
ありがとうございました。
おかげさまでIDE3コネクタよりDMA/66の
HDDで、Windowsの起動ができるように
なりました。

そこで新たな疑問なのですが、ディバイスマネージャー
でHDDのプロパティを見たときに、「DMA」の
チェックが見当たりません。HDDをSCSIとして
認識してるからないのでしょうか?それともDMA/66
で接続されていないから、ないのでしょうか?

書込番号:4931

ナイスクチコミ!0


返信する
Spitfireさん

2000/04/28 16:52(1年以上前)

DMA/66は,システムではSCSIとして認識されるからです。

書込番号:4972

ナイスクチコミ!0


カトチンさん

2000/04/28 19:29(1年以上前)

よぼたさん、おめでとうございます。

書込番号:4997

ナイスクチコミ!0


スレ主 よぼたさん

2000/05/01 16:26(1年以上前)

DMA66接続うまくいきました。
で、原因はといいますと、DMA66のコントローラである
CMDのせいらしいです。
レジストリのリンクエラーでWindowsが起動しなくなることが
あるようです。それも「ある環境で」ということなのですが。
結局今回はWin98を新規インストールすることで、問題回避
できました。
今後のASUSのBIOS・ドライバー要チェックです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:5430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDのSeek音について教えてください。

2000/04/28 09:34(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 YOSSIYさん

HDDのSEEK音について教えてください。(初心者です)
使用しているパソコンはソニーのバイオZ505NRです。
よくNRはファンの音がうるさいと聞きますが、私の場合はSeek音がひどい様に思えるのです。
パソコン起動時(windowsの起動音がボリュウム半分位でかき消されてしまうぼどです。)ソフトの立ち上がり時、「カリカリッ」「ジージー」と大きな音がし、隣の人が覗き込むほどです。
VAIOのホームページ(最近多いお問い合わせ)等でもZ505**シリーズのSeek音についてエラーチェックやリカバリーができれば「異常なし」と回答していますが、もう少し静かにならないものなんですか?

書込番号:4929

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/04/29 00:26(1年以上前)

友人のZ505も同じような症状がありました。
一度聞いてみましたが、「HDDやばくない?」的な音でした。
N505ではそういった音はしていません。
一度メーカーに問い合わせて見てもらった方がいいかも。

書込番号:5034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 JUN JUNさん

大変申し訳ございませんが、私にピッタリのデジカメを教えていただきません
か?

*付属ソフトが豊富ですぐにでも写真の加工、編集ができる
*300万画素とはいいませんが、そこそこにある
*小さな被写体で至近距離でもクリヤで鮮明
*カタログ撮影にも向いている
*デジタルビデオカメラ(ソニーPC10)を持っているので、動画撮影できなく
てもいい
*価格は4万円〜7万円
…でお願いいたします。

★今現在はデジタルビデオカメラのフォトモードで撮影し、S端子入力、アナロ
グビデオキャプチャー経由で*bmpファイルを*Jpg変換しジュエリーなどの小さ
な被写体を取り込んでも埒があかないので、デジカメの購入を検討していま
す。

書込番号:4915

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/04/28 07:10(1年以上前)

NikonのCOOLPIX950は、どうでしょうか?
http://nikon.topica.ne.jp/ei_j/digicam/e950.htm
値段もこなれてきていますし(7万ぐらいでしょうか?)
周辺機器が充実していますよ。

書込番号:4921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気(テックランド豊川店)

2000/04/28 01:53(1年以上前)


プリンタ > CANON

本日、ヤマダ電気(テックランド豊川店)にてBJ-F610を購入。

どーしても手差しが出来なければいけないので、あえて型落ち品と知りつつ
もBJ-F850迄の予算が無かったので購入したのですが・・・・・

なんと、帰宅後箱を開けてみてビックリ!
展示品は別に有ったのですが何故かインクカートリッジが装着してある
使用済み品が入っていて、なおかつカラーインクが半分も使われている!
その上、紙無しで印字操作をしたらしく本体内にインクがべっとり(-.-)

当方購入時に\26,800-の値札に「さらに値引き」と書いて有ったので
店員に聞いたところ「あと\1,000-引きます」と言われ、つい購入してしまい
ましたが、「展示品です」とか「中古品です」とは一切言われていません。
(何故かシリアルケーブルが入っていた)

ヤマダ電気はこーゆー商売をしています、皆さん気をつけて下さい。

書込番号:4903

ナイスクチコミ!0


返信する
NaShiさん

2000/04/28 03:27(1年以上前)

それは直接お店の人に言ったほうがいいかも・・・。
値段をかなり下げてもらうか、新しいインクをつけてもらうか、
他の店から新しいものを取り寄せて交換してもらうか。
(普通ならもちろん他にもサービスしてくれるはずですが。)

個人的には今のままだと例えば不良品がたまたま当たって
「あの店は不良品売ってますよ」とかと同レベル。
間違ってしまったりってのは人間が行ってる以上必ずあること。
重要なのは、その後の対応次第だと思いますよ。

書込番号:4907

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2000/04/28 08:20(1年以上前)

返品して他で買ったほうがよいのでは?
前口コミ掲示板にも書いたけど、F610なら船橋の長崎屋で19800円で
新品が売ってましたよ。

書込番号:4925

ナイスクチコミ!0


TOKOさん

2000/04/28 11:15(1年以上前)

ヤマダさんでは、たいていの商品は提示価格より\1,000〜
値引きをしてくれるので、「不良品だから」「展示品だから」
という隠された意図はないと思います。
お店のミスだと思いますので、交換なり返品なりの依頼を
すべきでは?
「こーゆー商売をしています」と言ってしまうのは
どうでしょう?と思いますが。

書込番号:4935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)