パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートで3D

2000/04/04 19:10(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 くるつさん

最近ノートで3Dアクセラレータを搭載しているものがちらほらですが、
S3 SAVAGE/MX と ATI 3D RAGE/LT の両方とも AGP2X 8M-VRAM だとし
たらどちらが性能が良いのでしょう?どなたか教えて下さい。

書込番号:1681

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/04/05 00:05(1年以上前)

ウチはATI 3D RAGE/LTが搭載されてるようですが、
あんまり期待されないほうがいいかも知れないっす。
やっぱりカクカクしちゃいますからね。
CPUの性能が足りない(Cel433)ということもありますけど。

関係ないですけど、DVDは普通に見れるようです。
再生支援のお陰かな?

書込番号:1711

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/04/10 02:48(1年以上前)

ノートの3D機能のベンチマークってなかなか無いですよね。
ImpressのDOS/VPowerReportのベンチマークグランプリをみると、
SAVAGEの方が若干良いような気がします。
(CPUが揃ってないので正確にはわからないのですが)

まあ、SAVAGEの方が後からでてるし、
テクスチャ圧縮があるからVRAMを有効利用できるし、
SAVAGEの方が上と見て問題ないんでは?

書込番号:2316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 ひろこさん

今、NECのバリュースターVC550Jかコンパックのプレサリオ3590にするか迷っ
ています。
どちらもPen3の550Eで20GB,CD-RW付きですが、プレサリオの方がメモリーが
128とお得で
安いんですが、肝心のワードとエクセルが入ってないんです。
自分でソフトを買っていれるのと、全部はいってるバリュースターを買うのと
どちらがお得でしょう?
最初はバリュースターをずっと狙っていたんですが、なかなか値段が下がらな
いし・・・。
(いくつか聞いてみましたが、28万以上です。)
そこで格安のコンパックをみつけて、心が傾いてしまいました。
↓下の方でコンパックはモニターがよくないとかありましたが、液晶はどうな
んでしょう。
液晶だと単品で買うと余計高くなってしまうし・・・。
なるべ安く押さえたいんですが、グラフィックに挑戦したいと思っているの
で、
あまり性能を落とせません。
あと、置き場所もないので、CRTも置けないんです。

書込番号:1676

ナイスクチコミ!0


返信する
お庭のポチさん

2000/04/05 00:31(1年以上前)

全部はいってるバリュースターに一票。
メモリより、ソフトが高いから。

書込番号:1721

ナイスクチコミ!0


にしさん

2000/04/05 18:39(1年以上前)

グラフィックをちゃんとやりたいのであれば、液晶ディスプレイはや
めておいた方がいいのでは?

書込番号:1819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこさん

2000/04/06 02:33(1年以上前)

初心者なので無難なバリュースターにしときます。
それにしても私が行くパソコンショップはどこも応対が悪くて、
店員は呼んでもなかなかこないし・・・。
売る気があるんかいってカンジです。
人が30万近い買物をするのに、あの扱いはないと思うんですけど。
なんか買う気もなくなっちゃいます。
ああいうとこって、女の子が1人で買いに行っても相手にされない
ものなんでしょうか。(かなりアタマにきています。)
愚痴こぼしてごめんなさい。

>にしさん
CRTを置く余裕はとてもないんです。
デスクトップ置くだけでも、かなりムボー。(^_^;)

書込番号:1868

ナイスクチコミ!0


みんみんさん

2000/04/07 11:21(1年以上前)

あのぅーおたずねしたいんですが、液晶ディスプレイだとどうしてだめなのですか?殆ど液晶なのでは?

書込番号:2021

ナイスクチコミ!0


sdafjkla;dfjさん

2000/04/07 13:42(1年以上前)

>液晶ディスプレイだとどうしてだめなのですか?
 まだCRTに比べて発色などでかないません。
>殆ど液晶なのでは?
 確かに以前に比べてLCDは増えてきましたが、まだまだ
CRTが多いですよ。

書込番号:2038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2000/04/04 17:13(1年以上前)


DVDドライブ

新規にPCを購入する者ですが、SCSI接続のDVD-RAMドライブを探しています。おすすめのSCSIボードとDVD-RAMドライブの組み合わせを教えてください。価格は問いません。

書込番号:1669

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/04 22:39(1年以上前)

うーん、どの組み合わせでも大差はないような・・・
ご存じだと思いますが書き込みメチャ遅いです。
パナのLF-D102持ってますが1Gとか書き込むと
風呂入ってもまだまだまだまだって感じです。
つまるところお勧めしにくいんですよね(苦笑)

書込番号:1700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/06 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。でも、DVD-RAMっ
てあんまり種類がなさそうですね。パナソニック、メルコ、I/Oデー
タ製くらいしか見つけられませんでした。調査不足かもしれません
が、、、。

書込番号:1908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うぉんてっど・・・

2000/04/04 16:18(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 nonchinさん

SCSI接続のDVD-ROM Driveを探しています。
もし存在するのであれば、どなたか教えて下さい。
数種類存在するならば、おすすめのメーカーを教えて下さると
ありがたいです。

書込番号:1666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

嗚呼

2000/04/04 16:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 まっかさん

94098U8ってP5Aだと認識できないんだけど。
みなさんのとこどうですか?
しかも返品できないっていうし(苦笑)

書込番号:1664

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/04/04 21:32(1年以上前)

ボクの場合、7200回転モデルでしたが、同じようにBP6では認識
しませんでした。ので、BIOSを最新のものにアップグレードして
認識させました。
P5AもBIOSをアップグレードするか、現行のもので対応してなけ
れば待つしかないでしょう。

書込番号:1692

ナイスクチコミ!0


flareさん

2000/04/04 23:09(1年以上前)

MAXBLASTを使ってみたらどうですか。
MAXTORのホームページで入手できます。

書込番号:1707

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっかさん

2000/04/05 15:18(1年以上前)

息の虫さん
やっぱりそうですかー。P5Aだと最近BIOSにしても
認識してくれませんでした。
なんだかMBまで考えちゃいました(苦笑)

flareさん
そんなものがあるんですね。どんなものなのでしょう?
英語不得意ですが早速つかってみます。

書込番号:1796

ナイスクチコミ!0


hahaihaさん

2000/05/14 00:38(1年以上前)

P5Aでの認識、どうなりました?

できれば後日談を教えてください。
32G以上のHDDがまるで対応しないとなると
きついことこの上ないですねえ。

また、blastを使った場合
どのような手順をふんだか、簡略に教えていただけるとうれしいです

書込番号:7590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お願いします

2000/04/04 15:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

皆さんはすごく詳しい方達ばかりなのでめちゃめちゃ尊敬します。ところでお
尋ねしたいのですが、テレビが見れるパソコンを買おうとおもっています。
で、NECなんてどうでしょうか・・・。どなたか使ってる方がいらっしゃい
ましたらいろいろ教えて下さい。

書込番号:1663

ナイスクチコミ!0


返信する
みのるさん

2000/04/04 19:29(1年以上前)

PCで今後何をしてみたいか?何に使うかを先に決める事が必要で
す。
例えば、グラフィック関係をしたいのなら、バリュウスターはグラ
フィックスボードが、プアーなので不向きでしょう。
しかし、インターネットを中心に使用するなら、操作も簡単なので
良い選択だと思います。
各メーカーから色々なPCが出ていますが、それぞれに特徴を持って
いるので、注意しましょう。

書込番号:1683

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/04 20:56(1年以上前)

今、生産してるか解らないんですが。
バイオが出たと同時にソニーがTV機能を持つPC用ディスプレイを発売しています。
PCとは独立して起動する上に、ウィンドウでも見れるようにするアプリが付属…してた筈(すんません、コレは不確実)
僕、これを狙ってるの(^-^)
あと、バイオ・コンポが同様の機能を持ってたカナ?

書込番号:1690

ナイスクチコミ!0


いち にさん

2000/04/05 00:10(1年以上前)

SonyのTVチューナー付きディスプレイ持ってます。
型番はCPD-17MSでもう生産中止になったはず。2,3年前の物。
でもまた新しいデザインと性能がアップして、
TVチューナー付きディスプレイが新VAIOに付いて来ると思う。

ちなみに使ってて難があったところは、
・リモコンあるがMiniTV時のポジション切り替えはリモコンでできな
い。
・1280x1024で最大水平解像度60MHz(70〜80MHzぐらいないとちらつ
いてしまう)

あゆさんのNECのやつはどんなのかはわかりませんが、
パソコンでTV見る製品として、
・ディスプレイにTVチューナーがついているもの
・パソコン本体にTVチューナーボードがついているもの
と大別できるのでは、と。
ディスプレイだけでTV見られる製品の特徴として、
パソコン本体が起動している必要がなくディスプレイだけで
TVが見れることと、画像が鮮明で動きがなめらか。
ただしTVチューナーボードの画像と比較したことはないので程度はわ
かりません。
しかしサイズや位置は固定なのでパソコンのウィンドウみたいに
事由自在に移動はできません。(製品によって段階的に変更は可能)
その点で言えばTVチューナーボードの方が有利。
それにボードの場合最近のメーカーPCはキャプチャもできるはずなの

用途次第とも言えるかも。パソコンでTV録画とかね。

あと高いけど液晶ディスプレイにTV機能の付いた製品も出てきてます
ね。
あとはお店で見てみるか、実際に使った人の評価を聞くってことで
フォローよろしく。

書込番号:1714

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさん

2000/04/05 00:25(1年以上前)

うわーすごいですね。詳しく教えて下さってありがとうごさいます。
すごく心強いものになりました。私もバイオと迷ってるんです。じつ
は・・・。ちなみにインターネットを中心にやりたいと思っていま
す。後デジカメでいっぱいとりたいです。

書込番号:1719

ナイスクチコミ!0


adlkfajsdjflajsさん

2000/04/05 00:44(1年以上前)

>1280x1024で最大水平解像度60MHz
 それを言うなら「垂直」周波数が60「Hz」。

書込番号:1731

ナイスクチコミ!0


ゆみっちさん

2000/04/05 01:06(1年以上前)

友人がシャープのPN100か、200を買ってたのを見ました。
液晶で場所をとらない上に、自宅のテレビよりもくっきりと画像が表
示されててすっごくきれいでしたよ。
テレビをみるのでしたらやはり画質なんじゃないでしょうか?

書込番号:1736

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆさん

2000/04/05 01:23(1年以上前)

画質できれいなのはどこなのでしょうか?ほんとに何もしらなくってごめんなさい。

書込番号:1738

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/04/05 16:41(1年以上前)

事情があってNECのVT550液晶モニタ型を購入しました。
私の場合は1週間ぐらいで届きましたが、確かこいつは受注生産
だったので店頭に在庫が内場合は即納は難しいと思います。
TVの画質を重視するなら、液晶モニタは選ばない方が良いですよ。

書込番号:1808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)