パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

19インチモニターについて

2000/03/29 10:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 remixesさん

今回、今使っているモニター(4年物の17インチ)を卒業し
19インチのモニターを買おうと思っています。
用途としては仕事とゲームとインターネットです。
2Dも3Dもどちらも使います。
今は、平面と1800*1440の最大解像度ということで、
SONYのCPD-G400Jにしようと思っているのですが、使っている方の
意見等聞かせていただけると助かります。
また、ほかのメーカーでSONYの上記ディスプレイよりいいという製品が
あれば教えてください。参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:983

ナイスクチコミ!1


返信する
m_vanさん

2000/03/29 14:07(1年以上前)

似たような価格ですが、NANAO T760 なんてどうです?
CPD-G400J は入力1系統のみです。しかもモニタ直づけ。

T760 は入力2系統で、D-SUB15pin と RGBケーブルが使えます。
2系統のうちどちらを優先切り替えするかをメニューで選べます。
SONY も悪くないですが、私はこれで NANAO にしました。
フォーカスもばっちり、発色も非常にきれいですよ。
おまけで USBハブもついてます(NT なので使っていませんが)

書込番号:1001

ナイスクチコミ!0


ひろかさん

2000/03/29 16:59(1年以上前)

私は三菱の21インチを使っています。それまでは17だったのですが大きさがかなりちがっていたのですごーくみやすいです。私は三菱のRDシリーズのフラット画面のをおすすめしまーす

書込番号:1015

ナイスクチコミ!0


スレ主 remixesさん

2000/03/30 10:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
さっそく、NANAOと三菱のお薦めディスプレイをみてみました。
ふむふむ、T760は入力2系統ですか・・・
そこまでは考えてませんでしたけど、
パソコンは複数台あるのでぜひ欲しい機能です。
しかし、最大解像度は1600×1200なのですねー。
この辺が、ちょっと、自分には物足りないです。
うーん・・・でも入力2系統ほしいっす!
むずかしい・・・・。

三菱のRDシリーズは21インチとなると10万ちょっとすると思うので
金額的にちょっときついですね。
大きければ大きいほどいいので、お金さえあればほしいです。
RDF22Sがいいかな。これも入力2系統で
最大解像度1800×1440。

いずれにせよ、入力系統が二つというのはとても参考になりました。
ありがとうございました!




書込番号:1104

ナイスクチコミ!0


adflajfldajlさん

2000/03/30 11:52(1年以上前)

>最大解像度は1600×1200
 それをいうなら、水平周波数が低いでしょう。

書込番号:1122

ナイスクチコミ!0


匿名人間さん

2000/03/31 00:12(1年以上前)

>最大解像度1800X1400
カタログ上の最大解像度はマスクピッチの換算で決められている
事がほとんどなので、それ以上の解像度も表示できるはずです。
但しリフレッシュレートが60Hz程度になるので、かなりちらつきます
し、
ドットがつぶれてしまいます。
今使っているEIZOの17インチは最大解像度1600X1200ですが、
1920x1200 72Hzでの表示が可能です。
ただし、到底見れたものではないです。

書込番号:1210

ナイスクチコミ!0


alkjdflasjlさん

2000/03/31 00:39(1年以上前)

>マスクピッチの換算で決められている事がほとんど
 そうですか?推奨解像度ならともかく最大解像度は水平周波数
とリフレッシュレートの関係で決めているのがほとんどでしょ
う。

書込番号:1213

ナイスクチコミ!0


萌男さん

2000/03/31 06:59(1年以上前)

便乗質問です

19インチディスプレイを買おうかと考えているのですが、
19インチディスプレイで、1600*1200での表示は実用に
たえられるでしょうか?

NANAO T760を考えているのですがIIYAMAのA901Hも安くて良いかな
とかも考えています。
実際に使っている方いかがなものでしょうか。

ちなみにビデオカードはミレG200です。

書込番号:1242

ナイスクチコミ!0


匿名人間さん

2000/03/31 13:19(1年以上前)

補足
メーカー表記の最大解像度は、必ずしも最大ドット数ではなく、
実用に耐えられると云うことです。

現に、EIZO T961(水平 30〜115kHz 垂直 50〜160Hz)は
推奨1600x1200/85Hz (最大2048x1536/70Hz)ですが、

より信号キャパの高いF930(水平 30〜130 kHz 垂直 50〜160 Hz)は
推奨1600x1200/100 Hz (最大1920×1440)
と狭い値になっています。
前者はマスクピッチ0.24 後者は0.25です。

要は無理して高い解像度にしても、ドットが潰れるだけということで
す。

書込番号:1276

ナイスクチコミ!0


asdfjlajdflaksjdflaさん

2000/03/31 21:06(1年以上前)

>前者はマスクピッチ0.24 後者は0.25です
 まさか0.24の方が高細密と思ってるんじゃないでしょうね?
 AGピッチとドットピッチは別物ですよ。
 

書込番号:1307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モビオNX

2000/03/29 07:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 hayakawaさん

NECのMOBIONX MB12CのHDDを取り替えたいのですが
なにぶん古いモデルなので、どのHDDが動くか不安です。
なにか情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:974

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/03/31 01:17(1年以上前)

9.5mm厚のIBMのHDDを元々装備しているので、標準で1.6GBか2.1GB
かはわかりませんが、OSがWIN98でしたら、IBM製の4.3GBなら私は成
功しました。

書込番号:1219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

yodobashi kakaku

2000/03/29 02:04(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7000S

スレ主 3981456さん

yodobashi camera nite \22,700 deshita at 2000.03.25

書込番号:962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオ505NR

2000/03/29 01:59(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 さん

生産終了ときいてたバイオの 505NRが、店によって入ってくるそうです。探してた人、がんばって見つけて下さいォ

書込番号:960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX6BCでカッパOK?

2000/03/28 23:48(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

AX6BCってBIOSアップデートでカッパーマインに
対応できるのでしょうか?

書込番号:954

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/03/29 13:39(1年以上前)

古いAX6BCだとBIOSアップデートが必要になるかと思いますが
新しいBIOSなら必ず大丈夫のはずです

書込番号:998

ナイスクチコミ!0


takutoさん

2000/03/29 15:20(1年以上前)

比較的新しいAX6BC(マザーボードリビジョンが 00、65
38、84、57、12、49、95のうちどれかのもの)でしたら
BIOSアップデートで対応できるようです。

書込番号:1008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスおねがいします

2000/03/28 22:32(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 おはぎさん

シャープのメビウスワイドを8万円で売ってくれる所が有るのですが
買てしまおうかどうか迷ってます
別段 これで何をしようとか したいとか 目的はないのですが
何かノートパソコンって1台位持っていても良いかな〜等と
でも今チョットいいな〜と思うとみんな20万は下らないし
皆さんならどう思われますでしょうか?

書込番号:950

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おはぎさん

2000/03/28 22:43(1年以上前)

型番PC−W100Dです
P133 16MB 1G 1024*600ワイドDSTNカラー
出た当時は37万もしたそうです 

書込番号:952

ナイスクチコミ!0


チーピンさん

2000/03/29 01:07(1年以上前)

高いと思います。私なら買いません。
用途によりますが、ペン133では厳しいですよ。
ネット専用なら問題無いでしょうが、それなら他に選択肢がある
と思います。

書込番号:955

ナイスクチコミ!0


さん

2000/03/29 01:46(1年以上前)

そんなの、1〜2万でかえますよ

書込番号:957

ナイスクチコミ!0


プーリーさん

2000/03/29 10:18(1年以上前)

当時としては、ワイド画面は画期的で結構使いやすかったのですが、
目的も無しに使うにはお勧めできる品物ではないですね。
ウィークポイントとしては、メモリ上限が32MBであることです
か。
標準のWindows95(OSR1)で使用するならば、そこそこ使えますが
金額的な問題もありますし、やめた方が良いでしょう。

書込番号:982

ナイスクチコミ!0


TPさん

2000/03/29 10:26(1年以上前)

atushi.mtrさん
>そんなの、1〜2万でかえますよ

どこに売っているのでしょうか?
今日明日にでも注文したいです。
是非、お教えください。

私はThinkPadユーザーですが、本当に1〜2万円なら買います。    
             ~~~~

書込番号:984

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはぎさん

2000/03/29 18:41(1年以上前)

皆さん本当に早いレス有り難うございました
atushi.mtrさん 物のたとえですよね〜
本当に1〜2万円なら私も迷いません買います
是非教えて下さい済みませんが宜しくお願いします

書込番号:1028

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/03/30 14:03(1年以上前)

DSTNと言う時点でまず、買いませんね。
あれは、慣れればどうにかなりそうですが
慣れるまで使っている気になりません(笑

消費電力の低さを生かして、プリンタサーバくらいなら
使い道がありそうですが。。。

書込番号:1127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)