パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いノートPCを探しています。

2000/03/24 21:51(1年以上前)


ノートパソコン

安いノートPC(DOS/V)を探してます。
新品で15万円(税込み)
5台ほしいのですが.....
メーカー問わず
特価情報がありましたら教えてください!

書込番号:424

ナイスクチコミ!0


返信する
ringさん

2000/03/25 00:57(1年以上前)

sotecのノートで、¥128,000-って言うのがありますよね。

私なら、もう少し高くても良いものをすすめますが、
使用用途にもよりますので、検討してみてください。

書込番号:435

ナイスクチコミ!0


まりもさん

2000/03/25 05:45(1年以上前)

ノートPC新品で、99800円ってのがあります。ecap24という会社(?)で、TEL.は、0359927874問い合わしてみては?http://www.ecap24.co.jpも見てみては?もしくは、昨日の読売新聞朝刊26pに広告出ています。

書込番号:451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC133CL=2と3の違い

2000/03/24 21:32(1年以上前)


メモリー

PC133SDRAMのCL=2と3で、処理速度など体感できるほど差はあるでしょうか?PC133はCL=3でいいんでしょうか?

書込番号:423

ナイスクチコミ!0


返信する
afdownさん

2000/03/24 22:03(1年以上前)

前にも同じような書き込みがありましたが、ほとんど差はないよ
うです。CL=3でいいと思います。

書込番号:426

ナイスクチコミ!0


Digital-Plarqueさん

2000/03/25 08:56(1年以上前)

ようは、PC133のときにしろPC100のときにしろ、あえてキャッシュ
レーテンシーが2のほうを選ぶ理由としては、オーバークロックしたと
き3に変えてやることによって、マージンが大きく取れるかも、とい
う魂胆があります。
よって、定格どおり使用するなら、キャッシュレーテンシーは3でか
まわないでしょう。

書込番号:456

ナイスクチコミ!0


junさん

2000/03/25 09:59(1年以上前)

キャッシュレーテンシー?

>オーバークロックしたとき3に変えてやることによって、
>マージンが大きく取れるかも
マージンが取れるというよりも、CASレイテンシー時間だけを
定格内に収められるということですね。
#バースト転送については変わらない。でも効果あるんでしょね。

書込番号:463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふばさん

2000/03/31 14:06(1年以上前)

レスありがとうございます。ほとんど差がないなら安心してCL=3を買
うことができます。

書込番号:1279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなっていました!

2000/03/24 19:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]

スレ主 kasinokiさん

PCボンバーで108000円でした。/24日夜現在

書込番号:416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBM新製品ハードディスク

2000/03/24 19:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 kenさん
クチコミ投稿数:53件

今度、IBMが75GBのHDDの発売するそうですが、店頭価格と発売時期などご
存じでしたら教えてください。
お願いします。

書込番号:414

ナイスクチコミ!0


返信する
呂区蜂さん

2000/03/25 12:13(1年以上前)

自分も同じくIBMのDeskstar75GXP、Deskstar40GV シリーズの
入荷情報が知りたいです。
このシリーズの発売情報が流れたので、直ぐに購入したかった
のですが、待ちに入ってます。情報お願いします。

書込番号:478

ナイスクチコミ!0


CRASTさん

2000/04/01 12:05(1年以上前)

始めましてCRASTです。お問い合わせのシリーズは、『TELE
STO』の事だと思いますが、このシリーズは、日本IBMの正規デ
ィーラーである“I社”が国内リテール市場への販売を行わないこと
からリテール市場に姿を現すのは早くてもGW明けになると思いま
す。4月から量産品を出荷する旨情報がリリースされていますが、当
面PCメーカーなど一部に限定されており、GW明けにリテールに出
て来てもごく少量と思われます。また全て並行輸入に頼らざるを得な
い部分も『出足が鈍くなる』原因の一つです。価格は未だIBMから
のディストリビューター向けBookPriceさえ公表されており
ません。(近々発表される予定)

書込番号:1378

ナイスクチコミ!0


呂区蜂さん

2000/04/03 10:59(1年以上前)

CRASTさん、情報ありがとうございます。
思っていたより入荷は先になりそうですね。
しかも流通量が少ないと言うのもツライですね。
(秋葉まで出掛けて無いってのはキビシイので)

MaxPlus40に変更しようか考え中です・・・。
とにかく参考になりました。
またなにか情報ありましたらお願いします。

書込番号:1535

ナイスクチコミ!0


きたろうさん

2000/04/26 18:33(1年以上前)

上記DESKSTAR75GXPの最新情報はどうなっているのでしょうか?
購入したいのですが、どなたか最新の情報を持っていませんか?

書込番号:4664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

13.3型って・・・

2000/03/24 18:57(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ピエトロさん

来週ノートパソコンを購入しようと思ってるんですが、画面が14.1型と13.3型とでどっちにしようかまよっています。
14.1型はNECのLW45H/24またはLW500J/24で13.3の方はSONYのバイオXRのPCG1SA/BPです(7Sは高くて買えない)。
私は全くの素人で細かいことはわかりませんので単純に画面のサイズで悩んでいます。できればかっこいいからバイオがほしい。
13.3型と14.1型ではどっちの方がいいでしょうか?

書込番号:412

ナイスクチコミ!0


返信する
ともたろうさん

2000/03/24 22:00(1年以上前)

画面のサイズ・・・大事ですね。大きいに越したことはありません。
でも,どちらもXGA表示(1024×768)が出来るので,そんなにこだ
わらなくてもいいのではないかとも思います。
それよりも,使い方を考えて選定されたほうがよりよい選択になると
思います。
たとえば,バイオXRですと,ドライブはFDDかCD−RWのどちらかを選
択して内蔵しなければなりません。(FDDは外付けでも使用できます
が,すべてを持ち運ぶと,結構大荷物になります。)そのかわり,か
なり本体重量を軽くして持ち運ぶことが出来ます。
逆にNECの方は,FDDもCD-RWも内蔵しているので,いざ使おう,とい
うときには楽です。(その代わり,重たくなってしまいますが。)
自分のスタイルを良く考えてみてください。
ちなみに私なら,バイオを選んで,文書などの保存をすべてCD-RWに
してしまいます。
長々と書いてしまいすみません。

書込番号:425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2000/03/24 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 うるるんさん

VAIO PCG-Z505N/BPを探しています。
どなたかどこかに入荷した・店頭で見た、など情報をお持ちの方いらっしゃい
ませんか?
ここでなら売ってるかも?みたいな情報でも欲しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:411

ナイスクチコミ!0


返信する
カツ丼さん

2000/03/24 20:14(1年以上前)

残念ながら既に製造中止になっています。
つまり新しいモデルが時期発表されると言うことです。
いつかは言えませんけどね。もう少し待つといいと思いますよ。
近ごろでは、sonystyleで新製品をまず発表することが多いよう
ですよ。

書込番号:420

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるるんさん

2000/03/28 18:59(1年以上前)

カツ丼さん、レス有難うございました。
早速行ってみたところ、ここでも販売している模様。
ちょっと(かなり)高かったのですが、どうしても欲しかったので
購入の申し込みをしてみました。
正直な話、探すのにも疲れたので・・・。
(TEL、訪問合わせると探したショップは25軒はいきます)
すると4/3には納品可能とのこと!
本来なら喜ばしいことですが、逆にすごく腹が立ちました!!
当然キャンセル。
もうソニー製品は買いたくないカンジです。
大好きなメーカーだったのに・・・。

書込番号:936

ナイスクチコミ!0


SUWさん

2000/03/30 16:22(1年以上前)

通販ですがありますよ。 PCG-Z505N/BP \228,500 です。
URLはhttp://www.technomind.co.jp/です。
株式会社テクノマインド
〒156−0043 東京都世田谷区松原1−46−9
TEL (03)5376−7087
祝日を除く月〜金 9:00〜18:00
FAX (03)5376−7088 24時間受付

書込番号:1152

ナイスクチコミ!0


PSOさん

2001/04/05 03:04(1年以上前)

テクノマインドはダメです

書込番号:138484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)