このページのスレッド一覧(全990360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年4月20日 00:30 | |
| 0 | 1 | 2000年4月19日 23:23 | |
| 0 | 1 | 2000年4月20日 00:01 | |
| 0 | 3 | 2000年4月20日 09:47 | |
| 0 | 4 | 2000年4月21日 20:55 | |
| 0 | 3 | 2000年4月20日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソを買おうと思ってるのですが 移動が多いので携帯を使用したいのです!電波の届きにくい場所(海上や山奥)でもOK!でチャットなんかもしたいんですが どこの会社のがいいですか? ちなみに今はIモードです 超初心者です!どうか優しく教えてください♪
0点
2000/04/20 00:30(1年以上前)
現在プロバイダにも加入されていないのでしたらcdmaOneをお勧めし
ます。
課金方法が従量制(通話時間ではありません)し、64Kbpsという高速
を実現しています。
移動機自体はその使いやすさから東芝の301Tがいいと思います。
4和音対応の302HやCASIOの日常生活防水付きのものもあります。
携帯電話版G-SHOCKといったところでしょうか…。
プロバイダはNEWEBかDIONに限定されますが、見たいページが表示さ
れた後にゆ〜っくりと通話料を気にせずに閲覧できるのがとてもいい
ですよ。
海や山でなければH"がお勧めです。
PHSですが新幹線や高速道路で移動中でも使えますよ。
書込番号:3566
0点
お手数ですが、どなたかご存知の方、教えてください。
Lavie Sを買おうと思っています。ワイヤレスモデムモデル(LS46
H/24DW)の方にしようかと思っていたのですが、CATVのネットに加
入することになりました。
この場合、CATVのケーブルをつなげないといけないので、ワイヤレスモデ
ムは意味がなくなるのでしょうか?
後で、又ダイヤルアップ接続に戻る可能性があるのですが、外付けでワイヤレ
スモデムにすることができるのでしょうか?
DWとDVは、値段がかなり違うので悩んでいます。
よろしくお願い致します。
0点
2000/04/19 23:23(1年以上前)
とりあえず、DVの方で良いのではないでしょうか?
後から、付けることもできますから。(多少高くなりますが)
それに、一度CATVに入ったら、モデムには戻れないと
思いますよ。
致し方ない事情なら、仕方がありませんが、通信速度
料金、すべてが上回ってますし。
書込番号:3551
0点
CPUとチップセットの関係について誰か教えて下さい。PEN3でもIntel810ならその性能をいかしきれないんですか?
sotecのM366とM370AVではそれぞれPen3の
667Mhz 810
700Mhz 440ZX
となっていて価格差25000円なのですがどちらがいいでしょうか?
0点
2000/04/20 00:02(1年以上前)
http://www.dx.jpn.org/~gamers/dosv/chip.htmを
参照されるとわかると思いますが、どちらもどっちという
カンジでしょうか?ボクだったら、他のを選ぶと思います。
書込番号:3562
0点
2000/04/20 00:13(1年以上前)
↑の一覧表、間違ってる部分ない?
書込番号:3564
0点
2000/04/20 09:47(1年以上前)
個人的な感想ですがCPUの性能がチップセットに比べて勝ちすぎ
ているように思います。
P!!! 667MHz or 700MHzならチップセットはBX APOLLO 133Aのど
ちらかにすべきでしょう(i820は論外)
というわけで私ならどっちも買いません。SOTECだしね。
書込番号:3599
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ100H
PJ100の現物をチェックしようと近所のPCショップに行ったところ
「発売前で店頭にはありません。」
「ですが、もう予約だけで完売です」とのこと
唖然としましたが、そのあとに
「6月にPJ120が出ます」とのこと
ほんとやろうか?
0点
2000/04/19 20:51(1年以上前)
本当です。なんでも部品調達がうまくいかなったそうです。
ここの過去の書き込みにも出ています。
書込番号:3523
0点
2000/04/19 22:35(1年以上前)
シャープのHomepageをご覧ください。
発売日は25日にこっそりと変更されていますよ(笑)
だから店頭に行ってもあるはずはありません。
それと、過去の書き込みにあるように発売はないそうですよ。
書込番号:3539
0点
2000/04/19 23:17(1年以上前)
営業さんは、頑張りますって言ってたのに。(笑)
書込番号:3548
0点
2000/04/21 20:55(1年以上前)
もう100には興味ないっす!
120ってどんなんだろう?
うひょひょひょ・・・
書込番号:3879
0点
2000/04/19 20:34(1年以上前)
使用目的,予算,設置場所などの条件によっても異なります。
使用目的でいえば,CGをするのであれば液晶は避けるべきですし,
CGはあまりやらずにインターネットやビジネスアプリしか使用しな
いのであれば,液晶でも可です。
また予算については,液晶15インチだと,そこそこのものになると
かるく10万はくだらないと思いますので,CRTに比べると高くな
ってしまいます。(10万もあれば19インチのCRTにそろそろ手
が届く(^^;)
そして,最後に設置場所といった点では,液晶の方に利があるのは明
らかです。
要は,最初にも書いたとおり,どういった目的でコンピュータを使用
するのか,設置スペースはどの程度の確保できるのかにかかってきま
す。
書込番号:3521
0点
2000/04/20 02:00(1年以上前)
液晶はドット欠けなどの心配な要素もあるので、現物を確認できない
ならば、CRTモニターを進めます。
スペースの事も考えれば断然液晶ですね。ということでどちらにして
も目的や用途によると思います。
みよはとりあえずCRTに一票です。
書込番号:3572
0点
2000/04/20 09:50(1年以上前)
使用目的,予算,設置場所などの条件によって違うのはその通りだと
思います。私は2台目を液晶にしましたが、角度によって時々見にく
いこととCRTに比べると反応が遅いように感じます(あくまでも主観
です)。でも、目の疲れに関しては、液晶の方が断然楽です。コンタ
クトをしている私が、仕事の後に個人的にインターネットとかを夜中
2〜3時まで楽しむ場合、CRTの場合次の日、目が痛い!のです
が、液晶の場合、それがありません。そのことはとても助かるので、
私は液晶1票入れます!
書込番号:3600
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)