このページのスレッド一覧(全990171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年3月31日 21:42 | |
| 0 | 9 | 2000年4月15日 12:48 | |
| 0 | 0 | 2000年3月31日 19:26 | |
| 0 | 1 | 2000年4月1日 13:47 | |
| 3 | 2 | 2000年4月1日 02:31 | |
| 1 | 0 | 2000年3月31日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日は。
私は近々スキャナーを購入しようと思っています。
が、ほとんどの事がなーんにも解っていません…
お薦めのスキャナーはないでしょうか?
自分のイラストとかで遊びたいなーと思っています。
金額は3万以内で、因みに私はPM7500なんです…
そのこにつなげたいんです。
宜しくお願いします。
0点
2000/03/31 21:42(1年以上前)
私のおすすめはエプソンのスキャナですー。色の補正機能もついてますし、しかもエプソン製プリンタの場合だと真の効果が発揮されるというんでしょうかほんと綺麗に印刷できちゃいますね〜
書込番号:1312
0点
パソコンゲームのAgeOfEMPIRES2で遊んでいたのですが
CDを子供にハサミでちょん切られちゃいました・・・・
とってもはまっていたゲームなのでもう一個買ってきて
今度は壊されないようにCD−Rでコピーしておこうと思いまして
コピーをしようとしたのですがなぜかできませんでした。
そして色々なHPで調べまくった結果、どうやら特殊なプロテクトが
掛けられていて特殊なライディングソフトじゃないとコピーができないと
わかりました、海外のHPでそのCloneCDをなんとか購入したのですが
それでもコピーできませんでした・・・・
それからまた沢山調べたらどうやらソフトがCD-Rドライブに対応
していないらしくて、PLEXTORのPX−820Tだと大丈夫だとわかりました
さすが高額なので確実にコピーできるのかわからなくて購入に躊躇しています
どなたかCloneCDと言うライディングソフトを使っていらっしゃる方
いませんでしょうか、よろしければご助言いただきたいです、
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
2000/03/31 23:43(1年以上前)
そういうのはここではねぇ...そっち方面の掲示板に
カキコするべきでしょ。でもそっち方面の掲示板にこーゆー
カキコすると叩かれるから気をつけて。
書込番号:1329
0点
2000/04/01 00:14(1年以上前)
子供の手の届かないところに保管すればすむのでわ?
明らかに目的が違うんじゃ?
書込番号:1336
0点
2000/04/01 00:15(1年以上前)
ま、この際お子さまがCDをはさみで切れるかどうかは
別にして(自分は無理でした^^;;)あまり、ここの掲示板に
書き込んで良いことでは無いかもしれませんね。
純粋にバックアップならば、かまわないんですが。。。
あえていえば、別にCloneCDじゃなくてもバックアップはできま
す。
で、別にプレクのドライブじゃなくてもバックアップできます。
それに、ドライブ買うくらいでしたら、AOE2をあと3枚くらい
買えますよ。
書込番号:1338
0点
2000/04/01 01:13(1年以上前)
uranews.com
書込番号:1348
0点
2000/04/01 20:16(1年以上前)
...ってゆーか、躾(しつけ)が先だと思うの。
子供が切っちゃいました、と言う元からなんとかしなきゃならない理由じゃコピーとっても無駄に終わる可能性が(-_-;)
躾はタダだし、どうせやんなきゃならない事だから...こっちの方がお買い得ではないかと。
書込番号:1403
0点
2000/04/01 23:51(1年以上前)
いったいあなたは他に何を複製したいの?と聞きたくなるよね〜
1タイトルをコピーしたいがためにドライブを買うってのは
かなり奇特だとおもふ。でしょ?
書込番号:1426
0点
2000/04/04 20:15(1年以上前)
確かに,Clone CD
で,殆んどのコピーガードを突破できるらしいけど,
最近は,コピーできないCDもあるらしいです.
まあ,「追いかけっこ」ってとこでしょうか?
書込番号:1687
0点
2000/04/07 20:20(1年以上前)
哀しいね〜
CloneCDじゃなくても、AOKをコピーする方法はいくらでもあるの
に、コピーしたきゃもう少し勉強しなね。
大体、文書からしてウソ臭え。コピーしてバラまこうとしているのが
見え見え(笑)
あぁ。無知って哀しいね…
書込番号:2085
0点
2000/04/15 12:48(1年以上前)
うずきさんへ<
そだねー。
?????を使えばプロテクトなんて完全に無視できるのにね。(とりあえず秘密)
しかしキズを嫌うならCD-R化よりも?????にした方が確実で、しかも高速化できるノニ。
(やっぱり秘密。知ってても言っちゃダメだよ?)
こうゆうのがあるからPS2はDVDを採用したんだろうね。
そういえばDVDにマイクロチップを埋め込んでコピー防止に使う計画があるけど、そこまでしなければならない現状は...悲しいよね。
書込番号:2942
0点
半年ほど前にHITACHIのFlora Plius Note 220Lを購入しました。
しかし、1ヶ月ほど経つと、カバーの部分の塗装がはがれ、背面の
シールが溶けてしまいました。
前々から熱を持つな・・・とは思っていたのですが、まさかワープロ
や表計算、2Dゲーム程度の作業を行っただけで溶けてしまうとは
思いませんでした。
もちろん保証期間内だったので、修理に出しましたが、返ってくるのに
3週間以上もかかり、おまけに返ってきたらイヤホンの聞こえがわるく
なっていました。
数ヶ月たち、HDDが昇天し、そのサポートから返ってくると、バッテリー
がいかれていました。というのも、100%充電されているにも関わらず、
ACアダプタを抜くと数十秒で0%になってしまうのです。
これはOSの再インストールやBIOSのアップデートをしても直りません
でした。
もちろんサポートセンターに問い合わせたのですが、「聴いたことの
ない状態なので、サポートに出してください」と言われました。
そのとき、保証期間内にもかかわらず、「料金はお客様もちになる
可能性が高い」といわれて、本当に腹が立ちました。
もしも、HITACHIのノートPCを購入しようと思っているひとがいたら
やめたほうがいいと思います。
0点
ノートパソコンの液晶画面はメーカーによって、性能差はあるのでしょうか?
また、みなさんの一押しの長時間使用しても、目が疲れないようなメーカーの
ノートを紹介してください。
よろしくお願いします。
0点
2000/04/01 13:47(1年以上前)
液晶には各社かなり差があるように思います。
家電屋さんに並んでいるノートがあったら見比べるといいですよ。
シャープが一番キレイかな?
書込番号:1386
0点
はじめまして。パソコンを買い換えようと思っている者です。
候補はFMV-M3557、Athlon550 RAGE128VR(AGP×1)です。
3Dゲームにも使おうと思っているのですが、性能的にはこれで十分でしょうか。詳しい方お答えお願いします。
1点
2000/03/31 22:03(1年以上前)
3Dゲームはねかなりビデオカードの性能に左右されちゃいますー。3Dゲームをやるためだけに性能のいいカードを別に買う人も多いようです。やるだけなら問題ないのに画像にこだわっちゃうんですかねやっぱり。だだメーカーによってはビデオカードを交換できないのも多いらしいのできおつけてね。
書込番号:1318
1点
2000/04/01 02:31(1年以上前)
3Dゲームバリバリやりたいなら
ゲートウェイとかDELLとかのブランドで
なおかつビデオカード取り替えるくらいじゃないと
きついですよ
自作が一番手軽でいいと思いますけど
書込番号:1353
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)