パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 2 Tower G1a Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home・DVDライター搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:6件 ProDesk 2 Tower G1a Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home・DVDライター搭載 価格.com限定モデルのオーナーProDesk 2 Tower G1a Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home・DVDライター搭載 価格.com限定モデルの満足度5

スリープ後に復帰すると、有線LAN接続が切れていて、ネットワーク設定でネットワークアダプタをリセットするか、PCを再起動しないと繋がらないことが、たまにありました。
色々調べた結果、以下の方法で解消することができたので、もし同じ症状が出る人は試してみてください。

再起動時にF10を押して、BIOSセットアップユーティリティを起動する。
構成−アイドル時の節電−無効 にする

これでしばらく使っていますが、接続が切れることはなくなりました。ただしスリープ時に電源ボタンが点滅せず点いたままになります。

もしスリープ時の点滅を無くさずに解決する他の方法をご存じの方がいらっしゃれば、その方法をお聞かせください。

書込番号:26293216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

クチコミ投稿数:13328件

https://amzn.asia/d/fS6MCO1
【Amazon.co.jp限定】USBメモリ 4TB
こちらの商品ですがSSD1TBの中身の全コピーをPCにて試みたところ、途中で中断してしまいました。
原因はUSBメモリに保存できるフォルダ数の上限があるためと思いましたが
(詳細は下記スレ参照
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001312403/SortID=26244089/#26284442
PCのUSB端子に差し込むとエクスプローラーが固まってしまうのでフォーマットなどの操作が一切できません。
複数台のPCで試しましたが結果は同じです。

このUSBメモリ 4TBはもう諦めるしかないのでしょうか?
それとも不良品としてAmazon.co.jpへ返品可能ですか?
あるいは復活させる方法を教えて下さい。

書込番号:26293185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/18 08:59

>マグドリ00さん

スレ主さんがリンクを貼ったアマゾンのカスタマーレビューを見ると、
容量詐欺商品、全く使えない、etcなどの記載ばかりです。アマゾンに返品してください。

書込番号:26293198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/18 09:04

ミッキー2021さんの仰る通り、容量詐称してて実際は遥かに少ない容量しかないのでは?
調べるツールはあるようなので確認してみることをおすすめします

書込番号:26293204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/09/18 09:06

>マグドリ00さん

H2testwでチェックして、偽物なら返品手続きしてください。
https://freesoft-100.com/review/h2testw.html

書込番号:26293206

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/09/18 09:07

Amazon…
4TBと言う名前の商品?
容量は何か偽装しているのでは?
皆さんの使用レポートは良いところがない様です。
国産品から見れば格安ですよね。
大陸だから安くできるのは有りますが先ずは皆さんのレポートを参考にしましょう。
先陣切っての人柱は辞めたいところです。

書込番号:26293207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 10:32

>マグドリ00さん

4TBで3千円台の商品ですよね?
現在販売中のものならこのあたりでしょうか。https://amzn.asia/d/fUj27PM
明らかに容量詐欺でしょう。
Amazonプライムでの出荷商品なら簡単に返品手続きができるので必ず実施してください。

Amazonには最近この手の容量詐欺商品が多いですよね。
もう少しちゃんと出品者チェックをして欲しいと思いますが、Amazonは手数料が入るのでなかなか本腰入れないのかも知れません。
だまされて買ってしまった人がみんなAmazonに返品手続きを取るようにすれば、Amazon側も損失が出るので本気で対策を始めると思うんですが、安価な商品だと購入者が諦めて泣き寝入りしてしまうのでAmazonも本気になりません。
しっかりと返品返金処理を依頼してください。

書込番号:26293282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/18 13:07

そんな小型大容量かつ低コストなNANDの製造技術は確立されてないので無理でしょう。

書込番号:26293397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 14:20

日本語の高評価レビューが並びますが

スクロールしていくと海外からのレビューに

日本語に翻訳ボタンを押すと・・・

上記の詐欺商品ですが、最近よくあるパターンの典型で、高評価レビュー数が大量でつい信じてしまいます。
上位の日本語レビューを読む限りは全く問題のない商品に見えますが、スクロールして海外からのレビューをチェックすると・・・なんと別の商品のレビューになっていることが分かります。

おそらく販売終了になった関係のない高評価商品の販売ページを詐欺グループが買い取り、上位にウソの日本語レビューを並べて騙すという、きわめて悪質な手口です。

書込番号:26293457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/18 17:31

全くの偽証品ですね。

パソコン博士のTAIKI
https://youtu.be/t54Ahf8H-vw?si=uHyhCez_mAmIro57

これの同じです。
早く返品手続きしましょう。

書込番号:26293615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2025/09/20 12:39

皆さん、アドバイス感謝です。
本来であればコメント頂いた皆さん全員にGoodアンサーを付けさせて頂きたいところですが3名までとのことなのでご了承ください。

書込番号:26295015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2025/09/20 12:42

いやあAmazon Prime会員なので返品手続きが簡単で助かりました。
後は現物をローソンに持っていくだけです。

>TYPE-RUさん

そのサイト実はチャンネル登録してますが、そのエピソードは見逃してました(^^;

書込番号:26295019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2025/09/20 23:26

アカウントにAmazonギフト券で返金

先ほどローソンへ出向いて現物を発送しました。
費用は掛かりません。
何の準備もせずいきなり行ったので印刷された発送伝票をUSBメモリのケースにじかに貼りましたがはみ出しました(汗
これってまずいですかね?

https://www.lawson.co.jp/service/shipment/e-hasso/
e発送サービスを使ったようですが画面の説明ではAmazonがなかったので心配になりましたが、実際やったら最後まで行ったのでOKですかね?
しかし梱包をしないと違反となり返金したお金が没収される事態になりませんかね?(泣

書込番号:26295509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2025/09/21 05:41

>マグドリ00さん

返品の際の理由に「商品に不具合または損傷がある」を選択して、その理由に「容量詐欺商品で正常に使えなかった」等の記載があれば、状態に関係なく受け取ってもらえるのではないでしょうか?
ここの理由で例えば「間違えて注文した」を選択していた場合は、基本的に未使用でないとまずい気がしますね。

書込番号:26295611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2025/09/21 10:40

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
返品理由についてはおっしゃる内容とほぼ同じにしたので大丈夫ですね。

但し今後Amazon購入品をローソンで返品する際にはなるべく梱包しようと思います。

書込番号:26295779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

RTX4070Ti最安値更新

2025/09/18 07:32


グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]

銅メダル クチコミ投稿数:11742件 GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]のオーナーGeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]の満足度5 私のモノサシ 

【ショップ名】
九十九
【価格】
124999
【確認日時】
昨晩より
【その他・コメント】
まだジワジワ値下げしてますね。

ここの最安値更新かな?
ここの価格比較ページからのリンクからで行けます。
https://kakaku.com/item/K0001694582/

なぜここの価格に反映されないのかな?
FHD環境でもボーダーランズ4なら性能持て余すことはないです。(笑)

書込番号:26293135

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11742件 GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]のオーナーGeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]の満足度5 私のモノサシ 

2025/09/18 07:58

タイトル:RTX5070Ti の間違えです。(;^_^A

書込番号:26293153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2025/09/18 22:32

こんばんは。

4070Ti にも手を伸ばされているのか???とちょっと思いました。笑

RXはASRock、RTXはPNYが低価格化に協力的な感じがしますね。
もともとASRockは前からそんなところは感じてましたが。
ASUSやMSIはやはり高価傾向で全体的にピンキリ感もありつつ小幅な値動きありでも落ち着いてきてますね。

ボダラン4、重そうで何よりです。笑 DLSS4が大活躍ですね。
私はキャンペーン前に5070Tiと5080を買ってしまったのでスルーです。3まだやってないのとで。
でも今日からかなり猛暑が収まってきたのでまたPC弄りやゲームも買う気が起きてきて今セール品を物色中です。
とりあえずJDM: Japanese Drift Masterをカートに入れてます。

あとやっとレビューの方も拝見しました。 PNY 3連ファンでお安めですが普通に良さそうですね。思ったより小さめ?
それと配線が私と同じそう。私より全然丁寧ですね。
MFGx4で特にレスポンス問題なさそうでしょうか。
にしても私はまだMFGはHalf-Life 2 RTXでしかしっかり検証してないんですよね、、、
そもそも5070Ti自体を6月以降あまり、、、5080は今日9800X3D環境に移設でこれから本番という、、、
ドライバーも5月ごろから更新してないありさまです。 ではではエンジョイ!

書込番号:26293853

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11742件 GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]のオーナーGeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]の満足度5 私のモノサシ 

2025/09/19 06:55

>イ・ジュンさん
どうもです

FGも素のfpsがある程度ないと違和感出てくるの一緒だと思います。
少なくても元が60fps以上ぐらいはないと違和感ありますね。

後はゲームの性質次第とも感じます。
ステラーブレードはまあ必要ないですが、
FGあまり合わない感じがします。

このゲームはボタン押すタイミング結構需要なので。
格闘ゲームみたいにとっさに合わせてボタンを押すようなゲームはやっぱFG合わないのかなと。

ただこのゲームはDLSSを自動で、垂直同期有効(GSync)が消費電力落ちるしで画質劣化あまり感じないし
自分はやりやすいなと感じてます。

自動ってなんだ?って感じではありますが。(笑)

書込番号:26294007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2025/09/19 10:38

こんにちは。

高負荷で低fpsの場合、FGの前にDLSS4でfpsを稼いでからが何をするにしても前提で良い結果になりそうですね。

そうそうF1 25は最初からMFGに対応してるみたいですが、MFGも画質含めて問題なさそう。
で最高設定 4KのおまけでDLAAだと5070 Tiで20fpsの激重さ。DLSS4 Qualityで40fps、MFGx4で140fps
まだReflex2ではないのでどうなんでしょうね。
F1 25 | Path Tracing | RTX 5080, RTX 5070 Ti, RX 9070 XT | Sim. R7 7800X3D | 4K - 1440p - 1080p
https://youtu.be/RhNTPd93tlc?t=309

※9070XTもありますが、所有ユーザーがこのfpsが出せる設定を知りたいとかコメントあるので、普通の設定ではなさそうであまり参考にならなさそうです。Path TracingでRTX5070Tiより上になるアピールを企てた感が9070 XTだけGPU Clockが伏せられていることや負荷低いTAAでそこからFSR Qualityの伸びが2倍を優に超えたりとfpsの数字が実と乖離もしてそう。
ただし動画でも分かるほど画質は差があることは伺えそこは参考になるかなと。

目押し系のゲームは根本的にFGは例えロスレスだったとしても全然合わないでしょう。
Reflex2が出てくると変わってくるとは思いますが、60fpsを大きく超えるfpsはタイミング操作重視になるとfps変動幅が少ない全くないのが望ましいのでやはりFGも含めてfps上昇系と合わないかなと。素の性能で余裕もたせるのがベスト。

自動は最近多いですね、、、なので同プリセット設定でもグラボの性能が上がると品質上げる重い設定に。
親切手間いらずですね!?

書込番号:26294137

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11742件 GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]のオーナーGeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]の満足度5 私のモノサシ 

2025/09/19 12:21

>イ・ジュンさん
F1物はあまり嵌まらないで、
ノーチェックだったんですが、
25はパストレーシングで出来るんですか…
レースゲームでパストレーシングと言う時点珍しい?
動画見ている感じでも、
立体感がすごいですね。
惹かれますね。
セールスで安かったら買ってみても良いかも…
探してたらこんなの発掘。
https://www.sega.jp/topics/detail/250820_3/
パストレーシング搭載かは不明だけど…
買っちゃいそうな………

そう言えば、RTX RACER はどうしたよNVIDIA!(笑)

書込番号:26294223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11742件 GeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]のオーナーGeForce RTX 5070 Ti 16GB Overclocked Triple Fan VCG5070T16TFXPB1-O [PCIExp 16GB]の満足度5 私のモノサシ 

2025/09/19 12:56

このF1 25のRX9070XTだけど、
FSR世代古くないですかね?

FG有効時の後輪部分や影のチラツキが半端ない…
FGで悪化の理屈がよくわからない…

なんか処理端折ってないかな?
想像ですけど…

FSRと他のAA併用してる説はあるかも。

これやると処理が喧嘩して画質的に悪化しやすい。
これ普通設定出来るタイトル最近は少ないけど
組み合わせによって画質めちゃくちゃ悪化する事があった。

書込番号:26294249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2025/09/19 20:48

こんばんは。

F1 25は24に引き続きCodemastersで、進化は24から感じるものでした。
24は最初からレイトレサポートで途中からDLSS FGサポートでした。
25からPC限定の最新技術パストレーシングも導入となっています。
あと24は10,000円〜でしたが、25は8,400円〜になっていますね。

F1 24 ですが、Ultra7 265K の iGPU(2→3GHz) で2560x1440 中設定 TAA(FGはDLSSのみなので)のを紹介。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001658284/SortID=25970686

FSRは軽い3世代だと思いますが、流石に4KのQualityで動画で分かり易いほど出ないのとTAAから2倍を優に超えることからPerformanceかUltra Performanceなのかなと思います。
5070TiはDLAAに対してTAAなのも変に感じましたがFSRで更にfpsを稼いでいる(フィルタリング設定も怪しい)感じが濃厚で、意図して9070XTのfps上げをして5070Tiを超えるパストレーシングに見せかけてるかなと。
よって9070XTは参考外としました。もっとも画質を考慮すると最初からどうやろうと比較は論外ですが。

Project Motor Racingは急に何故か今年8月末で終売までして撤退となったProject CARSシリーズが関係?
なんとなくですが終売までするとなると関連を疑う。笑
それはともかくコックピットでソニックがゆらゆらしているのが見れるなら欲しいかも。

RTX RACER、、、
「Racer RTXは、リアルタイムレイトレーシング、DLSS 3、PhysXといった最新のNVIDIAテクノロジーを駆使しています。Racer RTXのデモは、世界中のチームが10種類近くの3Dデザインツールを駆使して3ヶ月で開発されました。」

2022年発表から大規模アップデートの話もあり開発中とアピールも2023年は見かけましたが、、、
どうもAIにリソース奪われた感ありますね、、、
忘れたころに出てくる可能性はありますが今は期待薄ですね。
Half-Life 2 RTXはともかくニューラルレンダリング系の新しいデモも見ないのとで。
https://gamemakers.jp/article/2025_01_08_89792/
https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250321037/
https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250203045/

書込番号:26294545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL アンバサダー

2025/09/18 06:39


ノートパソコン > Dell > Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:16件

デル アンバサダーの質問です
アンバサダーになるとポイントがもらえるのと
割引クーポンがもらえるようですが
インスタで全く投稿してなくても
これらの特典は受けられますでしょうか
そもそもアンバサダーに登録しても却下されるのでしょうか 

書込番号:26293101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/09/18 07:19

https://www.dell.com/ja-jp/lp/dell-ambassador

誰でもなれます
ブログ、Instagram、XでDELLについて発信できること

特典の取得に投稿することとは無いから(見当たらないから)、投稿の事実を確認できた後に特典の付与ではないと思います

だけど1度以上は発信しても良いのでは
簡単です
SNSのアカウントが無ければ作成して

書込番号:26293129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/09/21 07:21

ありがとうございます。
インスタがんばってみます

書込番号:26295640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview 26100.6718 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:26293073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/09/18 06:09

Version 24H2 (OS Build 26100.6718)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26293084

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/09/18 09:50

[Releasing Windows 11 Builds 26100.6713 and 26200.6713 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/09/12/releasing-windows-11-builds-26100-6713-and-26200-6713-to-the-release-preview-channel/

[9/17更新]ビルド 26100.6718 および 26200.6718 KB5065789) を本日リリースしますが、これは、以下の更新されたブログ投稿に記載されているいくつかの追加変更を含む小さな更新です。

とされています。
此処では、その変更に部分のみ、表示します。

@
〇段階的なロールアウト
の、
[クリックして実行]
は、
[アップデート 9/17] この機能は、今後のアップデートで展開される予定です。

A
〇9/17 に以下の修正が追加されました。

[メディア] 修正済み: このアップデートは、特定の Blu-ray、DVD、およびデジタル TV アプリでの保護されたコンテンツの再生に影響する問題に対処します。
これは、KB5064081のインストール後に発生する可能性があります。
[パフォーマンス] 改善: Windows 認証局での証明書失効リスト (CRL) パーティションのサポートが追加されました。
[【バッテリー】修正済み: PC が充電中であっても、タスク バーのバッテリー アイコンに充電状態が表示されない場合がある。
[【設定】修正済み: [設定] > [システム > ストレージ] のドライブ情報にアクセスしようとすると、設定がクラッシュすることがありました。
これは、エクスプローラーのドライブプロパティからこれらのページを起動しようとすることにも影響します。
[Windows Update]修正済み: 一部のインサイダーがビルドをインストールしようとするとエラー 0x80070002 が表示される。

書込番号:26293248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview (25H2) 26200.6718 (ge_release) が Release Preview Channel に 降りてきた

書込番号:26293065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/09/18 05:17

Version 25H2 (OS Build 26200.6718)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26293070

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/09/18 09:51

[Releasing Windows 11 Builds 26100.6713 and 26200.6713 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/09/12/releasing-windows-11-builds-26100-6713-and-26200-6713-to-the-release-preview-channel/

[9/17更新]ビルド 26100.6718 および 26200.6718 KB5065789) を本日リリースしますが、これは、以下の更新されたブログ投稿に記載されているいくつかの追加変更を含む小さな更新です。

とされています。

此処では、その変更に部分のみ、表示します。

@
〇段階的なロールアウト
の、
[クリックして実行]
は、
[アップデート 9/17] この機能は、今後のアップデートで展開される予定です。

A
〇9/17 に以下の修正が追加されました。

[メディア] 修正済み: このアップデートは、特定の Blu-ray、DVD、およびデジタル TV アプリでの保護されたコンテンツの再生に影響する問題に対処します。
これは、KB5064081のインストール後に発生する可能性があります。
[パフォーマンス] 改善: Windows 認証局での証明書失効リスト (CRL) パーティションのサポートが追加されました。
[【バッテリー】修正済み: PC が充電中であっても、タスク バーのバッテリー アイコンに充電状態が表示されない場合がある。
[【設定】修正済み: [設定] > [システム > ストレージ] のドライブ情報にアクセスしようとすると、設定がクラッシュすることがありました。
これは、エクスプローラーのドライブプロパティからこれらのページを起動しようとすることにも影響します。
[Windows Update]修正済み: 一部のインサイダーがビルドをインストールしようとするとエラー 0x80070002 が表示される。

書込番号:26293250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)