パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5794565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全990097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2025/11/08 10:08


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

こちらの機種の管理で ファームウェアの更新を見ると デフォルトは重要な更新のみダウンロードになっており 個人的には 常に最新版をダウンロードしたいと思い設定変更しました... 皆さんの意見を聞きたいと思いました。

こちらのAmazon限定ホワイトモデルにも投稿してますが なぜかこちらは反応がないので ブラックモデルにも投稿させていただきました。

書込番号:26335022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RISARISAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:36件

2025/11/08 11:33

>KTNSSKST.END...さん

こんにちは。

「重要な更新のみを行う」:セキュリティの脆弱性に対応するような特に重要な更新があった場合にのみ適用されます。
「常に最新版に更新する」:新しいファームウェアが公開されるたびに適用されます。

「常に〜」を選択するデメリットとしては、最新ファームウェアに通信速度が大幅に低下する不具合があったとしても、
ダウングレードができないため、修正版が出るまでは不具合がある状態のまま使用することになります。

書込番号:26335089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 11:35

>RISARISAさん

そうしますと 前者の方がリスクがないって事でしょうか?

書込番号:26335091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/11/08 12:13

>KTNSSKST.END...さん
実際のお話、BUFFALOの場合、重要な更新と、それ以外でファームウエアの更新をわけているのを見たことがなくどれも普通のアップデートなので、結局、どっちを選んでも最新になるという事になろうかと思います。

むしろ、手動更新にしておいて、不具合がないかを見て(戻せないため)、周りの評判で問題がなければアップデートする方が安心なのかもしれません。

書込番号:26335119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 12:43

>えがおいっぱいさん

ありがとうございます。
その評判とかは どちらで確認するのでしょうか? それが分かっていなくて... 価格コムさんでしょうか?

書込番号:26335140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2025/11/08 13:36

>「重要な更新のみを行う」
>「常に最新版に更新する」
勝手にルーター再起動されても困るよ…って場合には、どちらも切っておくべきでしょう。
「重要な更新のみを行う」は気になるところですが。適用しないとすぐにルーターが乗っ取られて偉いことに…なんて事例はまずありません(パスワードを設定して外部からの設定を拒否しているのなら、ルーターを外部から乗っ取るのはまず無理です)。
暇なときに「お、ルーターのファーム、新しいのあるな。更新しておくか」程度でいいと思います。

書込番号:26335176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 13:49

>KAZU0002さん

意見参考になります(^^)
ファームウェアの更新は AirStaton (アプリ) の方に通知が来るのでしょうか?

書込番号:26335190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:191件

2025/11/08 19:00

>KTNSSKST.END...さん
価格.comの口コミだったり、Xでのエゴサーチだったり、某巨大掲示板の情報などでしょうか。

書込番号:26335400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 19:27

>えがおいっぱいさん

参考にささていただきます!(^^)

書込番号:26335411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42642件Goodアンサー獲得:9383件

2025/11/08 21:04

最近のAirStationの中で比較的ファームリリースの多いWSR-5400AX6の
ファームリリースのページを見てもどれが重要な更新なのかどうかは明示されてないです。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62203

なので、どれが重要な更新なのかは内容を見て判断するしかなさそうですが、
個人的には「重要な更新のみ行う」を選択して、
ある程度の周期でその時に最新版の評判を口コミ等で確認し、
特に悪評がなければ最新版に更新するのが良いと思います。

「重要な更新のみ行う」は一般の人が使いそうな選択肢の可能性が高いでしょうから、
選択肢の中で一番トップに配置しているのだと思います。

書込番号:26335485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 21:23

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
先ほど更新の通知が来てましたが 一旦スルーしてますw

書込番号:26335501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:33件

こちらの機種の管理で ファームウェアの更新を見ると デフォルトは重要な更新のみダウンロードになっており 個人的には 常に最新版をダウンロードしたいと思い設定変更しました... 皆さんの意見を聞きたいと思いました。

書込番号:26335020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/11/08 11:08

こちらの商品は持っていませんが、無線LANルーターを問わず各種デバイスのファームウェアの更新後は何かとトラブルに見舞われるケースがあるので、「更新せずに通知のみを行う」を選択して、ファームウェアの通知のみを行い、しばらく様子見をして、ファームウエアの更新のトラブル報告がないようなら、新ファームウエアの更新を行ったら良いのではないでしょうか。

書込番号:26335069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2025/11/08 12:12

ホワイト板で RISARISAさん も書かれていますが、
「重要な更新のみを行う」でも【「常に〜」を選択するデメリット】があります。

現状で問題ないなら《ファームウェア更新》は自動更新は止めた方が良いと思います。
問題があったら対処はその時に考慮しましょう。
(*^▽^*)

書込番号:26335115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 13:20

>入院中のヒマ人さん

コメントありがとうございます。
不満と言ったら 通信速度が不安定なとこだけなんですけどね... アドバイスありがとうございます。

書込番号:26335166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/08 13:23

>キハ65さん

己が管理者の様なコメントをされ あなた様のイメージは悪いままです。
私のスレッドには絡んでこないでいただきたい。

終わります。

書込番号:26335167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版

クチコミ投稿数:61件

いま、リブセーフ3年版ダウンロード版を使ってます。近く更新期限が来るので更新しようと思ったら、同じリブセーフなのに、パッケージ版は1,000円台って安すぎる気がして口コミ投稿させてもらいました。もし、問題ないということならば、DVDドライブを買って、ダウンロードすれば、そのほうが安いと思うんですが。安すぎて怖いので、どなたか理由を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:26335009

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/11/08 10:40

価格推移グラフを見ると、ここ1年で90%近く価格が下落しており、DVDのパッケージ版の在庫処分かと思われます。

販売元のらいぶshopのショップ評価を見ると、特に怪しいところは見られませんので、商品は本物だと思います。

https://kakaku.com/shopreview/2192/

書込番号:26335054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 11:58

>キハ65さん
 早速のご回答ありがとうございます!
それと、価格推移グラフやショップ評価から判断するというのも勉強になりました。
早速、DVDドライブとダウンロード版を買います。

書込番号:26335102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2025/11/08 12:02

ちゃんと機能すると思います。但し価格は撒き餌ですよ。

知らないうちに自動更新させて、その時には値上がりしています。
企業は損をしないようにしています。
ホイホイとクレジットカードの番号を打たない事です。

よく調べてから使いましょう。
( *´艸`)

書込番号:26335106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 12:20

>入院中のヒマ人さん
早速の回答ありがとうございます!
ショップの販売ページでよく価格と条件を見てみます。

書込番号:26335124

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2025/11/08 13:43

DVDドライブなんか必要無いと思います。

うちも逝っとくか...

書込番号:26335187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/11/08 14:13

>Audrey2さん
>入院中のヒマ人さん
>キハ65さん
アドバイスありがとうございました!
おかげさまで、1千円台で購入できました。

書込番号:26335205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ > EPSON > SAT-6CL [6色パック]

クチコミ投稿数:84件

【ショップ名】
楽天即配マート

【価格】
4,969円

【確認日時】
2025/11/08 9:30

【その他・コメント】
集計対象外だと思いますが、楽天会員のランクに応じてポイントも貰えます。
最安値より安かったので書き込んでみました。

書込番号:26335007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

PCケース > MSI > MAG FORGE 110R

スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

空冷から水冷に変更

USBコネクタケーブルが干渉

MSI MAG FORGE 110R CS8337のフロントに360mm簡易水冷クーラーを取り付けできましたの報告します。
これまでCore i9-13900KFで空冷クーラーを使用していましたが、簡易水冷クーラーTHERMALRIGHT Frozen Edge 360 Blackに変更しました。ラジエーターをフレーム外側(フロントパネル内)に取り付け、ファンをプルでケース内側への吸気にしました。
ドライブベイは取り外しました。

書込番号:26334995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2025/11/08 10:17

ファンフレームが一部曲がっているのが、気になる(^^;

書込番号:26335028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2025/11/08 10:25

>小豆芝飼いたいさん
防振ゴムのとこですよね。息子が取り付けたのですが、動作すればいいという性格なのでこうなりました。ファンの配線も裏でまとめたりできると思うのですけどね。(笑)

書込番号:26335043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:1227件 私のモノサシ 

2025/11/08 10:46

防振ゴムが外れかけて浮いているだけでは?

書込番号:26335058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:34件

2025/11/08 12:13

内側にラジエーター組んだ状態でフロントからネジ止が美しいと思います

ネジ止が大変なら黒のタイラップ使用

フロントにもファン設置してサンドイッチすれば冷却効果増えます

まぁ結果冷えれば良いのですが 防振ゴムとファン干渉すると大変ですね!(笑)

書込番号:26335116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2025/11/08 17:27

すっかりきれいに組むにはどうするかのスレッドになりましたが、メーカー公式には240mmラジエーターしか付かないというケースに、ドライブベイを外して取り付けに工夫するとギリギリ360mm AIOがフロントに付けれたという報告でした。

Intel劣化問題で爆熱CPUの需要が一服したので、360mm AIOは普通には要らないのかもしれませんね。

書込番号:26335326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2025/11/08 19:52

筐体の作りがほぼ同じと思われる、MSI MAG FORGE 130A AIRFLOWのレビューに360mm水冷の取り付け事例を見つけました。
ドライブベイを外して、ラジエーターを外、ファンが中と、同じ配置になっていますね。

書込番号:26335427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2025/11/08 21:07

水冷ヘッド取り付け

水冷ヘッドの取り付けの向きも同様です。
ほぼこの通りにしか取り付けできないということでもあります。

書込番号:26335488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:1227件 私のモノサシ 

2025/11/08 21:24

おせっかいながら...

トップファンが吸気なんですね。
前面ラジエータが吸気なら、排気の方が冷えそうな気がするし一般的なような気はしますが…

書込番号:26335502

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudonemoさん
クチコミ投稿数:169件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2025/11/08 21:45

>アテゴン乗りさん
このパソコンは実家の私が始めに組んで遠くの息子に送りました。ケースは天面にダストフィルターが付属していて、吸気だとホコリ掃除が楽だろうと空冷で組んだ時にファンを吸気にしました。その後、息子が水冷に変更して前面吸気になった時にトップは排気にしたほうがいいよと息子いましたが、付け替え面倒くさい。の一言で一蹴されました。苦笑
吸気ファン5つ、排気ファン1つのアンバランスな構成のエアフローになってしまいましたが、ちゃんと冷えているようです。

書込番号:26335537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26220.7070 Update

2025/11/08 07:56


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

Windows 11 Insider Preview Build 26220.7070(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26334933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件

2025/11/08 08:25

Version 25H2 (OS Build 26220.7070)(ge_release_upr)となる。

評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」

ウォーターマーク
は、現れない !

書込番号:26334951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)