パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価

2000/03/20 03:55(1年以上前)


メモリー

スレ主 こうぢさん

ドスパラ千葉店でPC/100 CL=2 128MB 7,980也。(先着10名)
メモリベンダは謎ですが…。

書込番号:96

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーキーさん

2000/03/22 03:27(1年以上前)

メモリベンダとは?

書込番号:208

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうぢさん

2000/03/24 05:12(1年以上前)

チップベンダと言ったほうが正しかったかな?
何処のメーカーのチップを使っているかです。

書込番号:369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーCD

2000/03/23 19:07(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 伝書鳩さん

メーカーの方々へ
リカバリーCD−RORだけの添付は
勘弁して下さい。
オリジナル(マイクロソフト)CD−ROM&DRIVERを
添付して下さい。
リカバリーCD−ROMは確かに、ホームユーザーには必要と
思いますが、企業ユーザーの事も考えてほしい物です。
おもちゃソフトばかりで、邪魔。
DRIVEも単体で提供していない某社困った物です。

書込番号:326

ナイスクチコミ!0


返信する
hipoさん

2000/03/23 19:42(1年以上前)

ビジネスPCでリカバリーCDしか付いていないものがあるんですか。
しかも、おもちゃソフトなんて付けてるなんて。。。。
どこのメーカーなんだろう。

書込番号:330

ナイスクチコミ!0


Tamさん

2000/03/24 04:51(1年以上前)

私も同感です。

初め起動すると、いらないAppが沢山はいって、常駐したりして、す
でに利用できるリソースが50%程度だったりしているので、即要らな
いものは消します。でも、綺麗にUninstallできないものもあったり
して、とても嫌です。

たぶん、メーカー的には、リカバリーCDにする事で他のPCで使われな
くなったり、そのメーカーがCDを作成するので、MSのライセンス料と
かが安くなるんじゃないかと思われます。

OSだけやドライバだけのインストールが出来るのは、直販系メーカー
だと大丈夫なところが多いですので、それにしてます。メーカー系で
は東芝とかが出来ますよね。

書込番号:368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VA50J/WXTAA68の事について

2000/03/24 02:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

スレ主 ととさん

今度上記のなんかどうなんかなぁ・・・・と考えたりしてますが
バーサルをご使用の方いましたら・・・・使用感など
お教え願えたらと思います。

書込番号:360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ

スレ主 ぽてぽてさん

スキャナのおすすめは? FAVO って使いやすいですか?もし使いにくい
というなら、他のタブレット教えてください。

書込番号:317

ナイスクチコミ!0


返信する
k1-yamadaさん

2000/03/23 22:59(1年以上前)

スキャナは条件によってお勧めが変わるのでなんですが、
CANONの新型が気になる存在。

FAVOはペン立のすわりが悪い。ペンを立ててもすぐ倒れる。
マウス付きでお得そうだけど、タブレット上でしか使えないので
マウスとしてはかえって使いにくい。(慣れの問題ですが。)

とりあえずペン立てについてはメーカーに文句言ったけど、
音沙汰なし。

書込番号:349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

DynaBookSS 3380VのHDD

2000/03/20 19:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝

DynaBookSS3380Vに搭載されているHDDは、
単品では発売されていないのでしょうか?
12GBのHDDで2.5inch、厚さ8.45mmのものだと思うのですが。

書込番号:117

ナイスクチコミ!9


返信する
junさん

2000/03/20 21:21(1年以上前)

http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/spec_j.htm
ここに載っていないのですが...ほんとに8.45mmでしょうか?

書込番号:121

ナイスクチコミ!9


スレ主 Helloさん

2000/03/21 13:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
もしかすると、9.5mmかもしれないです。
3380Vと同型の(と思われる)3330には8.45mm(4.3GB)のものが
搭載されていたので、8.45mmなのかと思っていました。

3330のHDDを12GBまでパワーアップさせたいので、
3330に9.5mmのHDDを搭載できるという情報でも
ありがたいです。

書込番号:152

ナイスクチコミ!9


VOYAGEsさん

2000/03/23 22:52(1年以上前)

下にもカキコしましたが。
最近の TOSHIBA PC は,9.5mmでも入るのでは?
私の Libretto ff も 8.45mm -> 9.5mm が可能です。

あっ SS3380V は何mm かは判りませんが。
お店で聞くのが一番打と思いますが。

書込番号:347

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話器で設定できるTA

2000/03/23 18:18(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

ISDN契約をしたのですが、まだTAを買っていません。パソコンがないので、電話機だけで電話番号などの電話機能の設定できるTAはないでしょうか?今までYAMAHA RTA50iを使っていたのですが、それは電話機で電話機能の設定はできました。

書込番号:323

ナイスクチコミ!0


返信する
kanさん

2000/03/23 22:36(1年以上前)

NECのAtermシリーズだと電話機のみでも設定できると思います。自分は最近の機種ではないので断言はできませんが、NECのHomePageで見た限りでは大丈夫なようです。曖昧な情報で申し訳ないですが参考になれば・・・

書込番号:344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)