このページのスレッド一覧(全990333スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年4月20日 03:24 | |
| 0 | 0 | 2000年4月20日 02:54 | |
| 0 | 3 | 2000年4月20日 02:02 | |
| 0 | 3 | 2000年4月20日 01:43 | |
| 0 | 2 | 2000年4月20日 00:46 | |
| 0 | 1 | 2000年4月20日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
Windowsを使っていますが、Macについて詳しくしりたいなと思っています。いまだにWindowsとMacの違いがよくわかりません。
Macのメリット、デメリットなど教えてください。
もしMacがいいようだったら、iMacなんか10万円台で手に入りますよね?あれを購入しようと思っていますので、よろしくお願いします。
0点
2000/04/18 15:54(1年以上前)
MacとWindowsの違いですか。
答えになっているかどうかわかりませんが。
まず、OS(オペレーティング システム)が違います。
もしそれがよくわからないとおっしゃるなら、初心者向けの
雑誌なりウェブサイトなりで、両者の違いを知ってください。
Macのメリットは・・そうですね、過去、CGや音楽を
やるにはMacじゃなくっちゃダメ、という時代は、確かに
ありました。Windows用の、優れたソフトが少なかった
のも理由のひとつです。ですが現在ではそんなこともほとんど
ありません。WindowsでDVDも見られます。
デメリットとしてはあなたが今まで買い集めてこられた
ハードウェアやソフトウェアのうち、Mac OSに対応していない
ものが使えない、というのがあるでしょう。
とはいえ、私もiMac欲しいんですけど・・・・(笑)
書込番号:3345
0点
2000/04/20 03:24(1年以上前)
Windowsは(主に)IBM-PC互換機上で動くMicrosoftのOSです。
MacintoshはAppleが販売するハードで、通常Mac-OSがインストール
されています。その違いは、操作方法にそれぞれに決まりがあるので
慣れるまでは戸惑いますが、慣れれば大きな問題はないでしょう。
問題となるのはWindowsとMacintoshには基本的な互換性がなく、
データはまだしも、通常はプログラムの共用ができません。
そして、WindowsはMacintoshに比べ圧倒的にシェアが大きいので
Windows対応のソフト&ハードに比べてMacintosh対応のものは、
数が少なく、やや割高なものが多くなります。
このようなことを踏まえた上でMacitoshに興味をお持ちでそれに
10数万の金額がだせるのであればiMacは大変いいマシンです。
現在のWindowsの環境やMacでやりたいことを書いていただければ
もう少し詳しいことも書けるのですが!
書込番号:3579
0点
なんとかマルチモニタ化に成功したんですが・・・
プライマリ以外のモニタでフルスクリーン表示のゲームは出来ないのでしょうか?
ウィンドウならもう一つのモニタに持って行ってから最大化すればそうなるのですが、最初からフルスクリーンのゲームは起動したとたんプライマリを占有しちゃいます。
移動したくても出来ないのです…。
どなたかご教授御願いしますm(_ _)m
0点
2000/04/18 17:32(1年以上前)
個人的には昔買ったDECがよかったです。
個人ユーザでも1年間オンサイト(自宅に来て修理してくれる)
が無料でした。
でも今はもうこの会社はありません。
Compaqになってどうなっているんでしょうか?
書込番号:3354
0点
2000/04/18 19:29(1年以上前)
NECとソニーは、対応が早いと思いました。アップルは最悪でした。
書込番号:3377
0点
2000/04/20 02:02(1年以上前)
大介さん、さいさんお返事ありがとうございます。
私はDECについては知らないのですが、NECとSONYについては確かに
1週間以内で修理されて帰ってきましたねぇ。それにしてもAPPLEは
最悪ですか?まあ新製品すら品薄で入荷しないようではしょうがない
のかも知れませんが?
書込番号:3574
0点
パソコンの購入を検討しているものです。
使用目的は主にインターネット、デジタルビデオの編集、エクセルです。
候補としては、液晶の綺麗さとコンパクトという事でシャープのメビウスSJ
125M、また、コストパフォーマンスの点でソニーのバイオPCV−J10
V5を考えています。
デジタルビデオカメラがソニーなので、やはりバイオの方がいいようなきもし
ますが、実際の所、使い勝手等はどちらの方がいいのでしょうか?
また、他にお勧めの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2000/04/19 08:12(1年以上前)
デジタルビデオの編集としてどの程度を考えておられるかは判りませ
んが、
液晶モニタよりは通常のディスプレイの方が良いのでは?
ということでバイオPCV−J10V5に一票!
浮いたコストで編集ソフトを買ったほうが良いと思います。
書込番号:3449
0点
2000/04/19 22:46(1年以上前)
しぶさん、お返事ありがとうございます。
ビデオの編集ですが、後から見るときに見やすいように余分な所をカ
ットする程度を考えています。
液晶ではなく通常のモニターをお薦めとの事ですが、よろしければ
その理由を教えていただきませんか?
特に急いではいないので、バイオを購入するとしたら、次にでるモデ
ルを購入した方がいいのでしょうかね。
先週末にパソコンショップをまわって在庫のあるお店が何軒かあった
ので、思わず衝動買いしそうでした。
書込番号:3541
0点
2000/04/20 01:43(1年以上前)
>ビデオの編集ですが、後から見るときに見やすいように余分な所を
>カットする程度を考えています。
その程度なら液晶ディスプレイでも問題ないと思います。
>液晶ではなく通常のモニターをお薦めとの事ですが、よろしければ
>その理由を教えていただきませんか?
一番の問題は価格の高さです、同サイズのモニタに比べて、最低でも
倍以上はします。また最近はかなりきれいになりましたが、まだまだ
モニタの画質には劣りますし、また解像度も1024*768ぐらいが主流
です。可能ならば同機種の液晶タイプとモニタタイプを店頭で実際に
見比べて見ればある程度実感できると思いますが(TVやDVDを全画面
で表示すると割とわかり易い)
書込番号:3570
0点
チップセットとソケットによってCPUの性能はどのようにかわるのですか?
またi810と440ZX、ソケット370とスロット1ではそれぞれどちらがいい(新しい)のですか?
誰か教えて下さいお願いします
0点
2000/04/19 23:54(1年以上前)
i810と440ZXはi810の方が新しい。
ソケット370とスロット1、どちらがいいという訳ではないが、
今後はCPUはソケット化されていくらしい。
というわけでソケット370?
書込番号:3560
0点
2000/04/20 00:46(1年以上前)
スロット1なら変換アダプタで370も使えるけど、
ソケット370だとスロット1が使えない。
こういう考え方もありますね。(^^;
書込番号:3567
0点
ノートパソを買おうと思ってるのですが 移動が多いので携帯を使用したいのです!電波の届きにくい場所(海上や山奥)でもOK!でチャットなんかもしたいんですが どこの会社のがいいですか? ちなみに今はIモードです 超初心者です!どうか優しく教えてください♪
0点
2000/04/20 00:30(1年以上前)
現在プロバイダにも加入されていないのでしたらcdmaOneをお勧めし
ます。
課金方法が従量制(通話時間ではありません)し、64Kbpsという高速
を実現しています。
移動機自体はその使いやすさから東芝の301Tがいいと思います。
4和音対応の302HやCASIOの日常生活防水付きのものもあります。
携帯電話版G-SHOCKといったところでしょうか…。
プロバイダはNEWEBかDIONに限定されますが、見たいページが表示さ
れた後にゆ〜っくりと通話料を気にせずに閲覧できるのがとてもいい
ですよ。
海や山でなければH"がお勧めです。
PHSですが新幹線や高速道路で移動中でも使えますよ。
書込番号:3566
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)