パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全990331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA−BX2000+について

2000/04/19 02:42(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE

スレ主 河合 圭介さん

BX2000+には、PCIスロットが6本搭載されていますが、すべてマス
ターで使えるのでしょうか?
また、相性などの問題点もあったら教えて貰えると嬉しいです。

書込番号:3434

ナイスクチコミ!0


返信する
青いまざーさん

2000/04/19 23:27(1年以上前)

ご存知かと思いますが6本のPCI
スロットは互いにIRQを共有する
スロットがあります。
ですから6本あっても全て使える
訳ではありません。

書込番号:3554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win2000の性能

2000/04/19 12:44(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ひろかさん

この前Win2000でベンチマークをしてみたらCPUの演算がWin98の時とくらべて半分以下になっていました。なぜここまでおそいんでしょう・・?

書込番号:3471

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/19 13:42(1年以上前)

やっぱりソースコードが4000万行ですからね。
OSが大きくなりすぎてるんじゃないですか?
私のPCはRAM256MB搭載だからそんなには辛くはないけど、毎回
ページングファイルの容量が足りないというメッセージが出ま
す。
設定では1Gにしているのですが、勝手に20MBにしやがるので困っ
てます。

書込番号:3477

ナイスクチコミ!0


Sonicさん

2000/04/19 18:55(1年以上前)

単にそのベンチマークプログラムが
Win2000の性能を正常に計っていなかったりして・・
的をはずしてたらすいません

書込番号:3512

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/19 23:21(1年以上前)

なんのベンチをしてるのか、解らないですが
ビデオドライバによっては、がくっと落ちますよ。

別にベンチマークの性能=性能が高い

じゃないですからね。
某メーカ見たいに、特定のベンチに合わせたドライバを
作ってるメーカもありますから。

個人的には、9X系はもう使う気がしません。(笑)

書込番号:3550

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/19 23:26(1年以上前)

訂正っす。

なんのベンチではなくて、「どのベンチマークソフト」
です。

SQL>l1
SQL>C/なんのベンチ/どのベンチマークソフト
SQL>/

って感じで(笑)

書込番号:3553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CATVとワイヤレスモデム

2000/04/19 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

お手数ですが、どなたかご存知の方、教えてください。
Lavie Sを買おうと思っています。ワイヤレスモデムモデル(LS46
H/24DW)の方にしようかと思っていたのですが、CATVのネットに加
入することになりました。
この場合、CATVのケーブルをつなげないといけないので、ワイヤレスモデ
ムは意味がなくなるのでしょうか?
後で、又ダイヤルアップ接続に戻る可能性があるのですが、外付けでワイヤレ
スモデムにすることができるのでしょうか?
DWとDVは、値段がかなり違うので悩んでいます。
よろしくお願い致します。

書込番号:3546

ナイスクチコミ!0


返信する
sukeさん

2000/04/19 23:23(1年以上前)

とりあえず、DVの方で良いのではないでしょうか?
後から、付けることもできますから。(多少高くなりますが)

それに、一度CATVに入ったら、モデムには戻れないと
思いますよ。
致し方ない事情なら、仕方がありませんが、通信速度
料金、すべてが上回ってますし。

書込番号:3551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小さいノートPCについて

2000/04/18 23:58(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 リブラーさん

初めて投稿します。
現在Lib70を使用しているのですが、そろそろP120では辛くなってき
たので、新しく購入することを考えています。そこで、LIB1100を考え
ているのですが、Lib1100が出てからしばらく経っているのですが、そ
ろそろ新機種が出るよ、、、と言った情報は無いでしょうか?
又、別にLIBでなくても小さくて良さそうな物があれば教えて下さい。
(出来ればLIBの様に、愛着出てくるような物が良いです。)
よろしくお願いします。

書込番号:3413

ナイスクチコミ!0


返信する
すちゃさん

2000/04/19 03:43(1年以上前)

CASIOのFIVAとかはいかがでしょうか?
Libよりキーもグンと打ちやすいですし、ポインタも然り。
安いですし、あの大きさは持ち歩くのに理想的だと思います。
電車の中で、違和感無く取り出して使えそうな感じがする。
ディスプレイも字は小さめですがSVGA、画質もかなり良いです。

書込番号:3437

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 04:30(1年以上前)

↓前モデルのインプレッションなどが載っています。ご参考までに。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990215/stap
a34.htm

書込番号:3438

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 04:52(1年以上前)

↑な、なんで切れちゃうんですか?他にもいらっしゃるようですが…
誰か正しい書き方を教えてください…(泣)リブラー様すいません。

書込番号:3439

ナイスクチコミ!0


スレ主 リブラーさん

2000/04/19 18:32(1年以上前)

返答ありがとうございます。です。
早速カシオのFIVAに飛んでみました。カラーリングがいい感じで
すね。しかも、LIBより薄い、、、、しかし、この聞いた事無いC
PUはどうなのでしょうかね???
うーんNEWリブを待つべきかどうか、、、、、なやむなぁ

書込番号:3507

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 23:18(1年以上前)

3464番の書き込みに、Lib新製品の噂が書かれてありましたね。
ZDNetによると何でも「青い」とか!大変身が期待…できそう?
なので、出るまで待ってから考えた方がよろしいのでは。

書込番号:3549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sotecについて教えて下さい

2000/04/18 02:16(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ひろっひろっひろさん

本体の購入を考えています。予算、機能を考慮してsotecのM360がいいと思っています。CDRWとDVDがついてなんであんなに安いんですかね?sotecのメリット、デメリット教えて下さい。また新機種に関する情報も教えて下さい。五月には購入したいのですが新機種を待ったほうがいいでしょうか?

書込番号:3294

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/04/18 12:24(1年以上前)

下をご覧ください。
ソーテックの評判が書いてありますから・・・

書込番号:3312

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/04/18 12:24(1年以上前)

まず、過去の掲示板を探しましょう。その上で買いたいのなら
止めはしませんが

書込番号:3314

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/04/18 23:31(1年以上前)

売るのが一番つらい商品です。

書込番号:3402

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2000/04/19 20:22(1年以上前)

SOTECのPC STATION M246使っています。はっきり言って(?)フリーズしすぎです。1度起動させてから終わるまでに最低1回以上固まっています!!

書込番号:3516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TAの事で教えて下さい

2000/04/19 13:38(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

今度NECのAtermIW50/D親機単体とAtermRC35(カード)を買います。別々で買うとID登録が必要らしく、NECに問い合わせたところ、営業所に持込しないといけないらしいです。ID登録って何ですか?後ISDNの工事もするのですがコ-ドレスTAの設定は簡単にできますか?

書込番号:3476

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/04/19 17:32(1年以上前)

ID登録。
それは子機(AtermRC35)を親機(AtermIW50/D)に認識させること
です。
ワイヤレスですから、何がどれか親機もわかりません。
なんでユーザーができないのかわかりませんが
そういうことらしいです。

書込番号:3497

ナイスクチコミ!0


あくせるさん

2000/04/19 20:06(1年以上前)

私は買って自分で繋ぎました。手順は簡単ですが、フェイルしまくりで数十回目(マジ)にやっと成功、金払った方がよかったかも。しかもブツブツ切断します、シクシク。電波状態か本体(9821NA12)が古すぎるんですかね〜。他のユーザーさんは如何でしょう?

書込番号:3515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)