クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!JAPANカードについて教えてください

2016/01/29 21:03(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 aki95159さん
クチコミ投稿数:33件

1年くらい前にYahoo!JAPAN JCB カードを作りました。
これは今のYahoo!JAPANカードとは違うものでしょうか?
今のカードはTカード一体型だそうですが、私の持ってるカードにはそういう機能はありません。
ヤフオクやヤフーショッピングでもポイントが多く付くようなので気になっています。
もし、別のカードであれば今のカードを解約して新規で申し込みをしたいと思っています。

ひとつ心配なのが、今所有しているカードを解約したら、このカードを申し込みできるのでしょうか??
同じYahooのカードなのでどうなるか不安です。

書込番号:19536574

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2016/01/29 21:09(1年以上前)

Yahoo!JAPAN JCB カードはJCB発行
このカードはYJカード発行です。
別のカードなので、同時に持つことはできます。
現時点で両方持っています。
申し込むのならば、このカードに申し込んで、作れたら解約の方が良いでしょうね。
特にネガティブな情報がない限り、クレジットカードを1枚解約したからと言って審査にほぼ影響はありません。
解約はいつでもできますので、クレジットカードが作れたのを確認してからの方が無難です。

書込番号:19536594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki95159さん
クチコミ投稿数:33件

2016/01/29 22:34(1年以上前)

9832312eさま
コメントありがとうございます。
発行している会社が違うんですか、名前が似てるので分かりにくかったです。
早速、カードを申し込んでみようと思います。

書込番号:19536873

ナイスクチコミ!2


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/05 15:55(1年以上前)

私は、「更新期限」まで持つ側の方です・。

訳しますが「JCB発行分は・累積100円毎に1Tポイント」

YJJCBは「1回の買物が100円単位で無いと切られます。ポイント0 =月1000円キッカリでも
1回の買物に99円等が有れば切捨てされます」

ですので・。Tポイントを「別のTカードで紐つけして置き100円キッカリならYJ。
端数=99円までが出る場合は JCB発行」と別けると上手く貯まります。

「私は別のTカードで上手く合算出来る様にしています(出来るだけ端数を無駄にしない様)」

もし、YJに1本化したなら・上手くヤフオクやYahooショップで端数をTポイントで払って出切るだけ
端数を出さない様・。

私は・YJはnanacoチャージ用しか使っていませんが・・。

書込番号:19559113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

リボ払い専用カードの意味は?

2016/01/17 13:33(1年以上前)


クレジットカード > ファミマTカード

クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

リボ払いと知らずに長期間使用していました、結果利用した額より毎月の手数料が多くなり怒り心頭です、なぜこのようなカードが存在するのでしょうか?このカードでメリットがある人はあまりいないように感じます(初期設定リボ払3,000円)

書込番号:19499291

ナイスクチコミ!19


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/17 13:51(1年以上前)

こんにちは

>なぜこのようなカードが存在するのでしょうか?このカードでメリットがある人はあまりいないように感じます(初期設定リボ払3,000円)
それは必要とする利用者が居るからでしょう。
スレ主さんも。初期月額3000円で今までその恩恵を受けられたと思います。
年会費無料、さらにTポイントもつける訳なので、その資金は支払者から頂く手数料(金利)からになります。
カード会社も事務所や人員をかかえ、それに必要な経費は手数料収入ですから。

書込番号:19499331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2016/01/17 14:01(1年以上前)

>里いもさん
高額な手数料に金利、、、何一つ恩恵はありません

ネットで検索してみたら被害に合ってる人が多いのにびっくりしました
ファミリーマートがこのようなことをしてるとは信じられませんね。

書込番号:19499368

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/17 14:14(1年以上前)

>リボ払いと知らずに長期間使用していました、結果利用した額より毎月の手数料が多くなり怒り心頭です、なぜこのようなカードが存在するのでしょうか?

大変失礼な言い方ですけど貴殿のような使い方をする人が存在するからです。クレジットカードは魔法のカードではありません。常に手数料がいくらかかるかを把握して利用しましょう。ラジオCMなどで「収入に応じて支払い額増減云々..」とか言っていますが長く借りれば損失も大きくなることは心にとどめましょう。

書込番号:19499411

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2016/01/17 14:20(1年以上前)

>JTB48さん

「ファミマTカード」「悪質」で検索したらたくさん出てきました。
http://s.ameblo.jp/haracho/entry-11773196973.html

書込番号:19499432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/17 14:28(1年以上前)

>何一つ恩恵はありません

それは、世の中を知らな過ぎますね、お金を借りたら(分割払いにしたら)手数料がかかるのは
当たり前です、銀行やカード会社はそれで成り立っていることはお分かりでしょう。
数万円の買い物を幾つかして、3000円のリボ払いをすれば、あとあと元金より手数料が高く
なるのは当たり前です。
スレ主さんは、現金が無くても買い物が出来たことに大きな恩恵を受けています。
法律用語で期日の利益といいます。
もし、手数料が高いとお考えなら、残りの元金と手数料を現金で払って解約されるのもいいでしょう。

書込番号:19499457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2016/01/17 14:33(1年以上前)

>里いもさん
残念ながら私の文章が下手なせいで言いたいことが伝わっていないようです、ありがとうございました。

書込番号:19499472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/17 15:00(1年以上前)

それは誰でも手数料取られるのは不満ですから、ネット上にあるかも知れませんが、このカード会社も
法定金利以上にはとっていないと思います。

書込番号:19499541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2016/01/17 15:09(1年以上前)

>里いもさん
すいません肝心なことが抜けていたので言いたいことが伝わってませんね、一応私が言いたかったことをうまくまとめてあるブログありましたので貼り付けておきます(もう返信は不要です、質問も締め切らせてもらいました、ありがとうございます。)http://s.ameblo.jp/haracho/entry-11773196973.html

書込番号:19499569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/17 16:24(1年以上前)

「ファミマTカード」「悪質」

こんなキーワードで検索したら

どんなカードだって悪質な事しか出ないの

当たり前ジャン

ぽんた2020さんに聞きたいけど

カード会社はどうやって利益を上げたら良いの?

書込番号:19499769

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/17 19:39(1年以上前)

ずっと全額支払いに変更すれば手数料なんかかかりませんよ。
ちなみに私は1円も手数料など払ったことないです。
会員規約を確認してないだけなのではないですか?

書込番号:19500408

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/25 05:44(1年以上前)

契約時に内容や規約を読まないのですね…

書込番号:19522703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2016/02/14 12:49(1年以上前)

>リボ払いと知らずに長期間使用していました、

毎月の利用明細を確認していればすぐ気付いたはず。
それができないなら、もっと大きな被害に合わないように、カードは止めたほうが良いと思います。

書込番号:19588874

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/03/05 19:30(1年以上前)

ファミマブランドですが、正体はポケットカードだったと思います。
入会ハードルは低く、"ある状態"を変えたいと考える人たちには人気があります。

元々、Tポイントが付いた年会費無料の普通のカードだったのが、数年前でしたっけ、リボ専用カードになるので既存会員は継続か、解約かの選択をしました。
意味は収益力の改善でしょうね。

私はカード部を全く使っていませんでしたので、速効で解約しました。

面倒だと思っても明細書をよく読むクセをつけましょう。絶対です。

書込番号:19660884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/06/09 12:58(1年以上前)

デフォルトでリボ払いのカードがあるなんて、私も信じられませんでした。

一度目の支払いで気がついたのですが、オペレーターの女性もリボ払いがデフォルトになっている事に答えにくそうでした。
(少し、罪悪感があるような感じでした。)

確かに、契約書を良く読まなかった自分が悪いと「いい勉強になった」と今は割り切っています。

実は、後一点このカードは他社と違うマイナスな点がありました。

それは、引き落としに一日でも遅れると必ず利息が付くというところです。
当然こちらも私のミスですが、同日に引き落とされていなかった、他社のカード(ポケットカード コーナンカード)は利息なしでよいので振り込んでくださいというものでした。

結局、解約すればポイントも全てなくなるという事でしたのでポイントを使い切った今は、ただのTポイントカードです。

もっているだけで、街金でお金を借りているような気分になるのでそろそろ解約予定です。

書込番号:19941962

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2016/06/09 13:49(1年以上前)

>kakaku1971さん

巧みな手数料稼ぎのカードですよね
メリットだけをアピールしてデメリットは伏せておく
いざとなると契約書に書いてありますよ?読まれなかったんですか?

よくある商法ですよね。

書込番号:19942073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/07/15 09:21(1年以上前)

ぽんた2020さん。

そのとおりなんです。

私は、経費の科目別に、年会費無料のカードを複数使っています。

そのため、年会費がずっと無料のカードがあればすぐ申し込むを機械的にしてました。

先入観はこわいですね、どこのクレジットカードも同じ条件だと思い込みがあったのです。

あっぱれな商法です。

そこを巧みに使われたかんじです。

書込番号:20039167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/24 17:46(1年以上前)

>kokekokekokeさん
>ぽんた2020さん
正直、世間知らずもいいとこですよね
いい歳してその認識は...
私もこのカード持ってますけど、リボ払いであることははっきり書いてましたし、注意書きもありました
これで文句言っているようじゃ、カード持たない方がいと思います

書込番号:20063685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/08 18:44(1年以上前)

リボ専用カードではないってことだな

書込番号:20100485

ナイスクチコミ!1


yama-yaさん
クチコミ投稿数:9件 ファミマTカードの満足度1

2017/11/28 02:27(1年以上前)

こいつら確信犯ですよ
私もやられました

消費者センターに電話しましょう
相談の電話の回数が一定回数をカウントされますと

上層部に報告があがり、対応策の検討が始まります。
電話しましょう

わたしは毎日電話します。
同じ人からでも一件とカウントされる

書込番号:21390550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yama-yaさん
クチコミ投稿数:9件 ファミマTカードの満足度1

2017/11/28 02:29(1年以上前)

ANAを見習うんだよ

書込番号:21390551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yama-yaさん
クチコミ投稿数:9件 ファミマTカードの満足度1

2017/11/28 02:34(1年以上前)

メリットはある!
バカを騙すと会社が儲かる

バカだから明細見ない 18%の金利が入る
バカが気づかなければ
永遠に金が入ってくるんだよ(*´-`)

強制リボ払いカードは最高だぜ!!
悪い事だとしってはいるが
儲かるからやめられねーぜ

書込番号:21390553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 ファミマTカードの満足度1

2017/11/28 07:57(1年以上前)

逆に貴女はなぜリボ専用カードを選択したのですか?普通のカードでもリボ払いできますよ?

書込番号:21390752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/28 12:24(1年以上前)

セディナのOMCでもジユーダやMUFGのDCにもジザイルってな”リボ専用”のクレジットカードありますが、それはスルーなんですか?

UCにもフリーボってのもありました。

>>>フリーボカードはレジで「リボ払い」と言わなくても、勝手にリボ払いになるので重宝してます。自分のペースで支払いもできるので、助かってます。しかも、いつでもポイントが2倍だから嬉しいです!

>>いつでもリボ払いできて便利なうえに、フリーボカードだとポイントが通常の2倍も付くんです!!どんどんポイントがたまって、商品と交換するのが今から楽しみです。

書込番号:21391156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エネオスのガソリンスタンドでの使い方

2015/12/19 18:55(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:160件

ガソリンはエネオスで主にいれるのですが 今までは他のクレカをつかっていました。
使い方は クレカをカード挿入口にいれて確認が取れたらクレカがでてきます そのあとTカードをおもちのかたはカードを挿入したくださいと
でるのでTカードを入れてポイントをゲットしてたの ですが このクレカの場合どうなるのですか?
クレカを挿入したら自動的にTポイントもつくのでしょうか?

書込番号:19418425

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/12/19 19:10(1年以上前)

試さないと分からないけど多分クレジットカード決済のみでTポイントはつかないかと。
多分クレジットカード決済とTポイント読み取り機能は分けているので、一枚で両方の機能を使う前提で作られていないと思います。
viewカードのようにsuica一体型のクレジットカードはviewのatmなら一枚でクレジットカードとSuica両方の機能を使うことも出来る機種もあるけど例外かな。
コンビニなどでこのカードを使う時はTポイントを読み取った後にクレジットカードで決済するので二つの作業が必要になっていますので。

書込番号:19418465

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2015/12/19 20:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
意見を、きき自分なりにおもったのですが コンビニではTヵードとしてこのクレジットカードを提出して支払いで このクレジットカードで払うと作業が2回必要だとのことなので ガソリンスタンドでも
最初にこのクレジットカードを入れたら 確認が終わればすぐに、でてくるので Tカードをお持ちの方はカード挿入してください とでた時に又このカードを入れればTポイントつくかもしれませんね。
一度してみます!

書込番号:19418605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:160件

今まで使っていたTカードのポイントと合算できないのでしょうか?
yahoo
ショッピングに普通のTかーど紐ずけしていて今回こちらのクレカをつくったのですがよくわからないのです。
あと ファミマなどTポイントがつくお店では 今までTカードと他のクレカではらっていたのですが このクレカはTカードだけの利用はできるのでしょうか?
例えば このクレカをだしてTポイントをつけてもらい他のクレカで支払いなど
このクレカでたまったTポイントをファミマで使いたい場合はどのようにするのですか 普通のtカードのように このクレカをだしてポイントで買い物します でいいのでしょうか?
まだカード到着してませんが 少し疑問におもいまして よろしくおねがいします

書込番号:19418250

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/12/19 17:57(1年以上前)

移行の手続きはリンク先
http://tsite.jp/r/ptido/

通常のTカードにクレジットカード機能がついただけなので、Tカードと同様にTポイント使うと言えばいいだけです。
yahooショッピングなどの期間限定ポイント以外は普通にTカード加盟店で使えると思います。

書込番号:19418279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2015/12/19 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。普通にTカードとしてつかえるのですね。
ポイントも合算できるみたいなのでよかったです。

書込番号:19418371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント払い時のポイント付与

2015/12/15 17:06(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:4件

1000円の商品を買うとします。
カードで全額支払うと、[ストアポイント10+yahooカードポイント10=計20ポイント]付与されます。
全てポイントで支払うと通常ポイントはストアポイントの10ポイント分しか付かないですが、999ポイント使用して1円だけカード払いにすると、[ストアポイント10+yahooカードポイント10=計20ポイント]と表示されます。
この場合本当に20ポイント付与されるのでしょうか?カード払い分は1円に対するポイントしか付かないのでは?
これが本当だとしたら全額ポイント払いより1円だけでもカード払いした方が得なのでは?

書込番号:19406766

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/12/15 17:10(1年以上前)

すいませんyahooショッピングでの使用です。

書込番号:19406780

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/12/15 18:51(1年以上前)

システムが上手く対応していないだけだね。
過去の明細を見る限りポイント控除後のクレジットカード決済分に対するポイントしかついていません。
1円決済ではポイントは付きませんね。

書込番号:19407022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/16 13:35(1年以上前)

>9832312eさん
やっぱりそうですよね。カードを契約したばかりで締め日がまだ先なので確認ができないので。
ありがとうございます。

書込番号:19409305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2015/12/21 14:08(1年以上前)

キッチリと確認してはいませんので確実なことはいえませんが...
特典やキャンペーンなどのポイントも含め、カード決済、ポイント決済共にポイントが付くように思います。
(ポイント付与のタイミングはそれぞれのキャンペーンによって変わります。)

たとえばポイント10倍の場合、1万円の購入であれば1,000円分のポイントが付き、その1,000円のポイントを利用すれば、100円分のポイントが付きます。
私の場合はYJカード決済、Yahoo!プレミアム会員の特典と、Yahoo!ショッピングアプリ利用、全員毎日ポイント5倍で合計14%のポイントが付きます。
ポイント決済にもポイントが付くので、宮川大輔が言っているように、Yahoo!ショッピング、えらいことになってます。(^^;)

書込番号:19422996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/01/13 05:15(1年以上前)

遅レスですが、ここ数か月yahooショッピングを使い倒した結果を書きます。
購入画面にでてくるyahoo!カード利用時のポイント1%分は
ポイント利用分を含めてつきます。

「Yahoo!カード利用で毎日Tポイントが3倍(=要は3%)たまる」をひも解くと
以下の通りとなります。
(1)1%〜 (ショッピング分、お店によって上乗せケース有)
(2)1% (Yahoo!カードで1円以上決済した場合)
(3)1% (Yahoo!カードの請求時につくポイント)

(1)と(2)は購入後に合算して付与されます。「ポイント利用した分も含みます」
(3)はカード請求確定時に請求額全体に対して付与されます。「ポイント利用分は含みません」

書込番号:19486896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/01/13 16:13(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
私なりに出た結論としては、
クレジットカード1円、ポイント999円分の方が10ポイント分お得という結論になりました。
もし他に反論などありましたら是非お願いします。

書込番号:19488048

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード

スレ主 yuutanmamaさん
クチコミ投稿数:2件

海外でクレジット使用時に番号を盗用され、海外のネット通販で不正利用された際、補償対象外なのかなー?

下記HPに、以下が記載されておりました。
https://www.smbc-card.com/mem/vps/anshin/index.jsp


VpassID安心サービス

VpassIDをお持ちの皆さまのVpassID・パスワードまたはクレジットカ−ド番号が、第三者によりインターネットショッピングで不正利用された場合に備えた補償制度です。
万一の場合でも、弊社へのお届け日から60日前にさかのぼり補償します。

補償にかかる諸条件

補償対象会員
VpassIDをご登録いただいた会員の方

補償対象項目
インターネットショッピング全般
(商品発送先が日本国内の物品およびデジタルコンテンツの販売)

補償期間
弊社に不正利用被害をお届けいただいた日から60日前以降


どう思いますか?

書込番号:19401424

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 三井住友カードの満足度3

2015/12/13 22:06(1年以上前)

三井住友に質問しないと正確なことは分からないけど、以下の記載を見る限り、海外利用も対象になりそうな気はするけど、日本あてに発送する時のみが対象になるので、あまり保証の対象にはならないかと。

https://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pop/kiyaku_vpass.jsp
2.当社がてん補する損害は、下記の条件を全て満たした場合に限るものとします。
(1)第三者が、VISA認証サービス、もしくはMasterCard Secure Code(セキュアコード)対象加盟店において会員のクレジットカード番号とVpassのパスワードを使用することによって当該クレジットカードで購入代金の決済を行った場合。または第三者が、インターネットショッピング加盟店において会員のクレジットカード番号を使用することによって購入代金の決済を行った場合。
(2)購入した商品の発送先が日本国内である場合。
(3)損害が、IDまたはパスワードまたはクレジットカード番号が第三者に使用されていることが判明した旨の通知を当社が受領した日の60日前以降、受理日までの61日の間に発生したものである場合。
3.会員は損害のてん補を請求する場合、損害の発生を知った日から30日以内に当社が損害のてん補に必要と認める書類を当社に提出すると共に、被害状況等の調査に協力するものとします。

書込番号:19401835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuutanmamaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/16 19:11(1年以上前)

9832312eさんへ

三井住友カードに確認いたしましたところ、やはり、補償対象は、
「購入した商品の発送先が日本国内である場合」に限るだそうです。
ご意見ありがとうございました。

色々、調べましたところ、ネットショッピング不正利用保険が付帯していないカードも多いそうです。
http://www.patacriticism.org/insurance/notcompensate.html

ネットショッピング不正利用補償付クレジットカードは、以下のようなものがありました。
http://www.ccnavi.net/internet.asp
http://www.cr.mufg.jp/member/service/basic/use/security/approach/amends/
https://www.jcb.co.jp/life/e_anshin.html
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/product/green/safesecure.shtml
http://www.jaccs.co.jp/kakaku_lp1/
http://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/index.html

また、つぎのようなことがあるので要注意ですね。
http://matome.naver.jp/odai/2139107111272563701
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/102800119/
http://manetatsu.com/2015/08/49285/

書込番号:19409958

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)