クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ACマスターカード

クレジットカードが欲しくてACマスターカードに申し込みして審査通過
郵送で受け取りを選択して待ってる状態なんですけど

アプリにログインするとカードローン枠はあるのに
ショッピング枠は0円・・・
契約書?みたいなのには50万って書いてたような・・・

なにかミスったんですかね?
クレジットカード欲しくて申し込んだのになんでショッピング枠が0になるんだw

書込番号:25671922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/24 16:44(1年以上前)

カードが届くまでお待ちください。

書込番号:25672983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/04/02 05:54(1年以上前)

カード届きました
セブン銀行ATMで残高確認したらショッピング枠が0から50になってクレジットカード使えるようになりました

書込番号:25683619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

公共料金の支払いについて

2024/03/22 14:03(1年以上前)


クレジットカード > MileagePlus JCBカード ゴールドカード

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。

長年愛用してるセゾンマイレージプラスですが、この度の改悪で公共料金のマイル還元率が1000円につき5マイルへと変更されるためメインカード変更を検討し始めました。

こちらのマイレージプラスJCBカードゴールドの場合、公共料金も100円につき1.5マイル付与されますでしょうか。
所有者の方の情報をお教えください。

にしても、業界問わずいたるところで改悪と値上げの嵐ですねぇ…。
10年後にはデフレ時代が美しく見えるのかもしれません。

書込番号:25670207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/22 14:49(1年以上前)

このカードも改悪される可能性はあります。
https://comloy.net/blog/2024/02/29/mileageplussaison/#MileagePlus_JCB15

それに、2万円を超える年会費になるのは厳しいかと。

書込番号:25670242

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/22 16:47(1年以上前)

>リモコン次郎さん
>ありりん00615さん

毎月のリボの繰り上げ返済を厭わなければ、MileagePlus MUFGカードもしくはゴールドプレステージもいいですよ。
MileagePlus JCBカード ゴールドカードより年会費も安いですし、VISAなので使える場所が多いです。
(VISAなのにタッチ決済が付いてないのが残念ですが)

https://money-pentagon.com/setsuna/mileageplus-mufg/

書込番号:25670345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/22 17:30(1年以上前)

リボで1.5%になるとはいえ、間違って分割で支払った時のことを考えると怖いですね。三菱UFJの場合はグローバルポイントでんきを利用する手もあるようです。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/electricity/index.html
しかし、マイルが貯まりやすいMileagePlus MUFGは対象ではありません。

個人的には、ポイントアップ対象に電気・ガス会社がえらべるエポスゴールドカードの方が良さそうに思えます。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html
但し、100ポイント0.6マイルとマイルはたまりにくくなります。

書込番号:25670385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/03/22 18:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
>mini*2さん

早速の返信ありがとうございます。
当方、自営業のため東電で4本契約する公共料金ガチ勢Wのため今回のセゾン改悪は堪えました。
公共料金はカード会社の料率も低いでしょうからJCBもいつまで耐えられるのかは疑問ですね。

本当はセゾンマイレージプラスをノーマルにダウングレードしてUAマイル失効リスクをなくしつつ、三井住友のプラチナプリファードを契約して、すべての支払いを統合しようとしていたのですが本日の改悪発表で三井住友はゴールド維持と相成りました。

やはり、陸マイラーにとってマイレージプラスは非常に使い勝手がよくて、長年、楽しませていただいていますのでとりあえずはJCBゴールドへ移行しようと思います。
あとは、改悪がずっと先になることを祈るのみです。

長生きすると、面倒なことが多くなると実感する今日この頃ですねW

それでは、重ね重ね、貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:25670453

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/22 18:28(1年以上前)

>ありりん00615さん

エポスポイント1000が600マイルになるのはANAのマイルで、ユナイテッドではありません。
選3で1.5%還元でも、0.6倍なので還元率0.9%マイルですね。

それだったら、還元率1%マイルのMileagePlus JCB一般カード(年会費5,500円)の方がまだいいと思います。

楽Payの毎月の繰り上げ返済って、慣れればそんなに大変じゃないと思います(JCBの方が面倒)。

書込番号:25670454

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Ponta Premium Plus

このカードのリボ払い専用カードはポイント還元率が常時2.0%なんですね。
しかも年会費永年無料。
日曜日に1.5%還元のTカードPrimeなんかよりも強い。
リボの繰り上げ返済の管理がちゃんと出来るなら、メインカードにするのもアリですね。
(利用枠の低さには注意が必要ですけどw)

で、質問なんですけど、
このカードはPontaカード一体型なので今の以下の様なサービスで貯まるポイントを
統合するなら紐づけするPonta番号を変更する必要があります。
これって実際可能なんでしょうか?

これが気になる・・・。
https://faq.ponta.jp/answer/641aa7ad83f12f8cafe9b3f8/

・au ID
・au PAY
・au PAYプリペイドカード
・au PAYカード
・au じぶん銀行
・au カブコム証券
・リクルートカード(前のPontaを退会すれば可能?)
 https://help.point.recruit.co.jp/s/article/000005256

ちなみに、今紐付いてるPonta番号はモバイルで発行したバーチャルカードで、
移行できるなら捨てても構いません。

ご存じの方、変更経験者の方は情報頂けると助かります。

書込番号:25668805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/26 21:16(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

PONTAをまとめる件ですが、このカードが元になる移動や統合は出来ないので、
au系で使うPONTAをこのカードのPONTAに変更するのが現実的です。
変更が無理なら、個別厚内です。

書込番号:25675902

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入会後の保険の営業について

2024/03/20 12:01(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

クチコミ投稿数:7件

フリーステイギフトなど魅力的な特典が付くことになったのでメインカードを切り替えようか検討しています。
入会時の在籍確認で会社に電話が来る可能性があることは承知しているのですが、入会後に保険の営業などで会社に連絡が来ることはあるのでしょうか?
過去の口コミなどをみていて保険の営業が会社に来ることがあると見かけたので。
法人カードの場合は会社に営業電話が来ることはあるかもしれませんが個人カードでも会社に営業電話が来るなら迷惑なのでやめようかと思っています。
※個人携帯に営業電話が来るのは問題ありません。軽くあしらうつもりです。

書込番号:25667389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/20 13:11(1年以上前)

会社にかかってくるのは、法人カードの場合だけのようです。
http://www.sbtsblogs.net/business/amex-insurance.html

大抵は1度きりで終わりの様です。電話番号は決まっているようなので、拒否リストに入れるのも手です。

書込番号:25667478

ナイスクチコミ!6


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2024/03/20 16:50(1年以上前)

>まちこん244さん

個人・法人カードを思っていますが,携帯にはセールスの電話は数回有りましたが
会社(代表番号)には一度も有りません。

昔は有ったとかも知れませんが、今は個人情報保護法の観点から、業務に関係ない組織や人間からの個人宛の電話は答えない企業も増えてるので、まずは会社の固定電話には荷電しなくなってると思います。
(個人情報保護法では本人の同意なく在籍等も含めて答える事は違反になる可能性が有るので出来ない?)



書込番号:25667763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/03/20 17:55(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます♪
お二人にご返信いただいた内容を確認し、安心しました。
申し込みを途中で止めていましたが再開しようと思います。

書込番号:25667853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/06/05 16:12(1年以上前)

勧誘電話が不要でしたら、アメックス会員用ホームページの「登録情報」→「各種ダイレクト・メール等の受信設定」の「電話」で、「はい・いいえ」のうち「いいえ」を選択し登録すれば、営業電話はかかってきませんよ。
私はそう登録してるため、カード発行以降まったく営業電話なしです。

書込番号:25761548

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

発行について

2024/03/19 11:20(1年以上前)


クレジットカード > ビューカード スタンダード

クチコミ投稿数:2件

ビュー・スイカ・カードは本人限定受取郵便で発送してもらえるのでしょうか?

書込番号:25666045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/22 22:21(1年以上前)

>スカナラさん
こんばんは。
先週申し込みしたら、昨日簡易書留で届きました。
留守していたので本日受け取りました。

書込番号:25783135

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/23 10:33(1年以上前)

>スカナラさん

このカードは簡易書留で、家族なら誰でも受け取れますね。
本人限定受取郵便でないと都合が悪いのでしょうか?

書込番号:25783691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/23 14:20(1年以上前)

>スカナラさん

作ったのが大昔なんで今は変わってるかもしれませんが、

・オンラインで銀行口座登録済み → 簡易書留
・銀行口座未登録 → 本人限定受取郵便

だったと記憶しています。ちなみに私は本人限定受取郵便でした。

書込番号:25784039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:12件

月利用限度額1〜8万円が上限のクレジットカードがありますか。
年間費用無料
18歳の学生使用
家族カード、又は本人カード。

月利用限度額1〜8万円が上限のクレジットカードがなければ、
現金チャージで使用できるスマホ電子カードはどこのものが利用しやすいですか?

アドバイスを宜しくお願い致します

書込番号:25666039

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2024/03/19 13:20(1年以上前)

>ジロリンパパさん
>1〜8万円が上限
これが幾らなのかは解りかねますが、クレジットカードの利用限度額は、会員への与信額になります。
つまり、カード会員に対して設定されるもので、カードの種類によって決まるものでもありません。
額決定はカード会社の一存ですので、利用限度額決定後、あなたが望む金額に変更を申し込むことは可能ですので、あなたの仰る上限の意味は無いのではないでしょうか。

書込番号:25666174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/19 19:47(1年以上前)

>demio2016さん

え?
いくらだとお思いで?

私は、12316飛んで8万円、と予想します…。

書込番号:25666549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/20 22:57(1年以上前)

>ジロリンパパさん
多分自身の子供に持たせたくて、
プリペイドカードの事を言っているのかと…。

「Kyash Card」や「VISA LINE Payプリペイドカード」
あたりが使いやすいのでは?

私がその頃は自分名義で、自分の口座から落とすクレカ持っていたし、
絶対に滞納(クレヒス)、リボ払い(額が増えるほどヤバイ悪魔)、
管理できないはダメだけ教えて自分の責任にするのが親としての務めだとは思う…。

書込番号:25668308

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2024/03/21 00:21(1年以上前)

文字化け放置ですね。
1〜8万円ですかね。
先にも書いているとおり、与信上限金額が個別のカードで決まる訳ではありませんので、発行されたらカード会社に相談して下さい。

書込番号:25668412

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/21 10:18(1年以上前)

>ジロリンパパさん

お子さんの毎月の小遣いとしてクレカを利用したいということでしょうけど、利用者が限度額を任意に、そんな少額設定できるクレカはないと思います。

代替案としては銀行口座+デビットカード、プリペイドカード、QR決済などかと。
このうち、親が毎月入金しないで済むものとして、三井住友カードのVISAプリぺがあります。
「かぞくのおさいふ」と組み合わせて使えばいいと思います。
https://www.smbc-card.com/prepaid/visaprepaid/index.jsp
https://www.smbc-card.com/prepaid/scene/first_cashless.jsp

書込番号:25668689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/21 10:43(1年以上前)

>ジロリンパパさん
>mini*2さん


はい、私もそう思います。
その目的で三井住友カードが出してるのが「かぞくのおさいふ」ですね。

昔は家族で溜めたVポイントをまとめて使うために「かぞくのおさいふ」が必要だったんですよ。
今は家族間で直接Vポイントを送れるようになって不要になってしまいましたw

「かぞくのおさいふ」はポイ活民的には使い道はあまりないんですけど、
アプリもそれなりに使いやすいのでクレカを持たせたくない未成年に渡すには
非常に良いサービスだと思いますよ。

書込番号:25668714

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2024/03/21 10:46(1年以上前)

使用目的は分りかねますが、18歳は成人です。
古い情報ですが、JCBカードWや楽天カードは、カードデスクに相談すると5万円まで下げられるそうです。
家族カードだと親の管理下になりますので、今後、本人にお金の自主自己管理にさせるためには必要な事ですね。
バイト等の本人収入の管理や支払等お金の管理を学生自身で行うのは良い事です。

書込番号:25668717

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/22 09:30(1年以上前)

補足です。
クレカの限度額ですが、例えば月10万円の場合、前の月の引き落としがまだの場合、10万円丸々使えなかったと思います。
そういう意味でも、お子さんの毎月の小遣い目的でクレカの枠を利用するというのは使いにくい気がします。

書込番号:25669907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/22 09:49(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

そんな分別のあるお子様ばっかりなら話は簡単なんですけどw

クレジットカードは問題起こすとCICなんかに記録が残ってその後いろんな面倒なことが起こります。
なので親としては自分で金を稼げるようになるまでは本当は持たせたくはないですね。
当然就職して自分で金を稼げるようになればそこは個人の自由ですけど、
その時には既にブラックリストに載っていてカードが作れないとか冗談にもなりませんw

書込番号:25669932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/22 10:30(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

要するにそういう事なんですね。例え100円でも1円でも未納&滞納すればCIC に記録残りますからね。

やはりデビットカードが無難ですね。デビットカードも限度額を設定できます。

書込番号:25669986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/22 10:43(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

デビットカードはクレジットカードと同じく名義人以外は使えません。
となると銀行口座を作らないといけない。
プリペイドだとそういう手間がないので使いやすい。
そういうことでしょう。

既に銀行口座があるならデビットでも良いと思います。

書込番号:25670006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)