
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 24 | 2025年8月30日 11:42 |
![]() |
11 | 12 | 2025年7月23日 15:48 |
![]() |
18 | 26 | 2025年8月22日 18:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2025年7月13日 13:29 |
![]() |
7 | 12 | 2025年7月18日 15:56 |
![]() |
4 | 6 | 2025年7月12日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、ポイントが付与されたのですが、想定よりもかなり少なく、オーケーでApple pay(QUICPay)で支払った分がまるまる抜けている様なのですが、遅れて付与されたりするんでしょうか?リボ1万円に設定済で、ネットから増額して全額支払ってます。
13%で3,800ptほど付与されると思っていたのですが…。
書込番号:26247184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふうみん99さん
一つ思い当たる点がありました。
最大15%還元全般の以下の注意書きで、最初は「Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)™)」の部分がありませんでした。
・対象のお支払方法は、店頭でのクレジットカードの差し込み、磁気取引、タッチ決済、Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)™)です。
しかし、この変更が行われたのは5月16日ですし、4月1日に遡り適用されるとのことだったので、関係ないはずです。
https://voix.jp/credit-cards/convenience-store-card/lawson-ponta-plus-benefits-update/
書込番号:26247275
0点

>mini*2さんは同じQUICPay表記で付与されてるのですね。それが分かっただけでも良かったです。
とりあえず、電話で問い合わせしてみます。ありがとうございます。
書込番号:26247290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝イチで、カードデスクに問い合わせしましたが、すぐにはわからないみたいで、お調べして後日折り返しの電話が来ることに。
結果が出たらまた書き込みます。
しかし、問題は解決してないし、ほとんど保留で待たされただけなのに、ナビダイヤルの料金かかるの嫌だなぁ。
書込番号:26247531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうみん99さん
解決するといいですね。
もらえるはずの3024ポイントがあるかないかは大きいです。
書込番号:26247541
0点

先ほど、カードデスクから折り返しの電話あり。QUICPayで支払った分のデータが届いてなかったとの回答でした。8月に合わせてポイント付与されるとのことで、ひと安心しました。QUICPayでちゃんと付与されてる方もいるし、通常ポイントは付与されてるので、データが遅れてるってのはなんか疑わしいですが、ポイントさえちゃんと付与されれば、それ以上はごねるつもりはありません。
今後はなるべくカードのタッチ決済を使うようにして、QUICPayは使わないようにします。
書込番号:26251711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
コメントありがとうございました。参考になりました。
書込番号:26251712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうみん99さん
ポイントが付与されるようで、良かったです。
他の方でもそういうケースがあると思いますので、ここで相談されてよかったと思います。
書込番号:26251727
0点

7/1に通常ポイントの1%が付与されているのに、データが届いてないって、どう考えてもおかしいですよね。
単にデータが遅延していて8月に付くというのではなく、何らかのシステムのバグで、問い合わせしなければ付かないままになっていたかもしれませんね。
書込番号:26252101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
>7/1に通常ポイントの1%が付与されているのに、データが届いてないって、どう考えてもおかしいですよね。
それ、私も思いました。不思議ですね。
書込番号:26252124
0点

>tametametameさん
>mini*2さん
そうなんですよね。その点は矛盾を感じて疑問が残りましたが、来月きちんとポイント付与されるという回答だったので、深く追求はしませんでした。
書込番号:26252132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふうみん99さん
私も同様の状況になりました。
7/15までの利用分に対するボーナスポイントが1176ポイントと少なかったです。
対象店舗のみで17404円使ったので、17400÷200×24=2088ポイントだと思っていました。
12%還元のはずなので、利用額が9800円とカウントされているようです。
(今月1日に付与された1%分は174ポイントと満額でした)
オーケーだけで、全部QUICPayで計14000円使ったので、支払い方法による違いはありません。
明日、デスクに問い合わせてみます。
書込番号:26272146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
自分は無事、今日2ヶ月分付与されました。
付与されたり、されなかったり、一部だけ付与されたりと安定しないのは困りますね。差額に気が付かなかったら、付与されないままなのかも気になります。
このカードでのApple Payは信用ならないので、リアルカードのタッチ決済のみ使う様にしました。
カードデスクでの問い合わせで解決しますように。
書込番号:26272215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
小生のローソンPontaプラスカードの、ポイント付与でも同様のことがおきました
・クレジット使用期間:2025年6月16日から7月15日
・クレジット使用金額:¥55,477(端数切り捨て)
・使用店舗 :15%対象店舗のみ(オーケーストア、松屋など)
・使用方法 :クイックペイのみ
・返済方法 :繰り上げ返済による、現金返済(5万円)
銀行口座引き落とし(残金の5,447円)
・ポイント付与 :554ポイント/2025年8月1日(1%付与で期待値通り)
5,180ポイント/2025年8月24日
現在、問い合わせ中です。原因判明したら、続報いたします
書込番号:26272626
0点

>けんゆうりゅうさん
>ふうみん99さん
他にも同様の方がいらっしゃいましたか。
5180ポイントで14%還元だと、37,000円分しかカウントされていないことになりますね。
困ったものです。
私は自宅にカードを忘れて出かけてしまったので、明日問い合わせます。
0570の番号、嫌ですね〜
書込番号:26272650
0点

>けんゆうりゅうさん
>ふうみん99さん
電話で問い合わせたところ、皆さんと同様、折り返し対応となりました。
電話はすぐつながって良かったです(0570の番号にかけ、「5」のその他を選択)。
8/24付与ポイントは9,827円の利用の12%分だったと言われたので、利用実績と照合したところ、6/16-7/15の間に7回利用したオーケーでのQUICPay支払いのうち、最初の3回分が漏れていました。
Coke On Payと松屋利用分は満額カウントされていました。
ふうみん99さんがおっしゃられたように、QUICPayでの利用にカウント漏れが発生しやすそうです。
オーケーでも物理カードで払った方が良さそうですね。
書込番号:26273471
1点

先程、折り返し電話がありました。こちらから電話をかけた2日後ですね。
カウント漏れがあったことを認め、ふうみん99さんと同様、来月末にその分のポイントを付与するとのこと。
理由は、加盟店からのデータ到着遅れとのことでしたが、漏れていたのが7回利用したオーケーでのQUICPay支払いのうち、最初の3回分だったので、この説明は釈然としません。
自衛策としては、やはり、ApplePayを挟まず、物理カードで払うということになるのでしょう。
書込番号:26275538
0点

>ふうみん99さん
>mini*2さん
問い合わせしてから、4日経過し、
ようやく、コールバックがありました。
皆様の事例と同じく、
「月末のポイント計算時点で、支払い明細の連携が遅れたものがあり
その分が計算対象外となった。
次月のポイント付与時に、合わせて付与する」
との回答でした
手元の支払いの控えで、試算したところ
こちらも皆様と同じく
月初に支払った3明細(支払い店舗は異なる)分が
ポイント計算の対象外になっているとが確認できました
来月にはこの不具合が解消されることを期待します
書込番号:26276945
0点

>けんゆうりゅうさん
私と同様でしたか。
連携が遅れたというのなら、普通は締め日に近い明細だと思いますが月初の明細が抜けるというのが不思議でなりません。
書込番号:26276994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAndroidなので関係はないなだけれど、これって問い合わせをした人だけ後からポイントが反映されるのか、それとも問い合わせ等をしなくても月遅れで反映されるのか、どっちなんでしょうねぇ。
そもそも1日に付く基本ポイントは利用期間中のものは全部ポイントが付いてるのに、ボーナスポイントは加盟店からのデータ到着遅れで付いてないっていうのもおかしな話ですよねぇ。
しかも先に利用した分が漏れていたようだし。
書込番号:26277077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
(私が擁護するのも変ですが)1日に付く基本ポイントは対象店舗以外も同じなので、カード会社は利用総額×1%を機械的に付与していそうです。
ボーナスポイントの方は、対象店舗かどうかの判断が要ります。
しかし、それも利用した数日後に利用者に送る明細で分かりそうなものですけどね。
あと、確かに、ポイントが少ないことに気づかず問い合わせなかった人への対応がどうなのかは気になります。
書込番号:26277116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在、au PayをVISAで、Amazon PrimeをMaster Cardでそれぞれ持っています。
都合、JCBブランドのカードを探していて、
ポケットカードかこのイオンカードで迷っています。
※還元率1%を見込め、支払額に充当できるカードを条件とし、
原則、JCBしか利用できないケースとビッグ・エーまたはまいますけっとでのみ利用を想定
イオンカードの特典である「お客さま感謝デー」について、
まいばすけっと、ビッグ・エーの2店舗を対象になりますでしょうか。
(近所のイオン系列の店舗がこの2種しかないので、、、)
0点

下記の通りでどちらも対象ではありません。
https://www.aeon.co.jp/merit/thanks_day/
そのかわりに首都圏のまいばすけっとではポイントが5%還元されます。
https://www.mybasket.co.jp/product/point/
書込番号:26243070
1点

>Piano Forteさん
両店ともイオン系列店ですので、いつでもポイント2倍です。
各店でのクレジットカード利用案内はこちらをご覧ください。
まいばすけっと:https://www.aeon.co.jp/campaign_ex/mybasket/
ビッグ・エー:https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/biga/
また、イオンカードの毎月10日のありが10デーはもうじき終了(8/10まで)しますが、AEON CARD Wポイントデーは残っていますので、JCBブランドのイオンカードからJAL PayやFamiPayに1.0%還元でチャージする事も可能ですね。
書込番号:26243074
1点

10日はAEON PAY 10倍のキャンペーンが残っていますが、ビック・エーは対象外です。
https://www.aeon.co.jp/benefits/aeonpay10/
https://www.facebook.com/mybasket.official/posts/1344251214367467/
MAXValuの場合は10日は5%引+AEON PAY 10倍となっています。
まいばすけっとは開店2か月以内の店舗なら常時AEON PAY 10倍です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202506-28/
書込番号:26243109
1点

>Piano Forteさん
どのお店でも1.2%還元のリクルートカードはいkがでしょう?
JCBだと、ETCカードの発行手数料も無料ですし、7/21の9:59まで入会キャンペーン中です。
https://recruit-card.jp/
https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/?campaignCd=crda0001
書込番号:26243191
1点

>ありりん00615さん
今のところビッグ・エーでは、キャンペーン対象外というより、そもそも「AEON Pay・イオンiDはご利用いただけません。」ということで、クレジットカード利用のみという事になりますね。
以下はPDF(2024-06-28)になります。
*ttps://www.biga.co.jp/pdf/change-payment-method.pdf
WAON、au PAYも使えますので、JAL Pay→au PAY(Pontaポイント付与無し→WAON)という使い方も可能ですね。
お客様感謝デー、ありが10デー等イオン系列店舗カード等の優待が無いので、複合的に還元率を上げていくのがお得ではあります。
書込番号:26243255
1点

イオンモバイルの支払いは還元率2パーセント
時々、金土日曜日の3日間にポイント10倍の日があります。
イオンが近所にありお得な日に行けるなら満足度は高くなると思います。
書込番号:26243326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Piano Forteさん
>還元率1%を見込め、支払額に充当できるカードを条件とし、
この条件ですが、リクルートカードのポイントは1ポイント以上、1ポイント単位でPontaに交換できます。
https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/point_partners/ponta.html
au PayをVISAでお使いということですが、QR決済のauPAYもお使いでは?
それなら、Pontaは100ポイント以上1ポイント単位でau PAY残高にチャージできますので、カードの支払額に充当できなくても、ポイントの使い道に困らないと思います。
なお、今日9:59までだった最大8,000ポイント還元の入会キャンペーンは終わってしまいましたが、ポイント還元が最大6,000に下がって継続中です。
書込番号:26243370
1点

>mini*2さん
>highwaymagician777さん
>demio2016さん
>ありりん00615さん
みなさま回答ありがとうございます。
まいばすけっと、ビッグ・エーともに感謝デー対象外とのことで、
もうしばし検討しようと思います。。。
ちなみにPontaポイントは旧auカブコムのポイント投信に全額使っているので
au PayのQR決済は使っておりません。。。
またETCも車を持っていないので使っておりません。。。
ですので、利用頻度が高く価格が安いビッグ・エーで割引が使えるなら
支払額に充当ができるこのカードを、
そうでないなら等しく1%自動割引のP-oneカードを、と考えた次第です。
書込番号:26243760
1点

SBIネット銀行には年会費無料で比較的敷居の低いポイントアップシステムのあるデビットカード Point+というものもあります。
https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20250701_003983/index.html
獲得したポイントは現金に変換できる(500pt〜)ので割引と変わりません。
書込番号:26243868
1点

イオンカードはイオン系スーパー店舗での使用目的だけで利用してます。さらに株主になれば優待で最低3%以上の現金還元が受けられるのでさらにお得になりますよ。
書込番号:26244037
0点

>Piano Forteさん
まいばすけっとでは、イオンカード関連のお得は以下のとおりです。
@イオンカードでWAON POINT 2倍
A毎月10日はAEON PayでWAON POINT 10倍
B毎月20日、30日のAEON Pay、イオンカード、電子マネーWAON支払い等でWAON POINT 5倍
書込番号:26244048
1点

>Piano Forteさん
リクルートカードJCBはポンタポイントに即時交換できて
還元率も1.2パーセントなので
ポンタをお使いならオススメです
月の合計支払い×1.2なのでほとんど
ポイントとりこぼしもありません
書込番号:26245210
1点



そんなもんですか?アプリは数日遅れる感じでしょうか。
7/10に引き落とされました。その前と今、ポイントが変わってないのですが、反映が遅れてるだけでしょうか。皆さんはどうですか?
5点

>mini*2さん
>tametametameさん
>タマに見る程度ですがナニか?さん
ずっとスマホサイトのみで見てたので、初めてPCサイトでログインして確認しました。ポイントの照会から7月の獲得予定のポイントが確認できました。
スマホアプリではなくPCサイトで見たほうがより詳細に見れるので、今後はPCで確認したほうが良さそうです。
獲得予定ポイントがそのうち入ることを意識して待っていようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:26240443
0点

>たけのこの山田さん
2025年7月の記載がありましたか。
ただ、そのポイントはもう付与されているはずです。
まだというのが、不思議です。
書込番号:26240543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけのこの山田さん
今日は休日なので、多分明日、8/12支払い分の明細が確定し、ポイントが付与されます。
ご確認されるよう、お願いします。
書込番号:26243558
0点

>多分明日、8/12支払い分の明細が確定し、ポイントが付与されます。
今回は確定するのが遅くて、今日7/23時点でもまだです。
明日当たりですかね?
書込番号:26245217
0点

>たけのこの山田さん
今日7/24、やっと6/15までの利用分が確定し、ポイントが付与されました。
ご確認ください。
書込番号:26245713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお、今回は2/1-3/31利用分に対する最大+9.5%分のポイントも付与されています。
書込番号:26245726
0点

>たけのこの山田さん
>mini*2さん
今月は22日がちょうど3連休明け初日という事で請求処理スケジュールが玉突きで遅くなったようですね。
「MUFG CARD WEB サービス>ポイント照会・応募>ポイント照会」画面の「ポイントの照会」欄の直下に「■2025年8月ご請求分のご利用明細書作成時点のポイント」とありますから、請求金額集計・利用明細書作成は21日以降のいづれかの営業日ということなんでしょう。
やっぱり「[MUFGカード]ご請求額確定のお知らせ[2025年8月請求]」のメールはまだ来てませんね。
いつものことですが、何故か若干遅れて発信のようですが…
書込番号:26245767
1点

>なお、今回は2/1-3/31利用分に対する最大+9.5%分のポイントも付与されています。
7/24にスペシャルポイントが377ポイント付いていたのですが、5/16以降は使用していないため純粋に2/1-3/31利用分のスペシャルポイントのみの付与になるのですが、2/1から3/31の利用額の合計が163,199円なのに377ポイントって少なくないですかねぇ。
ちなみに、通常ポイントは4月だけで821ポイント付いてます。
何かミスったかなぁ。
書込番号:26245925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
>2/1-3/31利用分のスペシャルポイントのみの付与になるのですが、2/1から3/31の利用額の合計が163,199円なのに377ポイントって少なくないですかねぇ。
これはいくら使っても対象金額が29,000円という上限があるためです。
377ポイントということは1,885円分なので、6.5%還元ですね。
私は464ポイント、8.0%還元でした。
添付画像で、「月々のショッピングご利用金額に応じて+1.5%」以外の合計だと思います。
書込番号:26245933
0点

>mini*2さん
あっ、そういえば上限がありましたね。
6月にポイント還元が新しくなってから、以前のポイント還元の詳細について三菱UFJカードのホームページでは見られなくなってしまったので調べきれませんでした。
いずれにしても、10月のポイント付与があれば、このカードはしばらくお蔵入りの予定です。
書込番号:26245944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
>10月のポイント付与があれば、このカードはしばらくお蔵入りの予定です。
4/1-5/31の最大+9.5%分のポイント付与、9/22-23頃でしょう。
三菱UFJカードは100未満のポイントの使い道がありませんので、少しだけ使って100未満のポイント数をなるべく少なくし、アマゾンギフトに変えてしまうのがいいと思います。
書込番号:26245950
0点

>4/1-5/31の最大+9.5%分のポイント付与、9/22-23頃でしょう。
https://s.kakaku.com/bbs/88050000112/SortID=26119348/
過去スレにありましたが、次は10月ですね。
私自身このスレで、
今後は8月と10月に付与される条件達成特典のポイント以外に三菱UFJカードには通常のポイントは付かないのため、29,000円×2の58,000円分のポイントしか付かないところ、私の場合は6.5%にしかならないのですが、計算上は3,770円分にはなるけれど、アマギフへの交換は100ポイント500円からなので3,500円分しか交換できないということですよね。
と書き込みしていました。
100ポイントからというのは変わらないですが、GlobalPointWalletアプリが導入されたので、アマギフに変えなくても、クレジットカードとして利用できるようにはなったので、活用場面は増えましたね。
ちなみに、私は
楽Pay登録5.0%
ショッピ金額1.0%
アプリログイン0.5%
で計6.5%ですね。
Androidなのでスマホ決済はできず、携帯電話や電気はドコモなのでdカード出払っているため、3つしか達成できず、8%は無理でした。
いつになったら、Androidでもスマホ決済ができるようになるんだろうねぇ。
書込番号:26246037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
>過去スレにありましたが、次は10月ですね。
今回が8月ご請求時ということで、実際に付与されたのが今日、7/24です。
ですので、10月ご請求時のポイントが付与されるのは9/22-23頃でしょう。
書込番号:26246072
0点

>tametametameさん
>100ポイントからというのは変わらないですが、GlobalPointWalletアプリが導入されたので、アマギフに変えなくても、クレジットカードとして利用できるようにはなった
GlobalPointWalletから他の電子マネーへ類のチャージはほぼ塞がれているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=5T1V0IDAHFE&ab_channel=POIYOBI%28%E3%83%9D%E3%82%A4%E6%B4%BB%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%29
ですので、クレジットカードとして使うしかないようですね。
また、利用金額の0.5%がキャッシュバックされるのはちょっとお得ですが、端数として残ってしまいます。
そう思って、私はGlobalPointWalletにチャージせず、アマギフに変えちゃおうかと。
書込番号:26246119
0点

>たけのこの山田さん
その後、ポイントに動きがありましたか?
7/24に付与されているはずですが。
書込番号:26250346
2点

>mini*2さん
無事に数日前に入っていました。
支払は毎月10日ですが、毎月25日前後にポイントが加算されると覚えておきます。
書込番号:26251872
0点

>たけのこの山田さん
それは良かったです。
書込番号:26252051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけのこの山田さん
今月は今日ポイントが付いてます。
やはり、先月は3連休の影響でかなり遅くなっただけのようですね。
書込番号:26268796
0点

>タマに見る程度ですがナニか?さん
6月のポイントプログラム変更後、ポイントが2回に分けて付与されるようになりました(添付図)。
今日付いたのは、0.5%分(=1000円に付き1ポイント)の方ですね。
残りのポイントの付与は2ヶ月も先です。
変更前は同時に付与されていたので、この点は面倒ですね。
書込番号:26268825
1点

>6月のポイントプログラム変更後、ポイントが2回に分けて付与されるようになりました
すみません。訂正です。
5月以前のプログラムでも、5.5%と最大9.5%の2回に分けて付与されていました。
最大9.5%の最後の期間、4/1-5/31分のポイントは9/24頃に付与されるはずです。
書込番号:26270119
1点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
【使いたい環境や用途】
ヨドバシカメラでなくてもAmazonPayでPOINT3倍は可能か
【重視するポイント】
100円で3ポイント
【予算】
50万円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Amazonで買い物すると100円で3ポイントが年間50万円可能かと思うのですが、Amazonギフトを購入しAmazonPayにチャージしそれをコジマ電機等の買い物で使うことでコジマでも3倍は買うのでしょうか?AmazonPayが対象店舗ならが前提として…
教えて頂けると嬉しいです。ヨドバシカメラは近くになく、コジマやヤマダ等はあり高額決済予定があります。
書込番号:26235762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひな:さん
Amazonギフト券購入で、100円で3ポイント貯まることは確かのようです。
https://www.happy-mi-life.net/entry/amex-gold-preferred
書込番号:26235854
1点

>ひな:さん
Amazonギフト券の利用店舗はボーナスポイントプログラム対象加盟店「Amazon.co.jp」なので、このカードの利用100円に付き3ポイント(通常1ポイント+ボーナス2ポイント)が貯まります。
明日までは、Amazon Payキャンペーン:https://www.amazon.co.jp/b?node=206833581051&ref_=1stAPay25Jul_subdomain も有ってはいますが、Amazon Payはコジマ実店舗で利用できましたっけ?
コジマネット:https://www.kojima.net/ec/index.html では使えるようで、1.0%Amazonポイントも還元になると思います。
加えて、Amazonギフト券保有残高は30万円ということもあり、
>【予算】50万円
のご利用には工夫も必要ですね。
実店舗では、コジマでの1.0%還元で満足するか、3%還元のヨドバシまで赴くかしか無さそうな・・・
カード還元率を重視するなら別のカードが良いと思います。
高還元を求めるなら、JCB Biz ONEゴールドの
新規入会キャンペーン:https://www.jcb.co.jp/promotion/corp/bizonecp/
+
スマリボキャンペーン:https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevo2506/index.html
の50万円利用で、37,500ポイント+20,000円キャッシュバックは一考の価値が有るかも知れません。
書込番号:26236334
0点

>ひな:さん
>demio2016さん
Amazon Payは実店舗で使える「QRコード決済機能」がなくなったので、今ではECサイトでの決済にしか使えないようです。
https://appllio.com/how-to-use-amazon-pay
書込番号:26236473
0点



色々掲示板のスレやその他のサイトを見て回ったのですが情報が色々あり自信がないので、ご教授頂けますと幸いです。(他のスレと内容の重複がございます、ご了承下さい)
リボ残高を残さず利息を払わない方法として、
例)6/16-7/10で63570円の支払いがある。7/15までに(怖いので7/14までに)
@ネット上で60000円繰り上げ返済(これは正確には返済ではなく返済額の増額…?)
AATMで63000円返済(これは即時反映)
のいずれかを行い、7/15の締め日までに1万円を越さなければ良い。
という認識でよろしいでしょうか。
@に関しては70000円(実質)繰り越し返済というのはできないのでしょうか。
また@の場合3570円(Aの場合は570円)が8月10日に引き落とされて、7/16-8/15利用分に関してはリボの枠はリセットされるのでしょうか。
もし上記までの内容が正しいのであれば@のネットで10000円単位繰り越し返済が楽なので、なぜ他スレやtwitterではAのATMでの返済を行っている方が多く見受けられるのかが分かりません。多分私が何か勘違いをしているのではと思っております。
また、以下のサイトにおいては上の例でいう@を行うことで3570円がリボ残高として残り、利息を払うという旨になっておりました。
その結果何が正しいのかわからずこんがらがっております。
https://mobile-pal.com/lawson-ponta-plus-creditcard/
0点

>Yuyujitekiabcdさん
楽Pay設定額がポイントアップの条件である1万円に設定してあるのですね?
それなら、@でもAでもOKだと思います。
タイミングとしては、Aは利用額が明細に反映されていれば随時OKです。
@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので、6/16-7/15の間に60001〜70000円使いそうなら、8/12引き落とし分について、Webで臨時加算返済6万円を申請すればいいでしょう。
私も先月は安全をみてAの方法を試しましたが、@でも大丈夫だという書き込みをしてくれた方がいらっしゃったので、今月は出歩かなくて済む@の方法にしました。
書込番号:26235144
0点

>Yuyujitekiabcdさん
リンク先の「楽ペイの臨時加算返済のやり方〜翌月に繰り越さない方法」の例では臨時加算金額を5万円で申請し5,212円のリボ残高がありますが、そうではなく6万円で申請するということです(10万円でも同じでしょう)。
私の場合、楽Pay設定額1万円で、6/16-7/15の現時点での明細反映額は14,530円です。
臨時加算する前は8/12のお支払金額が10,000円でしたが、1万円を臨時加算申請したので14,530円になりました。
書込番号:26235152
0点

>mini*2さん
早速のご返答ありがとうございます。1万円に設定しております、ご指摘ありがとうございます。
なるほど、大変詳しい説明で理解することが出来ました。十分額申請を行うことで翌月の引き落としが全額に変更されていれば良いということですね。
「Aは利用額が明細に反映されていれば随時OK」というのは分かるのですが、
「@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので」が分かりません。
6/16-7/15日利用分については7/14日までに@の申請を行うという認識だったのですが、引き落としの8月の話が出てきたのは@の申請のタイミングと関係があるのでしょうか。(個人的には@で行いたいと考えているのですが、申請のタイミングを分かりかねております。)
書込番号:26235182
1点

>Yuyujitekiabcdさん
>「@は、毎月8日頃に当月10日引き落とし額がFixされるので」が分かりません。
6/16-7/15日利用分は8/12引き落としなので、臨時加算申請は、利用額が確定する7/21頃でいいと思います。
忘れないよう早くしておきたい場合にどうするかですが、早すぎると7/10日の引き落としを増額することになってしまうので、ギリギリ早くても7/8ぐらいということになります。
ATMの繰上返済では即残高が減りますが、臨時加算申請はリボの返済設定額を変えるだけなので、残高は変わりません。
書込番号:26235208
0点

>mini*2さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、疑問がすべて解決しました。詳細にありがとうございました。
書込番号:26235271
0点

既に解決済みですが。
8月支払い分(6/16から7/15の利用)の金額が確定する前でも、7月支払い分の7/10の支払が終わると次の8/12支払いの臨時加算返済ができるようになります。
多目に設定することもできるので、例えば7/11の時点で未確定の8月支払い分が6万円であっても10万円で申請することができます。
確定するまで待っていると臨時加算返済の申請を忘れてしうかもしれないので、私は毎月15日に給料が振込まれた際に、他の銀行口座からの引き落としとなるローン等の資金の振り込みをするので、それに併せてローソンPontaプラスカードの臨時加算返済の申請もするようにしています。
早めに多目に申請しておくことによって、アプリで表示されるお支払い金額も、楽ペイ設定額の1万円ではなく利用総額が表示さるので、どれだけ使ったのか把握しやすくなります。
書込番号:26235598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのところをすいません。
繰り上げ返済のタイミングがみなさんと少し違うようなので情報として書き込まさせていただきます。
繰り上げ返済に関してローソン銀行クレジットカードデスクに問い合わせたことがあります。
実行のタイミングは「ご請求予定金額のお知らせ」のメールが届いてから一週間ほどの月末あたりまでが目安のようでした。
実際には月初めまでらしいですが月によって変動があるので月末あたりまでが確実だと思われます。
先月の場合は7月3日まで大丈夫だと言われました。
私の場合は「ご請求予定金額のお知らせ」のメールが6月22日に届いたのでそこから7月3日までに繰り上げ返済をすればいいと解釈して実行しました。
ATMの繰り上げ返済とWEBでの臨時加算返済についてですがATMだと返済した金額分の利用可能枠がすぐに復活するので私はそちらを利用しています。
例えば65000円の利用残高になっている場合は、6月の月末までに60000円をATMで繰り上げ返済して7月10日に残りの5000円が手数料なしで引き落としされました。
疑問点があればローソン銀行クレジットカードデスクに問い合わせをされるのが一番確実だと思います。
長文失礼しました。
書込番号:26235606
3点

>tametametameさん
>例えば7/11の時点で未確定の8月支払い分が6万円であっても10万円で申請することができます。
これって不思議ですよね〜
その月いくら使おうが関係なく、大きめの金額を入れておけばいいなんて。
書込番号:26235704
0点

>ATMの繰り上げ返済とWEBでの臨時加算返済についてですがATMだと返済した金額分の利用可能枠がすぐに復活するので私はそちらを利用しています。
臨時加算返済のメリットは、わざわざATMに行かなくてもスマホで手続きができること、支払額が確定する前であってもあらかじめ自分が払える最高額を設定できること(ちなみに、何度でも変更できます)ですね。
繰り上げ返済だと利用可能枠がすぐに復活するとはいえ、利用可能枠ギリギリまで使わないのであれば、わざわざ返済に当てて手持ちのお金を減らさなくてもいいのかなと。
書込番号:26236242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地蔵(Jizo)さん
些細な点ですが、ATMで返済すると、アプリの「お支払金額」がその分減ります。
その下の「前月比〇〇%」もその金額に対するパーセントになります。
しかし、実際に使った額は、その下の「お支払明細」にありますが、ATMで返済した分を加えた金額です。
ATMで返済した金額を表示するなど、工夫が欲しいですね。
(ATMで返済する人なんて、利用者のごく一部なのかもしれませんが)
書込番号:26238581
1点

>mini*2さん
おっしゃりたいことがよくわかりません。
MUFGアプリへの要望でしょうか?
書込番号:26240922
0点

>地蔵(Jizo)さん
はい、そうです。
ここに書いても仕方ないですね(笑)。
書込番号:26240937
0点



クレジットカード > apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
来週から海外に行くんですが、ホテルチェックイン時にデポジットのためにクレジットカード提示が必要になると思います。
このアポロプラチナは表側にエンボス加工で、ナンバー、有効期限、名前そしてエンボスではありませんが4桁のセキュリティコードがすべて書かれています。
セキュリティ上、裏側にナンバー記載のカードの方が良いんでしょうか。ただ、不正をされるときはどんなカードでもやられるとは思います。
フルナンバーレスのカードという手もありますが、これも結構厄介で、スマホで番号提示になり面倒という情報もあります。
デポジットではどういうカードの提示が良いでしょうか。よろしくお願いします。
1点

>brooksmileさん
各ホテル(チェーン)のWebサイトやホテル予約検索サイトを使って予約されていないのでしょうか?
ネットで予約する場合、カード情報を入力するので、チェックイン時には見せなくていいと思います。
それでも、もし、カードの提示を求められるとすれば、最近はタッチ決済の端末が普及しているので、カードでタッチするだけだと思います。
このカードは表面にセキュリティコードを含め情報が全部載っていて気持ち悪いのであれば、裏面を向けてタッチしてもいいと思います。
書込番号:26234907
2点

なるほど、最近はタッチなので特に気にすることはないのですね。安心してチェックインできます。ありがとうございました。
書込番号:26234920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>brooksmileさん
何の役にも立たない思い出話ですが、確か2010年頃、モントリオールのホテルでチェックイン時にANA VISA Suicaカードを出したところ、エンボスがないので驚かれたようでした。
インプリンタでガッチャンするつもりだったのでしょう。
それができないので、コピー機で券面をコピーされました。
書込番号:26235132
0点

最近はエンボス加工のクレカは減ってるのでかえって珍しく思われるかも。希少価値のカードですね w
書込番号:26235153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>brooksmileさん
そうですね。
私は10枚以上クレカを持っていますが、エンボスありは2枚だけです。
うち1つはANAカードですが、今のANA JCBはエンボスレスに変わっているので、VISA/Masterの方もエンボスレスになるでしょう。
書込番号:26235168
0点

海外と言っても国によって事情は異なるので一括りにしても意味はありません。言葉にしても通貨にしても国によって違うのと似たような違いがあると言って良いですね。ちなみに私は20年ほど前に中国や台湾に何度か行きましたがホテルのデポジット処理は全て磁気カードの読み取りでなされてましたから券面に何が表示されているかは全く無関係です。現在ではICチップ読取が主流でしょう。どのカードが有効性が高いかについてはアメリカンエクスプレス社のカードが一番有効でした。日本人の思考だと手数料の高さばかりを話題にしがちですが海外では支払能力の高さを重要視するからのようです。
書込番号:26235301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)