
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 13 | 2024年7月29日 22:40 |
![]() |
2 | 2 | 2024年7月18日 17:21 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2024年7月18日 09:17 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年7月17日 01:49 |
![]() |
0 | 6 | 2024年7月16日 14:40 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2024年7月14日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天カードは不正利用を保証しないのですぐに解約して下さい!
不正利用金額は11万でした。
楽天チケットで不正利用があり引き落とし前に連絡したのですが
一旦引き落としてから調査を進めるとの事でした。
その後不正利用ではないとの書面が郵送されて来ました。
コールセンターに連絡したのですが保証はできないの一点張り。
IPアドレスや利用時間、利用場所も調べてくれませんでした。
今途方に暮れています・・・
このあと何か方法はあるでしょうか?
14点

>marumaru◎さん
不正利用で無ければ保証されませんよ
楽天チケットに不正アクセスされたのか
楽天カードのみ不正利用されたのか
はたまたそれ以外の状況なのか一切分かりませんが
楽天チケットで不正利用されたなら
楽天チケットに問合せするといいのでは?
書込番号:25819043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>marumaru◎さん
先ずはお見舞い申し上げます。
楽天チケットを利用したことは無いのですが、カード会社が不正利用では無いと判断したのであれば、後は楽天チケットのサービス利用規約に沿った対応が必要になるのでしょう。
https://ticket.rakuten.co.jp/terms/
全条文熟読の必要があるとは思いますが、特に、第1条、第5条、第8〜10条あたりになるのではないでしょうか。
個人での法的対応はかなり厳しいことも予想されますので、相手会社に対しては、丁寧に問合せ、交渉等なされることをお勧めします。
私は「被害者だ。」、「不正利用だ。」的対応では無く、「身に覚えが無い利用が有るのでご確認願います。」的な対応が宜しいかと(老婆心です)。
先方も時間を割いて調査しなければなりませんので、余裕をもってご対応ください。
なお、楽天チケットの事業法人は、「楽天チケット株式会社」、楽天カードの事業法人は「楽天カード株式会社」と別の法人なので、それぞれの法人が取得したあなたの個人情報はお互いに漏らせませんので、
>IPアドレスや利用時間、利用場所
等は相手には提供できません。
それをやったら個人情報だだ洩れのグループ会社になってしまいます。
警察の捜査とならないと無理じゃないでしょうか。
書込番号:25819082
8点

>marumaru◎さん
楽天カードに限らず他のカードであっても詳細を公表する事はないので、どういう理由であれ楽天カードが対応をしてくれなかったとの事まずは悔しい思いをされていると思います。
そのうえで、楽天カードの利用明細には楽天チケットと明細に乗ったわけですね?ところが、あなたの楽天チケットの購入履歴には利用した記録もないという事ですね?
まず警察に申し立てても対応はしれくれません(クレジットカード被害は、被害者がクレジットカード会社のため)。
残りでやれる事としたら消費者センターへの相談でしょうか。出来れば都道府県か国の物が良いです。
そこでアドバイスをうけても対応ができないようであれば、最後は弁護士相談までいくかどうかでしょうか。
ただそれでも勝てるかどうかはなんともいえませんが、良い結果になる事をねがっています。
書込番号:25819280
4点

>marumaru◎さん
自分が使っていないのに、不正利用ではないと判定されるのは悲しいですね。
どのような調査方法なんでしょう。疑います。
利用先が楽天チケットということもあり、楽天カードは危険ですね。
書込番号:25819435
4点

>mini*2さん
>利用先が楽天チケットということもあり、楽天カードは危険ですね。
へぇーそうなんですか。
っていうより、楽天カードと限定できることでは無く、クレジットカードは全て、同様の状況をはらんでいるのじゃないでしょうかね。
>marumaru◎さん
不正利用とはどの様なものをいうのかについては、以下を参考にされても良いと思います。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/abuse.jsp
クレジットカードの不正利用6つのケース
@フィッシング××
Aスキミング
Bネットショッピング××
C出会い系サイト××
Dなりすまし
Eネットショップからの情報漏洩
(注意:警告が出るので伏字です。)
今回のケースが、これらに該当するのかどうかの「事実の有無」に関しては、外野席からは分りかねますね。
現状は、「身に覚えのないカード利用」という段階でしょう。
リンク先にも書かれていますが、
「まずは落ち着いて、本当に不正利用かどうかを自分で確認するようにしましょう。」
という事です。
書込番号:25819479
0点

>demio2016さん
>楽天カードと限定できることでは無く、クレジットカードは全て、同様の状況をはらんでいるのじゃないでしょうかね。
同じグループ企業での利用が不正と見抜けないというのが、うーんと思いました。
書込番号:25819487
2点

>mini*2さん
グループ会社とは言え、別法人なので、自ずと限界はありますよ。
また、不正利用は犯罪ですが、未だそう決める材料は出ていないのではないでしょうかね。
書込番号:25819521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
楽天チケットで身に覚えの無い利用なら
不正ログイン、なりすましの線も候補に
楽天チケットに問合せ利用停止にしないと
おかわりされるのでは?
楽天チケット側でも把握できないでしょうから
書込番号:25819714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天カードからカード利用(与信)の通知はなかったのでしょうか?
3Dセキュアによる本人認証が承認されれば楽天カードは本人利用と見なしそれ以上の調査はできないと思われます
楽天チケットはRakuten会員のIDと共通です
Rakuten会員のIDから楽天チケットの購入は特定できます
登録情報が不正に場合は意味がありませんが
チケットの種類によれば購入から発券まで期間があることがあります。また発券後でもイベット開催日前なら座席指定のチケットでは座席に座っている人を見つけることはできます
楽天チケットに不正被害を申し出て警察への被害届けの協力や購入されたチケットの無効化とかをお願いされたら良かったと思います
楽天チケット
第11条 クレジットカードによる決済
クレジットカードでのお支払いを選択されたお客様については、クレジットカードの与信手続きを行わせていただきます。 クレジットカードの与信手続き完了をもって販売契約の成立とします。
楽天チケットはクレジットカードの与信チェックをしているのでクレジットカードに3Dセキュアの設定していれば申し込み(抽選、購入)のときに本人認証があります
本人認証で承認されれば本人の利用と判断されます
JCB(J/Secure)、Mastercard「Mastercard ID Check」、Visa「Visa Secure」
書込番号:25821042
0点

>zr46mmmさん
楽天チケットは申込時に与信枠全額確保のため、決済時に速報通知は届きません。
書込番号:25821181
1点

楽天チケットでは不正利用を調査できないとヘルプで説明されていました
カード会社が不正利用を認めないと今後の対応は難しい様ですね
クレジットカードに身に覚えのない請求があった
身に覚えのない請求があった場合、クレジットカードの不正利用の疑いが考えられます。
以下ヘルプから引用
「弊社では回答いたしかねるため、お使いのカード会社にご連絡の上不正利用の調査をご依頼くださいますようお願いいたします。
カード会社にお問い合わせ頂いた際に「楽天チケットにお問い合わせください」と言われるケースがございます。
前述した通り、弊社では利用履歴が確認ができないため「楽天チケットでは履歴が確認できなかった」とお伝えください。」
クレジットカードに身に覚えがない請求があった
https://ticket.faq.rakuten.net/s/detail/000007358
>楽天チケットは申込時に与信枠全額確保のため、決済時に速報通知は届きません。
申込時にはメールが届くのではないでしょうか
楽天カードは決済時に速報通知は届かないのですね分かりました
ご指摘ありがとうございました
他社のカードでは申込時に3Dセキュア(JCB)で本人認証がありその時点でカード利用通知が来ます
与信は利用枠の確保だけで「決済」ではないと思っていましたが?
当選後にカード会社から利用通知がきたと様な気がします
最近の申し込みはクレジットカード払いは落選しコンビニ払いで当選しているので次回カード払いの当選時確認していきます
クレジットカードの信用照会
https://ticket.rakuten.co.jp/features/qa-authorization/index.html/
書込番号:25821545
0点

>zr46mmmさん
>当選後にカード会社から利用通知がきたと様な気がします
ぴあ、ePlus、ローチケは届きますが、楽天チケットは確実に届きません。これは決済段取りの仕組みが違う事が理由です。
・ぴあ、ePlus、ローチケはいわゆる1円〜100円引き落とし→即時返金→抽選時に本決済、この時にカードエラーなら落選
・楽天は申込時に当選の全額をオーソリ枠確保(解除なし)→抽選時にはなんのメールもこない
となっているからです。また、ここは質問主さんが明らかにしないとなんともいえませんが、3Dセキュアをカードに設定していないと、申込時に何も届かない可能性はあります。
ご指摘の通り3Dセキュアを設定していれば、抽選時に何かしらメールが届くので、おかしいな?とは思えますね。
書込番号:25821796
1点

この前会社の材料をよく買っている店でポイントが付くカードを勧められましたがやっぱりやめましたね
不正利用されたら補償してくれるクレジットカードカードでないと恐くて作れませんね
楽天経済圏とかいってポイントもらっても、不正利用されたら全てが無駄ですよね
不正利用は5年に1回くらいの割合で経験してるので、防ぎ様が無いものと思って
不正利用を補償してくれる安全安心なカード会社と付き合った方が良いと思います
書込番号:25830602
1点



現在マイペースリボを利用して+0.5%を頂いております。
今回SBIクレカ積立も当カードで行いました。
当然、積立分はリボにはなりません。
そこで質問です。
リボの金額調整の段階で積立部分の金額は無視して
例えばショッピング50500.円、積立10万だとすれば
リボ調整金額は5万円で行えばいいのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
1点

>まったくその通り!さん
ええ、そうですネ(^_^)/
書込番号:25815605
0点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
来月ポイント付与されるのを楽しみに待ちます。
書込番号:25816248
1点



【使いたい環境や用途】
キャッシュカードとして
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
もともとキャッシュカードを持っていましたが、店頭で切り替えを勧められ変えました。
未成年でもデビット機能が拒否できない。もれなく付いてくる。
クレジット機能はない。
とのお話でしたが、届いたカードにVISAマークがついていました。
また、クレジットナンバーとセキュリティコード、有効年月が記載されたカードもあり、困惑しています。
以前のキャッシュカードにはVISAマークもクレジットナンバー等何も無かったのですが、Oliveでは未成年にもクレジットナンバー付きが普通の事なのでしょうか?
色々と口コミを探してみましたが見当たらず、こちらにて質問させて頂きます。ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
三井住友カード
未成年
クレジット
VISAマーク有
セキュリティコード
有効期限
書込番号:25814548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ochoiさん
Oliveのカード番号は、デビットカード番号がデフォルトです。
クレジットモード利用(クレジットカード利用)は別途申請が必要ですが。
書込番号:25814560
3点

>Ochoiさん
たぶんスレ主さんはVISAとかのマークが付いてないデビットカード、
つまりJ-Debitの方をご想像してたんだと思います。
キャッシュカードでそのまま買い物ができる奴ですね。
実は、デビットカードにはもう1種類あって、それがVISAとかMastercardとか、
クレジットカードと同じマークが付いたデビットカードです。
そう、見た目はクレジットカードと区別は付きませんが間違いなくデビットカードです。
VISAとかMastercardとかのクレジットカードが使える場所で同じように使えるので
今はJ-Debitよりもこっちのデビットカードが主流になりました。
だからこれが未成年に発行されても問題ありませんよ。
ご心配なさらずに。
書込番号:25814566
4点

>Ochoiさん
>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
確かに、Oliveに年齢制限はないようです。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/7604?site_domain=default
しかし、10歳にデビットカードとは驚きです。
MUFGは、15歳(高校生)以上となっています。
https://www.bk.mufg.jp/column/cashless/b010.html
書込番号:25814906
3点

>Ochoiさん
>mini*2さん
mini*2さんお示しのURLよくある質問を進んでいきますと、口座開設者の本人確認書類が顔写真付きのものかどうかで発行されるカードが異なってきます。
顔写真無しという事で手続きすれば、キャッシュカード単体発行との事です。
今回、窓口での手続き時に提出された本人確認書類が、顔写真付きのものだったので、Oliveデビットカードが発行されたいう事になりますね。
書込番号:25815071
2点

>demio2016さん
確かにそのようですね。「子どもは中学生以下です 」「身分証明書をお持ちですか→はい」にチェックを入れると、中学生以下でも以下のカードが発行できます。
Oliveフレキシブルペイ(一般)
※デビット、ポイント払いの2種類の支払機能が付いた一体型キャッシュカードです。
※18歳未満の場合、クレジットモードや、Oliveアカウントのゴールド・プラチナプリファードランクのお申込は承ることができません。
書込番号:25815163
2点

皆様ご親切にありがとうございました。大変助かりました。
私のカードもOliveにしたので、同じVISAカード情報と言う名称で驚いてしまいました。
と言うことは私のこのナンバーもデビットナンバーなのでしょうか。この他にナンバーと思われるものが無いので私のクレジット情報はどこを見ればよいのでしょう…ナンバーレスが裏目に出てしまいました。
デビットにもカードナンバーやセキュリティコード、有効期限があるのですね。知りませんでした。使用の際にパスコードとかも入れられる仕様なのでしょうか。そうならセキュリティコードがついてる理由も納得できます。有効期限の意味はわかりませんが、これを過ぎればデビットが使えなくなるなら安心です。ほしくなかった機能なので。
口座作成の際は顔写真付の身分証を提出していますが、切り替えの際は未成年は同行しておらず、新しい身分証も提出していません。私の身分証のみ提示しましたが切り替え出来ました。
銀行口座をすでに取得しているからでしょうね。
私のクレジット情報とデビット情報を正しく知るために窓口にもう一度行ってみます。
元々のクレジットナンバーと違うのも気になりますし。勝手に更新されてポイントも引き継がれると聞いていましたので、引き落とし関係も勝手に更新されるのかも気になって。
先方の説明不足なのか私が無知すぎるのか、とにかくわからない事だらけで困っていたので、一番心配だった未成年の件が分かって本当にホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:25815592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ochoiさん
デビットカードは1回あたり、1日当たり、1か月当たりで利用限度額をそれぞれ指定可能です。
とりあえず、最低額にしておくのがいいでしょう。
なお、下記ページでは、デビットカードを作れるのは三井住友銀行の普通預金口座をお持ちの満15歳以上(中学生除く)となっていました。
Oliveでは基準が違うようです。
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/about/
書込番号:25815620
1点

>Ochoiさん
ご面倒とは思いますが、銀行との契約なので、以下の規約は熟読された方が良いと思います。
https://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/kiyaku/index.jsp
特に、「Oliveフレキシブルペイ会員規約」と「マルチナンバーレスカードに関する特約」に記載されています。
・Olive フレキシブルペイの機能、キャッシュカードとしての機能、ジェイデビットカードとしての機能を一体化し、それらの機能を1枚で提供する
・有効期限までに、有効期限を更新した新たなマルチナンバーレスカードを発行し、利用者の当行届出の住所に送付します。(→Olive口座維持期間中は、ずっと新カードが送られてきますね。)
等々記載されています。
なお、Oliveは、10歳未満のお子様自身のスマホの三井住友銀行アプリで口座管理することになりますので、親がお子様口座用にスマホを1台確保し、管理運用する必要が有るでしょう。
書込番号:25815669
1点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
セゾンゴールドアメックスカードのインビテーションを狙ってセゾンパールアメックスを使用していたのですが、セゾンゴールドプレミアムのインビテーションが届きました。
セゾンアメックスゴールドのインビはもう届かないでしょうか?
経緯
今年初め プライオリティパス目的で、セゾンゴールドアメックスインビ獲得のためにセゾンパールアメックスを作成。
今年7月 セゾンゴールドプレミアムのインビが届く。
使用額は半年でトータル30万程度。
他に持っているSAISONカードは三井ショッピングパークカードで、こちらも年3、40万程度の利用額です。
持っていて損はないカードなので作成を考えていますが、この後もセゾンゴールドアメックスのインビの可能性は残りますか?
書込番号:25814105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>丸いポートレートさん
セゾンパールアメックスからのランクアップは以下の様になっていますね。(ただし、Digitalからは対象外)
https://www.saisoncard.co.jp/amex/rank-up/
で、「切替のお申込みはこちら」をクリックすると、
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rank-up-gold-next0/
という事で、ハードルが下がり、インビテーションは不要になっているのではないでしょうか。
書込番号:25814196
1点

追記
切替申込みの前提条件として、「現在お持ちのセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでご入会後6ヵ月を経過したお客様がお申し込みいただけます。」となっています。
書込番号:25814199
1点



このカードを作ってポイント貰った方に質問なのですが
私は5月に新規入会しました。
新規入会 2000pt(7月末まで)
チャージかカード使用で1000pt(これは8月末まで)
お支払い口座をオンラインで設定で1000pt(7月末まで)
これらのポイントが貰えるはずなのですがまだです。
ナナコカードに紐付けしています。
●ポイント加算日
「5月なら7月末まで」
の「末」とは月末ですか?
絶対に月末?
貰ったことある方、いつ貰ったのか教えて下さい。
もらえないのか心配です。
0点

>はわっさん
随分昔にキャンペーン入会しポイントも頂きましたが、仔細は忘却の彼方へと・・・今となっては解約済みです。
キャンペーン条件をクリアしてさえいれば、ポイントを貰えないという事にはならないでしょう。
7月末と言えばある程度日にちの幅が有ると考えた方が良いでしょうね。
一応参考にして下さい。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/129.html
加えて、「7月末まで」と書かれているので、尚更、日にちに幅が有りますよ。
書込番号:25813353
0点

>はわっさん
他のポイントですが、〇月末という条件で実際に付与されたのはその月の27日でした。
「下旬」というケースもあるので、常識的に、「末」だと早くても25日だと思います。
書込番号:25813390
0点

あと、曜日も関係すると思います。
今月は27日が土曜日なので、29日以降かもしれません。
書込番号:25813394
0点

>demio2016さん
貰えないということは無い、ということなので安心しました。
また、「末」に関しても細かい事ですし、貰えなかったらガッカリするので
神経質になっていましたが丁寧な回答ありがとうございます。
もう少しなので待ってみたいと思います。
書込番号:25813432
0点

>mini*2さん
細かいことなのですが、真剣に回答して頂きありがとうございます。
貰えなかったら・・・と不安で不安で。
また、曜日も関係あるのですね。
25日くらいからチェックしたいと思います。
書込番号:25813434
0点

>はわっさん
もらえなかったら、サービスデスクに電話すればいいだけです。
気楽な気持ちで、待ちましょう。
書込番号:25813440
0点



>hirohirohiroppiさん
aupayプリペイドカードはMasterブランドではあるもののプリペイドカード扱いとなるため、サイトによって使えたり使えなかったりします。チャージ先のサイトによりけりですね。
書込番号:25811037
1点

>hirohirohiroppiさん
チャージする先が何なのかを明確にしないとね。
書込番号:25811069
4点

大変失礼しました、初めての書き込みで焦ってしまいました汗
aupayプリペイドカード→JALペイへのチャージが可能か否かお伺いしたかった次第です。。
書込番号:25811074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirohirohiroppiさん
今のところ、JAL Pay→au PAYがチャージ可能です。
au PAY→JAL Payはチャージできません。
書込番号:25811152
6点

>hirohirohiroppiさん
余談ですが、JALマイルを直接貯めたいならば、イオンカードJMBのMaster又はJCBブランドのカードを登録すると、チャージで0.5%JALマイル、JAL Pay利用(au PAYへチャージ等)で0.5%JALマイルの合計1.0%JALマイル還元、加えて年会費無料なので、JALカードよりお手軽です。
また、イオン系列店舗利用可能な方は、Apple PayモバイルWAONチャージと利用で更にマイル還元率アップも可能です。
書込番号:25811212
2点

>hirohirohiroppiさん
auPAYプリカからのチャージは、できてもポイントが付かない先が増えました。
ポイント加算の対象外の他社決済サービスへのチャージ分(Apple Pay、Google Pay経由のチャージ含む)
「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「nanaco」「WAON」「Revolut」「B/43」「モバイルICOCA」「ANA Pay」
https://www.au.com/payment/prepaid/
一つ、メリットがあるのは、三井住友系マスター→ANA Pay & nanacoだとVポイントが付かないのが、三井住友系マスター→auPAY→ANA Pay & nanacoだとVポイントがもらえることです。
(nanacoは税金など、ポイントは付かなくても払えるものが多い)
https://faq.sej.co.jp/article/?knowledge_id=cidqbq4vr0h8m5o3skpg
書込番号:25811269
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)